虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 聞くた... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/14(土)21:14:18 No.927541968

    聞くたびに「いい映画だったな…」って気分にさせられてこれは…名曲…

    1 22/05/14(土)21:15:11 No.927542342

    ジャケットもいい…

    2 22/05/14(土)21:15:39 No.927542546

    サブスク文化本当にありがたい 久々にCD現物も買おう

    3 22/05/14(土)21:16:16 No.927542805

    ウルトラ盤の特典これレーザーポインター?

    4 22/05/14(土)21:16:21 No.927542834

    正直映画には不満点がなかった訳ではないんだがエンドロールで「今のいい映画だったな」ってなったんで主題歌の力は偉大だと思った

    5 22/05/14(土)21:16:22 No.927542837

    なんで87?ゾフィー?

    6 22/05/14(土)21:18:06 No.927543563

    >なんで87?ゾフィー? 特に関係ないらしい でもなんか結果的に歌詞が連動してるように見えるから面白い

    7 22/05/14(土)21:19:09 No.927544011

    歌詞で少し泣く ごめん嘘ついた結構ドバドバ泣く

    8 22/05/14(土)21:19:54 No.927544315

    米津玄師は曲しか知らなかったからジャケットも本人が描いてると聞いてびっくりした

    9 22/05/14(土)21:20:07 No.927544411

    最後神永くん戻ってきて良かった~ぐらいに思ってたけど良く考えたらウルトラマンは死んでんだよな…

    10 22/05/14(土)21:20:22 No.927544527

    >なんで87?ゾフィー? M78星雲は元々M87星雲だったんだけど脚本の誤植でM78星雲になった カラータイマーとか背鰭のないウルトラマンと一緒で本来想定されていたものを拾った形

    11 22/05/14(土)21:21:02 No.927544808

    神永さんからリピアに伝わった愛が ウルトラマンからゾーフィにも伝わってM87にも伝播してたらいいなあ

    12 22/05/14(土)21:21:10 No.927544862

    >最後神永くん戻ってきて良かった~ぐらいに思ってたけど良く考えたらウルトラマンは死んでんだよな… ゾーさんの匙加減次第

    13 22/05/14(土)21:21:15 No.927544899

    >最後神永くん戻ってきて良かった~ぐらいに思ってたけど良く考えたらウルトラマンは死んでんだよな… 光の星に行ったら命突っ込まれて復活したりしないだろうか…

    14 22/05/14(土)21:21:52 No.927545180

    >最後神永くん戻ってきて良かった~ぐらいに思ってたけど良く考えたらウルトラマンは死んでんだよな… 少なくとも浅見がおかえりなさいって言ったのはウルトラマンだから少し哀しいというか寂しいよね

    15 22/05/14(土)21:22:00 No.927545253

    あの宇宙にジジイがいれば裁量次第であるいは…

    16 22/05/14(土)21:23:10 No.927545708

    分離寸前にそんなに…って聞く位だし死なさず送還しそうだけど…

    17 22/05/14(土)21:23:35 No.927545900

    ゾーフィさんは終始地球人がつけたウルトラマンって名前で呼んでる辺り大分尊重はしてくれてたなって後からなってる

    18 22/05/14(土)21:23:42 No.927545938

    この後外星人との戦いは続くしゾーフィさんからの報告で光の星も味方になってくれんだろうか

    19 22/05/14(土)21:23:48 No.927545980

    >光の星に行ったら命突っ込まれて復活したりしないだろうか… それでカラータイマーが付いたりして

    20 22/05/14(土)21:24:14 No.927546179

    なんかすっごい爽やかな気分になる

    21 22/05/14(土)21:24:15 No.927546185

    ウルトラマン死んでも外星人が今後どんどんやってくる問題は解決してないから今後人類の力でやってくしかないって終わりなのがいいね

    22 22/05/14(土)21:24:40 No.927546339

    メフィラスは自分の方が食ってるのに割り勘提案したけど 公務員だから気を遣ったんだよ!って意見もある…

    23 22/05/14(土)21:24:48 No.927546390

    デザインワークス載ってる初期プロットだとウルトラマンの意思を汲んで神永さん生き返らせた結果 ウルトラマンは死ぬしゾーフィも光の星に帰れなくなってる

    24 22/05/14(土)21:25:30 No.927546659

    >メフィラスは自分の方が食ってるのに割り勘提案したけど >公務員だから気を遣ったんだよ!って意見もある… 財布の中ガッツリ確認してから言い出しましたよね?

