22/05/15(日)02:06:46 俺が1番... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/15(日)02:06:46 No.927663700
俺が1番好きな怪獣貼るね
1 22/05/15(日)02:07:49 No.927663952
じゃあSD吸収するね
2 22/05/15(日)02:08:29 No.927664109
大きくなって最初に見たウルトラマンがXでよかったと定期的に思う
3 22/05/15(日)02:09:10 No.927664253
本来の体のウルトラマンエックスでもようやく太陽に突き落としてしばらく活動不能にするのが精一杯の強敵
4 22/05/15(日)02:09:33 No.927664351
グリーザは新怪獣でマジですげえ奴が出てきた…って感動すらした それくらい設定とか演出とか全てが凄かった
5 22/05/15(日)02:10:27 No.927664560
怪獣でいいのかこの無だか現象だかよくわからない人…
6 22/05/15(日)02:10:47 No.927664634
デマーガに始まりグリーザで終わるのいいよね…
7 22/05/15(日)02:10:57 No.927664674
>本来の体のウルトラマンエックスでもようやく太陽に突き落としてしばらく活動不能にするのが精一杯の強敵 むしろどうやったんだよお前…
8 22/05/15(日)02:11:00 No.927664694
無!虚無!ゼロ!
9 22/05/15(日)02:11:35 No.927664850
動きがいちいちきもい!
10 22/05/15(日)02:12:16 No.927664994
書き込みをした人によって削除されました
11 22/05/15(日)02:12:31 No.927665054
演出なり撮り方ブーストで設定以上に勝てない感が強い
12 22/05/15(日)02:13:47 No.927665377
設定が出てくるにつれやりあってたエックスはなんなの…ってなる怪獣
13 22/05/15(日)02:19:06 No.927666536
そもそもエックスが割と軽口なだけで身分は一切明かしてないし大分怪しい存在だからね…
14 22/05/15(日)02:20:53 No.927666914
ヒョッヒョッヒョッヒョッヒョッヒョッ
15 22/05/15(日)02:21:14 No.927666988
第3形態も攻撃が当たるようになっただけで死ぬほど強いのはなんかもう色々おかしい…
16 22/05/15(日)02:22:35 No.927667272
>第3形態も攻撃が当たるようになっただけで死ぬほど強いのはなんかもう色々おかしい… 普通あのシチュなら押されろよ!
17 22/05/15(日)02:23:20 No.927667457
>設定が出てくるにつれやりあってたエックスはなんなの…ってなる怪獣 くるくる回ってだんだろう…
18 22/05/15(日)02:23:42 No.927667550
>第3形態も攻撃が当たるようになっただけで死ぬほど強いのはなんかもう色々おかしい… ジオのみんなとの絆の力で大地とエックス復活ッ!!! ガハハ勝ったな
19 22/05/15(日)02:23:48 No.927667565
演出もいい曲もいい
20 22/05/15(日)02:23:50 No.927667572
ゼットンのトラウマを再構築したんだっけ?
21 22/05/15(日)02:25:27 No.927667926
エクスラッガーってイレギュラーがなければ吸収したら無に還すのがデフォだけど ジードぐらい抵抗力があれば無にされるまで時間がかかってその間技を好き放題使われるのはわかった
22 22/05/15(日)02:27:46 No.927668279
意思ないらしいけどどう見ても感情ない?
