虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/15(日)06:01:31 俺はHDM... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/15(日)06:01:31 No.927688338

俺はHDMI…?

1 22/05/15(日)06:13:28 No.927688971

ナニコレ

2 22/05/15(日)06:14:42 No.927689044

気をしっかり

3 22/05/15(日)06:18:23 No.927689254

>ナニコレ HDMI出力をDPにスルーノ

4 22/05/15(日)06:31:36 No.927690035

USBが生えてるようだが…

5 22/05/15(日)06:33:16 No.927690133

>USBが生えてるようだが… 電力が足りない時に使われる

6 22/05/15(日)06:38:13 No.927690490

無茶してるなあ

7 22/05/15(日)06:43:11 No.927690861

ほぼ全てのDPからはHDMI互換の信号も出せるのでピンの配列変換だけでHDMIに映せる HDMIからはそんなもん出せないので信号変換が必要になってそのための電力も要る

8 22/05/15(日)06:53:05 No.927691571

テレビがDPを採用していれば…

9 22/05/15(日)06:55:18 No.927691742

ディスプレイの端子からDPをなくしてHDMIを採用すればいいのでは?

10 22/05/15(日)06:57:03 No.927691870

USB-CをDPに変換するやつ持ってるけどなんで映るのかわからん

11 22/05/15(日)07:01:02 No.927692157

>テレビがDPを採用していれば… テレビがHDMIな分には何も困らない

12 22/05/15(日)07:01:45 No.927692214

CはAltModeって機能でDPとかの信号をまるまる流せるようになってる 正確にはCポートにその機能が実装されてれば映像入出力できる

13 22/05/15(日)07:02:42 No.927692294

スレ画が必要になるのはhdmiしかない昔のグラボやオンボくらい

14 22/05/15(日)07:29:32 No.927694119

>USB-CをDPに変換するやつ持ってるけどなんで映るのかわからん その2つは中身同じなはず

15 22/05/15(日)07:51:39 No.927696473

DPってなに?

16 22/05/15(日)07:57:23 No.927697173

>DPってなに? ダイアモンドパール

17 22/05/15(日)07:58:13 No.927697276

この手のは4K60Hz出せないのがままあるので買う時は気を付けて

18 22/05/15(日)08:33:26 No.927702011

DPって必要?

19 22/05/15(日)08:34:23 No.927702191

imgモニタ届いたけどDP問題がうんこ 調べたらwin11でようやく対応したとか出てきたけど

20 22/05/15(日)08:35:46 No.927702453

ノートPCのポートのシェア的にはどんなもんなんだろう 一時期DPが増えたと思ったらまたHDMIが増えてる気がする

21 22/05/15(日)08:38:51 No.927703232

ノートはThanderboltとかようわからん…

22 22/05/15(日)08:41:37 No.927703942

>DPってなに? D端子

23 22/05/15(日)08:47:51 No.927705323

マイクロHDMI端子 使ったことない

24 22/05/15(日)08:50:08 No.927705897

>ノートPCのポートのシェア的にはどんなもんなんだろう >一時期DPが増えたと思ったらまたHDMIが増えてる気がする 今の新型はほぼtypeCじゃないかな

25 22/05/15(日)08:53:07 No.927706669

>今の新型はほぼtypeCじゃないかな そういやそうだ なんか変換して使えたり便利そうに見える

↑Top