虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/15(日)09:41:12 No.927720081

この時期は実家の裏山やら職場の裏山やらで大量に筍が採れたので全部きんぴらにして一週間3食ずっと食ってる 美味い 飽きた

1 22/05/15(日)09:42:01 No.927720398

たけのこご飯たけのこの天ぷら筑前煮たけのこのバター醤油炒め 飽きた

2 22/05/15(日)09:43:19 No.927720968

実家の裏山は大丈夫だろうけど職場の裏山って大丈夫なんすかね...

3 22/05/15(日)09:44:47 No.927721465

昨日日本の竹でもメンマ作れるって知ったわ 割と美味いらしい

4 22/05/15(日)09:45:13 No.927721617

>実家の裏山は大丈夫だろうけど職場の裏山って大丈夫なんすかね... 会社の持ち山だからね 筍の時点で少しでも間引いておかないと梅雨明けに大変なことになるから休み時間に社員総出(5人)で採るのが恒例なの

5 22/05/15(日)09:48:32 No.927722729

田舎者は食い飽きるほど筍取りがちだよね 加減を知らんのか

6 22/05/15(日)09:49:03 No.927722938

>筍の時点で少しでも間引いておかないと梅雨明けに大変なことになるから休み時間に社員総出(5人)で採るのが恒例なの 竹林密度高くなると大変よね… 中入っていけないから間引くの難しくなるし… なにより梅雨以降は大量の藪蚊が…

7 22/05/15(日)09:49:11 No.927722984

自然が加減してくれるものか

8 <a href="mailto:猪">22/05/15(日)09:49:59</a> [猪] No.927723257

たべてあげますよ?

9 22/05/15(日)09:52:18 No.927724126

うちも筍飽きるほど採れる スーパーで並んでるの見ると筍1個高すぎてうちも売ればいい小遣いになりそうだなと思ってる

10 22/05/15(日)09:53:30 No.927724661

田舎は自分で取るだけじゃなくて近所からも筍が大量に回ってくるよね みんな自分ちの山から取ってくるから余りまくるんだろうなって

11 22/05/15(日)09:56:39 No.927726012

筍ごはん美味い 毎日食いたい 食った 飽きた

12 22/05/15(日)09:56:47 No.927726056

買い取り業者でも始めたら儲かるかしら

13 22/05/15(日)09:57:51 No.927726541

>田舎者は食い飽きるほど筍取りがちだよね >加減を知らんのか 取らないと山が竹だらけになるんだよ 食べるのじゃなくて取る方が目的なの

14 22/05/15(日)09:57:58 No.927726580

煮物にしてもそんな何本も使わないから…ね…

15 22/05/15(日)09:58:01 No.927726593

味噌汁に入れたら無理なく消費出来るぞ

16 22/05/15(日)09:58:36 No.927726794

全国のスーパーに出荷するレベルで採るならともかく数人が食い飽きるレベルだと自然の方が上回ること多いからな… 加減してたらこっちが侵略されてしまう

17 22/05/15(日)09:59:13 No.927726997

とってきた大量の筍ちゃんと加工できるならいいけど そのまま置いてたら腐るからね… 青臭い…

18 22/05/15(日)09:59:37 No.927727107

>買い取り業者でも始めたら儲かるかしら 掘り起こし業者のほうが

19 22/05/15(日)09:59:48 No.927727167

木須肉(ムースーロウ)にすれば無限に食える

20 22/05/15(日)10:00:26 No.927727299

>味噌汁に入れたら無理なく消費出来るぞ 飽きた…

21 22/05/15(日)10:00:47 No.927727397

製品として出荷する為に管理して育ててるとかじゃないから大量の筍をアク抜きするのがまず億劫で

22 22/05/15(日)10:01:49 No.927727681

濃い目の味で煮物作って次の日に天ぷらにするとすごく美味しい

23 22/05/15(日)10:02:40 No.927727951

自生してる筍の本当に美味いやつはイノシシ野郎に早々に食われてると思うと軽く腹立たしい 食うなら全部食えや

24 22/05/15(日)10:02:55 No.927728044

採れたてを湯がいて… 酢味噌で食うとうめえんだ… 飽きた…

25 22/05/15(日)10:04:18 No.927728465

毎年初モノを食う時はうまーい!ってなるのにその感動が3日と持たないのはなんかなぁ…

26 22/05/15(日)10:04:44 No.927728626

アク抜きして干そうと思ったけど梅雨と重なってタイミングが悪すぎる

27 22/05/15(日)10:04:46 No.927728639

憧れるなぁ

28 22/05/15(日)10:05:31 No.927728873

カレーやビーフシチューに加えれば味も大幅に変わる… あと細かく刻めばいろんなものに… 下処理がめんどくせぇなぁ

29 22/05/15(日)10:06:21 No.927729171

刻んで軟骨の代わりにつくねに混ぜたら結構美味かった

30 22/05/15(日)10:08:52 No.927730096

たけのこのアク取りして5mm前後の小さな欠片サイズに刻むとこまでやってくれる全自動マシンとか無いかな

31 22/05/15(日)10:09:03 No.927730159

筍ご飯 天ぷら 土佐煮 若竹煮 きんぴら ガパオ 筑前煮 飽きた

32 22/05/15(日)10:10:27 No.927730678

飽きた飽きたってそんな贅沢ばかり言う子には食べさせてあげませんよ!