23 22/05/15(日)02:30:43 No.927668758
>俺が1番好きな怪獣貼るね 何も張られてないようだが
24 22/05/15(日)02:31:38 No.927668897
>意思ないらしいけどどう見ても感情ない? 存在は無だけど生命を消すっていう本能とかはあるっぽいからマジで謎の存在としか…
25 22/05/15(日)02:31:47 No.927668921
リピアくんより謎な存在だなX その癖神秘性は感じられない
26 22/05/15(日)02:33:25 No.927669207
完全に虚無のグリーザに相打ちとはいえ大ダメージ与えられる存在ってなんなんだろうなXの正体…
27 22/05/15(日)02:33:30 No.927669221
>リピアくんより謎な存在だなX >その癖神秘性は感じられない 絶対聞かれたらベラベラと喋りだすだろうからな…
28 22/05/15(日)02:34:04 No.927669315
サグラダファミリアってあんな天井なんだってなった
29 22/05/15(日)02:36:08 No.927669605
無愛想な宇宙人って思われたくないし…
30 22/05/15(日)02:37:48 No.927669921
これを体失って相討ちにしたxもしばらく融合して抑えこんでたジードもどっちもおかしい
31 22/05/15(日)02:38:22 No.927670002
>リピアくんより謎な存在だなX >その癖神秘性は感じられない こう…グリッドマンみたいなんだよな
32 22/05/15(日)02:38:45 No.927670047
Xとゴモラの攻撃を捌いてる時は鳴き声?も相まって神々しささえある
33 22/05/15(日)02:43:31 No.927670727
Z版もいいよね…
34 22/05/15(日)02:45:01 No.927671001
超全集小説でカード化されてたからアイテム化して封印は不可能ではないはず アイテム化しても危険極まりない存在だったけど…
35 22/05/15(日)02:50:09 No.927671808
トレギアですら手出ししないやべえ奴
36 22/05/15(日)02:51:39 No.927672030
けっこうな思いでエックスと倒したと思ってたんですけど?
37 22/05/15(日)02:52:16 No.927672123
>これを体失って相討ちにしたxもしばらく融合して抑えこんでたジードもどっちもおかしい まぁウルトラマンって大概おかしい生態してるし…
38 22/05/15(日)02:54:40 No.927672478
>超全集小説でカード化されてたからアイテム化して封印は不可能ではないはず >アイテム化しても危険極まりない存在だったけど… 普通に使った相手を喰らって無に還しちゃったんだっけか・・・?
39 22/05/15(日)02:55:42 No.927672602
>まぁウルトラマンって大概おかしい生態してるし… ソレ考えたら光の国の連中がまだマシなほうですらあるんだよね ある程度は生態系判明してるから
40 22/05/15(日)03:00:46 No.927673258
>>第3形態も攻撃が当たるようになっただけで死ぬほど強いのはなんかもう色々おかしい… >普通あのシチュなら押されろよ! 吸収した大量の怪獣の力使うから実体を持った部分以外はパワーアップしてるからね 第二時点の火力できついくらいだと実体持たせても殴り合いで負けるのが酷い
41 22/05/15(日)03:02:50 No.927673528
ブルトンの対処法次第でこいつが来るのやばいって
42 22/05/15(日)03:03:14 No.927673584
>第3形態も攻撃が当たるようになっただけで死ぬほど強いのはなんかもう色々おかしい… シラリーとコダラーもグレートが最後の変身だ! って背水の陣で臨んだ戦いを遠慮なく袋叩きにするし
43 22/05/15(日)03:03:57 No.927673679
>ブルトンの対処法次第でこいつが来るのやばいって むしろ回転が最適な対処法だったのがアレな上に ソレ知ってたマン兄さんマジで怪獣退治の専門家
44 22/05/15(日)03:05:42 No.927673921
ブルトン普通に倒すとポップしてくるんだっけ
45 22/05/15(日)03:11:30 No.927674647
俺とエックスが大変な思いしながら倒したんですけど!!!
46 22/05/15(日)03:12:29 No.927674760
Z版は再生怪獣だからX版より自重してると思うじゃん?
47 22/05/15(日)03:15:14 No.927675108
>ブルトン普通に倒すとポップしてくるんだっけ ソレってつまりは本来ならマン兄さん呼んでこないと詰みって事じゃねーか! グリーザもXとゼットさん達が「宇宙の針」見つけられたから辛うじて倒せただけでしかないっぽいし!
