虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/14(土)21:18:06 この子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/14(土)21:18:06 No.927543564

この子だいぶん工藤君に依存してる気がする

1 <a href="mailto:アニメスタッフ">22/05/14(土)21:19:02</a> [アニメスタッフ] No.927543964

そうだねx1

2 22/05/14(土)21:19:44 No.927544257

組織の臭い感じるとずっと工藤くんにくっついてるの可愛いよね

3 22/05/14(土)21:20:22 No.927544522

工藤くんのお嫁さん

4 22/05/14(土)21:20:30 No.927544584

そも姉が死に寄る辺もないかなりギリギリの状況だぞ それにしたってかなり逞しいとは思うけど

5 22/05/14(土)21:21:14 No.927544885

博士の方がめちゃくちゃ依存してると思うよ 死にかけのとこ助けてくれたし

6 22/05/14(土)21:22:26 No.927545430

映画だと相棒面し始めるの可愛い

7 22/05/14(土)21:24:08 No.927546133

博士と絡むと口うるさい娘か孫になるのかわいいよね

8 22/05/14(土)21:24:32 No.927546279

もとに戻れなかったルートだと高校生になってもとくに誰ともくっついてないから恋愛感情とか持ってないよ

9 22/05/14(土)21:24:50 No.927546399

最近はもう分散されてないか 比護さんや歩美ちゃんにも愛が溢れている

10 22/05/14(土)21:25:44 No.927546734

コナンや比護選手死んだらショックで数日何も食べられないくらいになるかもしれないが 博士死んだら自殺しかねないとは思ってる

11 22/05/14(土)21:26:22 No.927546972

今一人暮らししてるらしいな

12 22/05/14(土)21:27:07 No.927547255

今純黒見始めた いきなり灰原が怯えてる

13 22/05/14(土)21:27:41 No.927547493

重要な要素がこの子に集中しすぎ感

14 22/05/14(土)21:28:13 No.927547691

バスジャックの頃のヒロイン力がエグかった

15 22/05/14(土)21:28:46 No.927547932

花嫁投票で1位おめでとう

16 22/05/14(土)21:30:14 No.927548592

コナンは新一ではなくて本物は別にいましたなら丸く収まるのに

17 22/05/14(土)21:33:48 No.927550112

青山「そんな人気でる要素ある?」

18 22/05/14(土)21:34:18 No.927550303

私のスーパーマン…

19 22/05/14(土)21:36:02 No.927551075

緋色であざとすぎて最高だった

20 22/05/14(土)21:36:31 No.927551314

比護さんのストラップなくしたときとかコナン相手にすらオカン力発揮しているようなときがある

21 22/05/14(土)21:36:52 No.927551476

>青山「そんな人気でる要素ある?」 秘密の共有は鉄板要素だろうがえー!

22 22/05/14(土)21:36:56 No.927551502

>緋色であざとすぎて最高だった クエンチマウント好き

23 22/05/14(土)21:37:02 No.927551539

来年の映画楽しみですね…

24 22/05/14(土)21:37:10 No.927551607

>青山「そんな人気でる要素ある?」 主人公と同じ境遇の理系クール少女に人気出ないわけないだろ!!! 漫画家何年やってんだオメー!

25 22/05/14(土)21:37:51 No.927551884

というか赤井や安室ですら間接的に関わりがあるし要素盛りすぎ

26 22/05/14(土)21:39:23 No.927552533

ちょくちょくジト目するの好き

27 22/05/14(土)21:39:43 No.927552708

緋色は最後の探偵団バッジ振り振りでつい気ぶりそうになってしまった

28 22/05/14(土)21:40:05 No.927552860

元に戻れなかった工藤くんと爛れた関係になってる二次創作好き

29 22/05/14(土)21:41:07 No.927553336

自分に報告がなくて不機嫌になった後頼まれごとされて愚痴吐きながらも笑みがこぼれてるのあざとすぎ

30 22/05/14(土)21:41:34 No.927553549

理系クール女子が感情的になってると最高ですよね

31 22/05/14(土)21:41:47 No.927553631

哀ちゃんの肥後キチ回見たいけどどれがいいんだろ

32 22/05/14(土)21:41:56 No.927553698

>自分に報告がなくて不機嫌になった後頼まれごとされて愚痴吐きながらも笑みがこぼれてるのあざとすぎ 都合の良い女…

33 22/05/14(土)21:42:18 No.927553868

もう世良ちゃんのお世話になろ?

