ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/15(日)00:30:09 No.927634763
ジャミラ…いいよね
1 22/05/15(日)00:30:45 No.927635007
小便かけても効くのかな
2 22/05/15(日)00:31:22 No.927635266
なんでそんな酷いこと思いつくの…
3 22/05/15(日)00:31:54 No.927635504
結局イデの最後の言葉は「為政者」なのか「犠牲者」なのか
4 22/05/15(日)00:36:33 No.927637417
ふらんすに復讐しに来た元人間にジャミラと名付けて地上波に流すのは頭おかしい
5 22/05/15(日)00:37:53 No.927637982
>結局イデの最後の言葉は「為政者」なのか「犠牲者」なのか 流れからは為政者のがややしっくりくる感じはした
6 22/05/15(日)00:39:02 No.927638431
>小便かけても効くのかな 人工降雨程度なら耐えられるから多分大丈夫
7 22/05/15(日)00:40:49 No.927639144
国内の偉い人じゃなく外国の偉い人がクソムーブするのは珍しい気がする
8 22/05/15(日)00:41:12 No.927639293
ウルトラマンておしっこするのかな
9 22/05/15(日)00:41:22 No.927639377
適度に人らしさのあるデザインなのが悲しい
10 22/05/15(日)00:41:59 No.927639642
いいよね苦しむ時の声が赤ん坊の泣き声なの よくない
11 22/05/15(日)00:42:41 No.927639940
あんなに夢見た地球で喉が焼けるほど欲しかった水で死ぬ
12 22/05/15(日)00:43:19 No.927640157
最初に直接襲うのが文化財に片足突っ込んでそうな村なのもなんだか印象的だった
13 22/05/15(日)00:44:35 No.927640672
昨日川崎のチネチッタへシンウルトラマン見に行ったら館内の一角で特別に実相寺関連の展示があって そこにジャミラのプレートが展示されてて涙しそうになった
14 22/05/15(日)00:45:13 No.927640934
有名過ぎるのもあって全部知った上での初視聴だったけど最初科特隊は完全に侵略者想定でああ~…ってなる
15 22/05/15(日)00:46:04 No.927641256
まぁ助けられる方法もないしそんなに酷い流れでも無いと思う
16 22/05/15(日)00:46:56 No.927641576
やるせない気持ちになる
17 22/05/15(日)00:48:10 No.927642018
国旗をなぎ倒すシーンがね…もうね…
18 22/05/15(日)00:49:06 No.927642415
見てわかるんだから顔はそんなに変わってないんだろう説が一番ひどい
19 22/05/15(日)00:51:54 No.927643516
バラバラになって殺されるより 最後は地球に埋葬されて弔っただけ敬意と言うか救いというか… 偽善だけどまだマシだよね…
20 22/05/15(日)00:55:23 No.927644781
1人で見えないロケットを作り上げるジャミラが凄い
21 22/05/15(日)00:58:00 No.927645706
よく見ると髭とか生えてるし人間だった時の片鱗がうかがえる
22 22/05/15(日)00:58:21 No.927645797
イデさん感情移入しすぎるのもむべなるかな
23 22/05/15(日)00:59:08 No.927646023
>1人で見えないロケットを作り上げるジャミラが凄い 野球漫画の魔球みたいな理論で見えなくなる円盤
24 22/05/15(日)01:00:05 No.927646324
声がまた涙腺を刺激するんだ
25 22/05/15(日)01:02:29 No.927647053
昼間のファミ劇で初代ランキング1位だったな
26 22/05/15(日)01:02:35 No.927647078
屈指の悲壮なエピソードなのに近年の扱いは水リアクション芸人
27 22/05/15(日)01:02:41 No.927647111
>見てわかるんだから顔はそんなに変わってないんだろう説が一番ひどい 変異していく様を観察というか記録してたんじゃないかな
28 22/05/15(日)01:02:53 No.927647164
水のない惑星だからってそうはならんやろ…
29 22/05/15(日)01:03:36 No.927647378
ウルトラマンが唯一殺した人間
30 22/05/15(日)01:03:39 No.927647404
