虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そのう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/15(日)02:01:19 No.927662435

    そのうちエルデンライクゲーも出るのだろうか

    1 22/05/15(日)02:04:23 No.927663093

    ソウルライクは閉じたフィールドあるいは最悪ダンジョンいくつかつなげただけでもどうにかなるかも知れないけど オープンワールドとなると途端にハードル上がらんか?

    2 22/05/15(日)02:06:13 No.927663575

    とりあえずソウルライクはソウルからちゃんと雑魚敵は序盤の最雑魚敵は1~2発殴れば死ぬ優しさって部分も吸収して欲しい いきなりクソ硬いクソ強い雑魚と沢山戦わされるゲームばかりだ…

    3 22/05/15(日)02:08:48 No.927664183

    ちょっと歩けばそこらにミニダンジョンがあって装備の種類がうんと豊富でクラフト要素があってNPC全員にイベントがあって ってそこらのインディーデベロッパーには無理では

    4 22/05/15(日)02:10:17 No.927664532

    大体ウィッチャーライクじゃないそれ?

    5 22/05/15(日)02:11:55 No.927664918

    まあソウルベースのオープンワールドゲーム作れって無理だよな

    6 22/05/15(日)02:14:15 No.927665477

    エルデンのあれはクラフト要素でいいのか

    7 22/05/15(日)02:15:22 No.927665693

    まず2D勢がふるい落とされてしまうな

    8 22/05/15(日)02:15:33 No.927665744

    書き込みをした人によって削除されました

    9 22/05/15(日)02:15:34 No.927665745

    エルデンらしさってどんな要素を指すのかわからない

    10 22/05/15(日)02:16:21 No.927665920

    ウィッチャーとかドラゴンズドグマとかスカイリムとか カテゴリ的に似てるのはエルデン前から普通に出てない?

    11 22/05/15(日)02:16:47 No.927666019

    そもそもオープンワールドのアクションって点ではエルデンが後追いだよな

    12 22/05/15(日)02:17:01 No.927666071

    ブレワイ後に原神あったから分からんぞ どこか気合いの入ったソフトハウスが取り掛かるかも知れない

    13 22/05/15(日)02:17:15 No.927666118

    それはただのオープンワールドのソウルライクゲーではないだろうか

    14 22/05/15(日)02:17:55 No.927666250

    プレイしてて思ったけど周回する気が起きない ダクソブボーンセキロくらいのダンジョンでいいなんならレガシーだけで良い

    15 22/05/15(日)02:18:15 No.927666342

    仁王の次回作がオープンワールドになったらエルデンライクでいいのか?

    16 22/05/15(日)02:18:19 No.927666365

    オープンフィールドのアクションゲー+エルデン要素ってことなんだろうけど エルデン要素ってなんだ?

    17 22/05/15(日)02:19:18 No.927666578

    >とりあえずソウルライクはソウルからちゃんと雑魚敵は序盤の最雑魚敵は1~2発殴れば死ぬ優しさって部分も吸収して欲しい >いきなりクソ硬いクソ強い雑魚と沢山戦わされるゲームばかりだ… おい聞いてんのかエルデンリング

    18 22/05/15(日)02:20:52 No.927666909

    エルデン自体が流行りのソウルライク+オープンフィールドを安直に合体させました!だからあんまり独自性は無いよね

    19 22/05/15(日)02:21:22 No.927667016

    エルデンライクはなんかうまく形容できないけど嫌だなあ

    20 22/05/15(日)02:22:19 No.927667217

    >安直に 一言多いんだわ

    21 22/05/15(日)02:22:53 No.927667338

    遺灰システムはいいと思うよ 要するにインスタントコンパニオンだけどそれぞれ背景があるから愛着持てていいね

    22 22/05/15(日)02:23:25 No.927667479

    >>とりあえずソウルライクはソウルからちゃんと雑魚敵は序盤の最雑魚敵は1~2発殴れば死ぬ優しさって部分も吸収して欲しい >>いきなりクソ硬いクソ強い雑魚と沢山戦わされるゲームばかりだ… >おい聞いてんのかエルデンリング しっかり終盤クソ硬い雑魚置いてるだけだろうが!