48 22/05/15(日)03:15:57 No.927675197
>普通に使った相手を喰らって無に還しちゃったんだっけか・・・? 山札からランダムに引いた怪獣のカードを使って戦う異星人がジャグラーの前に現れた それまで普通にジャグラー相手に優勢に戦えてたけど山札からグリーザのカード引いた途端いきなり虚空から笑い声と共に手が伸びてきてどっかに連れてかれて消えた
49 22/05/15(日)03:15:59 No.927675206
>Z版は再生怪獣だからX版より自重してると思うじゃん? ゼロビヨンドとベリアルアトロシアスとジードの力を一つにまとめれば中から弱点になる空間を縫う針を取り出すことができる程度のスペック
50 22/05/15(日)03:16:53 No.927675325
>ソレってつまりは本来ならマン兄さん呼んでこないと詰みって事じゃねーか! マン兄さんの時は爆発もさせずに手順を踏んでしっかり倒してたからな…
51 22/05/15(日)03:17:49 No.927675415
>それまで普通にジャグラー相手に優勢に戦えてたけど山札からグリーザのカード引いた途端いきなり虚空から笑い声と共に手が伸びてきてどっかに連れてかれて消えた コワ~…
52 22/05/15(日)03:18:09 No.927675465
コイツ俺の近所にあるお寺にそっくりなんだよな
53 22/05/15(日)03:19:10 No.927675586
>コイツ俺の近所にあるお寺にそっくりなんだよな 何が見えてるんだ…
54 22/05/15(日)03:19:31 No.927675624
こう言う怪獣が出てくるかも知れないから特空機は強くないといけないんですよね
55 22/05/15(日)03:20:22 No.927675730
シンウルウトラマンでウルトラマンに触れた新人は是非Xを見て欲しい
56 22/05/15(日)03:21:45 No.927675894
トレギアからも一目置かれてて別格扱いなのすごいよねグリーザ
57 22/05/15(日)03:21:56 No.927675918
そもそもグリーザだって怪獣じゃなくて宇宙に開いた穴があたかも怪獣のように暴れてるわけで…問題はブルトンが爆散したら高確率で宇宙の穴が開きっぱなしになってそれがグリーザと認識されてしまうことなんだな…
58 22/05/15(日)03:24:16 No.927676163
>トレギアからも一目置かれてて別格扱いなのすごいよねグリーザ トレギアで触らんとこ…ってなるなら光の国でも簡単には処理できなさそうでこわい
59 22/05/15(日)03:24:49 No.927676221
グリーザみたいな定義不明な怪物こそ怪獣って表するのいいよね
60 22/05/15(日)03:25:19 No.927676279
>グリーザみたいな定義不明な怪物こそ怪獣って表するのいいよね 怪しいけど獣かなぁこれ!
61 22/05/15(日)03:26:31 No.927676429
> >トレギアからも一目置かれてて別格扱いなのすごいよねグリーザ >トレギアで触らんとこ…ってなるなら光の国でも簡単には処理できなさそうでこわい タイガ直前にやってた特番でもトレギアが出てきて「グリーザが一番やばいと思う」って言ってたしね
62 22/05/15(日)03:27:27 No.927676538
そもそも怪獣じゃないしなグリーザ…我々三次元の世界をキャンバスに描かれた絵だとしたら それをカッターで切り付けてできる裂け目が 描かれた絵にとっては認識しようがない物をどうにか理屈を付けようとしてグリーザという事象に見える
63 22/05/15(日)03:28:25 No.927676641
円谷はラスボス怪獣ならいくらでも強くしてもよいと思っているフシがある
64 22/05/15(日)03:31:05 No.927676934
失礼なラスボスじゃなくても魔デウスとかわけのわkらないものを出すぞ
65 22/05/15(日)03:31:42 No.927677006
ちゃんと意思はあるからグリーザはちゃんと怪獣だよ 穴型の怪獣
66 22/05/15(日)03:33:14 No.927677178
本来台風とか地震みたいな自然現象が目的に近いものを持って行動すると超面倒なんだな…
67 22/05/15(日)03:33:30 No.927677208
>ちゃんと意思はあるからグリーザはちゃんと怪獣だよ >穴型の怪獣 力の強いものを消すと嬉しいっていう感情だけで動き回ってるのいいよね ところで「」今俺が彼女に振られた事笑ったでしょ
68 22/05/15(日)03:34:23 No.927677297
あ゛ーっ!再走決定じゃねえかよ!! なんだよもぉ良い所で~~!!!
