ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/15(日)10:10:57 No.927730850
ゴメスです通してください
1 22/05/15(日)10:12:27 No.927731360
パーツが色々と足りないようですが…
2 22/05/15(日)10:12:29 No.927731374
ゴジラ&ゴメスの人間に倒される方
3 22/05/15(日)10:13:05 No.927731580
トンネル工事の方から来ました 海からではなく
4 22/05/15(日)10:13:07 No.927731592
ねぇこのペギラ…
5 22/05/15(日)10:13:17 No.927731645
いやゴメスだったとしても通さないが…
6 22/05/15(日)10:13:53 No.927731812
お前ゴジラだろ!
7 22/05/15(日)10:13:55 No.927731821
シン・ゴジラ ↓ シン・ウルトラマン デーン
8 22/05/15(日)10:14:37 No.927732052
ネタでシンゴジにエリマキ付けて出してくるんじゃねーキャッキャみたいな予想あったけどまさか本当に似たようなことしてくるとは思わないじゃん...
9 22/05/15(日)10:15:19 No.927732283
開始1分で好き放題やってんな!ったなれる素晴らしい導入
10 22/05/15(日)10:15:25 No.927732315
庵野がゴメスにするかシン・ジラースにするか苦悩したかと思うと腹が立ってくるな
11 22/05/15(日)10:15:43 No.927732421
>ネタでシンゴジにエリマキ付けて出してくるんじゃねーキャッキャみたいな予想あったけどまさか本当に似たようなことしてくるとは思わないじゃん... しかも人間の力だけで勝ってたし…
12 22/05/15(日)10:15:46 No.927732443
俺の知ってるゴメスはもうちょっと愛嬌があるやつ
13 22/05/15(日)10:16:03 No.927732548
>シン・ジラース シンジの怒りに見えてダメだった
14 22/05/15(日)10:16:12 No.927732617
ウルトラマンかな?ウルトラQかな? シ ン ・ ゴ ジ ラ
15 22/05/15(日)10:16:16 No.927732647
これも人類に倒されたわ!
16 22/05/15(日)10:17:01 No.927732866
竹野内出てきたときはお前ー!ってなったけど許した
17 22/05/15(日)10:17:17 No.927732975
なんかパーツをつけて流用するのは伝統だし…
18 22/05/15(日)10:17:20 No.927732993
本当かー?本当に人類が倒したのかー?
19 22/05/15(日)10:18:05 No.927733266
一瞬すぎて覚えてないけどどうやって倒したっけシン・ゴメス
20 22/05/15(日)10:18:41 No.927733460
シンウルトラマン見たら人だけでこいつ倒せたの奇跡だったんだなって
21 22/05/15(日)10:18:41 No.927733462
リトラが出張るまでもなく人類の独力で倒されてるシン・ゴメスでダメだった オリジナルよりだいぶ弱いぞ
22 22/05/15(日)10:18:51 No.927733515
ゴメスってことは10mくらいなの…?
23 22/05/15(日)10:18:51 No.927733516
>一瞬すぎて覚えてないけどどうやって倒したっけシン・ゴメス 自衛隊
24 22/05/15(日)10:19:44 No.927733813
>シン・ゴジラ >↓ >シン・ウルトラマン デーン こっから明らかにシンゴジラ流用のゴメスを堂々と出してくるの バカ!スゴイバカ!
25 22/05/15(日)10:20:04 No.927733921
(どっか飛んでくヒリ)
26 22/05/15(日)10:20:17 No.927734019
>こっから明らかにシンゴジラ流用のゴメスを堂々と出してくるの あの目玉は!
27 22/05/15(日)10:20:31 No.927734084
自衛隊の総力戦でやっつけたゴメス マンモスフラワー出現!
28 22/05/15(日)10:20:45 No.927734156
>(どっか飛んでくヒリ) モンスターバースからラドンのCGモデル借りてくればよかったのに!
29 22/05/15(日)10:21:11 No.927734308
>マンモスフラワー出現! 炭酸ガスと火炎放射!
30 22/05/15(日)10:21:37 No.927734447
ゴメスの中身も野村萬斎なのかな?
31 22/05/15(日)10:21:51 No.927734511
開幕のあらすじは尺が取れないのでこうしてネタに走る
32 22/05/15(日)10:22:09 No.927734610
あの字幕読ませる気ねーだろ!
33 22/05/15(日)10:22:44 No.927734829
>あの字幕読ませる気ねーだろ! [ネタバレ注意]
34 22/05/15(日)10:23:12 No.927735021
とくにSF兵器とか無くて文明低レべなのに人類強いな…
35 22/05/15(日)10:23:18 No.927735064
>自衛隊の総力戦でやっつけたゴメス >マンモスフラワー出現! 本当に枯れたのかー?宇宙に種子を打ちあげたりしなかったのかー?
