22/05/14(土)21:45:13 ヨシ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/14(土)21:45:13 No.927555136
ヨシ!
1 22/05/14(土)21:45:45 No.927555367
まともじゃないよあなた方
2 22/05/14(土)21:45:49 No.927555399
怖いな…
3 22/05/14(土)21:46:08 No.927555539
まぁ車両だしな
4 22/05/14(土)21:46:49 No.927555830
ヘルメットが努力義務なのはわかったけど 自賠責はどっかにちゃんと収められてるのだろうか…
5 22/05/14(土)21:46:59 No.927555897
非日常感ある
6 22/05/14(土)21:47:22 No.927556042
これが無免で乗り回せてドローンがどんどん規制されていくのがよく分からん
7 22/05/14(土)21:47:24 No.927556063
またこれ叩いて盛り上がろうぜってスレ?
8 22/05/14(土)21:48:03 No.927556361
風に煽られて倒れたら終わりだな
9 22/05/14(土)21:48:33 No.927556570
免許腐らせてる手合いにはまともな判断力が喪失してる奴らもいるからなあ 普段から車乗ってたらこうはならんやろ…
10 22/05/14(土)21:48:55 No.927556701
儲かる奴が居るからこんなの認可される…
11 22/05/14(土)21:49:06 No.927556763
色合いで古い写真かと思ったら
12 22/05/14(土)21:49:41 No.927557021
カタログでバイクかと思ったら違った
13 22/05/14(土)21:49:45 No.927557045
このサイズで125以上あるの?
14 22/05/14(土)21:50:26 No.927557315
>またこれ叩いて盛り上がろうぜってスレ? そうだけど?
15 22/05/14(土)21:50:36 No.927557400
流石に原付一種じゃないの? …メット要らないの……??
16 22/05/14(土)21:50:55 No.927557531
>このサイズで125以上あるの? 原付ナンバーだよ
17 22/05/14(土)21:51:38 No.927557853
青看板にビッグサイトと見えるからお台場で貸し出ししてるやつだな LUUPは歩道に上がれないタイプなのでこうするしかないんだな 時速20kmしか出ないけど…
18 22/05/14(土)21:52:19 No.927558157
というか原付なんかも普段車乗ってないようなおっさんおばさんや若者が乗ってると危ないからな… 適切な車間距離とか考えず乗るから前車との車間距離とかバグってる奴いる死ね
19 22/05/14(土)21:52:39 No.927558312
>時速20kmしか出ないけど… 交通の流れ阻害しまくってそう…
20 22/05/14(土)21:52:58 No.927558453
メットじゃないだけでどきどきしちゃう
21 22/05/14(土)21:53:13 No.927558558
メットといえば屋根付き配達バイクとかバギーってメット要らないの? ノーヘルの人よく見るけど
22 22/05/14(土)21:54:01 No.927558949
>メットといえば屋根付き配達バイクとかバギーってメット要らないの? >ノーヘルの人よく見るけど あれは二輪とか原付じゃなくてミニカーのはず
23 22/05/14(土)21:55:01 No.927559433
乗ってる当事者視点だとこれでも危険を感じてないから怖いんだよな… 他者から見たら危険だとしても本人はそう感じてないから 仮に怒られたり取り締まられても反省できないし何なら逆ギレする奴もいそう
24 22/05/14(土)21:55:13 No.927559540
今日1台見た 30ぐらいは余裕で出てたのでほぼ原付50ccかな
25 22/05/14(土)21:55:20 No.927559584
これがコケて踏んだら車のせいだもんなー
26 22/05/14(土)21:57:00 No.927560375
>あれは二輪とか原付じゃなくてミニカーのはず 青ナンバーならそうだけど たまに白いのにノーヘルのヤベー奴いるや
27 22/05/14(土)21:57:22 No.927560545
これ登坂できるパワーとかあるのかな
28 22/05/14(土)21:57:39 No.927560681
原付以上に段差があったら死
29 22/05/14(土)21:58:22 No.927560992
こういうのはだいたい自転車に毛が生えた乗り物くらいの感覚で乗り回してるからやべー奴だと歩行者と車両のいいとこ取りした運転をする
30 22/05/14(土)21:58:46 No.927561170
これバランス崩したときにどうやって立て直すの もしかしてどうしようもないの
31 22/05/14(土)21:59:07 No.927561313
坂登れるのか不安になる
32 22/05/14(土)22:00:13 No.927561782
死亡事故起こらないと見直されないからなあ
33 22/05/14(土)22:00:42 No.927562028
降りれば歩行者になるからヤバそうな場所は降りて押せばいいんだけどね… なかなか知らない道だと判断できないかもね
34 22/05/14(土)22:00:48 No.927562086
正気かよ
35 22/05/14(土)22:01:43 No.927562554
当然二段階右折だよね?
36 22/05/14(土)22:01:44 No.927562561
コラっぽい
37 22/05/14(土)22:02:43 No.927562979
こんなん走ってたら距離取るわ
38 22/05/14(土)22:02:44 No.927562992
>死亡事故起こらないと見直されないからなあ 導入するにしても仕事が雑すぎなんだよな…
39 22/05/14(土)22:02:55 No.927563095
>当然二段階右折だよね? 禁止
40 22/05/14(土)22:03:07 No.927563185
その先は…
41 22/05/14(土)22:04:05 No.927563593
信号とかで右折してる車の右からすり抜ける奴までいるからすげぇ恐ろしい
42 22/05/14(土)22:04:35 No.927563862
>信号とかで右折してる車の右からすり抜ける奴までいるからすげぇ恐ろしい 右から!? 何考えたらそんなの出来るんだ 何も考えてねえのか
43 22/05/14(土)22:05:09 No.927564145
みた感じ危なっかしいのはわかるけど これに免許とかメットの義務化とか自賠責を!って言うなら 自転車も同様に取り扱うべきじゃねぇかなーと思う
44 22/05/14(土)22:05:40 No.927564442
>信号とかで右折してる車の右からすり抜ける奴までいるからすげぇ恐ろしい 右折待ちしてる車の右からすり抜けどーん!は車やバイクでもあるけど これでやられたら自殺願望でもあるのかってなるわ!