34 22/05/14(土)21:42:37 No.927553998

一番頼りにしてるのはコナンで一番大切なのは博士だと思う

35 22/05/14(土)21:42:40 No.927554023

灰原は都合の良い女なことに満足感得てそう

36 22/05/14(土)21:43:22 No.927554328

>哀ちゃんの肥後キチ回見たいけどどれがいいんだろ 「容疑者は熱愛カップル」 「心のこもったストラップ」

37 22/05/14(土)21:43:34 No.927554418

声優みんなからヒロイン蘭から哀ちゃんに変えろって言われてるの笑う

38 22/05/14(土)21:43:43 No.927554489

イルカとサメの比喩好き

39 22/05/14(土)21:44:33 No.927554826

>秘密の共有は鉄板要素だろうがえー! 伊東のレス

40 22/05/14(土)21:44:46 No.927554937

>主人公と同じ境遇の理系クール少女に人気出ないわけないだろ!!! >漫画家何年やってんだオメー! なんか島本先生か炎尾の姿を幻視した…

41 22/05/14(土)21:44:49 No.927554968

来年の映画で元に戻りそう

42 22/05/14(土)21:45:29 No.927555243

ベイカーの消滅の仕方は灰原的には最高の上がり

43 22/05/14(土)21:47:24 No.927556061

>来年の映画で元に戻りそう そういえば本編で戻ったことってある? 今までコナンが使った手段全部使えるよね

44 22/05/14(土)21:47:32 No.927556117

男キャラは割と人気入れ替わってるイメージだけど女キャラはずっと灰原が人気1位な気がする

45 22/05/14(土)21:47:44 No.927556208

比護キチというほどまでぶっ壊れてないけど堤無津川凧揚げ事件もおすすめ 灰原に煽られてキレたコナンを拝める

46 22/05/14(土)21:47:45 No.927556224

>>来年の映画で元に戻りそう >そういえば本編で戻ったことってある? 2回

47 22/05/14(土)21:48:49 No.927556662

>>そういえば本編で戻ったことってある? >2回 結構戻ってるな…

48 22/05/14(土)21:49:12 No.927556812

もとにもどってもたかだか18の小娘なんだよな…

49 22/05/14(土)21:49:14 No.927556820

新一は気軽に新一になってるのによぉ

50 22/05/14(土)21:49:20 No.927556868

fu1068608.jpg イチャイチャ禁止!

51 22/05/14(土)21:49:21 No.927556890

>>来年の映画で元に戻りそう >そういえば本編で戻ったことってある? >今までコナンが使った手段全部使えるよね ピスコの時と山小屋に閉じ込められた時に

52 22/05/14(土)21:49:59 No.927557134

もうこっちをメインヒロインにしようよ

53 22/05/14(土)21:50:05 No.927557182

元に戻れなくなって荒れてるコナンとそれ見て責任から吐きそうになってる灰原の二次創作ください

54 22/05/14(土)21:50:47 No.927557467

新一のクソみたいな理由の無闇矢鱈と戻るのじゃなくて めちゃくちゃ危機の時に仕方なく2回戻っただけだぞ!!

55 22/05/14(土)21:50:47 No.927557468

あんまり戻ってると耐性つくかもよって言われてるのに頻繁に戻る新一よ

56 22/05/14(土)21:51:02 No.927557585

>>哀ちゃんの肥後キチ回見たいけどどれがいいんだろ >「容疑者は熱愛カップル」 >「心のこもったストラップ」 君は最高の探偵だ

57 22/05/14(土)21:51:25 No.927557753

>青山「そんな人気でる要素ある?」 灰原も安室も何で人気あるかわからないマン!

58 22/05/14(土)21:51:30 No.927557797

蘭とヤりてぇから薬くれくれするぞアイツその内

59 22/05/14(土)21:51:40 No.927557865

>あんまり戻ってると耐性つくかもよって言われてるのに頻繁に戻る新一よ 作者的に絶対有り得ないけど耐性ついちゃう展開みたい…

60 22/05/14(土)21:51:40 No.927557867

>来年の映画楽しみですね… 良い見せ場が貰えるといいですね兄貴…

61 22/05/14(土)21:51:42 No.927557881

おれは正当なコナン視聴者 コナンから電話で事件の分析とかの依頼受けてはいはいわかったわよしてる時は一番すき

62 22/05/14(土)21:52:21 No.927558171

>>青山「そんな人気でる要素ある?」 >灰原も安室も何で人気あるかわからないマン! 多分分かっているけど (俺の推しの蘭と赤井より)人気あるの分からん…が真意だと思う

63 22/05/14(土)21:52:29 No.927558229

博士の事はもう完全に肉親として見てる

64 22/05/14(土)21:52:34 No.927558273

>おれは正当なコナン視聴者 >コナンから電話で事件の分析とかの依頼受けてはいはいわかったわよしてる時は一番すき おれは映画だけ見てる視聴者 コナンにマウント取ってる灰原すき

65 22/05/14(土)21:52:48 No.927558375

いやぁ…90年代に声優に林原めぐみを指名してる時点でめっちゃ人気出す気まんまんじゃねぇかな青山先生…

66 22/05/14(土)21:53:04 No.927558492

>男キャラは割と人気入れ替わってるイメージだけど女キャラはずっと灰原が人気1位な気がする あんまり主要女キャラ追加されないし…

67 22/05/14(土)21:53:10 No.927558541

>いやぁ…90年代に声優に林原めぐみを指名してる時点でめっちゃ人気出す気まんまんじゃねぇかな青山先生… 推したのはエヴァ大好きな青山の弟で作者はノータッチだよ

68 22/05/14(土)21:53:12 No.927558554

来年くらいは「はいばらーーー!!!」「くどうくーーーーん!!!」しても良いよね?

