22/05/14(土)22:04:05 蛍光灯... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/14(土)22:04:05 No.927563600
蛍光灯はもう無くなると言われたが 未だに対応するLEDライトが出てこないのだが…!
1 22/05/14(土)22:04:47 No.927563959
基部ごと変えろってことだよ
2 22/05/14(土)22:08:38 No.927566013
さすがにソケットは汎用品だろ
3 22/05/14(土)22:13:52 No.927568509
>さすがにソケットは汎用品だろ FHCはインバーター型で対応するLEDが限られてる 丸形はアイリスオーヤマくらい もともと高効率だからLED化してもイマイチってことで互換LEDは下火のまま
4 22/05/14(土)22:23:51 No.927573552
LEDにするならこういうのじゃなくてシーリングライトから買い替えるのが一般的かもね
5 22/05/14(土)22:30:20 No.927577013
>LEDにするならこういうのじゃなくてシーリングライトから買い替えるのが一般的かもね 賃貸だと色々めどそうだな
6 22/05/14(土)22:33:01 No.927578298
>賃貸だと色々めどそうだな 何が?普通にソケットで着け外しするだけだぞ
7 22/05/14(土)22:34:28 No.927579018
あのソケットに嵌ってるやつちゃんと意味あったんだなってなったよ ていうか取り外せるんだねあれ…
8 22/05/14(土)22:36:42 No.927580115
>何が?普通にソケットで着け外しするだけだぞ 設備に手を加えるから一応大家の許可がいる
9 22/05/14(土)22:41:39 No.927582563
引掛けシーリングから先だけ交換するくらいなら出てくとき戻せばまぁ問題は無いか…
10 22/05/14(土)22:43:07 No.927583263
備え付けなら許可取った方がいいよね スレ画使うようなタイプは前の住人の置いていったやつだろうけど
11 22/05/14(土)22:43:10 No.927583302
実際大本から変えないと節電にはほとんどならないよ
12 22/05/14(土)22:45:24 No.927584462
>実際大本から変えないと節電にはほとんどならないよ 節電かどうかはどうでもいい 交換する蛍光灯がもう無くなるとなると光が失われるのだ
13 22/05/14(土)22:48:41 No.927586016
うずまき型のやつはパナソニック純正でLED化パーツ売ってるけどくそ高かった記憶
14 22/05/14(土)22:49:19 No.927586306
蛍光灯がないなら白熱電球使えばいいじゃない