>屈指の悲壮なエピソードなのに近年の扱いは水リアクション芸人 ジャミラ 水際を攻める
31 22/05/15(日)01:04:09 No.927647579
人間は生物兵器になれる
32 22/05/15(日)01:04:24 No.927647649
演出の切れ味がすごい ラストカットとそこに被さる音響でゾクっとする
33 22/05/15(日)01:04:42 [ハヤタ] No.927647735
>ウルトラマンが唯一殺した人間 えっ
34 22/05/15(日)01:05:07 No.927647859
>屈指の悲壮なエピソードなのに近年の扱いは水リアクション芸人 ギリギリアウトくらいのラインを攻めるのは時として強烈な笑いを生む事があるからな…
35 22/05/15(日)01:05:23 No.927647925
メビウスの小説だと酷い末路を辿ることになったアラン隊員
36 22/05/15(日)01:06:02 No.927648127
身体がひび割れたようになるのはわかるし顔と胴体が一体化してるのもまあいいけどなんで巨大化したの
37 22/05/15(日)01:07:02 No.927648416
>ふらんすに復讐しに来た元人間にジャミラと名付けて地上波に流すのは頭おかしい フランス人なのは知り合いのアランでジャミラの故郷は某国としか言われてないから…
38 22/05/15(日)01:07:17 No.927648498
人間生物兵器化の証明か…
39 22/05/15(日)01:07:18 No.927648515
いいぞ…化け物は化け物同士殺し合え
40 22/05/15(日)01:07:22 No.927648537
シン・ジャミラ
41 22/05/15(日)01:07:41 No.927648649
設定周り突き詰めたら普通に2時間の映画にできそうだな
42 22/05/15(日)01:07:48 No.927648669
ジャミラが海中から出現してくるシーンはすごかった
43 22/05/15(日)01:08:06 No.927648747
>メビウスの小説だと酷い末路を辿ることになったアラン隊員 命令デース世間ノ目ヤバイカラ怪獣トシテ殺シチャイナサーイはな…
44 22/05/15(日)01:08:26 No.927648854
>設定周り突き詰めたら普通に2時間の映画にできそうだな これ以上盛られたら重くてしんどいよ!!
45 22/05/15(日)01:09:09 No.927649065
パワードジャミラも好き
46 22/05/15(日)01:09:12 No.927649082
>屈指の悲壮なエピソードなのに近年の扱いは水リアクション芸人 悲惨すぎて笑う事で尊厳を回復するしかないやつ
47 22/05/15(日)01:09:12 No.927649083
フランスの人はどう思う?
48 22/05/15(日)01:09:16 No.927649106
30分だからいいんだよ
49 22/05/15(日)01:09:44 No.927649263
本当だ…よく見たら顎髭の名残りあるじゃん… 知らんかった
50 22/05/15(日)01:10:34 No.927649506
おっとドキュメント・フォビドゥンは一般隊員は閲覧禁止だぞ
51 22/05/15(日)01:10:36 No.927649516
>設定周り突き詰めたら普通に2時間の映画にできそうだな 膨らませたら2クールくらいのアニメにできるぞ!
52 22/05/15(日)01:10:55 No.927649615
>これ以上盛られたら重くてしんどいよ!! 秋田書店版ウルトラ怪獣擬人化計画みたいに宇宙でのサバイバル時代を描いてもらう
53 22/05/15(日)01:11:26 No.927649759
>>設定周り突き詰めたら普通に2時間の映画にできそうだな >膨らませたら2クールくらいのアニメにできるぞ! 敵は…元人間だった…!ってシーンであーハイハイとなるやつだ…
54 22/05/15(日)01:11:29 No.927649774
火星探査プロジェクト開始からジャミラ死亡までジャミラ視点で映画化するなら見る
55 22/05/15(日)01:11:40 No.927649848
DSの怪獣バスターズだと異星で遭難して ジャミラと同じ症状の身体変化したジャミラさんが保護されるから そこから翻って名誉回復すると思いたい
56 22/05/15(日)01:11:56 No.927649916
特定の国のメンツ1本で方針歪まされるの地味にやばいよね
57 22/05/15(日)01:12:26 No.927650047
>膨らませたら2クールくらいのアニメにできるぞ! 知らない知ってるおっさん!
58 22/05/15(日)01:12:38 No.927650100
うーn…数増やして1クール作ってみるか!!