69 22/05/14(土)21:53:28 No.927558684

青山先生の人気出る理由がわからんは正直照れ隠しも入ってると思うぞ

70 22/05/14(土)21:53:30 No.927558704

>灰原も安室も何で人気あるかわからないマン! 安室さんは俺もよくわかんない…

71 22/05/14(土)21:53:36 No.927558752

>もうこっちをメインヒロインにしようよ ノーソウイウノデハナク…

72 22/05/14(土)21:53:49 No.927558857

安室とセットなとこあるけど梓さんが上位に食い込んできたのには驚いた

73 22/05/14(土)21:53:56 No.927558910

>>男キャラは割と人気入れ替わってるイメージだけど女キャラはずっと灰原が人気1位な気がする >あんまり主要女キャラ追加されないし… せ、世良・・・

74 22/05/14(土)21:53:59 No.927558930

>灰原も安室も何で人気あるかわからないマン! ちゃんと原作読め

75 22/05/14(土)21:54:33 No.927559184

本気で人気出る理由がわからないのにあざといムーブさせてたら逆に怖い

76 22/05/14(土)21:54:36 No.927559216

完全に博士の孫娘

77 22/05/14(土)21:54:40 No.927559249

流石に灰原も今だと人気落ちてるのかなと思ってたけど未だにバケモンで笑う

78 22/05/14(土)21:54:40 No.927559251

戻ってるうちにクドーくんが無責任種付けするかもしれないしな

79 22/05/14(土)21:54:46 No.927559302

灰原視点だと工藤くんはマジでしょうもない理由で戻りすぎだよね 命狙われてる自覚があるのかしら まったくもう…(薬はくれる)

80 22/05/14(土)21:55:03 No.927559441

灰原や世良のコナンの正体知ってる組の方がスタッフ的には扱いやすいんだろうなと緋色見て思いました

81 22/05/14(土)21:55:11 No.927559522

工藤くんの愛人でいいんじゃない?

82 22/05/14(土)21:55:20 No.927559587

>せ、世良・・・ 越水ちゃんの劣化版すぎる

83 22/05/14(土)21:55:20 No.927559590

蘭厳しめとかいう闇のジャンルを生んだ魔女

84 22/05/14(土)21:55:31 No.927559677

>>灰原も安室も何で人気あるかわからないマン! >ちゃんと原作読め 作者は読者になれないのが欠点だな……

85 22/05/14(土)21:55:40 No.927559766

>多分分かっているけど >(俺の推しの蘭と赤井より)人気あるの分からん…が真意だと思う 多分これ 人気出るとは思ってたけどそんなに…?って感じ

86 22/05/14(土)21:55:44 No.927559799

安室人気は映画の影響大きそうだから青山先生関わってるとはいえわからないのもあるかもしれん

87 22/05/14(土)21:55:48 No.927559826

ずっと人気があるのは知ってるけど今社会現象的な人気の出方してるのがよくわからない…

88 <a href="mailto:青山">22/05/14(土)21:55:52</a> [青山] No.927559856

>来年くらいは「はいばらーーー!!!」「くどうくーーーーん!!!」しても良いよね? 駄目

89 22/05/14(土)21:55:57 No.927559896

青山先生の灰原も安室も何で人気あるかわからないじゃなくて 自分の想定よりはるかに人気出たのがこの二人って今週発売してるサンデーで言ってる

90 <a href="mailto:灰原">22/05/14(土)21:55:59</a> [灰原] No.927559911

(でも元の年齢に戻れば工藤くんより私のが年上だからこれつまりオネショタよね...)

91 22/05/14(土)21:56:06 No.927559961

最後に戻ったの灰原はこのままでは探偵団が殺されるからっていうちゃんとした理由だからな…

92 22/05/14(土)21:56:21 No.927560072

ハロ嫁の安室も相変わらず俺を笑わせてくれたので好き

93 22/05/14(土)21:57:01 No.927560380

灰原哀のアイはアイリーン・アドラーのアイって佐藤健との対談で言ってるしまぁ元からある程度の人気は想定してるよね

94 22/05/14(土)21:57:05 No.927560411

>(でも元の年齢に戻れば工藤くんより私のが年上だからこれつまりオネショタよね...) インピオでおねショタかぁ…

95 22/05/14(土)21:57:08 No.927560433

EDのSissy Skyのヒロイン力が強すぎた

96 22/05/14(土)21:57:09 No.927560443

意地でも映画のアニメスタッフがコ哀さりげなく入れようとするの笑っちゃうんスよね

97 22/05/14(土)21:57:20 No.927560528

スレッドを立てた人によって削除されました 原作読んでると何かと他の女の子と比較して蘭ねーちゃんはこんなに素晴らしい女の子で 周りからもこんなに賞賛されてしまうのですって回が多いから 気にしてるんだろうな…

98 22/05/14(土)21:57:31 No.927560625

着信音のチョイスがいい感じに捻くれてる

99 22/05/14(土)21:57:36 No.927560652

>灰原や世良のコナンの正体知ってる組の方がスタッフ的には扱いやすいんだろうなと緋色見て思いました 最近の劇場版だと蘭とおっちゃんはなんかずっと扱いに困ってる感がある・・・

100 22/05/14(土)21:57:42 No.927560708

>自分の想定よりはるかに人気出たのがこの二人って今週発売してるサンデーで言ってる そりゃイケボで金髪碧眼で恋人が日本の男とか誰でも惚れるだろ俺でも性的に惚れるわ

101 22/05/14(土)21:57:53 No.927560778

今の若い子がアムロとシャア見ると安室さんと赤井さんのパクリじゃんってなるのかもしかして…

102 22/05/14(土)21:58:02 No.927560837

スレッドを立てた人によって削除されました >気にしてるんだろうな… それは流石に邪推しすぎだろ!