36 22/05/15(日)10:25:20 No.927735756
>開幕のあらすじは尺が取れないのでこうしてネタに走る でも正直一番ワクワクした 石坂浩二のナレーションも欲しかった
37 22/05/15(日)10:25:22 No.927735764
あんな立て続けに禍威獣出てよく国維持できるな
38 22/05/15(日)10:25:39 No.927735850
>>あの字幕読ませる気ねーだろ! >[ネタバレ注意] 久しぶりにパンフ買ったよ 設定資料集?は売り切れだった
39 22/05/15(日)10:25:48 No.927735900
初見だと情報量が多すぎてゴメス倒した自衛隊つええ!で流したけど多分この世界でのシンゴジ扱いで初の怪獣にヤシオリ作戦みたいな総力戦挑んでるよね
40 22/05/15(日)10:26:26 No.927736137
>でも正直一番ワクワクした >石坂浩二のナレーションも欲しかった 例のBGMいいよね
41 22/05/15(日)10:26:35 No.927736170
パンフ1ページ目が怪獣図鑑してていいよね
42 22/05/15(日)10:27:05 No.927736325
開始一秒で庵野貴様ァァァァ!!ってなってそう島本先生
43 22/05/15(日)10:27:26 No.927736434
未確認生物はまだギリ対処出来てたけど外星人はマジ無理!テクノロジー違いすぎ
44 22/05/15(日)10:28:10 No.927736634
あの世界の日本ってシンゴジラの代わりにゴメスが出てきて自衛隊が自力で倒した世界線だと思ってたけど もしかしてゴジラはゴジラでいるのかな?
45 22/05/15(日)10:28:16 No.927736668
ガボラはバンカーバスター効かなくてほぼ詰んでたけどネロンガはたぶんウルトラマン来なくても倒せたんだろうな…
46 22/05/15(日)10:28:20 No.927736683
でもあの子おてて下向きでしたよね 君上向きですよね
47 22/05/15(日)10:29:28 No.927736998
>初見だと情報量が多すぎてゴメス倒した自衛隊つええ!で流したけど多分この世界でのシンゴジ扱いで初の怪獣にヤシオリ作戦みたいな総力戦挑んでるよね あのゴメス君は普通に通常兵器効いたっぽい感じはある パゴスにヤシオリやってるからシンゴジ前半で射撃が出来て死んだのがゴメス君で後半の大惨事役がパゴス君
48 22/05/15(日)10:29:41 No.927737063
シンジラースなんて出るわけないだろ…あれは権利関係が緩かった時代だから許されたんだ…シンゴメスかよ~!やるなぁ!!
49 22/05/15(日)10:29:48 No.927737095
過去作だと見えないから対応に苦労してたネロンガが見る方法はたくさんあるけど別の理由で対応できないってなってるのがちょっと面白かった
50 22/05/15(日)10:30:07 No.927737176
ゴメスを人類だけの手で倒したことでシンゴジラと大体同じような経緯を辿ってきた世界っていうのは分かる
51 22/05/15(日)10:30:33 No.927737315
シン・ゴジラ!ゴメス出現!撃退!で笑ってたら 中盤赤坂さん出てきて驚いた
52 22/05/15(日)10:30:55 No.927737408
ジラースはまんま過ぎるからゴメスくらいのバランスが丁度いい
53 22/05/15(日)10:31:09 No.927737475
キエテ カレカレータ
54 22/05/15(日)10:31:17 No.927737522
>あの世界の日本ってシンゴジラの代わりにゴメスが出てきて自衛隊が自力で倒した世界線だと思ってたけど >もしかしてゴジラはゴジラでいるのかな? 最初に出たシン・ゴジラってタイトルは本家のウルトラQに相当するのがシンゴジだからってだけだと思う あの世界だとゴメス
55 22/05/15(日)10:31:33 No.927737587
赤坂センセこっちでも超やり手だけど ゴジラの時よりも柔らかくなってるイメージがあった
56 22/05/15(日)10:32:31 No.927737843
もう現実対虚構じゃないんスよ~と言わんばかりの怪獣ラッシュ
57 22/05/15(日)10:32:41 No.927737889
最近ゴメスさんゴジラさんの代役やらされがちですね
58 22/05/15(日)10:32:45 No.927737910
怪獣王ゴジラ一匹相手じゃなく分割でレベリングできた世界か
59 22/05/15(日)10:32:50 No.927737931
>赤坂センセこっちでも超やり手だけど >ゴジラの時よりも柔らかくなってるイメージがあった リピアくんとの交渉でわざと負けて好きにやらせてくれた感があるよね
60 22/05/15(日)10:32:59 No.927737974
>赤坂センセこっちでも超やり手だけど >ゴジラの時よりも柔らかくなってるイメージがあった 怪獣が頻繁に出るせいで日本全体が慣れてしまった感があったな
61 22/05/15(日)10:33:07 No.927738019
顔とか尻尾がまんまで笑うんすよね
62 22/05/15(日)10:33:24 No.927738105
透明化は光学兵器対策なんじゃないかって考察いいよね 地球人の技術力が低すぎて意味ねぇ…
63 22/05/15(日)10:33:29 No.927738132
そういやなんで日本にだけ来るのかは説明なかったな
64 22/05/15(日)10:33:34 No.927738155
始まってそうそうこの国いきなり世紀末だな!ってなる演出はよかったよ
65 22/05/15(日)10:33:54 No.927738256
>リピアくんとの交渉でわざと負けて好きにやらせてくれた感があるよね 人類代表として一応言っとくかみたいなノリだったね
66 22/05/15(日)10:34:05 No.927738301
なんか空に浮いてるけどまあなんとかなるやろ…なノリっぽい一般人
67 22/05/15(日)10:34:06 No.927738306
ウルトラマン来る前に怪獣5体駆除できてる辺り あの世界の人類大分やり手じゃない?