    23 22/05/15(日)02:24:49 No.927667809

    導線がユーザーの努力でどうにかなる範囲超えとるのはまあ安直な合体だと思う

    24 22/05/15(日)02:25:22 No.927667913

    エルデンリング好きだけどオープンワールド部分はあんまり…

    25 22/05/15(日)02:25:58 No.927667999

    エルデンライク作れるなら技術力的には充分色んなもん作れそうだな…

    26 22/05/15(日)02:27:04 No.927668180

    導線に関してはフロムじゃなかったらもっとボロクソ言われてたと思う

    27 22/05/15(日)02:27:08 No.927668192

    俺はOW部分好きだったよ 探索のご褒美がちゃんとあった

    28 22/05/15(日)02:27:19 No.927668219

    オープンワールド作れるってのは大きくないと出来ないイメージあるわ

    29 22/05/15(日)02:29:00 No.927668471

    広いマップを馬で移動しててずっと腐った景色が広がってる!ってのは始めての体験だった

    30 22/05/15(日)02:30:08 No.927668654

    OW部分は普通に好きだよ ジャンプつけたからって変なアスレチック入れてくるダンジョンは嫌い

    31 22/05/15(日)02:30:50 No.927668773

    そもそもエルデンがソウルライクになるのではないだろうか いや本家だけどさ

    32 22/05/15(日)02:30:54 No.927668786

    最近のというかオリジンズからのアサクリが大体近い

    33 22/05/15(日)02:31:13 No.927668827

    >ジャンプつけたからって変なアスレチック入れてくるダンジョンは嫌い なんかレガシーダンジョンいつも屋根の上歩かされる…

    34 22/05/15(日)02:34:05 No.927669320

    高低差に弱すぎるから苦痛というかしんどく感じるんじゃない 忍義手ありゃ良かったのに

    35 22/05/15(日)02:35:14 No.927669482

    ソウルライクはボス戦だけじゃなくてももっと気軽にNPCの味方連れ歩けるようにするべき

    36 22/05/15(日)02:37:47 No.927669914

    敵に突っ込むだけでいいボス時以外に連れ歩いてもストレス溜まりそう

    37 22/05/15(日)02:37:47 No.927669916

    >高低差に弱すぎるから苦痛というかしんどく感じるんじゃない >忍義手ありゃ良かったのに 逃げが強くなるから敵の遠距離攻撃もいやらしくなりそう

    38 22/05/15(日)02:39:35 No.927670166

    個人的には隻狼もギリッギリのところでまだソウルライクと呼んで良いと思うくらいには今のフロムがARPG出したらそれは問答無用でソウルライクだと思うんだがなあ ブラボも隻狼も結局はデモンズダクソベースにヒット&アウェイの剣戟戦闘の前回避とパリィの持つ味をひたすら研ぎ澄ましていった姿に過ぎないというか エルデンは逆にRPG寄りに開花してるが

    39 22/05/15(日)02:40:03 No.927670237

    イマ…日本で流行っているソウルライクゲーってナンデスカ?

    40 22/05/15(日)02:40:34 No.927670312

    なんか敵倒すと出てくる 死んだらロストする があるならもうソウルライクでいいやって

    41 22/05/15(日)02:40:55 No.927670369

    >イマ…日本で流行っているソウルライクゲーってナンデスカ? エルデンリング

    42 22/05/15(日)02:41:37 No.927670467

    >ブレワイ後に原神あったから分からんぞ ちょっと見てくれが似てるだけでゲーム性全然似ても似つかないのをライクと呼んでいいならまあ

    43 22/05/15(日)02:41:48 No.927670491

    クエスト一覧とか進行中のイベントとか次に向かう場所とか一切無いからな ソウルシリーズの規模ならともかくオープンワールドでそれやらないのは硬派とかの言葉で済まされるもんじゃないのよ

    44 22/05/15(日)02:42:19 No.927670574

    >クエスト一覧とか進行中のイベントとか次に向かう場所とか一切無いからな 祝福が導いてくれるし…

    45 22/05/15(日)02:43:54 No.927670799

    >>ブレワイ後に原神あったから分からんぞ >ちょっと見てくれが似てるだけでゲーム性全然似ても似つかないのをライクと呼んでいいならまあ レムナントですらソウルライクだぞ ええねん

    46 22/05/15(日)02:44:11 No.927670847

    >祝福が導いてくれるし… 初手モーゴットで殺しにかかってくる導きがなんだって?