45 22/05/14(土)22:05:56 No.927564575
>みた感じ危なっかしいのはわかるけど >これに免許とかメットの義務化とか自賠責を!って言うなら >自転車も同様に取り扱うべきじゃねぇかなーと思う 動力付いてるのは大きな差異だと思うよ
46 22/05/14(土)22:06:54 No.927565081
>右から!? 何考えたらそんなの出来るんだ >何も考えてねえのか 何故前が止まっているのか 止まってる車は次はどうするのか がわからないのかなぁ
47 22/05/14(土)22:06:59 No.927565136
>みた感じ危なっかしいのはわかるけど >これに免許とかメットの義務化とか自賠責を!って言うなら >自転車も同様に取り扱うべきじゃねぇかなーと思う 電動アシストのやつはちょっとわかる
48 22/05/14(土)22:07:01 No.927565151
どっから金注がれてガバガバ規制になったのかな そろそろ派手にミンチになって遺族が大騒ぎして見直しが入る頃だと思うけど
49 22/05/14(土)22:07:18 No.927565322
免許持ってて車やバイクで行動走ったことあるなら 怖すぎてこんな真似出来んだろ…
50 22/05/14(土)22:07:42 No.927565521
>>当然二段階右折だよね? >禁止 原付と自転車ともルール違うって言うことか
51 22/05/14(土)22:07:45 No.927565547
>みた感じ危なっかしいのはわかるけど >これに免許とかメットの義務化とか自賠責を!って言うなら >自転車も同様に取り扱うべきじゃねぇかなーと思う 自転車の保険はだいたいの自治体で義務化されてるし まともな学校や職場なら通勤通学で使うなら保険証の写しとか提出させてるよ…
52 22/05/14(土)22:08:38 No.927566009
先日も酔っ払っいが乗り回して捕まってたし
53 22/05/14(土)22:08:40 No.927566023
車道こんなもんで入りたくねぇ…
54 22/05/14(土)22:09:36 No.927566486
首都高へ…とかやらかす人出てくるかな
55 22/05/14(土)22:10:18 No.927566857
>先日も酔っ払っいが乗り回して捕まってたし 車やバイクでも飲酒運転で捕まる奴はいるだろう それはこれが悪いとかの話ではなくね
56 22/05/14(土)22:10:51 No.927567079
別に走ったらいけない所でもないならしようがないだろ
57 22/05/14(土)22:11:11 No.927567255
上限速度10kmにして歩道から出てくるなって方式にしたほうがいいのでは
58 22/05/14(土)22:11:38 No.927567470
なんでこんな急にキックボードを行動走らせようと急がせてたのかがわからない
59 22/05/14(土)22:11:49 No.927567548
通勤で見かけるけど一時停止無視とか普通にやってるからオイオイオイってなる
60 22/05/14(土)22:11:59 No.927567649
こんなの国産メーカーが参入してないだろうし本当に何がしたいんだろ?
61 22/05/14(土)22:12:47 No.927568017
セグウェイはガチガチの規制でダメだしてたのに、これは一瞬で手のひら返したよな だいぶ貰ったんだろうな
62 22/05/14(土)22:12:48 No.927568027
まともな人間なら乗らないだろうし自損事故しまくってくれれば嬉しい こっちこないで
63 22/05/14(土)22:12:50 No.927568041
許可出したほうが頭おかしいのだこの人らに罪はねーんだ クソ邪魔だから誰にも迷惑かけず死んでほしいだけで
64 22/05/14(土)22:12:50 No.927568050
これを引っ掛けたら車の方が悪くなるんだろ?
65 22/05/14(土)22:12:54 No.927568085
これ100%やばい事故が起きると思うんだけどどういう裏ワザ使ったらここまでゆるゆるのまま実用化が進むんだ
66 22/05/14(土)22:13:54 No.927568532
これ坑道に出さないでほしい
67 22/05/14(土)22:13:58 No.927568558
まぁダンプの後輪に巻き込まれてハンバーグになるくらいの事故が起きれば見直されるんじゃないかね
68 22/05/14(土)22:14:04 No.927568598
人がいたらぜったい普通に止められるでしょ
69 22/05/14(土)22:14:11 No.927568648
ナンバーは原付一緒なのに車両としては小型特殊扱いだから原付の免許では乗れなくて小型特殊の免許で乗れるんだよね確か
70 22/05/14(土)22:14:18 No.927568724
沖縄で米軍車両に並走したらあっという間に規制されるよ
71 22/05/14(土)22:14:23 No.927568770
炭鉱夫「」がいるな
72 22/05/14(土)22:14:48 No.927568999
高速に入り込むんだろうな 入口からは料金所あるから難しくて出口から逆走で入り込むと予想してる
73 22/05/14(土)22:14:48 No.927569000
重心高くてふらつくし止まる時降りるから危なすぎる
74 22/05/14(土)22:14:56 No.927569071
>なんでこんな急にキックボードを行動走らせようと急がせてたのかがわからない 仕事したら仕事したつもりになれるし ダメならダメですぐやめられるくらいの感覚なんじゃねえかな… まあこれでうまく行ったら有名になれるみたいな下心もあるだろうけど 下心あるのにバカだから起こり得る問題が想定できない
75 22/05/14(土)22:15:24 No.927569303
妙に肩持つやつが居るな…妙だな
76 22/05/14(土)22:15:41 No.927569476
スノーボードみたいに足は前後にしないと危ないんじゃないかな…
77 22/05/14(土)22:16:01 No.927569639
車輪がくそ小さいからちょっとした石や段差でも転ぶピンチになると思うんだけど怖くないのかな
78 22/05/14(土)22:16:17 No.927569796
>まぁダンプの後輪に巻き込まれてハンバーグになるくらいの事故が起きれば見直されるんじゃないかね スイカが10個で済むかな 100個くらい割れないと法律変わらんのでは
79 22/05/14(土)22:16:19 No.927569818