68 22/05/15(日)10:34:16 No.927738360
あ、MOP2で負傷する雑魚じゃん
69 22/05/15(日)10:34:35 No.927738437
>ウルトラマン来る前に怪獣5体駆除できてる辺り >あの世界の人類大分やり手じゃない? ラルゲユウスは逃げてます…
70 22/05/15(日)10:34:42 No.927738476
>そういやなんで日本にだけ来るのかは説明なかったな メフィラスが日本の地下の生物兵器目覚めさせたって言ってなかったっけ
71 22/05/15(日)10:35:00 No.927738564
>ラルゲユウスは逃げてます… だから5/6体なのでは?
72 22/05/15(日)10:35:06 No.927738593
赤石さんは赤石さんなのかな
73 22/05/15(日)10:35:10 No.927738615
>あ、MOP2で負傷する雑魚じゃん ガボラ強すぎる…
74 22/05/15(日)10:35:30 No.927738686
まあなんでか知らんが日本にしか怪獣は出ないし機械獣も来ないし
75 22/05/15(日)10:35:34 No.927738709
>メフィラスが日本の地下の生物兵器目覚めさせたって言ってなかったっけ 変なもん埋めんなよ古代人…
76 22/05/15(日)10:35:42 No.927738748
ラルゲユウスやっぱり文鳥から鳥になったのかな
77 22/05/15(日)10:35:46 No.927738770
>メフィラスが日本の地下の生物兵器目覚めさせたって言ってなかったっけ メフィラス曰くは怪獣が起動した原因は環境破壊らしいからその理屈なら世界中で目覚めそうではある
78 22/05/15(日)10:35:57 No.927738813
>ラルゲユウスは逃げてます… 庭なら頑張れるけど飛ばれて国外に出られると対応できなそうな感じがいいよね
79 22/05/15(日)10:36:12 No.927738881
シンゴジラの庵野ワールドでのtierが一気に下がってしまった
80 22/05/15(日)10:36:14 No.927738887
(特に意味のなかった首のジョイント)
81 22/05/15(日)10:36:27 No.927738950
ゴメスってなんか野球選手みたいな名前だったけどあれも過去作にいるの?
82 22/05/15(日)10:36:30 No.927738958
ラルゲユウス逃走!のヤケクソ感あふれる文字列で笑いそうになった
83 22/05/15(日)10:36:47 No.927739047
>>メフィラスが日本の地下の生物兵器目覚めさせたって言ってなかったっけ >変なもん埋めんなよ古代人… ネロンガは侍が駆除したらしい
84 22/05/15(日)10:36:55 No.927739089
正 体 不 明
85 22/05/15(日)10:37:00 No.927739119
全体も面白かったけどワクワク感でいうと冒頭がピークだった
86 22/05/15(日)10:37:01 No.927739121
>そういやなんで日本にだけ来るのかは説明なかったな なんか生物兵器が埋まってる位置が日本だったっぽい? それに気付いてたメフィラスは潜伏してた ザラブはリピアが怪獣への対処で日本に来たから日本政府を狙った
87 22/05/15(日)10:37:03 No.927739130
予告のシン仮面ライダーが庵野原液100%だけど大丈夫か?
88 22/05/15(日)10:37:27 No.927739249
>ゴメスってなんか野球選手みたいな名前だったけどあれも過去作にいるの? 居る ウルトラQはもちろんのこと ウルトラマンXでもゴジラの誕生日だったか記念日だったかに合わせて出てきた
89 22/05/15(日)10:37:38 No.927739308
ゴメスはいうて放射能撒き散らすタイプの怪獣じゃないみたいだしシンゴジより大分イージーモードだったんじゃないかな
90 22/05/15(日)10:38:10 No.927739451
>予告のシン仮面ライダーが庵野原液100%だけど大丈夫か? 最初の予告がOPの完全再現だしノリとしてはシンウルトラマンに近い感じになりそうな気がする
91 22/05/15(日)10:38:10 No.927739454
ウルトラQのBGM流しながらダイジェスト展開は笑っちゃうよ
92 22/05/15(日)10:38:19 No.927739494
ペギラはやべえよ!