    47 22/05/15(日)02:44:15 No.927670858

    戦灰付け替えとか目玉システムだと思うんだけどスカラベスルーすると大半見つからないの度胸ありすぎだと思う

    48 22/05/15(日)02:45:16 No.927671037

    ブレワイからのファイソみたいなタイトルは出るかもしれない

    49 22/05/15(日)02:46:16 No.927671194

    導線薄い状態で同一ダンジョンに複数のフラグ詰めると予想以上に混乱するなってノクローンで思った

    50 22/05/15(日)02:46:30 No.927671232

    >祝福が導いてくれるし… NPCの動向とは関係ないからお辛い というか開発が想定してる攻略ルートで進めないとこのNPCのイベント途中で分からなくなるだろうってなるなった

    51 22/05/15(日)02:46:33 No.927671246

    オープンワールドって普通はもっとどこになにがあるかわかるものなの…? それも不自然な気がするが…

    52 22/05/15(日)02:47:09 No.927671341

    分かる奴だけ・ついて来れる奴だけついて来いってのは一貫してあるよねフロム

    53 22/05/15(日)02:47:47 No.927671450

    エルデンリングってソウルライクのオープンワールドだからエルデンライクにするとそれエルデンリングにならないか

    54 22/05/15(日)02:47:58 No.927671482

    ぶっちゃけフロム側も1週でNPCイベント全部見るなんて想定してないと思う

    55 22/05/15(日)02:48:23 No.927671554

    >オープンワールドって普通はもっとどこになにがあるかわかるものなの…? >それも不自然な気がするが… 基本的にはお使いの集合体だからね クエスト一覧みたいなのが用意されてるし追跡したいクエスト選べば行くべき場所がマーキングされるのが普通だよ

    56 22/05/15(日)02:48:42 No.927671599

    オープンワールドゲームには普通クエストマーカーが出る 不自然とかでなくそういうもんとして

    57 22/05/15(日)02:49:20 No.927671691

    >>祝福が導いてくれるし… >NPCの動向とは関係ないからお辛い >というか開発が想定してる攻略ルートで進めないとこのNPCのイベント途中で分からなくなるだろうってなるなった いやスタッフの想定どおりに動いても見落とすと思う リニーリエのディアロスとかユラとかアルター高原のミリセントとか気づかなかった…

    58 22/05/15(日)02:50:18 No.927671835

    >オープンワールドって普通はもっとどこになにがあるかわかるものなの…? >それも不自然な気がするが… フィールドオープンになっただけでストーリーに沿って方向を定めて進んでいくエルデンとはまた趣向がだいぶ違うものだと思うよその比べようとしてるオープンワールドゲー群は エルデンリングは道幅超広くしただけでローデイルを中心に南から北へ進んでいくゲームだけど いわゆるオープンワールドは好き勝手右往左往するのを楽しむように作られてるし

    59 22/05/15(日)02:50:32 No.927671869

    一つも見落としたくないなら馬非推奨っつうね 歩こう!

    60 22/05/15(日)02:50:43 No.927671906

    まあそりゃ親切にNPCクエスト見つけてくれってゲームじゃねえしな

    61 22/05/15(日)02:50:52 No.927671933

    >いやスタッフの想定どおりに動いても見落とすと思う >リニーリエのディアロスとかユラとかアルター高原のミリセントとか気づかなかった… デクタスの大昇降機のラーヤちゃん…