>これ坑道に出さないでほしい 鉱夫のレス 礼賛するトロッコ整備士達
80 22/05/14(土)22:16:25 No.927569873
これに乗って車道に出る奴がバカにされる風潮はいくらあってもいいと思う
81 22/05/14(土)22:16:27 No.927569891
段差でバランス崩してる人見るとやめろや!とはなる
82 22/05/14(土)22:16:35 No.927569948
セグウェイ 「規制します」 ドローン 「規制します」 こんにゃくゼリー 「規制します」 電動キックボード 「新しいモビリティとしての可能性があります!!!!!!!!クリーンな移動手段なので積極的に導入しましょう!!!!!!!!!!」
83 22/05/14(土)22:16:36 No.927569958
これが認可されて未だに原付が昔のままなのは何なんだ
84 22/05/14(土)22:16:41 No.927570003
自転車もそうだし実用と法律があってないよね 時速XXkm以下なら歩行者と同じ扱いみたいな乗り物が欲しい
85 22/05/14(土)22:16:44 No.927570039
>スノーボードみたいに足は前後にしないと危ないんじゃないかな… そういう危機に関する感覚の無い馬鹿しか乗らないので…
86 22/05/14(土)22:16:48 No.927570083
ドローンも同じようにガバガバ規制にすべきなんだけどね
87 22/05/14(土)22:17:01 No.927570183
二輪なのが怖い転んじゃう
88 22/05/14(土)22:17:11 No.927570266
いろんな乗り物好きだからとりあえず1回ぐらいは乗ってみたいと思う
89 22/05/14(土)22:17:23 No.927570369
これさあ保安部品とかもっと付けて 立ったままは危ないし疲れるし疲れると危ないから座席付けてさ 車輪ももう少し大きくしたほうが安全じゃない? 後内燃機関載せようぜ2ストロークの
90 22/05/14(土)22:17:25 No.927570388
>セグウェイ >「規制します」 >ドローン >「規制します」 >こんにゃくゼリー >「規制します」 >電動キックボード >「新しいモビリティとしての可能性があります!!!!!!!!クリーンな移動手段なので積極的に導入しましょう!!!!!!!!!!」 メーカーのほとんどが中華というね
91 22/05/14(土)22:17:29 No.927570420
これがノーヘルでいい理由がマジで理解できん
92 22/05/14(土)22:17:37 No.927570492
>セグウェイ キックボード開発して発売しとる!
93 22/05/14(土)22:17:41 No.927570528
>自転車もそうだし実用と法律があってないよね >時速XXkm以下なら歩行者と同じ扱いみたいな乗り物が欲しい 電動シニアカー電動車いすとかあるじゃん
94 22/05/14(土)22:17:57 No.927570666
外国の30キロぐらいでる電動自転車がそれ自転車なの?って疑問はある
95 22/05/14(土)22:18:30 No.927570914
都内の人は大変だな…
96 22/05/14(土)22:18:32 No.927570930
早くて重大事故起こして規制されてほしい
97 22/05/14(土)22:18:32 No.927570932
>ドローンも同じようにガバガバ規制にすべきなんだけどね 初期にカスどもがガキをラジコンにしてたのが悪い
98 22/05/14(土)22:18:37 No.927570968
>これがノーヘルでいい理由がマジで理解できん だったらバイクもノーヘルでいいだろ!ってなる
99 22/05/14(土)22:18:41 No.927570992
日本人口の10分の9を抹殺しろとでも命令されたのか?
100 22/05/14(土)22:18:49 No.927571055
セグウェイと大差ないと思うが…
101 22/05/14(土)22:18:54 No.927571089
あまりにも意味不明すぎて未だに創作の世界の話みたいに感じる
102 22/05/14(土)22:19:11 No.927571258
アメリカとか道の広い国なら…
103 22/05/14(土)22:19:20 No.927571326
良い悪い置いといてもとにかくこわいな…
104 22/05/14(土)22:19:30 No.927571413
セグウェイは横幅広すぎたな
105 22/05/14(土)22:19:36 No.927571468
電動キックボード乗り回してるやつが上級国民の子供でも轢き殺せばすぐ規制されるよ
106 22/05/14(土)22:19:42 No.927571527
せめてタイヤをまともにしろ
107 22/05/14(土)22:19:47 No.927571577
令和になってもこんな利権ありきのゴミ法律みたいなの罷り通るんだなって
108 22/05/14(土)22:19:57 No.927571669
>電動シニアカー電動車いすとかあるじゃん 高齢化社会に田舎のジジババから殺傷力のある乗り物を取り上げて 代わりにあげるものがいるね
109 22/05/14(土)22:20:22 No.927571859
このクソ小さいタイヤとカスみたいなサスでどこ走れんだよ ていうかサスとかついてるの
110 22/05/14(土)22:20:25 No.927571880
>電動キックボード乗り回してるやつが上級国民の子供でも轢き殺せばすぐ規制されるよ 上級の子供はそんなところに一人で出ないだろう
111 22/05/14(土)22:20:27 No.927571889
>>これがノーヘルでいい理由がマジで理解できん >だったらバイクもノーヘルでいいだろ!ってなる むしろバイクはいざとなったら両足つけるけど これステップ狭いから上下に足置くのでいざとなったら支えきれないと思う
112 22/05/14(土)22:20:38 No.927571982
現場で警官がこれ見ても取り締まる根拠がないのがすごい
113 22/05/14(土)22:20:53 No.927572075
ナンバープレート付いているのにヘルメットいらないのわけ分かんね
114 22/05/14(土)22:21:05 No.927572187
まだ事故の裁判とか聞かないけど どうせ車が悪者にされるんだろうな…
115 22/05/14(土)22:21:25 No.927572312
使う方も使う方すぎる...