93 22/05/15(日)10:38:21 No.927739502
>予告のシン仮面ライダーが庵野原液100%だけど大丈夫か? 大丈夫じゃないけど正直特報だけでワクワクしたから大丈夫じゃない
94 22/05/15(日)10:38:27 No.927739535
正直シン仮面が気になってしまった あのPVはずりぃ
95 22/05/15(日)10:38:32 No.927739561
>ゴメスはいうて放射能撒き散らすタイプの怪獣じゃないみたいだしシンゴジより大分イージーモードだったんじゃないかな 元のゴメスは肉食で獰猛って設定あるからリトラ居ないと割と被害拡大してたと思う
96 22/05/15(日)10:38:34 No.927739567
>>予告のシン仮面ライダーが庵野原液100%だけど大丈夫か? >最初の予告がOPの完全再現だしノリとしてはシンウルトラマンに近い感じになりそうな気がする 来るかなショッカー基地
97 22/05/15(日)10:38:39 No.927739590
ああゴメスは触れるのか…と思ってからすぐ ウルトラQがっつりやってんじゃねーよ!ってなって楽しかった
98 22/05/15(日)10:38:54 No.927739660
>ゴメスってなんか野球選手みたいな名前だったけどあれも過去作にいるの? 見ようウルトラQ https://youtu.be/qEhKqPy9Z74
99 22/05/15(日)10:39:05 No.927739698
fu1070237.jpg
100 22/05/15(日)10:39:05 No.927739702
特に何もなかったウルトラマンn/aもこれで浮かばれよう…
101 22/05/15(日)10:39:28 No.927739814
まぁでも原作の歌なかったから仮面ライダーもよねづあたりの新曲になりそうだ
102 22/05/15(日)10:39:31 No.927739822
>fu1070237.jpg ゴジラですよね?
103 22/05/15(日)10:39:38 No.927739849
ゴジラのモデル使いまわして予算削減する狙い! ってパンフに書いてあったけどパッと見ても全然違う 本当にお安く仕上がったのかな
104 22/05/15(日)10:39:40 No.927739860
実際ウルトラQは面白いからな…
105 22/05/15(日)10:39:56 No.927739932
バラゴンベースの怪獣辺りからが生物兵器由来でそれ以前は環境破壊からの自然発生でいいんだっけ
106 22/05/15(日)10:40:14 No.927740008
シンカネゴンとかもいたのかな…
107 22/05/15(日)10:40:22 No.927740046
>初見だと情報量が多すぎてゴメス倒した自衛隊つええ!で流したけど多分この世界でのシンゴジ扱いで初の怪獣にヤシオリ作戦みたいな総力戦挑んでるよね 怪獣相手って基本総力戦じゃないの…?
108 22/05/15(日)10:40:37 No.927740116
オリジナル同様にちゃんとシンゴジラのCG流用しててダメだった デザインワークス読むと予算削減のために色々頑張ってんな…ってなる
109 22/05/15(日)10:40:43 No.927740142
n/aもシンのティザーというかお試し作成みたいな感じだったのかなあ
110 22/05/15(日)10:41:36 No.927740370
>>fu1070237.jpg >ゴジラですよね? まあゴジラの改造だしな
111 22/05/15(日)10:41:49 No.927740442
パンフで改めて見たら顔以外は新規なのかなシン・ゴメス
112 22/05/15(日)10:41:59 No.927740502
バラゴン改造されすぎ
113 22/05/15(日)10:42:06 No.927740534
>もう現実対虚構じゃないんスよ~と言わんばかりの怪獣ラッシュ 強い!現実は強いぞ!
114 22/05/15(日)10:42:06 No.927740538
>>>fu1070237.jpg >>ゴジラですよね? >まあゴジラの改造だしな でもよぉこいつ哺乳類だぜ
115 22/05/15(日)10:42:08 No.927740550
>シンカネゴンとかもいたのかな… 電子マネーにも対応!
116 22/05/15(日)10:42:49 No.927740738
カイゲルって何だっけなと思ったらアイツかあ・・・
117 22/05/15(日)10:43:01 No.927740794
>>シンカネゴンとかもいたのかな… >電子マネーにも対応! 外星人といい気軽に電子機器に干渉してくる…
118 22/05/15(日)10:43:01 No.927740795
東京1回完全凍結してるのによく復旧できたな… この世界の人類すごいタフ
119 22/05/15(日)10:43:06 No.927740826
>バラゴンベースの怪獣辺りからが生物兵器由来でそれ以前は環境破壊からの自然発生でいいんだっけ パゴス以前の怪獣はほんとうにたまたま日本で発生しただけの連中だから多分そう ゴメス以外ほぼ全員出身地違う国だし
120 22/05/15(日)10:43:25 No.927740911
怪獣が生体兵器なら日本だけに眠ってる訳ないよな 他の国にもまだ眠ってる怪獣いるだろな
121 22/05/15(日)10:43:45 No.927741007
人類だけで怪獣を倒したQ要素 ゴメスはゴジラの着ぐるみを再利用して作られたメタ要素 シンゴジラの精神的続編というQ→マンオマージュ要素 開始数秒で込められてるネタが…ネタが多い!!
122 22/05/15(日)10:43:47 No.927741014
スレッドを立てた人によって削除されました >東京1回完全凍結してるのによく復旧できたな… >この世界の人類すごいタフ なにっ
123 22/05/15(日)10:43:53 No.927741049
是非AVGNに見てもらいたい
124 22/05/15(日)10:44:02 No.927741090
あの世界の日本国土も国庫もボロボロになってそう
125 22/05/15(日)10:44:22 No.927741171
>>シンカネゴンとかもいたのかな… >電子マネーにも対応! 仮想通貨に一喜一憂!