    62 22/05/15(日)02:51:07 No.927671967

    無言で次のとこ行く系はマジでやめろ 一回探索しきったロケーションでやられたら会えるわけねえんだわ

    63 22/05/15(日)02:51:17 No.927671986

    でも俺セルブスの頭の上にクエストマークついてたら笑っちゃうよ

    64 22/05/15(日)02:51:46 No.927672043

    結局の所RPGの基本であるお使いするのは変わりないからな NPCに話しかけて困り事聞いて解決のために動く

    65 22/05/15(日)02:52:23 No.927672143

    割と好評な会社だからできた方向だぜあのUIスッキリっぷり

    66 22/05/15(日)02:52:29 No.927672158

    次の目的地すら全く言わないやつらを探し回って追わないと進行しないイベントは不親切とかそういうレベルじゃないと思う

    67 22/05/15(日)02:52:34 No.927672169

    NPCイベント自力で追えない問題はオープンワールド関係なく旧作からずっとだろ

    68 22/05/15(日)02:52:42 No.927672189

    全員ケネスハイトとかアレキサンダーを見習え

    69 22/05/15(日)02:53:03 No.927672229

    マーカー出なくてもいいけどNPCはちょっと光ってて欲しいわ

    70 22/05/15(日)02:53:04 No.927672232

    変に一般向けにするよりこのくらい突き抜けてる方が勝手にユーザー付いてくるからいいよ デモンズの頃からNPC関連ずっとこんなスタンスだし

    71 22/05/15(日)02:53:04 No.927672234

    エルデンライクってかこの規模の世界でモンハンやりたい というか対大型ボスをブラッシュアップしてモンハンぽい狩りもこっちでしてみたい

    72 22/05/15(日)02:53:31 No.927672301

    NPC関連のイベントとか顕著だけどこの辺は前作からプレイヤー同士の交流で情報交換して攻略してねスタイルだからな…

    73 22/05/15(日)02:53:31 No.927672303

    >全員ケネスハイトとかアレキサンダーを見習え ゲール坑道とかリエーニエのみたいにスルーしても問題なく進むイベントはむしろどのキャラももっと起きまくって欲しい 色んなところで会いたい…

    74 22/05/15(日)02:54:19 No.927672417

    トレント不使用、延々徒歩でクリアした褪せ人って世界のどこかにはいるんだろうか?

    75 22/05/15(日)02:54:53 No.927672505

    俺はオープンワールド名乗るなら他の褪せ人がフィールド上で稼いでたりしてほしかったよ

    76 22/05/15(日)02:55:21 No.927672561

    >俺はオープンワールド名乗るなら他の褪せ人がフィールド上で稼いでたりしてほしかったよ 名乗ってない…

    77 22/05/15(日)02:55:55 No.927672626

    >NPCイベント自力で追えない問題はオープンワールド関係なく旧作からずっとだろ 旧作ですら見つけにくいのにマップ数十倍にしたらどうなるかわかるだろ!

    78 22/05/15(日)02:56:07 No.927672655

    結局ソウルライクになるのでは?

    79 22/05/15(日)02:56:42 No.927672728

    好きだけど周回時にミニダンジョン行くメリットないの残念

    80 22/05/15(日)02:56:48 No.927672739

    >エルデンライクってかこの規模の世界でモンハンやりたい >というか対大型ボスをブラッシュアップしてモンハンぽい狩りもこっちでしてみたい ………ドラゴンズドグマ2!

    81 22/05/15(日)02:57:15 No.927672798

    NPCイベントも含めてこれまでのソウルシリーズやブラボはある程度周回推奨な作りをしてたんだけど今回は一周が長いから面倒に感じちゃうのはわかる

    82 22/05/15(日)02:57:26 No.927672821

    steamだとオープンワールドのクソゲー沢山あるよ マップ作るだけならどうとでもなるしソウルライクなんはアセットで沢山あるし…

    83 22/05/15(日)02:58:29 No.927672972

    今回エルデンが初めてソウルライク×オープンワールドをやってくれて NPCイベントの導線と探索自由度のカチ合いとか色々課題はあれど面白かったので その辺を改善できた後続が出るといいねって話なら同意する