69 22/05/15(日)03:35:18 No.927677399
>ところで「」今俺が彼女に振られた事笑ったでしょ 「」に彼女なんているわけないじゃん
70 22/05/15(日)03:36:26 No.927677555
>あ゛ーっ!再走決定じゃねえかよ!! >なんだよもぉ良い所で~~!!! お前のせいで来たんやろ!!
71 22/05/15(日)03:36:36 No.927677579
見返すと1話でヒョッヒョッヒョ言ってるのいいよね
72 22/05/15(日)03:36:36 No.927677581
>>ところで「」今俺が彼女に振られた事笑ったでしょ >「」に彼女なんているわけないじゃん 存在しないものが存在している矛盾 つまりこれがグリーザです
73 22/05/15(日)03:38:44 No.927677822
グリーザ グリージョ 似てる
74 22/05/15(日)03:40:29 No.927677996
長い事ニュージェネウルトラマンに携わってきたけど最強フォームの担当やるの初めてだなあ… どんな怪獣出せばふさわしいんだろう……そうだ!!
75 22/05/15(日)03:42:48 No.927678279
星人とかではないんだねぇ
76 22/05/15(日)03:45:13 No.927678558
フォルム的には○○星人っぽいけど分類としちゃどっちかと言うと怪獣だね
77 22/05/15(日)03:46:49 No.927678742
第三形態は一目で怪獣!ってわかるくらいには怪獣してるよね
78 22/05/15(日)03:47:31 No.927678823
深夜だからこっそりいうけどウルトラマンXがニュージェネの中で一番好き
79 22/05/15(日)03:47:52 No.927678845
こいつも何者なのかうさんくさいけどそもそもウルトラマンXって何者なの…?
80 22/05/15(日)03:48:42 No.927678922
>山札からランダムに引いた怪獣のカードを使って戦う異星人がジャグラーの前に現れた >それまで普通にジャグラー相手に優勢に戦えてたけど ハズレのカネゴン引いてジャグラーに逆転されて倒れた >山札からグリーザのカード引いた途端 勝手にグリーザのカードが現れて 勝手に指元まで飛んできて 勝手に発動して >いきなり虚空から笑い声と共に手が伸びてきてどっかに連れてかれて消えた
81 22/05/15(日)03:48:50 No.927678940
>深夜だからこっそりいうけどウルトラマンXがニュージェネの中で一番好き 最初に見た思い出補正があるかもしれないけど俺もなんだかんだ一番好き…
82 22/05/15(日)03:49:05 No.927678968
最初 デザインごちゃごちゃしてんなあ… 最後 君と僕の絆ウルトラマンX!
83 22/05/15(日)03:49:11 No.927678976
>深夜だからこっそりいうけどウルトラマンXがニュージェネの中で一番好き もっと堂々と言え
84 22/05/15(日)03:52:01 No.927679305
かつてウルトラマンで見た絶望の化身が時を超えて描かれるのがいいよね いつかグリーザの絶望も別の凶悪怪獣として生み出されるんだろうか…
85 22/05/15(日)03:52:30 No.927679370
ノアさんほどよくわからん存在ではないだろうがそれはそれとしてよくわからん存在なのがエックスだと思ってる あいつも光の国のどっか所属か外部委託なのかなぁ…
86 22/05/15(日)03:53:56 No.927679552
いざ出てくると一回でも太陽に落としたの?まじで?ってなる
87 22/05/15(日)03:55:48 No.927679750
出力に目をつぶればイレギュラー形態の第三形態の方が 殴り合いに持ち込める分弱体化してるとすら言える
88 22/05/15(日)03:57:03 No.927679869
形を持ってしまったから弱体化って理屈狂おしく好き
89 22/05/15(日)03:57:31 No.927679908
こいつ俺を白い手で掴んで飲み込んできたから嫌いだし怖い
90 22/05/15(日)03:57:34 No.927679911
>形を持ってしまったから弱体化って理屈狂おしく好き 弱体化(超強い)
91 22/05/15(日)04:00:06 No.927680147
>こいつ俺を白い手で掴んで飲み込んできたから嫌いだし怖い 何やってんだ食われっぱなしが嫌なら俺たちと一緒にあのウルトラマンに協力しろ
92 22/05/15(日)04:00:32 No.927680188
ハイブリッドアーマーもう1度映像作品で見たいなあ…
93 22/05/15(日)04:01:22 No.927680274
スパークドールのアーマーになるギミックよく考えたら怪獣たちにとってかなり恐ろしいことされてない?