116 22/05/14(土)22:21:27 No.927572329
仮にバイクノーヘルでよくてもノーヘルで乗るかな… 怖くない?
117 22/05/14(土)22:21:37 No.927572417
大学構内とか遊園地とかならちょうどいいと思うんだけどね 公道でやるにはちょっと不安だね
118 22/05/14(土)22:21:43 No.927572487
マリカーみたいに滅びろ
119 22/05/14(土)22:22:10 No.927572722
乗ったことないけどこれ腕力で支えられないほど重いのかい?
120 22/05/14(土)22:22:13 No.927572748
段差でへにゃってなったらバイク以上に確実にコケるよねこれ
121 22/05/14(土)22:22:28 No.927572858
セグウェイみたいに転けない制御付いてるんでしょ?ないの?
122 22/05/14(土)22:22:42 No.927572972
>日本人口の10分の9を抹殺しろとでも命令されたのか? 効率悪過ぎるだろ
123 22/05/14(土)22:22:44 No.927572986
身体を預ける部分がなくて手足だけなのも怖すぎる
124 22/05/14(土)22:22:46 No.927572998
雨の日にマンホール踏んで転ばないかな
125 22/05/14(土)22:23:01 No.927573114
合法なのでセーフ
126 22/05/14(土)22:23:02 No.927573117
まあ近いうちに事故起こして規制になるがマスゴミにも金渡していたら報道されないだろうなぁ…と思ったら病んでいるかもしれん俺の頭
127 22/05/14(土)22:23:30 No.927573360
キャノピー転倒による死亡者のほぼ全てがヘルメットしてたら助かった可能性が高いとのデータがあったな
128 22/05/14(土)22:23:31 No.927573367
>現場で警官がこれ見ても取り締まる根拠がないのがすごい 実証実験中に周知徹底されてなくてヘルメットかぶってないで切符切られそうになったとか言ってた
129 22/05/14(土)22:23:40 No.927573440
AKIRAの世界
130 22/05/14(土)22:23:50 No.927573544
>乗ったことないけどこれ腕力で支えられないほど重いのかい? 一度試しに乗ってみたけど10kg程度なのでそう重くはない ただついてるミラーで後方確認ができないのとウインカーがタイヤの近くで光るのでおそらく後ろの車の方には気づかれないというのが問題点としてある
131 22/05/14(土)22:24:02 No.927573654
仮に公道乗れるとしてもこれで公道出ようと思うのが凄いわ
132 22/05/14(土)22:24:30 No.927573979
コイツの音で運転してる人は後ろから来る車とかには気付きにくいよ
133 22/05/14(土)22:24:31 No.927573997
これで背中になんか背負って重心不安定な状態で運転とかすんのかなあ
134 22/05/14(土)22:24:45 No.927574127
>キャノピー転倒による死亡者のほぼ全てがヘルメットしてたら助かった可能性が高いとのデータがあったな キャノピーってホンダのジャイロキャノピー?
135 22/05/14(土)22:24:55 No.927574188
>たまに白いのにノーヘルのヤベー奴いるや サイドカー扱いなら白ナンバーでノーヘルになるから色だけで判断はできん ナンバーの形式みれば判断できる
136 22/05/14(土)22:24:56 No.927574202
>>乗ったことないけどこれ腕力で支えられないほど重いのかい? >一度試しに乗ってみたけど10kg程度なのでそう重くはない >ただついてるミラーで後方確認ができないのとウインカーがタイヤの近くで光るのでおそらく後ろの車の方には気づかれないというのが問題点としてある 自殺志願者の乗り物じゃん
137 22/05/14(土)22:25:02 No.927574253
>実証実験中に周知徹底されてなくてヘルメットかぶってないで切符切られそうになったとか言ってた 4輪バギーみたいだな… あれもノーヘル被らなくてもいいけど止められて切符切られそうになるってかなりあった でも被った方がいいわな
138 22/05/14(土)22:25:41 No.927574589
トラックと並走中に転倒して潰されて頭部挫滅で死亡とか そういうやべー事故が確実に起きることが約束されている乗り物
139 22/05/14(土)22:25:53 No.927574691
>キャノピー転倒による死亡者のほぼ全てがヘルメットしてたら助かった可能性が高いとのデータがあったな なのでメット被る人もたくさんいるよ… 被らないアホに限って事故る運転してるし事故って死ね
140 22/05/14(土)22:25:53 No.927574696
これ乗って道路走ったらお金あげるよ!って言われても絶対乗らない 死にたくない怖すぎるわ
141 22/05/14(土)22:25:58 No.927574736
コラ?って思っ
142 22/05/14(土)22:26:21 No.927574906
>被らないアホに限って事故る運転してるし事故って死ね 言われなくても死んでるからよかった~
143 22/05/14(土)22:26:23 No.927574922
>コラ?って思っ 死んでる…
144 22/05/14(土)22:26:24 No.927574934
コイツが方向指示器(見えない)を出して事故ったら確認してない自動車側の責任になるの?
145 22/05/14(土)22:26:26 No.927574949
>一度試しに乗ってみたけど10kg程度なのでそう重くはない 安定性とかどうだった? 石とか段差とか大丈夫?