    84 22/05/15(日)02:58:32 No.927672977

    UIがスッキリしてるのと導線が死んでるのは全く別の問題なんだよな

    85 22/05/15(日)02:59:02 No.927673048

    ソウルライク自体がまともな作品が少なすぎる

    86 22/05/15(日)02:59:53 No.927673161

    UIなしで導線完璧はツシマで見せつけられた感ある

    87 22/05/15(日)03:00:04 No.927673177

    ドラゴンズドグマ…お前は今…

    88 22/05/15(日)03:00:13 No.927673195

    マルギット前まで誘導されて円卓に送られる時点でもうメインルートの誘導としては意味なしてないよねこれ

    89 22/05/15(日)03:00:52 No.927673264

    >ソウルライク自体がまともな作品が少なすぎる バランス間違えてクソゲーになりやすそう

    90 22/05/15(日)03:00:56 No.927673274

    対人は完全に別ステータスにして対人前提で武器とかの調整しないようにしてくれないかなあ

    91 22/05/15(日)03:01:16 No.927673313

    >マルギット前まで誘導されて円卓に送られる時点でもうメインルートの誘導としては意味なしてないよねこれ なにが…?

    92 22/05/15(日)03:01:36 No.927673356

    >>マルギット前まで誘導されて円卓に送られる時点でもうメインルートの誘導としては意味なしてないよねこれ >なにが…? 啜り泣き半島に誘導しろやてことでは?

    93 22/05/15(日)03:01:42 No.927673372

    NPC自体見つけさせたいじゃなくて頑張って探して見つけてねって感じじゃねーかな… 見つけにくい!って見つけやすくしてないんだからそりゃそうだ

    94 22/05/15(日)03:01:59 No.927673408

    仁王みたいなやり込み要素に力入れたやつもっと出してほしい エルデンの広い世界も良かったけど見知らぬ人と野良マルチするならボスを目指してどんどん突破していくデザインが良かったかな ソウルシリーズはやり込み要素はあっさりめよね ブラボの地底ぐらいか

    95 22/05/15(日)03:01:59 No.927673411

    戦闘は他のソウルシリーズの方が楽しいと思ったしOW部分もそんなに出来よくないと思ってるのになんかすごい楽しかったのはその2つ合わせるだけで化学反応起きるってことなのかな

    96 22/05/15(日)03:04:16 No.927673720

    啜り泣きに誘導するにしてもモーン城まで伸びてんのが意味不明すぎるんだよな 後で狂い火ルートのフラグって知ればそりゃそこまで伸びるってわかるけど初見だと混種ボコって終わりで大ルーンもクソもねえじゃんっていう

    97 22/05/15(日)03:06:25 No.927674017

    >NPC自体見つけさせたいじゃなくて頑張って探して見つけてねって感じじゃねーかな… >見つけにくい!って見つけやすくしてないんだからそりゃそうだ そもそも見つかるかどうかもわからないんですけお

    98 22/05/15(日)03:06:34 No.927674037

    >後で狂い火ルートのフラグって知ればそりゃそこまで伸びるってわかるけど初見だと混種ボコって終わりで大ルーンもクソもねえじゃんっていう モーン城…混種ボコるだけゃじゃなかったんだ…

    99 22/05/15(日)03:06:46 No.927674059

    お前らずっとソウルシリーズやってんだからわかるだろ?って部分は多かった気がする…

    100 22/05/15(日)03:06:55 No.927674080

    別にメイン進行部分の導線は別にいいんだよ寄り道しても基本無駄にはならんし迷うことなんかないんだから

    101 22/05/15(日)03:08:14 No.927674246

    >そもそも見つかるかどうかもわからないんですけお それ含めて元々ユーザーフレンドリーにしてないんだろ

    102 22/05/15(日)03:08:17 No.927674252

    フロムゲー未経験OW系ゲーム未体験の感想が求められる

    103 22/05/15(日)03:08:29 No.927674282

    メインストーリーの誘導なのに寄り道レベル上げまで誘導してたら意味がわからないし大顰蹙だったと思うぞ

    104 22/05/15(日)03:09:44 No.927674419

    フォロワー作品とかもやってみてると高難易度を売りにするだけでも作るハードル上がるんだろうなって思う 基本がそこまで難しくない難易度ベースならウザい程度のステージもどこででも死ねる難易度ベースだと投げかねないクソステージになる