126 22/05/15(日)10:44:24 No.927741180
スレッドを立てた人によって削除されました >>東京1回完全凍結してるのによく復旧できたな… >>この世界の人類すごいタフ >なにっ しゃあっ!禁断のベータカプセル二度打ち!
127 22/05/15(日)10:44:45 No.927741298
メフィラスお前浅草の店で飲んでたんかい
128 22/05/15(日)10:45:16 No.927741448
>>>シンカネゴンとかもいたのかな… >>電子マネーにも対応! >仮想通貨に一喜一憂! これ通貨価値が変動したらどうなるんだ
129 22/05/15(日)10:45:28 No.927741499
>怪獣が生体兵器なら日本だけに眠ってる訳ないよな >他の国にもまだ眠ってる怪獣いるだろな やるか…シン・グレートにシン・パワード!
130 22/05/15(日)10:45:30 No.927741512
それ削除するんだ…
131 22/05/15(日)10:45:31 No.927741517
>是非ギレルモ・デル・トロにも見てもらいたい
132 22/05/15(日)10:45:44 No.927741585
>これ通貨価値が変動したらどうなるんだ 満腹だったのがいきなり空腹になる
133 22/05/15(日)10:45:45 No.927741588
冒頭のQのとこだけでもYouTubeで告知に使って欲しい
134 22/05/15(日)10:45:54 No.927741633
>あの世界の日本国土も国庫もボロボロになってそう シンゴジさんみたいに何か福音残してくれ禍威獣!
135 22/05/15(日)10:46:09 No.927741710
>>シンカネゴンとかもいたのかな… >電子マネーにも対応! 大怪獣バトルのコミカライズの時点でプリペイドカードの残高食ってる
136 22/05/15(日)10:46:23 No.927741764
まあ俺監督は頼まれなくても見るだろ俺
137 22/05/15(日)10:46:27 No.927741776
>>怪獣が生体兵器なら日本だけに眠ってる訳ないよな >>他の国にもまだ眠ってる怪獣いるだろな >やるか…シン・怪獣惑星!
138 22/05/15(日)10:46:47 No.927741863
星間の争いは生物兵器じゃないとダメな条約ってアレだな…この宇宙は大怪獣バトルしてるんだな…
139 22/05/15(日)10:47:05 No.927741956
>冒頭のQのとこだけでもYouTubeで告知に使って欲しい 多分冒頭何分公開めちゃくちゃ宣伝力あるよね
140 22/05/15(日)10:47:13 No.927741995
>冒頭のQのとこだけでもYouTubeで告知に使って欲しい ネタバレ回避で初日に見て新鮮な驚きを味わえたからもうちょっと伏せていて欲しい気持ちがある
141 22/05/15(日)10:47:25 No.927742042
>>これ通貨価値が変動したらどうなるんだ >満腹だったのがいきなり空腹になる 空腹だったのが満腹になる方がヤバそう
142 22/05/15(日)10:47:26 No.927742047
ゴモラでやるってコトォ!?
143 22/05/15(日)10:47:36 No.927742088
>冒頭のQのとこだけでもYouTubeで告知に使って欲しい サプライズの塊を流しちゃダメだよ!
144 22/05/15(日)10:47:45 No.927742136
子供の頃DVDでQ見てたから聞き覚えのあるBGMで大興奮だったよ ケムール人かナメゴン出てほしかったけど
145 22/05/15(日)10:48:07 No.927742241
>メフィラスお前浅草の店で飲んでたんかい まあ新橋と川崎にもお店あるし
146 22/05/15(日)10:48:23 No.927742303
>>冒頭のQのとこだけでもYouTubeで告知に使って欲しい >多分冒頭何分公開めちゃくちゃ宣伝力あるよね 宣伝力えぐいんだけど、何も知らされずに見るのが一番だと思うから逆に隠してほしいのも事実
147 22/05/15(日)10:48:48 No.927742420
兵器なんだから操作方法があれば地球人の味方に出来るかもか…
148 22/05/15(日)10:48:56 No.927742468
>メフィラスお前浅草の店で飲んでたんかい あそこめっちゃ高いし 料金は両だからな
149 22/05/15(日)10:49:10 No.927742531
劇場だから抑えてたけど家で観れる環境だったら間違いなく爆笑してたよ冒頭
150 22/05/15(日)10:49:23 No.927742585
ゴモラギャンゴガヴァドンシーボーズあたりはちょっとリアリティレベルが低すぎて出しづらそう
151 22/05/15(日)10:49:36 No.927742638
>劇場だから抑えてたけど家で観れる環境だったら間違いなく爆笑してたよ長澤まさみ
152 22/05/15(日)10:49:40 No.927742655
>兵器なんだから操作方法があれば地球人の味方に出来るかもか… バトルナイザー!モンスロード!
153 22/05/15(日)10:50:09 No.927742811
>兵器なんだから操作方法があれば地球人の味方に出来るかもか… レイオニクス連れてこい!