103 22/05/14(土)21:58:05 No.927560859

高橋留美子もモンキーパンチも即答で灰原さん好きと答えたので創作する人には刺激されるヒロイン像なんだよ

104 22/05/14(土)21:58:20 No.927560973

スレッドを立てた人によって削除されました >原作読んでると何かと他の女の子と比較して蘭ねーちゃんはこんなに素晴らしい女の子で >周りからもこんなに賞賛されてしまうのですって回が多いから >気にしてるんだろうな… これ系の話逆に鼻につくから嫌いだわ 蘭ねーちゃんは嫌いじゃないけども

105 22/05/14(土)21:58:25 No.927561015

>>灰原や世良のコナンの正体知ってる組の方がスタッフ的には扱いやすいんだろうなと緋色見て思いました >最近の劇場版だと蘭とおっちゃんはなんかずっと扱いに困ってる感がある・・・ 今回の映画とかおっちゃんほとんど出番皆無じゃなかった...?蘭はまだあった方だけど

106 22/05/14(土)21:58:44 No.927561151

エンジェルおばさんが一時期ちょっとうるさかったぐらいだろ!!!

107 22/05/14(土)21:58:50 No.927561198

>それは流石に邪推しすぎだろ! いやでも今の蘭ってあの伝説的女優の有希子に並ぶ美少女扱いされてんだ

108 22/05/14(土)21:59:13 No.927561356

紺青の時の薬を下さい!のところ好き 夫婦

109 22/05/14(土)21:59:30 No.927561477

>今回の映画とかおっちゃんほとんど出番皆無じゃなかった...?蘭はまだあった方だけど しょっぱなに一番かっこいい出番あっただろ! 序盤に退場すると無能推理で現場をかき乱すムーブしなくなるから今回のおっちゃんは好きだよ

110 22/05/14(土)21:59:34 No.927561512

佐藤刑事って結構人気あるんだな

111 22/05/14(土)21:59:42 No.927561576

>>灰原や世良のコナンの正体知ってる組の方がスタッフ的には扱いやすいんだろうなと緋色見て思いました >最近の劇場版だと蘭とおっちゃんはなんかずっと扱いに困ってる感がある・・・ おっちゃんと蘭とコナンくんの3人でやってる時は地位と武力と知力のいい感じのセットなんだ

112 22/05/14(土)21:59:51 No.927561625

>エンジェルおばさんが一時期ちょっとうるさかったぐらいだろ!!! あのおばさんシルバーバレットシルバーバレットうるさいですね…

113 22/05/14(土)21:59:53 No.927561640

初期はまんま綾波系ヒロインだったから人気なのは分かるけど何で今でも人気維持してるんだ…?

114 22/05/14(土)22:00:09 No.927561746

>佐藤刑事って結構人気あるんだな まあ出番多くて美人だし

115 22/05/14(土)22:00:17 No.927561813

世良ちゃん出たばかりの頃も探偵事務所立て篭もり犯の時に 蘭はこの場の誰1人として殺させないというシーンさせて 世良ちゃんに敵わないな…てさせてたような

116 22/05/14(土)22:00:17 No.927561818

>佐藤刑事って結構人気あるんだな 初期はかなりおばさんっぽい顔つきだった覚えがある

117 22/05/14(土)22:00:23 No.927561867

目の前でコナンが推理しても問題ない安室さんとかも扱いやすいんだろうな

118 22/05/14(土)22:00:37 No.927561981

>いやでも今の蘭ってあの伝説的女優の有希子に並ぶ美少女扱いされてんだ 昔から美少女描写は多かったろ…

119 22/05/14(土)22:00:51 No.927562109

男だから安室の女(国)の人達が何で好きかはわからんが 俺の中での魅力は ・ようやく出てきた組織に絡む日本警察のキャラ ・スーツ姿がカッコいい ・赤井が絡むと冷静じゃなくなる所が完璧超人じゃ無く人間味あっていい(原作と逆) ・洒落で乗せただけのRX-7がめっちゃ嵌まってる ・家族も昔の仲間もみんな死んでる哀愁感

120 22/05/14(土)22:00:52 No.927562122

>初期はまんま綾波系ヒロインだったから人気なのは分かるけど何で今でも人気維持してるんだ…? 個人的には高山みなみとの掛け合いの良さ

121 22/05/14(土)22:00:57 No.927562165

>初期はまんま綾波系ヒロインだったから人気なのは分かるけど何で今でも人気維持してるんだ…? キャラ崩れても愛おしさは変わらないから

122 22/05/14(土)22:00:59 No.927562184

スレッドを立てた人によって削除されました pixivファンアート数 毛利蘭:7900件 灰原哀:9800件

123 22/05/14(土)22:01:07 No.927562257

あいつ

124 22/05/14(土)22:01:18 No.927562345

あの出番で20位以内に入る越水と米原桜子ちゃんがおかしい 米原桜子ちゃん可愛い

125 22/05/14(土)22:01:19 No.927562358

哀ちゃんは見た目も人気あるのがわかる 安室さんはちょっとわからん 女も金髪色黒大好きか

126 22/05/14(土)22:01:22 No.927562383

蘭ねーちゃんは昔はニド蘭とか馬鹿にしてたけど今になって読み直すと結構好きになった 灰原はもっと好きだけど

127 22/05/14(土)22:01:26 No.927562415

>>初期はまんま綾波系ヒロインだったから人気なのは分かるけど何で今でも人気維持してるんだ…? >キャラ崩れても愛おしさは変わらないから ギャップ萌え的なのも感じる

