「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/15(日)06:39:55 No.927690616
「」はプライベートでLinux使ってるかい
1 22/05/15(日)06:40:44 No.927690667
openis...
2 22/05/15(日)06:42:07 No.927690771
今これを書いてるのがXubuntuマシンだ
3 22/05/15(日)06:42:51 No.927690838
雑用サーバーとしてなら……nas買えばいいんだろうけど
4 22/05/15(日)06:43:59 No.927690920
メインはarchlinux サーバーはCentOSだから後継探さなきゃならん
5 22/05/15(日)06:44:58 No.927690991
現在スチムーのゲーム8割はLinux対応してるらしいな
6 22/05/15(日)06:44:58 No.927690994
>サーバーはCentOSだから後継探さなきゃならん RHELでいいんじゃね 個人なら16まで無料で使えるし
7 22/05/15(日)06:46:35 No.927691094
はっきり言ってLinux使いは別に珍しくもなんともないどこにでもいる 俺は死ぬまでにFreeBSDをデスクトップOSとして使ってる人を見てみたい
8 22/05/15(日)06:48:07 No.927691214
Opnsenseは使ってるけどFreeBSDなんもわからんからCLIは触れない…
9 22/05/15(日)06:49:50 No.927691328
サブ機がスレ画のTumbleweedだ VPS借りてFreeBSD入れてるけどデスクトップ環境は組んだことないな…
10 22/05/15(日)06:59:32 No.927692055
ほとんどのことがブラウザ上になったのでゲーム以外は本当に困らなくなった
11 22/05/15(日)07:03:32 No.927692344
Linuxデスクトップを会社や官公庁に導入しようって流れが昔一瞬あったが 時期尚早にも程があったと思う
12 22/05/15(日)07:04:42 No.927692411
事務PCはChromebookで十分ってとこ増えてきた
13 22/05/15(日)07:14:08 No.927693025
XubuntuはXfceだけど細かな調整が加えられててユーザーインターフェースとしてのクオリティがかなり高くて驚いた記憶がある
14 22/05/15(日)07:29:54 No.927694153
玄箱PROがDebianで動いてるよ12年連続稼働だよ
15 22/05/15(日)07:33:01 No.927694461
>現在スチムーのゲーム8割はLinux対応してるらしいな よくわからん低価格帯込みなんでしょう?
16 22/05/15(日)07:34:33 No.927694578
xp→7の時が一番乗り換えうるさかったと思う そこで挫折したからもう騒がれなくなったとも言う
17 22/05/15(日)07:40:14 No.927695176
manjaro使ってる
18 22/05/15(日)07:41:37 No.927695315
>よくわからん低価格帯込みなんでしょう? EACの対応も始まってApexとか普通にプレイ出来るようになった
19 22/05/15(日)07:44:32 No.927695633
あんなに使ってたジェンツうううを数年触らなくなったらすっかり忘れた俺はゴミだよ
20 22/05/15(日)08:01:38 No.927697670
実家の余り物で作ったPCにLinuxMint入れてみた Ubuntuとかとの違いはよくわからなかったよ
21 22/05/15(日)08:10:39 No.927698721
学生時代のPC室のマシンはCentOSとWinのデュアルブートだったな 大半の生徒の目的は文章作成だったから誰も使ってなかったけど
22 22/05/15(日)08:23:01 No.927700295
>俺は死ぬまでにFreeBSDをデスクトップOSとして使ってる人を見てみたい 昔学校の課題でやってたな 印刷が大変だった