虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/15(日)10:12:38 >何故か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/15(日)10:12:38 No.927731414

>何故か「」がちょっと荒れる画像貼る

1 22/05/15(日)10:13:15 No.927731633

エラー吐いたら完全に握り潰してんのこれ...

2 22/05/15(日)10:13:40 No.927731744

荒れるどうこうの話ではなくこれってもうそのシステムに対する破壊行為みたいなもんだろ

3 22/05/15(日)10:14:53 No.927732142

見なかったことにしましょう

4 22/05/15(日)10:15:27 No.927732331

弊社のシステムは品質が高いのでエラーにならないんです

5 22/05/15(日)10:16:58 No.927732851

割と見るやつ

6 22/05/15(日)10:17:46 No.927733157

こうしたらどうなる?

7 22/05/15(日)10:18:05 No.927733263

>割と見るやつ コーディング規約でこれ禁じてない企業なんてこの世に存在するの?

8 22/05/15(日)10:18:18 No.927733339

mainで即tryで囲ってるのも見る

9 22/05/15(日)10:20:36 No.927734107

>mainで即tryで囲ってるのも見る それは適切にcatchしてるのなら良いことだ

10 22/05/15(日)10:22:10 No.927734611

>それは適切にcatchしてるのなら良いことだ …

11 22/05/15(日)10:23:47 No.927735241

とりあえずexの中身ログに吐く! それでいいだろ

12 22/05/15(日)10:25:26 No.927735783

世の中には自分の無能を隠すためにこれをする奴が本当にいるからな コードレビューをやらざるを得ない

13 22/05/15(日)10:26:50 No.927736253

でもエラーが出ても無視していいことってあるし…

14 22/05/15(日)10:27:40 No.927736497

そういう時は無視しても許される例外クラスだけを明示してくだち…

15 22/05/15(日)10:27:56 No.927736555

中に処理書くならいいだろ! いいよね?

16 22/05/15(日)10:28:32 No.927736742

final付けろ

17 22/05/15(日)10:33:38 ID:2kY4509Q 2kY4509Q No.927738177

>final付けろ try-with-resources使うね… 

18 22/05/15(日)10:42:52 No.927740753

>でもエラーが出ても無視していいことってあるし… 現実問題としてあるっちゃあるけど 設計というかそうせざるを得ない仕様がもうダメだァ~ってなるよね

19 22/05/15(日)10:49:41 No.927742666

例外を無視して強行しすべてを破壊する!

20 22/05/15(日)10:53:56 No.927743922

俺の上司がこれやってた 今転職準備中

21 22/05/15(日)10:57:11 No.927744819

“個別に”例外処理書く必要性ってないよね

22 22/05/15(日)11:04:07 No.927746699

parseintとかsleepならこれやるよ

23 22/05/15(日)11:05:30 No.927747059

どうしても必要な時は使ってるな 再鑑者に説明するけど

24 22/05/15(日)11:06:08 No.927747230

必ずログは残してほしい

25 22/05/15(日)11:07:07 No.927747475

catchの中で例外を吐いて止まる同僚製のクソコードはどうしたら良いんでしょうか…

26 22/05/15(日)11:10:37 No.927748333

入出力が不定型などでどうしようもない場合とか仕方ないけど内部処理で例外出しまくってるなら設計がうんご

27 22/05/15(日)11:20:53 No.927751013

動くからヨシ!

↑Top