146 22/05/14(土)22:26:50 No.927575142
>コラ?って思っ (スマホでimg見ながら乗ってたんだな…)
147 22/05/14(土)22:26:54 No.927575179
>コイツが方向指示器(見えない)を出して事故ったら確認してない自動車側の責任になるの? それはもちろんそう
148 22/05/14(土)22:27:02 No.927575251
夜の流れが早い日光街道にこれ走っていたら間違いなく大型トラックに巻き込まれてしにそう チャリで事故っているのもよく見る
149 22/05/14(土)22:27:04 No.927575269
服装も気をつけたほうがいいよね スレ画のロングスカートとか自分じゃなく横を行く車に巻き込まれそうです怖い
150 22/05/14(土)22:27:14 No.927575382
四輪離れさせて渋滞抑止したいんだろうけど行動走られたら渋滞増えない?
151 22/05/14(土)22:27:24 No.927575484
まず都内というか区内走る車もバイクもチャリもカスが多いから車道出たくない
152 22/05/14(土)22:27:36 No.927575572
まあ10人くらい死んだら規制されるだろう
153 22/05/14(土)22:27:41 No.927575615
そういや保険とかどうなってんだろコレ…
154 22/05/14(土)22:27:42 No.927575623
>>キャノピー転倒による死亡者のほぼ全てがヘルメットしてたら助かった可能性が高いとのデータがあったな >キャノピーってホンダのジャイロキャノピー? ジャイロキャノピーは原付1種でヘルメット義務ありだから何か別の乗り物かな
155 22/05/14(土)22:27:54 No.927575717
>まあ10万人くらい死んだら規制されるだろう
156 22/05/14(土)22:28:09 No.927575848
反射ベスト義務化した方がまだマシ
157 22/05/14(土)22:28:15 No.927575892
80キロとか100キロとかで飛ばす車が多いバイパスとか走ってみたい
158 22/05/14(土)22:28:16 No.927575896
原付でさえたまに道路の真ん中とろとろ走ってるのいるのに こんなん増えたら余計混雑するだろ…絶対端に寄らないやつ出てくるし
159 22/05/14(土)22:28:19 No.927575932
>四輪離れさせて渋滞抑止したいんだろうけど行動走られたら渋滞増えない? こいつが4050出せないなら増えそうだし 出せても危険すぎて距離取るから増えそう
160 22/05/14(土)22:28:23 No.927575968
>服装も気をつけたほうがいいよね >スレ画のロングスカートとか自分じゃなく横を行く車に巻き込まれそうです怖い たまにバイク2ケツしてるカップルで後ろに乗ってる女の子がロングスカートぱたぱたせてるの見てあぶねえって凄く思う それはそれとしてパンチラしないかなって見る
161 22/05/14(土)22:28:30 No.927576026
自転車通行路を走るわけなんだけど路駐がいるのとタクシーがギュンギュン客拾いに来るのが恐怖だったよ 乗った感想としては自転車の小学生が車道に出られる環境になったらこいつも安心して車道で走れるだろうという感じ 輸入してる原付並にスピード出るやつはまた条件が違うと思うけどね
162 22/05/14(土)22:28:35 No.927576075
実際に解禁されるのは再来年なのか まだまだだな
163 22/05/14(土)22:28:37 No.927576093
>80キロとか100キロとかで飛ばす車が多いバイパスとか走ってみたい 最高速度20キロで?
164 22/05/14(土)22:28:42 No.927576140
>四輪離れさせて渋滞抑止したいんだろうけど行動走られたら渋滞増えない? 反対車線あくまでは追い越しもしたくねぇ
165 22/05/14(土)22:28:44 No.927576158
最初のチグハグで混沌とした時期は商機だよね アメリカとかのドカンと成長する企業はこういう時に荒稼ぎできてたとこ
166 22/05/14(土)22:28:53 No.927576243
車の運転手巻き込んで自殺する乗り物だと思ってるけど違うのこれ
167 22/05/14(土)22:28:53 No.927576254
巻き込まれるのもだけどコイツが加害者になった時どうすんの 保険とか入ってるの?
168 22/05/14(土)22:29:04 No.927576333
青ナンバーのキャノピーあるよ
169 22/05/14(土)22:29:41 No.927576672
お台場散歩してる時に何台か見たけど歩道は走る、車道で騒いで蛇行運転するの無法地帯だったな
170 22/05/14(土)22:29:51 No.927576761
道路の端っこ走るだろうから交差点で左折車に巻き込まれて死
171 22/05/14(土)22:29:54 No.927576793
>巻き込まれるのもだけどコイツが加害者になった時どうすんの >保険とか入ってるの? 義務付けられてたっけ? 泣き寝入りじゃないの
172 22/05/14(土)22:29:55 No.927576797
>80キロとか100キロとかで飛ばす車が多いバイパスとか走ってみたい フルスロットルでも35kmしか出なくて巡航するには30kmが精一杯なモトコンポでバイパス走ったらめちゃくちゃ怖かった
173 22/05/14(土)22:29:56 No.927576818
乗るようなバカが死滅するのが先か規制されるのが先か
174 22/05/14(土)22:30:23 No.927577033
>お台場散歩してる時に何台か見たけど歩道は走る、車道で騒いで蛇行運転するの無法地帯だったな チャリみたいな走り方だな
175 22/05/14(土)22:30:28 No.927577080
>石とか段差とか大丈夫? 新しい舗装なら平気 砂利入りのアスファルトはダイレクトにハンドルに振動が伝わってくるのでしんどい 段差はLUUPは車道オンリーなので乗り上げる機会がなかったからわからんというかあのスピードとタイヤの硬さだったら乗り上げられない
176 22/05/14(土)22:30:53 No.927577284
砂利とか行ったら刺さるよな
177 22/05/14(土)22:31:01 No.927577351
>>石とか段差とか大丈夫? >新しい舗装なら平気 >砂利入りのアスファルトはダイレクトにハンドルに振動が伝わってくるのでしんどい >段差はLUUPは車道オンリーなので乗り上げる機会がなかったからわからんというかあのスピードとタイヤの硬さだったら乗り上げられない ちょっと悪い道走ったら一発でアウトじゃん
178 22/05/14(土)22:31:03 No.927577361
まあ遅かれ早かれえっぐい死に方する奴が2~3人続けば規制されて終わるだろう ローラースルーGOGOみたいに
179 22/05/14(土)22:31:06 No.927577379
三車線で信号待ちしてた車達を縫うように三車線も使って抜いてくアホとかすげぇ!ってなる
180 22/05/14(土)22:31:08 No.927577400
これの危険性わからない時点でアホな乗り方する知性しかないというのが目に見える…
181 22/05/14(土)22:31:25 No.927577528
ホームレスとかニートとか独居老人とか乗せて トラックとかバスみたいに保険にちゃんと入ってる系の車に突撃させれば確実に利益が出る乗り物
182 22/05/14(土)22:31:34 No.927577597
2段階右折しちゃいけないっていうのは凄いと思う
183 22/05/14(土)22:31:35 No.927577604
都会だとチャリもいるし事故った時ヤバそう
184 22/05/14(土)22:31:58 No.927577759
ピザ屋のバイクも最初は法でゆるくして 死傷者たくさん出してから改正した
185 22/05/14(土)22:32:00 No.927577777
>ローラースルーGOGOみたいに お爺ちゃん…
186 22/05/14(土)22:32:27 No.927578017
チャリみたいにスマホ弄りながら車道逆走とかしてそう
187 22/05/14(土)22:32:44 No.927578149
田舎住みだからかもしれんけどこれをわざわざ使う必要性が思いつかない 歩道走れないなら原付か自転車で良くない?都会だと便利なの?