128 22/05/14(土)22:01:34 No.927562478

スレッドを立てた人によって削除されました >pixivファンアート数 >毛利蘭:7900件 >灰原哀:9800件 言うほど差がなかった

129 22/05/14(土)22:01:37 No.927562513

だってこの子だけ家族は皆殺しだから贔屓しちゃうよ

130 22/05/14(土)22:01:38 No.927562515

公式youtubeの本庁刑事恋物語見たけど佐藤刑事別人だったな……あっちもあれで可愛いけど

131 22/05/14(土)22:01:44 No.927562560

>男だから安室の女(国)の人達が何で好きかはわからんが >俺の中での魅力は >・ようやく出てきた組織に絡む日本警察のキャラ >・スーツ姿がカッコいい >・赤井が絡むと冷静じゃなくなる所が完璧超人じゃ無く人間味あっていい(原作と逆) >・洒落で乗せただけのRX-7がめっちゃ嵌まってる >・家族も昔の仲間もみんな死んでる哀愁感 アイツ 良いよね...

132 22/05/14(土)22:01:49 No.927562600

だいぶ前の時点で蘭に命を賭して庇われてから灰原は蘭のことも好意抱いてるし2人の中を引き裂きたいという気持ちはあるまい

133 22/05/14(土)22:01:52 No.927562633

美少女扱いしたいならあの角は一体・・・?

134 22/05/14(土)22:01:58 No.927562669

私のベスト灰原はおかゆ食べてあち…ってなってる灰原です

135 22/05/14(土)22:02:00 No.927562689

>初期はまんま綾波系ヒロインだったから人気なのは分かるけど何で今でも人気維持してるんだ…? やっと安心できる状態になったのかっていう気持ち

136 <a href="mailto:高木">22/05/14(土)22:02:12</a> [高木] No.927562754

良いですよね佐藤さん 僕も大好きです

137 22/05/14(土)22:02:19 No.927562805

>美少女扱いしたいならあの角は一体・・・? 最初はちょっとした髪のクセみたいなもこもこだったのにどんどん記号化がすすんでしまった

138 22/05/14(土)22:02:20 No.927562810

アニメの佐藤さんは初期やたら化粧が盛られてた その後原作通りになった

139 22/05/14(土)22:02:27 No.927562854

スレッドを立てた人によって削除されました >>pixivファンアート数 >>毛利蘭:7900件 >>灰原哀:9800件 >言うほど差がなかった 蘭姉ちゃんにそんなにファンアートあることにびっくりしている…

140 22/05/14(土)22:02:28 No.927562862

少年探偵団のお母さんしてる灰原いいよね…

141 22/05/14(土)22:02:43 No.927562983

>私のベスト灰原はおかゆ食べてあち…ってなってる灰原です 佐藤健きたな…

142 22/05/14(土)22:02:54 No.927563086

安室はバーボン後の後付けと思われる国が恋人と警察学校編がピタリとハマってるのがヤバい

143 22/05/14(土)22:03:19 No.927563257

蘭姉ちゃんは工藤静香が元ネタなんだから元から超絶美少女設定ではあったろう というか工藤か…そうか…

144 22/05/14(土)22:03:23 No.927563288

スレッドを立てた人によって削除されました 灰原好きって言うのは分かるけどいちいち蘭貶す必要ある?とは思っちゃう

145 22/05/14(土)22:03:28 No.927563323

和葉と灰原の声は弟さんの趣味だよね 青山先生が好きな庵野くんはトップの方だし

146 22/05/14(土)22:03:36 No.927563380

青山先生は意図的にツノ生やしてるって何かで言っててなんで!?ってなった

147 22/05/14(土)22:03:40 No.927563414

>最初はちょっとした髪のクセみたいなもこもこだったのにどんどん記号化がすすんでしまった 初期はウェーブっぽかったけど今はあのツノ解けるとサラサラになるからマジで先端尖るようにセットされてる

148 22/05/14(土)22:03:50 No.927563492

越水は実際可愛い なんなら世良より可愛い

149 22/05/14(土)22:03:59 No.927563561

初登場で銃ぶっ放して嘘泣き暗黒微笑した時からずっと好きだよ

150 22/05/14(土)22:04:03 No.927563581

>青山先生は意図的にツノ生やしてるって何かで言っててなんで!?ってなった ネームの時点で絶対に間違わないから便利なんですよって語られている

151 22/05/14(土)22:04:16 No.927563694

スレッドを立てた人によって削除されました ずっと昔から灰原は蘭姉ちゃんの事も重すぎるくらい好きって言うのを蔑ろにして話す人は嫌いよ

152 22/05/14(土)22:04:29 No.927563809

灰原発登場の頃ってクールヒロイン流行ってたの?

153 22/05/14(土)22:04:30 No.927563821

スレッドを立てた人によって削除されました ピクシブで「毛利蘭」で人気順で小説検索すると蘭ねーちゃんがコナンに嫌われて退学になったり島流しにされたり死刑になったりしてコナンが哀ちゃんと結ばれる小説が1ページ目から大量に出まくるの怖すぎない?