    25 22/05/14(土)21:25:38 No.927546704

    というかあのエンディングの入り方は明らかに生きてるか死んでるかの考察の余地として作ってるよね 生きてると良いんだけど…

    26 22/05/14(土)21:25:57 No.927546803

    >分離寸前にそんなに…って聞く位だし死なさず送還しそうだけど… そんなに…の結果人類は監視保留処置の上で更に融合先の人間を残すって対応までしてくれたんだと思うから難しい気はする ビターエンド

    27 22/05/14(土)21:26:18 No.927546938

    あの最後から曲で何となく察するのいいよね…

    28 22/05/14(土)21:26:21 No.927546959

    (あっ足りねぇな)割り勘で良い?

    29 22/05/14(土)21:26:58 No.927547198

    地球人心配だからこの体と命は神永君に残していきたい…精神は光の星に連行していって良いから ってめっちゃ人間に肩入れしてくれる…

    30 22/05/14(土)21:27:13 No.927547305

    >(あっ足りねぇな)割り勘で良い? ガンッ

    31 22/05/14(土)21:27:24 No.927547376

    帰ってきたシンウルトラマンに続くってわけよ

    32 22/05/14(土)21:27:24 No.927547379

    帰りの車で聴いてたらなんかすごく目から涙が溢れて自分で引いた

    33 22/05/14(土)21:27:29 No.927547407

    >分離寸前にそんなに…って聞く位だし死なさず送還しそうだけど… あれお前死んだってことにして分離したってことにしとくからベータカプセル回収するけど好きにしろよってことなんだと思ってた

    34 22/05/14(土)21:27:33 No.927547431

    単純にヒーローソングとしてめちゃくちゃ出来がいい

    35 22/05/14(土)21:27:34 No.927547444

    >この後外星人との戦いは続くしゾーフィさんからの報告で光の星も味方になってくれんだろうか 滅ぼさねえとヤベェ!ってなる可能性もあると思う

    36 22/05/14(土)21:27:35 No.927547446

    帰りに聴こうと思ったのに一緒に見た映画のインパクトのせいで忘れてた

    37 22/05/14(土)21:27:53 No.927547573

    仲間の顔と青空のカットからこの曲からのそのまま終わりってのが凄い読後感ある…

    38 22/05/14(土)21:28:03 No.927547638

    >最後神永くん戻ってきて良かった~ぐらいに思ってたけど良く考えたらウルトラマンは死んでんだよな… 「あそこで終わりか…」って意見あるけど おかえりって言われた神永さんが「あれっ…僕は子供を庇って倒れて…それからどうなったんだ…?」って言い出したら心が死ぬ

    39 22/05/14(土)21:28:07 No.927547662

    観てる間はゼットン召喚へのドン引きが尾を引いてるけどゾーフィも結構いい人ではあるんだよな

    40 22/05/14(土)21:28:47 No.927547943

    >デザインワークス載ってる初期プロットだとウルトラマンの意思を汲んで神永さん生き返らせた結果 >ウルトラマンは死ぬしゾーフィも光の星に帰れなくなってる 帰れなくなって特にやることも無いので居酒屋巡りだすゾーフィか…

    41 22/05/14(土)21:28:55 No.927548005

    マルチバース宇宙が~って言ってたけどそんなに壮大な世界なのってなった

    42 22/05/14(土)21:29:15 No.927548125

    >観てる間はゼットン召喚へのドン引きが尾を引いてるけどゾーフィも結構いい人ではあるんだよな 仕事に忠実ってだけだしね それこそリピアも神永が子供を庇って死んでなければあぁ原住民巻き込んじゃったなで終わってた