59 22/05/15(日)01:13:04 No.927650218
パワード版の宇宙服と一体化しちゃったデザインも良かった
60 22/05/15(日)01:13:21 No.927650305
水流浴びてのたうち回ってるとこのBGMが印象深い
61 22/05/15(日)01:13:23 No.927650318
>敵は…元人間だった…!ってシーンであーハイハイとなるやつだ… 怪獣退治のプロ達がふいに出会うからこそのインパクトはある
62 22/05/15(日)01:13:31 No.927650352
ジャミラが悪いんだよ…
63 22/05/15(日)01:13:57 No.927650463
https://youtu.be/y9yFx5Pl3-I
64 22/05/15(日)01:14:02 No.927650483
>敵は…元人間だった…!ってシーンであーハイハイとなるやつだ… アルジェントソーマってアニメがあってだな
65 22/05/15(日)01:14:52 No.927650718
シン世界の解釈で作り直してほしいエピソード
66 22/05/15(日)01:17:44 No.927651508
ジャミラはジャミラで復讐の中で無辜の民を襲って業を背負っちゃって本人もそれにギリ自覚しちゃったっぽいしひっそりしか弔えないし多段遣る瀬無い…
67 22/05/15(日)01:18:57 No.927651836
>怪獣退治のプロ達がふいに出会うからこそのインパクトはある 確かにウルトラマンの中の一エピソードだからこそって良さはあるかもしれんな…
68 22/05/15(日)01:19:11 No.927651895
ウルトラな能力で人間に戻せそうな気もするんだけど 戻したら戻したでパリまで復讐に行きそう
69 22/05/15(日)01:19:45 No.927652038
>>敵は…元人間だった…!ってシーンであーハイハイとなるやつだ… >アルジェントソーマってアニメがあってだな 知らないおっさん…なんだこのED…
70 22/05/15(日)01:19:49 No.927652055
先代ブルがこいつを纏うは水紺碧の海で倒す後味悪い話を思い付いた
71 22/05/15(日)01:20:09 No.927652144
>>結局イデの最後の言葉は「為政者」なのか「犠牲者」なのか >流れからは為政者のがややしっくりくる感じはした HDリマスター版の字幕は「犠牲者」表記なんだとか
72 22/05/15(日)01:20:16 No.927652177
そのうちククルスドアンみたいに映画でリメイクされそう
73 22/05/15(日)01:20:22 No.927652206
SFCのゲームで爆死せず斃れるのが悲しかったし序盤突破した感あった
74 22/05/15(日)01:20:27 No.927652229
>ジャミラはジャミラで復讐の中で無辜の民を襲って業を背負っちゃって本人もそれにギリ自覚しちゃったっぽいしひっそりしか弔えないし多段遣る瀬無い… イデの言葉で怪獣から人間に戻って死ねたんだ
75 22/05/15(日)01:22:34 No.927652805
>SFCのゲームで爆死せず斃れるのが悲しかったし序盤突破した感あった セブンのギエロン星獣かなんかもリザルトが悲しい特別仕様ファンファーレで凝ってたな
76 22/05/15(日)01:22:57 No.927652895
なにがどうなったら人間がこうなってしまうんだ
77 22/05/15(日)01:24:09 No.927653228
>SFCのゲームで爆死せず斃れるのが悲しかったし序盤突破した感あった 逃げても炎がどこまでも追ってくるからゲージ貯まるまで逃げて撃つチキン戦法が使えなくて最初苦労した
78 22/05/15(日)01:24:12 No.927653243
人間なんてちょっとその辺でガイアアアアア!!とか叫んだり水の中でアグルウウウウウウ!!!とか叫んだら巨人になる種族だし
79 22/05/15(日)01:26:27 No.927653842
なんかの漫画で地球に迫る危機を伝えようとしたけど怪獣になってたから…みたいな展開になってたの見たな
80 22/05/15(日)01:27:06 No.927654000
無差別に殺された人たちの遺族も逆恨みのテロ行為じゃなくて怪獣災害にまきこまれたって方がふんぎりつくかな
81 22/05/15(日)01:28:35 No.927654368
>SFCのゲームで爆死せず斃れるのが悲しかったし序盤突破した感あった ジャミラまでが序盤でブルトンを超えられるかがクリアの線引きって感じだったな