154 22/05/14(土)22:04:42 No.927563914

>灰原哀のアイはアイリーン・アドラーのアイって佐藤健との対談で言ってるしまぁ元からある程度の人気は想定してるよね 佐藤健関係なく原作で博士が言ってる!

155 22/05/14(土)22:05:02 No.927564079

あのツノがあるだけでみんな蘭姉ちゃんになるからキャラデザ力強すぎる

156 22/05/14(土)22:05:15 No.927564194

>灰原発登場の頃ってクールヒロイン流行ってたの? ヤイバでも似たようなクール美少女出してるから関係ない

157 22/05/14(土)22:05:26 No.927564281

灰原はコーデリアグレイから哀はVIヴォージョンスキーからじゃなかったか

158 22/05/14(土)22:05:27 No.927564288

青山先生が灰原をヒロインと思ってないおかげで発情して弱体化してない面もある気がする

159 22/05/14(土)22:05:38 No.927564419

愛ではなく哀を選ぶひねくれ感いいよね

160 22/05/14(土)22:05:39 No.927564430

>佐藤健関係なく原作で博士が言ってる! 博士の言ってるのは違う探偵の女キャラの名前だよ

161 22/05/14(土)22:05:40 No.927564439

>灰原発登場の頃ってクールヒロイン流行ってたの? 同時期のヒロインって何だっけ...?ナデシコのルリとか?

162 22/05/14(土)22:05:42 No.927564460

書き込みをした人によって削除されました

163 22/05/14(土)22:05:47 No.927564499

コーデリア・グレイとV・I・ウォーショースキーじゃないの由来

164 22/05/14(土)22:06:08 No.927564680

スレッドを立てた人によって削除されました >ピクシブで「毛利蘭」で人気順で小説検索すると蘭ねーちゃんがコナンに嫌われて退学になったり島流しにされたり死刑になったりして 狂ってるよ

165 22/05/14(土)22:06:17 No.927564761

あいつはワシの好きなカップリングを…こうしたんじゃあ!

166 22/05/14(土)22:06:23 No.927564815

>>>青山「そんな人気でる要素ある?」 >>灰原も安室も何で人気あるかわからないマン! >多分分かっているけど >(俺の推しの蘭と赤井より)人気あるの分からん…が真意だと思う 一応人気投票常に蘭の方が上じゃね?

167 22/05/14(土)22:06:24 No.927564824

あの角はスキだらけのヒロインにも受け継がれたくらいにサンデーヒロインとして無くてはならないものだものな

168 22/05/14(土)22:06:25 No.927564825

少年探偵団がコナンの太鼓持ち過ぎる感じがあったからツッコミ役入れたいなって思ったんじゃねえかな

169 22/05/14(土)22:06:27 No.927564848

戻った所で身寄りも無いし死ぬ展開もあり得る まあこんなに人気出たら難しいわな

170 22/05/14(土)22:06:38 No.927564946

アイリーン由来は作中じゃなくてホームズのNHKの番組で青山先生が言ったのが初だったような

171 22/05/14(土)22:06:39 No.927564958

>最近の劇場版だと蘭とおっちゃんはなんかずっと扱いに困ってる感がある・・・ 単純にこの二人のネタやり尽くしてるだろうし今はキャラも多いしな

172 22/05/14(土)22:06:42 No.927564976

そもそも根本的に新一は幼少期から蘭一筋の極めて一途なキャラなんだから矢印が向く理由がない

173 22/05/14(土)22:06:45 No.927565006

>>灰原発登場の頃ってクールヒロイン流行ってたの? >ヤイバでも似たようなクール美少女出してるから関係ない エメラルドいいよね… よかったね…

174 22/05/14(土)22:07:19 No.927565324

>エメラルドいいよね… >よかったね… おれはダイヤモンド派だ

175 22/05/14(土)22:07:20 No.927565335

>戻った所で身寄りも無いし死ぬ展開もあり得る >まあこんなに人気出たら難しいわな 赤井さん一家が親戚だから赤井さんちに引き取られそう

176 22/05/14(土)22:07:29 No.927565414

>佐藤健関係なく原作で博士が言ってる! 博士が言ってたのは由来は探偵から アイリーンアドラーはホームズが認めた唯一の女性って話もある人物

177 22/05/14(土)22:07:42 No.927565526

というか哀ちゃん自身蘭が居なくなったらめっちゃ曇ると思うよ

178 22/05/14(土)22:07:43 No.927565530

元からこういうタイプのヒロインも大好きな人だよな やたら流行りだから入れたとか言う人いるが

179 22/05/14(土)22:07:46 No.927565556

未だに黒の組織怖がってるの?

180 22/05/14(土)22:08:01 No.927565703

>一応人気投票常に蘭の方が上じゃね? えっ

181 22/05/14(土)22:08:03 No.927565718

声優にすらコナンと新一分離しろとか言われてるし

182 22/05/14(土)22:08:06 No.927565749

>No.927565556 おっちゃん…!

