22/05/14(土)21:39:22 ロッキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/14(土)21:39:22 No.927552522
ロッキードさんサヨウナラ BAEさんコンニチワ
1 22/05/14(土)21:40:10 No.927552914
2年交渉して結局ロッキードと話がまとまらずにお流れってすごい展開になってきたな
2 22/05/14(土)21:41:23 No.927553457
エンジン縦に置く時代が来たな
3 22/05/14(土)21:42:21 No.927553886
>エンジン縦に置く時代が来たな 縦に三発載せるんだ
4 22/05/14(土)21:45:54 No.927555443
ロッキードとの交渉がまとまらなかったっていうのは F-3としてF-22+35ベース案を提案した頃から態度を変えなかったって事なのかね
5 22/05/14(土)21:47:16 No.927555999
BAEってF-35には関わってるんだっけ?
6 22/05/14(土)21:48:00 No.927556339
>BAEってF-35には関わってるんだっけ? F-35の電子戦装置がBAE製だったはず
7 22/05/14(土)21:51:41 No.927557869
アビオニクスのシステムインテグレーションの協力をLMからBAEにするって話だが アビオニクスにまでブラックボックス仕込もうとするLMは一体何がしたいの…
8 22/05/14(土)21:52:33 No.927558253
札幌ドームでの札幌市並みのことやってりゃあな
9 22/05/14(土)21:52:51 No.927558398
>2年交渉して結局ロッキードと話がまとまらずにお流れってすごい展開になってきたな お互い合意にならないの分かってて交渉してなかったとかなんでしょ!
10 22/05/14(土)21:55:19 No.927559577
>お互い合意にならないの分かってて交渉してなかったとかなんでしょ! それだったら2年も引っ張らないんじゃないかな…
11 22/05/14(土)21:56:35 No.927560203
>札幌ドームでの札幌市並みのことやってりゃあな つまり北広島市(イギリス)にドームが建つということか
12 22/05/14(土)21:58:36 No.927561097
>>お互い合意にならないの分かってて交渉してなかったとかなんでしょ! >それだったら2年も引っ張らないんじゃないかな… 今回貴国のロッキード・マーティン社との交渉が決裂しましたので残念ながら… ってわざわざアメリカ政府に詫び入れてイギリスに乗り換えてるからかなりギリギリまで粘ったっぽい
13 22/05/14(土)22:04:27 No.927563791
絶対まとまらねえって…って双方わかってても交渉しなきゃいけないって大変ね重工業って
14 22/05/14(土)22:06:35 No.927564915
F2後続は双発になるのか
15 22/05/14(土)22:07:27 No.927565400
産経と読売が日英共同開発!って見出しで記事出してたけど内容見てみたらこれまでの話列挙した上で 新情報がロッキードとの交渉が決裂したってことだけだったのがガッカリだった もっとポンチ絵のスクープとかしてみろ
16 22/05/14(土)22:10:23 No.927566885
>絶対まとまらねえって…って双方わかってても交渉しなきゃいけないって大変ね重工業って 日本側というか政府サイドはLMとの交渉通ると思ってたんじゃないかな 防衛省は最初から無理だって分かってたからさっさと予算化進めてもう機体設計まで行ってるし
17 22/05/14(土)22:11:41 No.927567492
>縦に三発載せるんだ 加減しろ馬鹿!