33 22/05/15(日)10:11:45 No.927731100

サバの水煮と味噌汁に うまい! 飽きた

34 22/05/15(日)10:12:01 No.927731187

あくとりどうやってるか聞きたい 自分でぬか入れてやってみたけど取って2時間ぐらい空いちゃったせいなのかエグかった

35 22/05/15(日)10:12:27 No.927731359

雨後の筍とはよく言ったもんでこいつら取っても取っても次々と伸びてきやがる

36 22/05/15(日)10:13:13 No.927731620

アクは取り方よりもいかにアクの少ないやつが採れるかが重要な気がする

37 22/05/15(日)10:13:14 No.927731624

いいなあ飽きるまで食ってみたいなあ…

38 22/05/15(日)10:13:15 No.927731631

>毎年初モノを食う時はうまーい!ってなるのにその感動が3日と持たないのはなんかなぁ… 3日続けて食って飽きないのなんて米くらいのものだろう… それにしても旬のタケノコの一食目は本当に美味い…

39 22/05/15(日)10:14:15 No.927731937

コンクリの上に一晩放置するとアクが抜けやすくなるという都市伝説

40 22/05/15(日)10:15:29 No.927732342

>ガパオ たけのこ入りのガパオうまそうだ…

41 22/05/15(日)10:15:36 No.927732380

大多喜の白タケノコはあく抜き無しで湯がいただけで刺身行けるから やっぱり採った時点でかなりの部分が決まっちゃってる気がする

42 22/05/15(日)10:18:16 No.927733329

爺さんの持ち山にこの時期は筍取りに行くんだけど叔父がなんか全部掻っ攫っていった上に電磁柵勝手に設置しだして非常に迷惑している 死なねえかなあいつ…

43 22/05/15(日)10:18:51 No.927733517

>大多喜の白タケノコはあく抜き無しで湯がいただけで刺身行けるから >やっぱり採った時点でかなりの部分が決まっちゃってる気がする 何の気無しにタケノコのwikiなんて眺めてたけどとにかく採ってからの鮮度が大事みたいね 翻って収穫も本当に初期の初期のやつを採らないといいのには出会えないんだろうな

44 22/05/15(日)10:20:09 No.927733977

>いいなあ飽きるまで食ってみたいなあ… おう 採りに来るか

45 22/05/15(日)10:21:09 No.927734293

5本くらい貰ったけど1人暮らしでたけのこご飯3回炊いて青椒肉絲を鍋一杯に作ってグリーンカレーしてようやく消化したぜ

46 22/05/15(日)10:21:20 No.927734350

>>ガパオ >たけのこ入りのガパオうまそうだ… 正直一番飽きない

47 22/05/15(日)10:21:41 No.927734468

スーパーとかに丸々売ってる立派なやつはどうあがいてもアク抜けないよね

48 22/05/15(日)10:23:53 No.927735284

でっけーの取れた!と思ってもだいぶ皮 身がでかい筍って本当にすごいんだな…

49 22/05/15(日)10:24:39 No.927735540

ハチク?いっぱい貰って食べてたら何か体が痒くなってきた

50 22/05/15(日)10:24:39 No.927735542

エグいやつはさいしょからエグいと思って諦めるしかないのか…

51 22/05/15(日)10:28:00 No.927736576

>あくとりどうやってるか聞きたい >自分でぬか入れてやってみたけど取って2時間ぐらい空いちゃったせいなのかエグかった 糠入れて茹でた後水にさらしておくんだよ 気温が高いなら水にさらしたまま冷蔵庫に入れようね

52 22/05/15(日)10:29:18 No.927736952

とれたてを即皮付きのまま焼くの美味しいよ パリパリ皮を剥いで中のホクホクしたたけのこを食べるのはたけのこ取りした人だけの特権

53 22/05/15(日)10:29:59 No.927737140

メンマ作りたいけど煮る鍋がな…

54 22/05/15(日)10:30:08 No.927737179

>スーパーとかに丸々売ってる立派なやつはどうあがいてもアク抜けないよね 縦半分に切っちまえ でかいとどうせ鍋に入り切らん

55 22/05/15(日)10:34:02 No.927738289

初手皮を剥く勢だけど何の問題も無くあく抜けたぞ

56 22/05/15(日)10:38:36 No.927739579

収穫からの時間の問題なので竹藪持ってる勢はアク抜きで喧々諤々やってる理由がわからない

↑Top