94 22/05/15(日)04:02:36 No.927680370
>ハイブリッドアーマーもう1度映像作品で見たいなあ… ギャラファイちょうどやってるし見れるかもしれない
95 22/05/15(日)04:03:45 No.927680467
>スパークドールのアーマーになるギミックよく考えたら怪獣たちにとってかなり恐ろしいことされてない? SDとサイバーカードは別じゃなかったっけ… 作る時の解析元とかにはなってそうだけど
96 22/05/15(日)04:04:20 No.927680522
>俺とエックスが大変な思いしながら倒したんですけど!!! 厄介ファン来たな…本人だったわ
97 22/05/15(日)04:04:25 No.927680529
エクシードエックスはやくアーツ化してほしい
98 22/05/15(日)04:06:11 No.927680694
>SDとサイバーカードは別じゃなかったっけ… >作る時の解析元とかにはなってそうだけど ゼットンアーマー制御できないとかあったけどアレどういう原理だっけ
99 22/05/15(日)04:06:32 No.927680723
>ノアさんほどよくわからん存在ではないだろうがそれはそれとしてよくわからん存在なのがエックスだと思ってる >あいつも光の国のどっか所属か外部委託なのかなぁ… マン兄さんがやけに馴れ馴れしかったけどあの人ただ単に気さくなんだろうか
100 22/05/15(日)04:06:51 No.927680755
>エクシードエックスはやくアーツ化してほしい ギンガストリウム来た時は流れで来るかと思ったらなかなか来ない… TVのパワーアップ形態だと時期的にまだな感じのエタニティとエクシードエックスだけなんだよなもう…
101 22/05/15(日)04:07:30 No.927680799
>マン兄さんがやけに馴れ馴れしかったけどあの人ただ単に気さくなんだろうか まずあのマン兄さんも大概よくわからないし…
102 22/05/15(日)04:08:24 No.927680870
年々人手不足と外部委託の実態が明らかになる光の国の労働環境…
103 22/05/15(日)04:10:02 No.927681018
>ソレ考えたら光の国の連中がまだマシなほうですらあるんだよね >ある程度は生態系判明してるから 飛べる ビーム出せる 宇宙でも活動できる 巨大化する ミクロ化する 分身する データ化する しぼむ 死人とか重症者と融合すると治癒できる
104 22/05/15(日)04:10:49 No.927681086
>死人とか重症者と融合すると治癒できる 冷静に考えるとなんなんだこれ
105 22/05/15(日)04:13:26 No.927681343
>冷静に考えるとなんなんだこれ もはや当たり前のように言われてるけどよくわからんな…
106 <a href="mailto:???">22/05/15(日)04:14:40</a> [???] No.927681442
宇宙崩壊の危機?じゃあ宇宙と一体化して治すね
107 22/05/15(日)04:17:20 No.927681675
虚無そのものをどうやって叩き落としてるんだあのカーナビ…
108 22/05/15(日)04:18:53 No.927681816
何が意味わからないって自分が瀕死でも対象が瀕死でも融合すれば治る
109 22/05/15(日)04:22:24 No.927682159
マンサイドは自然治癒力がすごいんだろう…と思ったけど手当てとかの概念は普通にあるんだよな…
110 22/05/15(日)04:23:51 No.927682301
キングに至っては四次元宇宙全体と融合するからな…
111 22/05/15(日)04:24:49 No.927682383
瀕死の人と一体化して治るのは治癒能力がすごいのかなって思うけど死人が生き返るのはなんなの…
112 22/05/15(日)04:25:34 No.927682444
>キングに至っては四次元宇宙全体と融合するからな… 怪我人を治す要領で宇宙も治せる!
113 22/05/15(日)04:27:57 No.927682673
>虚無そのものをどうやって叩き落としてるんだあのカーナビ… Zのジードがやったみたいに肉体を虚数分解できる生き物なら接触できるからそれやったんじゃ