    43 22/05/14(土)21:29:18 No.927548152

    めっっっっっっっっちゃ難しい曲 何度聴いても歌える気がしねえ特にリズム

    44 22/05/14(土)21:29:19 No.927548158

    主題歌情報出た時の 君が望むならそれは強く応えてくれるのだ のワンフレーズで既にノックアウトされましたよ私は

    45 22/05/14(土)21:29:35 No.927548316

    >観てる間はゼットン召喚へのドン引きが尾を引いてるけどゾーフィも結構いい人ではあるんだよな 置かれた立場考えたら最大限の譲歩はしてくれてるよね

    46 22/05/14(土)21:29:36 No.927548321

    ハヤタは覚えて無かったけどせめてウルトラマンだった時の記憶や感情は神永が持ってるままでいて欲しいな

    47 22/05/14(土)21:29:47 No.927548400

    >マルチバース宇宙が~って言ってたけどそんなに壮大な世界なのってなった そもそもウルトラマンは作品ごとに別宇宙なことがほとんどじゃなかったっけ

    48 22/05/14(土)21:29:48 No.927548402

    このジャケもしかしてウルトラマンが落ちてるとこなんだろうか あのシーンも雲こんなだったし

    49 22/05/14(土)21:29:52 No.927548429

    ハヤタ隊員は記憶抜け落ちてるから記憶さっぱり無いんじゃねぇかなと思ってるけどああも友情されると結構辛いわ

    50 22/05/14(土)21:29:54 No.927548453

    最終兵器たるゼットンのセキュリティホール突かれた以上光の星も対応改めると思うな…

    51 22/05/14(土)21:30:11 No.927548580

    元のウルトラマンあんまり知らなかったんだけど元に戻ったハヤタ隊員には融合期間の記憶がないと聞いてつらい

    52 22/05/14(土)21:30:20 No.927548636

    >マルチバース宇宙が~って言ってたけどそんなに壮大な世界なのってなった 逆にリアリティ考えると外星人が同じ宇宙にウヨウヨいるはずがないという

    53 22/05/14(土)21:30:25 No.927548668

    初日に見に行ったけどスタッフロール中に席を立つ人多分一人もいなかったくらいにはみんな聴き入ってたわスレ画の曲 本当に良い曲だよね

    54 22/05/14(土)21:30:25 No.927548673

    あそこで神永が生き返らないと若干リピアの意向が無視されて可哀想だし とは言ってもリピア抜けた後の神永も起きたら生きてて知らん同僚がめっちゃ懐いてるし自分は世界的な重要人物で狙われまくるし 挙句外星人に地球襲われまくるしでショックで寝込む

    55 22/05/14(土)21:30:40 No.927548776

    丹精込めて育てた牛を奪われたゼットン星人に悲しき現在…

    56 22/05/14(土)21:30:42 No.927548797

    そうなんだよねハヤタと違って明確に仲間達もリピアの事を思ってるから正直本編より辛い…

    57 22/05/14(土)21:30:58 No.927548906

    >めっっっっっっっっちゃ難しい曲 >何度聴いても歌える気がしねえ特にリズム 君がっのっぞっむなら~からしてもうリズム取れない…

    58 22/05/14(土)21:30:59 No.927548911

    >地球人心配だからこの体と命は神永君に残していきたい…精神は光の星に連行していって良いから >ってめっちゃ人間に肩入れしてくれる… 体も残したいって行ってるからベーターカプセルで呼び出す空間にリピアの遺体置いていってるかも 人類が人造ウルトラマンを生み出すまでは神永が唯一の変身者として地球を守る