183 22/05/14(土)22:08:08 No.927565762

>一応人気投票常に蘭の方が上じゃね? その人気投票は見たことない

184 22/05/14(土)22:08:31 No.927565963

スレッドを立てた人によって削除されました コナンと灰原をくっつけるために蘭に嫌なやつになってもらう みたいな2次創作がデカい規模で流行ってるの普通に頭おかしいと思うわ

185 22/05/14(土)22:08:52 No.927566122

蘭は新一とくっついて灰原はコナンとくっつけば解決だろう

186 22/05/14(土)22:08:53 No.927566140

>というか哀ちゃん自身蘭が居なくなったらめっちゃ曇ると思うよ コナンは好きだけど蘭姉ちゃんも好きだしそれを自覚してるという

187 22/05/14(土)22:09:14 No.927566309

FBIと公安というかアムロとシャアは何をビリビリやってんだ

188 22/05/14(土)22:09:16 No.927566334

コナン君と新一分裂させない? 俺は哀ちゃんと中高行くコナン見届けたいよ

189 22/05/14(土)22:09:18 No.927566346

ネットの無法地帯なランキングだと蘭が上になることもあった 単行本と本誌の投票券や映画のチケット必須のキャラ投票では常に灰原が女の子トップ 男はよく変わるな…

190 22/05/14(土)22:09:23 No.927566382

哀ちゃんがデレればデレるほど周りに迷惑かけたくねえ度が上がっていくから黒の組織ぶっつぶすまで怖がらない事は無いよ

191 22/05/14(土)22:09:38 No.927566512

>そもそも根本的に新一は幼少期から蘭一筋の極めて一途なキャラなんだから矢印が向く理由がない なんならメインヒロインにはなることがないってところも人気に繋がってるところあると思う

192 22/05/14(土)22:10:08 No.927566750

灰原さんは目の前でいちゃつかれるのは流石にムカつくからしないでってだけで お互いしんどいわね…と2人を見守ってる

193 22/05/14(土)22:10:21 No.927566874

映画しか追ってない人は哀ちゃんが蘭に組織から命がけで庇われて以来姉の姿を重ねるくらい好意を抱いていることを知らない

194 22/05/14(土)22:10:25 No.927566903

蘭のことが好きなコナンのことが好きな灰原が好きなんだ

195 22/05/14(土)22:10:32 No.927566949

よく分からない渋の話出してまでファン叩きたがる人怖い

196 22/05/14(土)22:10:40 No.927567009

>俺は哀ちゃんとホテル行くコナン見届けたいよ

197 22/05/14(土)22:10:42 No.927567026

昔は黒の組織灰原と一緒に怖がってたけど年を経るにつれてバカみたいな組織だな…と思うことが増えた なんだよあの服不審者じゃねーか

198 22/05/14(土)22:10:43 No.927567031

哀蘭いいよね…

199 22/05/14(土)22:11:04 No.927567189

いるだけでビビる哀ちゃん見ることができるからジンの兄貴は有能な人材

200 22/05/14(土)22:11:10 No.927567244

>哀蘭いいよね… そっちが受けは解釈違いですね…

201 22/05/14(土)22:11:11 No.927567261

とにかく組織怖いガールだから組織から庇ってくれる人は好きなんだ 博士にしろコナンにしろ蘭にしろ

202 <a href="mailto:光彦">22/05/14(土)22:11:30</a> [光彦] No.927567404

「」ナン君!灰原さんは僕が貰っても良いですか!?

203 22/05/14(土)22:11:31 No.927567413

>いるだけで脱ぐ哀ちゃん見ることができるからジンの兄貴は有能な人材

204 22/05/14(土)22:11:33 No.927567428

判官贔屓をくすぐる立ち位置だよなー

205 22/05/14(土)22:11:37 No.927567464

蘭ねーちゃんは百合だとド攻めだろう

206 22/05/14(土)22:11:39 No.927567479

スレッドを立てた人によって削除されました 新蘭は本人達が認めてないだけでとっくに夫婦だからもうラブコメしようがないんだよな…

207 22/05/14(土)22:11:50 No.927567563

一部アレな過激派がいるのは蘭も灰原も変わらんよ

208 22/05/14(土)22:11:58 No.927567644

>昔は黒の組織灰原と一緒に怖がってたけど年を経るにつれてバカみたいな組織だな…と思うことが増えた >なんだよあの服不審者じゃねーか 一話からそうだろ!?

209 22/05/14(土)22:11:59 No.927567647

>昔は黒の組織灰原と一緒に怖がってたけど年を経るにつれてバカみたいな組織だな…と思うことが増えた >なんだよあの服不審者じゃねーか 世界中の諜報機関のスパイとジンとウオッカで出来てないかな

210 22/05/14(土)22:12:06 No.927567695

哀歩のが好きというか素直に応援したくなる

211 22/05/14(土)22:12:12 No.927567743

>「」ナン君!灰原さんは僕が貰っても良いですか!? お前ならいいか…

212 22/05/14(土)22:12:14 No.927567758

>新蘭は本人達が認めてないだけでとっくに夫婦だからもうラブコメしようがないんだよな… 認めてないって言うかもう付き合ってるし…

213 22/05/14(土)22:12:27 No.927567851

>新蘭は本人達が認めてないだけでとっくに夫婦だからもうラブコメしようがないんだよな… つかもう恋人なんだ

214 22/05/14(土)22:12:28 No.927567871

>新蘭は本人達が認めてないだけで えっ

215 22/05/14(土)22:12:36 No.927567933

哀ちゃんが帝丹小学校の授業で体育やる回とかないんですか

216 22/05/14(土)22:12:43 No.927567985

俺は哀ちゃんがみんなのオカンやってるとこが見たいの!