154 22/05/15(日)10:50:38 No.927742916
>>>これ通貨価値が変動したらどうなるんだ >>満腹だったのがいきなり空腹になる >空腹だったのが満腹になる方がヤバそう 経済の力でカネゴンなんとかするストーリーってなんかワクワクする
155 22/05/15(日)10:50:38 No.927742918
>ゴモラギャンゴガヴァドンシーボーズあたりはちょっとリアリティレベルが低すぎて出しづらそう 今だとガヴァドンとか落書きの場所すぐさまSNSで察知されそう そしてオタクたちがこぞって色々書きに来そう
156 22/05/15(日)10:51:26 No.927743144
落書きをみんなで消す禍特対は見たい
157 22/05/15(日)10:52:09 No.927743362
メフィラスも酒飲むんだな… 雰囲気だけ楽しんでるのか普通に酔うのか…
158 22/05/15(日)10:52:11 No.927743372
スカイドンは絶対おもしろいよね
159 22/05/15(日)10:52:14 No.927743388
>>シン・ジラース >シンジの怒りに見えてダメだった シンジ・ラースじゃねーか!
160 22/05/15(日)10:52:17 No.927743403
>落書きをみんなで消す禍特対は見たい 庵野は間違いなくこういうシュールなシリアス書くの上手いというのは感じる 見たい
161 22/05/15(日)10:52:30 No.927743468
>メフィラスも酒飲むんだな… >雰囲気だけ楽しんでるのか普通に酔うのか… いやー飲んだ飲んだ 割り勘ね
162 22/05/15(日)10:52:54 No.927743604
麻痺してる部分もあるんだろうけど怪獣に対して東京都民危機意識なさすぎる…ちょっと前に氷河期迎えてただろうに
163 22/05/15(日)10:53:17 No.927743719
禍特対本部に出入り許されてる小学生は流石にいなかった
164 22/05/15(日)10:53:43 No.927743848
>麻痺してる部分もあるんだろうけど怪獣に対して東京都民危機意識なさすぎる…ちょっと前に氷河期迎えてただろうに 6体も出たら流石にマヒするんじゃないかな…
165 22/05/15(日)10:53:44 No.927743866
>スカイドンは絶対おもしろいよね アイツ誰なら倒せるだろう…
166 22/05/15(日)10:54:01 No.927743956
>麻痺してる部分もあるんだろうけど怪獣に対して東京都民危機意識なさすぎる…ちょっと前に氷河期迎えてただろうに 地震と同じよ
167 22/05/15(日)10:54:42 No.927744135
みんなでカレー食ってる最中に姿消す神永
168 22/05/15(日)10:54:51 No.927744185
>こっから明らかにシンゴジラ流用のゴメスを堂々と出してくるの >バカ!スゴイバカ! まあたしかにシン・ゴジラはシンシリーズの前作ではあるが… →そう来たかとなった
169 22/05/15(日)10:55:03 No.927744239
>麻痺してる部分もあるんだろうけど怪獣に対して東京都民危機意識なさすぎる…ちょっと前に氷河期迎えてただろうに 氷河期状態から割と普通に復帰できてるから危機感も無くなると思う
170 22/05/15(日)10:55:07 No.927744257
>>麻痺してる部分もあるんだろうけど怪獣に対して東京都民危機意識なさすぎる…ちょっと前に氷河期迎えてただろうに >6体も出たら流石にマヒするんじゃないかな… 政治屋がすぐに核ちらつかせてくるあたりだいぶ慣れてるよね
171 22/05/15(日)10:55:10 No.927744277
>>メフィラスも酒飲むんだな… >>雰囲気だけ楽しんでるのか普通に酔うのか… >いやー飲んだ飲んだ >割り勘ね ウルトラマン(俺一杯しか…)
172 22/05/15(日)10:55:26 No.927744343
ネーミングは防災大臣の趣味です!で押し通すの好き
173 22/05/15(日)10:55:26 No.927744346
そういやゴジラシリーズの配信もうすぐ終わるね
174 22/05/15(日)10:55:37 No.927744403
東宝にどういう話の付け方をしたのかがめちゃくちゃ気になるシン・ゴメス
175 22/05/15(日)10:55:49 No.927744443
じゃあなんです人死に何人も出るクラスの自然災害が毎年のように発生していてもなんだかんだ慣れるって言うんですか 慣れるな…
176 22/05/15(日)10:55:58 No.927744483
(ウルトラQのテーマ) シン•ゴメス! シン•ゴメス撃破!!
177 22/05/15(日)10:56:22 No.927744583
ゴジモスのゴジラ→ゴメスとか パゴス→ネロンガ→ガボラとか ゾーフィが連れてきたゼットンとか 拾う要素がいちいちマニアックすぎる
178 22/05/15(日)10:56:47 No.927744710
毎年土砂災害や洪水が起こってもどこか他人事みたいな部分はあるもんね…
179 22/05/15(日)10:56:56 No.927744754
ゴメスとジラースって同じ着ぐるみ個体なのか…知らんかった…
180 22/05/15(日)10:57:05 No.927744796
>そういやゴジラシリーズの配信もうすぐ終わるね 終わるのか!? 対メガロの実況できないじゃん!