188 22/05/14(土)22:32:50 No.927578211
>三車線で信号待ちしてた車達を縫うように三車線も使って抜いてくアホとかすげぇ!ってなる まあスレ画による交通渋滞改善ってそうなるか国民総ベトナム的バイク移動になるわな...
189 22/05/14(土)22:33:00 No.927578291
時速30kmで走っててノーヘル怖くないんだろうか
190 22/05/14(土)22:33:08 No.927578340
>段差はLUUPは車道オンリーなので乗り上げる機会がなかったからわからんというかあのスピードとタイヤの硬さだったら乗り上げられない すっげぇ道が限られそうだ…
191 22/05/14(土)22:33:13 No.927578401
>ホームレスとかニートとか独居老人とか乗せて >トラックとかバスみたいに保険にちゃんと入ってる系の車に突撃させれば確実に利益が出る乗り物 パトカーがいいんじゃね?
192 22/05/14(土)22:33:17 No.927578432
>乗るようなバカが死滅するのが先か規制されるのが先か 権力者は失策とは絶対に認めないから「事故の傾向を注意深く分析しつつ安全走行についても根気よく訴えていきたい」なんてオウム返しを続けるの目に見えてる
193 22/05/14(土)22:33:19 No.927578457
自転車ブームの時とまんま同じ事が起きてるなあ 学習能力はないんだろうか
194 22/05/14(土)22:33:25 No.927578508
>2段階右折しちゃいけないっていうのは凄いと思う これがストレートに右折してくんの?!
195 22/05/14(土)22:33:37 No.927578607
>>ローラースルーGOGOみたいに >お爺ちゃん… 漫画で知った知識なんだすまん 35のお兄さんだ二度と間違えるなこのやろう
196 22/05/14(土)22:33:48 No.927578692
>自転車ブームの時とまんま同じ事が起きてるなあ (いつの時代だ…!?)
197 22/05/14(土)22:33:54 No.927578745
事故った時は一応車両対車両になるのか?
198 22/05/14(土)22:34:24 No.927578978
本当に渋滞解消したいなら四輪2輪を極限まで減らして 他は全部スレ画にするくらい徹底的にやれよ 中途半端だから危ないのに…
199 22/05/14(土)22:34:26 No.927578997
>2段階右折しちゃいけないっていうのは凄いと思う 小型特殊自動車として展開していきたいから2段階右折は禁止なんだ
200 22/05/14(土)22:34:32 No.927579043
>35のお兄さんだ二度と間違えるなこのやろう >お爺ちゃん…
201 22/05/14(土)22:34:35 No.927579074
>時速30kmで走っててノーヘル怖くないんだろうか この手のは自分は事故らないって感覚で使ってるから気にもしてないだろ
202 22/05/14(土)22:34:41 No.927579134
>これがストレートに右折してくんの?! 左様 なんなら右折車の後ろじゃなく横を並走して曲がるのもいる
203 22/05/14(土)22:34:47 No.927579172
>漫画で知った知識なんだすまん >35のお兄さんだ二度と間違えるなこのやろう おっさん…
204 22/05/14(土)22:34:53 No.927579222
自動車のプロドライバーもサーキットより公道の方が怖いっていうぐらいだからな それだけ一般人は道路走行のリスクを理解してない
205 22/05/14(土)22:35:10 No.927579372
電動キックボードにもちゃんと車検と自賠責を義務付けるんですよね?
206 22/05/14(土)22:35:12 No.927579402
これ導入okした奴らこれで出勤させれば考え変わるだろ
207 22/05/14(土)22:35:20 No.927579472
不謹慎だけど早く重大な事故起きてくれって思う
208 22/05/14(土)22:35:21 No.927579474
レスみてると都会だとコレがもう普通に走ってんの…?
209 22/05/14(土)22:35:23 No.927579492
>>>ローラースルーGOGOみたいに >>お爺ちゃん… >漫画で知った知識なんだすまん >35のお兄さんだ二度と間違えるなこのやろう 俺は56のお兄さんだけど買ってもらえなくて友達のやつ借りてのってた!!
210 22/05/14(土)22:35:24 No.927579500
>小型特殊自動車として展開していきたいから2段階右折は禁止なんだ どう見ても原付よりクソザコじゃないですかコレ
211 22/05/14(土)22:35:29 No.927579544
せめて免許制にしてくれや
212 22/05/14(土)22:35:35 No.927579594
うーn…死んでくれない?