    105 22/05/15(日)03:09:53 No.927674440

    >メインストーリーの誘導なのに寄り道レベル上げまで誘導してたら意味がわからないし大顰蹙だったと思うぞ 啜り泣き行ってマルギット行ってっていちいち誘導されてたらそれこそOWの意味ないしね

    106 22/05/15(日)03:10:32 No.927674526

    アイテム収集というかレア装備をダンジョンの先に置くやつは増えそう ウィッチャー3もそうだったけど

    107 22/05/15(日)03:10:52 No.927674564

    問題があって回答があるわけで 問題があるって知らなけりゃ回答をしようとも思わんのよ 消息不明レベルの移動されたらあそこにいるかもしれないなとも思えねえのよ

    108 22/05/15(日)03:11:19 No.927674621

    ソウルライクは何よりもリトライ性を疎かにしてるのが一番キツい 本家もどんどんその辺楽になってきてるけどそれでもたまになんでここにマリカ像ないんだよ!?とかなんでこんなとこにあるんだよ!?ってのはあるし

    109 22/05/15(日)03:12:14 No.927674732

    率先して解法導き出してる人ってどうしてんの? 総当り?

    110 22/05/15(日)03:12:48 No.927674789

    >率先して解法導き出してる人ってどうしてんの? >総当り? 集合知

    111 22/05/15(日)03:12:58 No.927674816

    >率先して解法導き出してる人ってどうしてんの? >総当り? そりゃめっちゃ売れたんだからめっちゃ変なことして偶然見つけるめっちゃ変な人もいますよ

    112 22/05/15(日)03:13:16 No.927674857

    >それ含めて元々ユーザーフレンドリーにしてないんだろ じゃあそこに対して文句言われても仕方ねえな

    113 22/05/15(日)03:13:16 No.927674858

    >フロムゲー未経験OW系ゲーム未体験の感想が求められる OWはゼルダSkyrimをプレイ済み フロムゲーは…ダクソ1を序盤途中までプレイして…途中やめでエルデンリング始めたけど 感想としてはNPCどこにいるかわかんねぇよ! というのとルーン落とす仕様が嫌すぎたってなった

    114 22/05/15(日)03:13:26 No.927674872

    そもそも即死ゲーとオープンワールド別に相性良くは感じない

    115 22/05/15(日)03:14:23 No.927675003

    NPCイベの正しい順番なんかよく見つけられるなあと思う

    116 22/05/15(日)03:14:33 No.927675027

    >問題があって回答があるわけで >問題があるって知らなけりゃ回答をしようとも思わんのよ >消息不明レベルの移動されたらあそこにいるかもしれないなとも思えねえのよ 探索する楽しみに繋がってないからホントに無意味な不親切さだと思う

    117 22/05/15(日)03:14:46 No.927675056

    >じゃあそこに対して文句言われても仕方ねえな デザインから文句つけられるだけだね

    118 22/05/15(日)03:14:59 No.927675075

    オープンワールド要素より高低差付けて行けるところ増えたのがめちゃくちゃ迷う

    119 22/05/15(日)03:15:07 No.927675093

    糞食いに精液飲ませるとかよく見つけるわってなった

    120 22/05/15(日)03:16:08 No.927675227

    俺が玉座に座る頃 ハイータちゃんは壊れた橋の横でボーッとしてたし ユラさんは川で狩人になったのを見たのが最後だし 巫女の血は回収できてないし ブライブはいきなり狂って出てくるし ミリセントは丘の上でボーッとしてたし 壺のおっさんは砂丘に立ってた

    121 22/05/15(日)03:17:56 No.927675440

    >糞食いに精液飲ませるとかよく見つけるわってなった どっちかと言うとマップから見えないしろがね村と居場所安定しないネフェリよく見つけたなって思う

    122 22/05/15(日)03:17:56 No.927675442

    壁抜けすると別エリアに侵入できるから オープンワールド風なだけじゃないこれ?