18 22/05/14(土)22:13:02 No.927568140
>日本側というか政府サイドはLMとの交渉通ると思ってたんじゃないかな というか米国政府側も通るつもりだったんじゃないかなとすら思えてくるな
19 22/05/14(土)22:15:22 No.927569285
>というか米国政府側も通るつもりだったんじゃないかなとすら思えてくるな 米国政府「日本はLMが多少ふっかけても許してくれるだろう…」 的なぬるい考えだったとしたら米空軍にまとめさせたF-2の後継機に関するレポートが 完全に無駄になったすぎる展開で米空軍がかわいそう
20 22/05/14(土)22:19:14 No.927571287
>産経と読売が日英共同開発!って見出しで記事出してたけど内容見てみたらこれまでの話列挙した上で >新情報がロッキードとの交渉が決裂したってことだけだったのがガッカリだった >もっとポンチ絵のスクープとかしてみろ 産経と読売は政府からのリークしかまともな軍事記事ないので そういうの期待するなら朝日
21 22/05/14(土)22:20:09 No.927571767
米国側も議会と軍と企業で見通し違ったろうし…
22 22/05/14(土)22:21:16 No.927572262
三角形の頂点に配置する感じで3発置いてみよう
23 22/05/14(土)22:21:33 No.927572385
悪いのは米議員なのでゆるしてくれるだろうかゆるしてくれるね
24 22/05/14(土)22:22:19 No.927572797
>悪いのは米議員なのでゆるしてくれるだろうかゆるしてくれるね 絶対に許されなかったよ…
25 22/05/14(土)22:24:36 No.927574053
>米国側も議会と軍と企業で見通し違ったろうし… 議会:法律まで作ってステルス機の技術の供与に関して徹底規制 企業:最近収益悪化しまくりで何とかしてボッたくろうと日本不利な内容で交渉 米軍:自衛隊とはズッ友だょ… って感じだからな
26 22/05/14(土)22:25:29 No.927574485
正直LMは日本に構ってる暇ないんじゃないの?どこかの国のせいでF-16V改修とF-35需要ものすごい高まっちまっただろ もはやうちの100機程度の需要に手割く余裕なさそう
27 22/05/14(土)22:27:16 No.927575413
一方でイギリスというかBAEとRRの方は何でもしてやるから日本の素材とレーダーの技術くれ!って 形振り構わぬ日本懐柔作戦に打って出て日本も乗り気だったっていう 完全にアメリカが蚊帳の外状態
28 22/05/14(土)22:28:53 No.927576245
>完全にアメリカが蚊帳の外状態 殿様商売してたのがあかんかったんやな
29 22/05/14(土)22:30:04 No.927576879
>完全にアメリカが蚊帳の外状態 に見えてBAEに梯子外されたら泣きついて大金払うところまで想像できる
30 22/05/14(土)22:31:27 No.927577548
>正直LMは日本に構ってる暇ないんじゃないの?どこかの国のせいでF-16V改修とF-35需要ものすごい高まっちまっただろ >もはやうちの100機程度の需要に手割く余裕なさそう 逆だよ F-3のプロジェクトは調達だけで2兆円規模の超大型案件で10%でもシェア噛めば2000億円利益が出る だから片手間でも関わっておくべきって2年も交渉続けてたわけで
31 22/05/14(土)22:32:31 No.927578043
>に見えてBAEに梯子外されたら泣きついて大金払うところまで想像できる ないない というかBAE側も切羽詰まってて日本のハシゴ外して弄ぶ余裕なんかない
32 22/05/14(土)22:32:51 No.927578219
最近のイギリスの安全保障外交すげぇな
33 22/05/14(土)22:33:04 No.927578324
>>完全にアメリカが蚊帳の外状態 >殿様商売してたのがあかんかったんやな 西側で今のところ軌道に乗ってる第六世代計画のうち米国が自前でやってるやつ以外全部関わってない扱いでちょっと可愛そうになってくる
34 22/05/14(土)22:33:15 No.927578420
ばえ
35 22/05/14(土)22:33:27 No.927578520
打ち切られると思ってなかったLMが態度軟化して再交渉要求…するかなぁ
36 22/05/14(土)22:33:30 No.927578548
テンペストの開発にIHIも参加するとか凄い時代になって来たな…
37 22/05/14(土)22:33:51 No.927578718
とんでもない変態戦闘機が出来上がる予感がする 楽しみだ
38 22/05/14(土)22:34:21 No.927578955
日本だと名前はそのまま嵐になるのかな
39 22/05/14(土)22:35:18 No.927579451
タイフーンがあの調子のBAEで大丈夫?
40 22/05/14(土)22:35:56 No.927579740
>テンペストの開発にIHIも参加するとか凄い時代になって来たな… IHIは日英共同研究のエンジンデモンストレーターに参加で これはテンペスト用エンジンってわけでもなく日英とも次世代エンジンの知見を深めるための共同制作
41 22/05/14(土)22:36:13 No.927579855
タイフーンは新トランシェ出てもどこも金無いからそのままで…って対応されてるだけじゃん
42 22/05/14(土)22:36:32 No.927580036
>最近のイギリスの安全保障外交すげぇな イギリスが本気出すとすごい 基本本気出さない
43 22/05/14(土)22:37:20 No.927580420
>>最近のイギリスの安全保障外交すげぇな >イギリスが本気出すとすごい >基本本気出さない まあなんかEU脱退やらで本気になったのかな…
44 22/05/14(土)22:37:31 No.927580514
ロシア相手にはかなり本気っぽいが…
45 22/05/14(土)22:37:33 No.927580529
>打ち切られると思ってなかったLMが態度軟化して再交渉要求…するかなぁ どうだろう 日本にはF-35売ったし十分かな…ってなる可能性もあるし
46 22/05/14(土)22:38:11 No.927580838
日本に売ったF-35の維持費だけでも結構収入になるしねLM