213 22/05/14(土)22:35:37 No.927579606
この車輪径で爆走できるKYのできなさがすごい
214 22/05/14(土)22:35:53 No.927579714
これありならセグウェイもOKにしろ
215 22/05/14(土)22:36:09 No.927579824
逆走とか溢れそう
216 22/05/14(土)22:36:10 No.927579833
>>2段階右折しちゃいけないっていうのは凄いと思う >小型特殊自動車として展開していきたいから2段階右折は禁止なんだ 逆じゃないの!?
217 22/05/14(土)22:36:23 No.927579956
>>>>ローラースルーGOGOみたいに >>>お爺ちゃん… >>漫画で知った知識なんだすまん >>35のお兄さんだ二度と間違えるなこのやろう >俺は56のお兄さんだけど買ってもらえなくて友達のやつ借りてのってた!! ジジイ!はげ!
218 22/05/14(土)22:36:25 No.927579969
法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあッ あたしに轢き殺させる気ィッ!?
219 22/05/14(土)22:36:26 No.927579972
>どう見ても原付よりクソザコじゃないですかコレ クソザコだけど特例事項は原付より強いというかほぼチャリ でも自動車扱いだから二段階右折はできません! なんでだろうね…
220 22/05/14(土)22:36:28 No.927579995
>>自転車ブームの時とまんま同じ事が起きてるなあ >(いつの時代だ…!?) 競技用自転車乗り回すアホが出たのが2020年だから2年前だよ!
221 22/05/14(土)22:36:31 No.927580028
何人か死ねば変わるだろうけどその巻き添え食らうドライバーが気の毒でしかない
222 22/05/14(土)22:36:35 No.927580060
渋滞解消したいなら電車を全て地下にぶち込んで踏切を無くすのが先だろ
223 22/05/14(土)22:36:36 No.927580065
道路に段差増やして根絶やしにしよう
224 22/05/14(土)22:36:44 No.927580129
待ってこれ3車線とかでも普通に右折してくるの? どうやって右折レーン入るの!?
225 22/05/14(土)22:36:44 No.927580133
>レスみてると都会だとコレがもう普通に走ってんの…? うn 邪魔だからクラクション鳴らしてやった
226 22/05/14(土)22:36:45 No.927580139
免許いらないから道路標識知らないような知性のない生き物達が道路を闊歩するんだよ すごいね
227 22/05/14(土)22:37:20 No.927580418
>逆走とか溢れそう まず車両という認識が薄そうだから自転車みたく逆走は絶対いると思う
228 22/05/14(土)22:37:31 No.927580512
もう止めるには悲惨な事故待ちなんだけど巻き込まれた方の人生も狂っちゃうのがなあ…
229 22/05/14(土)22:37:39 No.927580584
もう終わりだ猫車
230 22/05/14(土)22:37:41 No.927580595
>渋滞解消したいなら電車を全て地下にぶち込んで踏切を無くすのが先だろ 車増えるからダメ
231 22/05/14(土)22:37:41 No.927580596
ええと…原付1種は30キロ制限で危険だから3車線以上の場合は右折レーン使用禁止で 画像のやつは小型特殊で20キロだから3車線以上でも右折レーンを使っていいってこと 何かおかしくね?
232 22/05/14(土)22:37:51 No.927580675
言っちゃいけないけどとっとと誰か死んで法改正されんかなって思ってる
233 22/05/14(土)22:38:06 No.927580783
早よ規制しろ こんなもんが自動車道走っていいわけないだろ
234 22/05/14(土)22:38:07 No.927580798
>うn >邪魔だからクラクション鳴らしてやった 原付みたいに基本道路の端走ってるけどたまにふらふらっと真ん中や右に出てくる感じなの?
235 22/05/14(土)22:38:13 No.927580854
>免許いらないから道路標識知らないような知性のない生き物達が道路を闊歩するんだよ >すごいね 車道走っていて交差点で赤信号になったら歩道に侵入して横断歩道直進するのいいよね
236 22/05/14(土)22:38:17 No.927580887
一時停止も止まらないし自転車逆走みたいに走るのすらいるぞ
237 22/05/14(土)22:38:24 No.927580944
道のど真ん中を塞いでチンタラ走る電動キックボードにブチキレた自動車が…なんて事故が全国で多発するの容易に想像できるわ…
238 22/05/14(土)22:38:27 No.927580966
というか自転車ですら車道走っておいて信号変わると青の歩行者信号側に行くとかざらにあるしね まず軽車両全般の扱いをもっと真面目にやった方がいいよね
239 22/05/14(土)22:38:33 No.927581017
日本終わったな
240 22/05/14(土)22:38:34 No.927581026
>何かおかしくね? 区分の問題だからおかしいところはないというトンチは効いてる なんでこいつをその区分に置いたの?ってのがおかしい
241 22/05/14(土)22:38:57 No.927581195
>原付みたいに基本道路の端走ってるけどたまにふらふらっと真ん中や右に出てくる感じなの? 右折するときに車線の真ん中に来るぞ
242 22/05/14(土)22:39:09 No.927581283
>道のど真ん中を塞いでチンタラ走る電動キックボードにブチキレた自動車が…なんて事故が全国で多発するの容易に想像できるわ… 免許なんてなんの役に立たねえな…
243 22/05/14(土)22:39:09 No.927581289
>>>自転車ブームの時とまんま同じ事が起きてるなあ >>(いつの時代だ…!?) >競技用自転車乗り回すアホが出たのが2020年だから2年前だよ! 俺が通ってた大学の近くは上り坂になってて競輪選手がよく練習に来てたよ 40年以上前の話だけど当時は普通に競技用自転車で練習してたよ
244 22/05/14(土)22:39:16 No.927581342
>道のど真ん中を塞いでチンタラ走る電動キックボードにブチキレた自動車が…なんて事故が全国で多発するの容易に想像できるわ… わざと真ん中ゆっくり走って煽られた~って動画あげる馬鹿も絶対いる
245 22/05/14(土)22:39:24 No.927581397
まあこれでもチャリと違うから一通逆走したらちゃんと取り締まられるよ 一通取り締まってること中々無いけど…
246 22/05/14(土)22:39:25 No.927581416
>非日常感ある エモいよな
247 22/05/14(土)22:39:33 No.927581469
これなんの免許で乗れるの?