    123 22/05/15(日)03:18:02 No.927675454

    ラニイベントが色々緩かったからやろうと思えばできるんだよな

    124 22/05/15(日)03:18:05 No.927675456

    勘の良いひとなら初見でもしやこれは…!?って思い至るのかな? ポック生存ルートとかまるで思いつかんよ

    125 22/05/15(日)03:18:48 No.927675554

    NPCにせよアイテムにせよ今までがステージ攻略の脇に隠れてるぐらいだったのが広い世界のそこかしこに同じ感覚で隠してあるからマジ分からん 琥珀の星光とか先に見つけて無かったら多分さっぱりだっただろうな… NPCイベントの発生手順は新しいのが出るごとにどんどん複雑になってる

    126 22/05/15(日)03:19:18 No.927675604

    □の道具欄とか魔術とかリングメニューにしてほしいんだけどマルチとの兼ね合いでやらないのかなあ リングメニューはたいていスローになるしそれとマルチは決定的に合わないもんな…

    127 22/05/15(日)03:19:24 No.927675612

    ラニイベの進行にブライブくんは全く必要ないのひどい

    128 22/05/15(日)03:19:43 No.927675647

    >ポック生存ルートとかまるで思いつかんよ そもそもポック…どこにいるんだ?ってなった 声はすれどどこにも居ねぇって

    129 22/05/15(日)03:20:17 No.927675718

    >リングメニューはたいていスローになるしそれとマルチは決定的に合わないもんな… スローにしなくても今より数倍早い気がするんですけど…

    130 22/05/15(日)03:20:35 No.927675755

    今作に限ってはイベント追加とかいう禁じ手に近いこともやってるからな…

    131 22/05/15(日)03:21:01 No.927675799

    >そもそもポック…どこにいるんだ?ってなった >声はすれどどこにも居ねぇって (洞窟ってどこのことだ…?)

    132 22/05/15(日)03:21:05 No.927675809

    永遠に装備選択流用してるのはデザインというより単に技術不足に見える

    133 22/05/15(日)03:21:26 No.927675857

    出来の悪いソウルライクがアマプラで配られてるよ

    134 22/05/15(日)03:21:36 No.927675870

    セレン師匠のボディはもう攻略見た

    135 22/05/15(日)03:21:50 No.927675905

    洗脳電波の洗の字もない状態で味方からブライブ別件に手かかってるからほっといていいよって嘘言われんのは流石に反則だと思う

    136 22/05/15(日)03:22:06 No.927675935

    >ラニイベの進行にブライブくんは全く必要ないのひどい やる意味ないイベントの割に無駄に手間が多いんだよあいつ!とっくの昔にクリアした封牢にいるとかわかるわけねえだろ!

    137 22/05/15(日)03:24:20 No.927676171

    >>ラニイベの進行にブライブくんは全く必要ないのひどい >やる意味ないイベントの割に無駄に手間が多いんだよあいつ!とっくの昔にクリアした封牢にいるとかわかるわけねえだろ! 封牢関係なく進められるよ そもそもブライブくん抹殺して贖罪したら存在が無かったことになってイベントが進むらしい… 怖い…

    138 22/05/15(日)03:24:32 No.927676190

    エルデンのフィールド狭くしてダンジョンの密度あげたら もっと面白くなりそうだなって言ったら ソウルやれって言われたから過去作やってる

    139 22/05/15(日)03:26:24 No.927676408

    でもブライヴくんのおかげでpixivのオスケモ絵率爆跳ねなんスよ今

    140 22/05/15(日)03:26:34 No.927676434

    ラニがフラグ緩くしてるし厳しい奴は意図的なんだろうなとは

    141 22/05/15(日)03:26:55 No.927676480

    >でもブライヴくんのおかげでpixivのオスケモ絵率爆跳ねなんスよ今 知るか!!