181 22/05/15(日)10:57:15 No.927744842
ゴメスもそうだけどペギラ単独撃破してるのやばいよね
182 22/05/15(日)10:57:22 No.927744871
>じゃあなんです人死に何人も出るクラスの自然災害が毎年のように発生していてもなんだかんだ慣れるって言うんですか >慣れるな… コロナですら正直もう皆慣れ始めてるんだぞ パゴスあたりで皆「今日は放射能放つ禍異獣かーちょっとやべえな」ぐらいになってる
183 22/05/15(日)10:57:32 No.927744916
続きが見たくなる映画だ 多分ないけど
184 22/05/15(日)10:57:38 No.927744936
>毎年土砂災害や洪水が起こってもどこか他人事みたいな部分はあるもんね… もう天災よねー!
185 22/05/15(日)10:57:55 No.927745011
>終わるのか!? うn >対メガロの実況できないじゃん! 頭シートピア海底王国人かよ
186 22/05/15(日)10:57:56 No.927745018
>じゃあなんです人死に何人も出るクラスの自然災害が毎年のように発生していてもなんだかんだ慣れるって言うんですか >慣れるな… 天気の子でも水没後にケロッとしてたけど 嫌な納得感がある
187 22/05/15(日)10:58:01 No.927745037
>シン・ゴジラ >↓ >シン・ウルトラマン デーン 今更だけどこの演出なんなんだよ!
188 22/05/15(日)10:58:02 No.927745043
>ゴメスとジラースって同じ着ぐるみ個体なのか…知らんかった… これに関しては本でもよく書かれてたな
189 22/05/15(日)10:58:06 No.927745057
>例のBGM fu1070284.mp4
190 22/05/15(日)10:58:06 No.927745060
>いやー飲んだ飲んだ >割り勘ね 悪質宇宙人かよ…
191 22/05/15(日)10:58:06 No.927745064
ゴジ・・・ゴメス!? ウワーッ!!!もう死んでる!!!! までのスピード感が狂っとる
192 22/05/15(日)10:58:09 No.927745082
>ゴメスもそうだけどペギラ単独撃破してるのやばいよね ペギミンHあるんだね
193 22/05/15(日)10:58:10 No.927745087
>ゴメスもそうだけどペギラ単独撃破してるのやばいよね 元のQだと追い払うまでしかできてないもんね
194 22/05/15(日)10:58:19 No.927745132
>>シンカネゴンとかもいたのかな… >電子マネーにも対応! デジタルカネゴンいるからな あいつゼアスだっけ?
195 22/05/15(日)10:58:27 No.927745167
>>シン・ゴジラ >>↓ >>シン・ウルトラマン デーン >今更だけどこの演出なんなんだよ! ウルトラマンを見るんだ
196 22/05/15(日)10:58:39 No.927745211
ガイガンもメガロも生体兵器だな!
197 22/05/15(日)10:58:43 No.927745234
>ゴメスもそうだけどペギラ単独撃破してるのやばいよね 現代基準の火力なら流石に倒せるってことなのかな… いやなんか逃走しきった鳥もいたな…
198 22/05/15(日)10:58:45 No.927745239
>>シン・ゴジラ >>↓ >>シン・ウルトラマン デーン >今更だけどこの演出なんなんだよ! ウルトラマンのOPがそうだろ?
199 22/05/15(日)10:58:46 No.927745250
>今更だけどこの演出なんなんだよ! https://www.youtube.com/watch?v=hSgBCi-1yQE
200 22/05/15(日)10:59:04 No.927745336
シン・ゴジラからシンウルトラマンになるのもなんか元ネタあるんだろうな…
201 22/05/15(日)10:59:05 No.927745340
>今更だけどこの演出なんなんだよ! ウルトラQオマージュよ シンウルトラマンの前作としてシンゴジラを当てはめてる
202 22/05/15(日)10:59:15 No.927745384
>ゴジ・・・ゴメス!? >ウワーッ!!!もう死んでる!!!! >までのスピード感が狂っとる マンモスフラワー、ペギラ…早い!早い!
203 22/05/15(日)10:59:35 No.927745479
>>いやー飲んだ飲んだ >>割り勘ね >悪質宇宙人かよ… 公務員に奢るのは駄目だからな…個別は店員にいやな顔されるし…
204 22/05/15(日)10:59:53 No.927745567
>シン・ゴジラからシンウルトラマンになるのもなんか元ネタあるんだろうな… ウルトラQ→ウルトラマンってタイトル変わるリスペクト
205 22/05/15(日)11:00:00 No.927745599
禍威獣ってなんで出現したんだっけ メフィラスが言ってたか
206 22/05/15(日)11:00:06 No.927745624
転がってるシンゴメス君のシュールさがヤバい シンゴジ君は立ち姿勢はずっと維持してたからその分も合わせて
207 22/05/15(日)11:00:13 No.927745653
ガボラは結局どこ連れてったんだウルトラマン プランクブレーン?
208 22/05/15(日)11:00:26 No.927745710
>禍威獣ってなんで出現したんだっけ >メフィラスが言ってたか 環境破壊
209 22/05/15(日)11:00:44 No.927745785
>シン・ゴジラからシンウルトラマンになるのもなんか元ネタあるんだろうな… ウルトラマンの前番組がウルトラQ シン・ウルトラマンの前番組的作品がシン・ゴジラ ウルトラQ開始!シン・ゴメス!!