248 22/05/14(土)22:39:36 No.927581493
優先度って バイク<スレ画<自転車<歩行者って感じであってる?
249 22/05/14(土)22:39:36 No.927581497
国土交通省がやらかしたの?
250 22/05/14(土)22:39:47 No.927581562
>言っちゃいけないけどとっとと誰か死んで法改正されんかなって思ってる 頼んだぞ
251 22/05/14(土)22:39:49 No.927581580
邪魔だから抜いたら勝手にびびってすっ転んで被害者面とかもありそうで嫌
252 22/05/14(土)22:39:50 No.927581589
>40年以上前の話だけど当時は普通に競技用自転車で練習してたよ 長老!
253 22/05/14(土)22:39:56 No.927581633
>これなんの免許で乗れるの? 無免
254 22/05/14(土)22:40:01 No.927581678
>まあこれでもチャリと違うから一通逆走したらちゃんと取り締まられるよ >一通取り締まってること中々無いけど… こいつは特例として自転車が通行できる一方通行は自転車と同じように逆走できる
255 22/05/14(土)22:40:02 No.927581694
何が怖いって二車線ある道路の右車線側をフラフラ行ったり来たり走るのがいることだ 怖くない?
256 22/05/14(土)22:40:10 No.927581776
早く廃止になりますように
257 22/05/14(土)22:40:11 No.927581778
>これなんの免許で乗れるの? 今の20km出るのは原付 もうすぐ出る8kmのやつは免許不要
258 22/05/14(土)22:40:20 No.927581867
>>原付みたいに基本道路の端走ってるけどたまにふらふらっと真ん中や右に出てくる感じなの? >右折するときに車線の真ん中に来るぞ こっわ…うっざ… 見かけたら多分心の底から死ねよって思うわ…
259 22/05/14(土)22:40:20 No.927581871
「」ってエモいの?
260 22/05/14(土)22:40:20 No.927581872
>これなんの免許で乗れるの? いらない だから乗ってる奴らは最低限の交通ルールも知らない
261 22/05/14(土)22:40:22 No.927581894
>40年以上前の話だけど当時は普通に競技用自転車で練習してたよ おじいちゃん…
262 22/05/14(土)22:41:03 No.927582260
>いらない >だから乗ってる奴らは最低限の交通ルールも知らない 改めてなんで法案通した
263 22/05/14(土)22:41:21 No.927582408
免許いらないんなら点稼ぎの取締もうまみが無いから警察も取り締まらないんだろなと思うとうんざりするわ…
264 22/05/14(土)22:41:31 No.927582495
マジで誰がこれ推し進めてるんだ この国を滅ぼしたい宇宙人とかか
265 22/05/14(土)22:41:32 No.927582507
もう終わりだね自動車道路
266 22/05/14(土)22:41:41 No.927582585
ウザいのはわかるけど今の免許必要なキックボードど もうすぐ出てくる免許不要のキックボードごっちゃにしてたら その意見の説得力なくなっちゃうよ
267 22/05/14(土)22:41:50 No.927582659
無免で公道走れる時代になったのか...
268 22/05/14(土)22:41:54 No.927582687
間接的に自動車業界つぶしたいのかな
269 22/05/14(土)22:42:07 No.927582790
まあヘルメットないからほっといても必ず死ぬな…
270 22/05/14(土)22:42:20 No.927582904
>間接的に自動車業界つぶしたいのかな 都市部に乗り入れる車死ねと思ってるのは多い 田舎は知らん
271 22/05/14(土)22:42:23 No.927582935
実証実験区域で走ってる形式のは 自転車レーン走行可能・自転車道走行可能・自転車が逆走可能な一方通行の逆走可能 なのに車両扱いとするってのだからマジで意味わからん
272 22/05/14(土)22:43:00 No.927583209
怪奇現象かと思ったら違かった…
273 22/05/14(土)22:43:14 No.927583336
一つ手遅れにならないと手が打てないって悲しいね
274 22/05/14(土)22:43:18 No.927583377
>怪奇現象かと思ったら違かった… ある意味怪奇現象だよ
275 22/05/14(土)22:43:40 No.927583583
もう導入が止まらないならせめて俺と関係ないところで誰も巻き込まず 馬鹿が酷い死に方をして規制されて欲しいと思う
276 22/05/14(土)22:44:01 No.927583754
>ウザいのはわかるけど今の免許必要なキックボードど >もうすぐ出てくる免許不要のキックボードごっちゃにしてたら >その意見の説得力なくなっちゃうよ キックボード全般が危険なんだからゴッチャでいい 適切でない運用と乗り方し続けるつもりなら被害は増え続ける一方だから
277 22/05/14(土)22:44:09 No.927583818
>改めてなんで法案通した 利権のためでしょ
278 22/05/14(土)22:44:12 No.927583848
まって原付とか軽車両扱いじゃないならバイパスとか普通に入れるの区分状は
279 22/05/14(土)22:44:28 No.927583979
>キックボード全般が危険なんだからゴッチャでいい 怖…
280 22/05/14(土)22:44:53 No.927584178
>今の20km出るのは原付 >もうすぐ出る8kmのやつは免許不要 これも自分で買うやつは守るやついねえんだろうなって