    142 22/05/15(日)03:27:04 No.927676499

    >セレン師匠のボディはもう攻略見た 一応商人がセルブスの隠れ家に塊の魔女が出入りしてるってヒント売ってるんだ この商人自体見つけにくい…

    143 22/05/15(日)03:28:08 No.927676612

    今までが多少道の分岐はあってもその順番で進んでればイベントもこなせたからな… でもダクソ3の ・グレイラットをイルシールに送る ・イルシール攻略を進める ・下水道に篝火があったのでつけてその先に進む ・アルバが侵入してくるので戻れなくなる ・タマネギが地下牢に移動するのでグレイラット死亡 のコンボくらったときはちょっとひどいと思った あとレベル上げ必須とか侵入必須とか特定ステータス無いと勧められないイベントはやめてくだち…

    144 22/05/15(日)03:30:41 No.927676889

    急いで追いつきたい!ってんでもなけりゃ アプデとDLC出切ってから、なんならセール対象になってから 後々ゆっくりやった方がいいとは思う 他のゲームにも言える事だけど

    145 22/05/15(日)03:31:05 No.927676935

    >セレン師匠のボディはもう攻略見た 俺は逆にほぼ最初に見つけたから何の説明もなく同じ名前が二つあって混乱してたよ あれ見つけた時点で幻体の方に会話追加されてもいいと思うんだが

    146 22/05/15(日)03:35:08 No.927677378

    DLCでマップ追加されろ

    147 22/05/15(日)03:35:34 No.927677435

    ダクソ3で一番糞なのなんの説明もなしに戦闘エリア奥においてあるストームルーラーだと思う

    148 22/05/15(日)03:40:42 No.927678020

    律儀にNPCが二刀流で使ってる武器2本入手できるようにしてたり霊廟で追憶複製できたりでエルデンは何周もプレイさせること想定してないと思う

    149 22/05/15(日)03:42:07 No.927678192

    >律儀にNPCが二刀流で使ってる武器2本入手できるようにしてたり霊廟で追憶複製できたりでエルデンは何周もプレイさせること想定してないと思う 2周目獲得ルーン2倍だし 確実に周回出来るようにしているよ

    150 22/05/15(日)03:47:01 No.927678761

    >律儀にNPCが二刀流で使ってる武器2本入手できるようにしてたり霊廟で追憶複製できたりでエルデンは何周もプレイさせること想定してないと思う ジェーレン協力でもらえる古龍岩は収集要素に含まないならセレンイベントは師匠に協力ルートで全部集まるけど タリスマン両方欲しいなら2週必須なミリセント…

    151 22/05/15(日)03:47:55 No.927678849

    ソウルライクの要素としてはエストやロストや高難易度とか比較的パクりやすい部分が特徴だったけどエルデンリングっぽいゲームを作ろうとすると普通に金がかかりすぎる気はする

    152 22/05/15(日)03:49:49 No.927679041

    大ルーンのシステムは周回想定してないなとは思う 後のほうの大ルーン手に入れてから使える場所がほとんどない…

    153 22/05/15(日)03:52:45 No.927679399

    というかエルデンリングらしさってソウルシリーズをOWにしたって部分なんじゃないかな

    154 22/05/15(日)04:03:45 No.927680466

    探索の不満とされてる部分どれも全然楽しんだんだけどなあ…これだけ多くの文句で溢れるってことは次回作あたりから全部その辺のゲームみたいに平されて行っちゃうんかね まあ別にそれでもいいけどなんだかな

    155 22/05/15(日)04:05:37 No.927680642

    ボックとパーフェクトコミュニケーションキメても ゲーム進めるとボック消えるのは酷いと思った

    156 22/05/15(日)04:08:47 No.927680907

    >探索の不満とされてる部分どれも全然楽しんだんだけどなあ…これだけ多くの文句で溢れるってことは次回作あたりから全部その辺のゲームみたいに平されて行っちゃうんかね >まあ別にそれでもいいけどなんだかな 丁寧にしっかり導いてくれとは言わない せめて何かしらのヒントは欲しいと 何も言わず旅にでるだけではどうしようもないので…

    157 22/05/15(日)04:13:43 No.927681364

    >探索の不満とされてる部分どれも全然楽しんだんだけどなあ…これだけ多くの文句で溢れるってことは次回作あたりから全部その辺のゲームみたいに平されて行っちゃうんかね >まあ別にそれでもいいけどなんだかな その辺のゲームにできてることができてないだけですね

    158 22/05/15(日)04:15:04 No.927681481

    エルデンリングだからみんな攻略書いたり情報集まったけどこれをやってる人数少ないゲームでやったら不満爆発しそう