217 22/05/14(土)22:12:44 No.927567990

>世界中の諜報機関のスパイとジンとウオッカで出来てないかな 失礼な組織潰したいおばさんとスナイパーコンビと寿司屋もいるぞ

218 22/05/14(土)22:12:47 No.927568013

光彦は二股なのが駄目

219 22/05/14(土)22:13:08 No.927568191

コナンスレ原作未読多すぎ問題

220 22/05/14(土)22:13:10 No.927568205

スレッドを立てた人によって削除されました >一部アレな過激派がいるのは蘭も灰原も変わらんよ 困った時のどっちもどっち理論

221 22/05/14(土)22:13:15 No.927568255

結婚してないだけって言いたかった ごめん

222 22/05/14(土)22:13:19 No.927568286

>新蘭は本人達が認めてないだけで もう恋人なのに認めない要素ある!?

223 22/05/14(土)22:13:29 No.927568350

多分情報が映画だけなんだろうなという人は結構いる

224 22/05/14(土)22:13:41 No.927568426

まぁでも灰原は2番目でもいいと思ってそう

225 22/05/14(土)22:13:45 No.927568460

>困った時のどっちもどっち理論 えぇ…

226 22/05/14(土)22:13:49 No.927568490

>コナンスレ原作未読多すぎ問題 シャンクススレみたいなノリでなんか今スレ見かけるから映画のみの知識で遊びたいだけ みたいな奴多いし…

227 22/05/14(土)22:13:50 No.927568498

>多分情報が映画だけなんだろうなという人は結構いる 知識仁科かよ

228 22/05/14(土)22:13:53 No.927568522

後年になるにつれ黒の組織のメンバー結構仲良さそうなの笑う

229 22/05/14(土)22:13:56 No.927568539

>コナンスレ原作未読多すぎ問題 映画以外は多いし長いしそうそう追えないよぉ!

230 22/05/14(土)22:13:57 No.927568549

>コナンスレ原作未読多すぎ問題 100巻越えはハードル高いからな

231 22/05/14(土)22:14:00 No.927568564

作者を責めないでやってくれ 直近の長編ほとんど幼なじみヒロインしかいないんだ

232 22/05/14(土)22:14:19 No.927568732

スレッドを立てた人によって削除されました >まぁでも灰原は2番目でもいいと思ってそう 異性として興味がなさすぎて2番ですらなさそうな気も…

233 22/05/14(土)22:14:34 No.927568859

映画でももう新一と蘭が付き合ってくだりやっただろ!

234 22/05/14(土)22:14:36 No.927568882

一度付き合った後別れるのもありだと個人的にはおもってるな 赤井とジョディ先生みたいに

235 22/05/14(土)22:14:36 No.927568886

>直近の長編ほとんど幼なじみヒロインしかいないんだ 快斗の幼馴染放置して蘭とイチャイチャさせるの可哀想だからやめろや

236 22/05/14(土)22:14:52 No.927569035

映画だけ追ってても新一と蘭が正式に付き合ってるって分かるだろ!? シンガポールの映画でガッツリやったし

237 22/05/14(土)22:15:19 No.927569265

>一度付き合った後別れてほしい

238 22/05/14(土)22:15:20 No.927569271

ハロウィンの花嫁は大人になってから出会ったカップルの話だぞ!

239 22/05/14(土)22:15:26 No.927569321

何故が灰原スレで蘭の正妻アピールしたがる奴毎回いるよね そういうスレ立ててやれよ

240 22/05/14(土)22:15:32 No.927569382

アフター5楽しんでそうだよね黒の組織

241 22/05/14(土)22:15:40 No.927569462

>ハロウィンの花嫁は大人になってから出会ったカップルの話だぞ! コナン世界だと貴重すぎる

242 22/05/14(土)22:15:47 No.927569519

アマプラで映画見たなら重要なアニメ回だけでもピックアップしてみて欲しい 黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリーあたりとか

243 22/05/14(土)22:16:05 No.927569687

>>ハロウィンの花嫁は大人になってから出会ったカップルの話だぞ! >コナン世界だと貴重すぎる 由美タンと工藤夫婦もだぞ

244 22/05/14(土)22:16:24 No.927569864

比護さんファンになる回はアニメも極上の作画だから一回見とけ

245 22/05/14(土)22:16:55 No.927570137

>何故が灰原スレで蘭の正妻アピールしたがる奴毎回いるよね >そういうスレ立ててやれよ 余裕ないんでしょ

246 22/05/14(土)22:17:04 No.927570207

スレッドを立てた人によって削除されました >何故が灰原スレで蘭の正妻アピールしたがる奴毎回いるよね >そういうスレ立ててやれよ 毎回セットで蘭貶すからじゃないですかね…?

247 22/05/14(土)22:17:06 No.927570224

昔の灰原の方が良かったからなぁ…

248 22/05/14(土)22:17:18 No.927570340

スレッドを立てた人によって削除されました コナンのヒロイン派閥対立煽りとか今更すぎない?

249 22/05/14(土)22:17:25 No.927570390

映画全部見たけど知らないことだらけだからコナンは無限に金脈あるな…

250 22/05/14(土)22:17:31 No.927570427

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」本当にわかりやすい

251 22/05/14(土)22:17:31 No.927570434

ビアンカフローラ論争みたいだね蘭哀論争

252 22/05/14(土)22:17:55 No.927570642

スレッドを立てた人によって削除されました 管理の方向がアレすぎる

↑Top