210 22/05/15(日)11:00:57 No.927745859
>禍威獣ってなんで出現したんだっけ >メフィラスが言ってたか トリガーは人類だけどどれ目覚めさせるかは弄ってたっぽい
211 22/05/15(日)11:01:20 No.927745961
熱交換でなく低温を作りしかも広範囲を冷却するって ものすごいテクノロジーだと思う 死体を解析できたらめちゃくちゃ科学発展しそう
212 22/05/15(日)11:01:32 No.927746022
なにげに今回の主人公も名前シンジかぁ
213 22/05/15(日)11:01:49 No.927746099
>禍威獣ってなんで出現したんだっけ >メフィラスが言ってたか リピアがお前がやったんやろ…してフフフ…って笑って誤魔化したから明言化はされてないけどほぼほぼそうだよね…
214 22/05/15(日)11:02:10 No.927746188
>なにげに今回の主人公も名前シンジかぁ 監督も樋口シンジ君だ
215 22/05/15(日)11:02:17 No.927746211
タイトルが捩れてるところで笑っちゃったから俺の負けだよ
216 22/05/15(日)11:02:23 No.927746236
いくらシンゴジで君たちも好きにしろと言ったからって好きにしすぎだろ庵野!
217 22/05/15(日)11:02:25 No.927746248
一番最初に戦うのがネロンガなのも元ネタあるって聞いた時は庵野おかしいんじゃねぇのか!?と思った
218 22/05/15(日)11:02:38 No.927746317
>熱交換でなく低温を作りしかも広範囲を冷却するって >ものすごいテクノロジーだと思う >死体を解析できたらめちゃくちゃ科学発展しそう 特空機できた!!
219 22/05/15(日)11:02:44 No.927746336
>毎年土砂災害や洪水が起こってもどこか他人事みたいな部分はあるもんね… 最初の怪獣倒したあとシンゴジでも流れた日常パートのBGM流れてだめだった
220 22/05/15(日)11:02:51 No.927746363
作中時間でリピアくんがもっと長いこと活躍してれば ウルトラマンOPみたいな曲が発売されて流行ったりしたのかなって
221 22/05/15(日)11:02:56 No.927746390
>一番最初に戦うのがネロンガなのも元ネタあるって聞いた時は庵野おかしいんじゃねぇのか!?と思った 白黒テレビでウルトラマン前夜祭やってたらしいな
222 22/05/15(日)11:02:56 No.927746392
オリジナルのネロンガ回には地底で目だけが光るシーンがあるので お、いきなりネロンガくるのか!と思ったらゴメスで!?ってなったよね
223 22/05/15(日)11:03:09 No.927746453
あのウルトラQの演出からシン・ゴジラの文字出てくるのは矛盾塊てきな雰囲気出てしまって笑う たぶん次のシン・仮面ライダーだともっとそうなる
224 22/05/15(日)11:03:28 No.927746513
>タイトルが捩れてるところで笑っちゃったから俺の負けだよ カーッ……キキュキキキ!ギャーン!(例の効果音)でバカウケしてしまった
225 22/05/15(日)11:03:34 No.927746551
そう言えばネロンガって未完成状態で前夜祭出てたんだっけ…
226 22/05/15(日)11:03:40 No.927746572
>死体を解析できたらめちゃくちゃ科学発展しそう 人間には何もわからないって巨女でやってたし…
227 22/05/15(日)11:04:07 No.927746700
>>タイトルが捩れてるところで笑っちゃったから俺の負けだよ >カーッ……キキュキキキ!ギャーン!(例の効果音)でバカウケしてしまった 本編始まるまでの流れでもうあいつやりやがった!!ってなる
228 22/05/15(日)11:04:31 No.927746809
>>タイトルが捩れてるところで笑っちゃったから俺の負けだよ >カーッ……キキュキキキ!ギャーン!(例の効果音)でバカウケしてしまった いつものじゃん!!!!!ってなるよあんなん
229 22/05/15(日)11:04:47 No.927746875
>公務員に奢るのは駄目だからな…個別は店員にいやな顔されるし… こいつめっちゃ地球に馴染んでやがる…
230 22/05/15(日)11:05:01 [樋口くん] No.927746931
庵野くんが巨女やりたくてメフィラス回やったんじゃないんです!性癖じゃないです!信じてください!!
231 22/05/15(日)11:05:23 No.927747026
>>死体を解析できたらめちゃくちゃ科学発展しそう >人間には何もわからないって巨女でやってたし… 巨女は傷一つつけられなかったけど怪獣は殺せてるから 解析行けるんじゃないかな てことはウルトラ族も人間には傷つけられないのね
232 22/05/15(日)11:05:31 No.927747060
(知ってるタイトルイン) (知ってるBGM) (知ってる怪獣) で「ああこの映画はそういう映画なんだな…」と笑顔になれる
233 22/05/15(日)11:06:30 No.927747306
序盤のシンウルトラQ見せられて もう好きにしてくれ何見せられても100点だよ って思ってしまったのが敗因ですかね