    59 22/05/14(土)21:31:05 No.927548958

    >米津玄師は曲しか知らなかったからジャケットも本人が描いてると聞いてびっくりした 歌ダンスイラスト作詞作曲能力の全てを持ってるんだ ついでにボカロの調教も上手い

    60 22/05/14(土)21:31:06 No.927548960

    メフィラスは地球人も地球の文化も好きなんだろうな 数とか管理して有効活用してあげる資源として

    61 22/05/14(土)21:31:06 No.927548969

    皆光の星についてああだこうだ言ってるけど今回がファーストコンタクトなんだしこれからじゃないかな

    62 22/05/14(土)21:31:12 No.927549003

    >>この後外星人との戦いは続くしゾーフィさんからの報告で光の星も味方になってくれんだろうか >滅ぼさねえとヤベェ!ってなる可能性もあると思う 監視員派遣されてそいつがリピア並に変わり者で人類に肩入れしたりしそう

    63 22/05/14(土)21:31:13 No.927549012

    神永さんにとっては初対面だよな…

    64 22/05/14(土)21:31:15 No.927549032

    マルチバース名言されたしゼロがやってくることも可能になったね!

    65 22/05/14(土)21:31:23 No.927549092

    太陽系ごと滅ぼす→ゼットンやられたから打ち切り 君を連れて帰る→体遺してもいいよ… だからよく考えるとゾーフィさん当初のタスク半分もこなしてない気がする

    66 22/05/14(土)21:31:28 No.927549130

    禍特対結成時から本編スタート時点の間の話で神永くんはこの地位に居ながら 独断で子供助けるのに異議が出ない位に信頼されてるんだな ちょっと1サンプルとしちゃ濃すぎないかこの元公安の地球人!?

    67 22/05/14(土)21:31:43 No.927549249

    マルチバースだし光の星があるのはM87星雲でもいいのよ

    68 22/05/14(土)21:31:44 No.927549255

    >元のウルトラマンあんまり知らなかったんだけど元に戻ったハヤタ隊員には融合期間の記憶がないと聞いてつらい 実はその辺の事情に踏み込んだ「ウルトラマン 40年目の真実」って作品があってね…

    69 22/05/14(土)21:31:46 No.927549263

    メフィラスは明らかに飲み慣れてるからな…

    70 22/05/14(土)21:31:49 No.927549287

    ベータカプセルの基本原理分かっても 超技術の塊だろうし再現は難しそうじゃない…?

    71 22/05/14(土)21:31:58 No.927549350

    外星人から身を護る術が全然ないけど生物兵器としての資質は◎で管理できる数でもないですとかああいう判断になったのも理解はできるかな

    72 22/05/14(土)21:32:01 No.927549359

    2番の歌詞がリピアと神永さんの最後のやり取りなんだろうなと思わせてきて泣いてしまう

    73 22/05/14(土)21:32:19 No.927549490

    ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっ

    74 22/05/14(土)21:32:20 No.927549510

    >監視員派遣されてそいつがリピア並に変わり者で人類に肩入れしたりしそう 外星人7号なんだろうな...

    75 22/05/14(土)21:32:26 No.927549544

    見終わってからやっと興奮が落ち着いてきた今の胸中は 「シン・メティラス面白かったな」という気持ちでいっぱい

    76 22/05/14(土)21:32:34 No.927549599

    >君がっのっぞっむなら~からしてもうリズム取れない… 特に「きみが」の入りのタイミングが分からん 裏打ちとかアーフタクトでもないよね訳分からん....

    77 22/05/14(土)21:32:34 No.927549601

    リピアを通して全部覚えてると思いたい…

    78 22/05/14(土)21:32:35 No.927549614

    なんでこんな完璧な絵かけんだよ…

    79 22/05/14(土)21:32:40 No.927549632

    >マルチバース宇宙が~って言ってたけどそんなに壮大な世界なのってなった ウルトラシリーズはここ10年くらいマルチバースだからな

    80 22/05/14(土)21:32:46 No.927549680

    気になるところは大体デザインワークスに載ってるからみんな買ってくれよな!

    81 22/05/14(土)21:32:46 No.927549681

    神永の意志も微妙に入ってるんじゃないかな

    82 22/05/14(土)21:32:55 No.927549750

    あんまりにもスパッとエンディング入るもんだからエンドロール後になんか映像入るのかな?と思ったけどなかった それも含めてご想像にお任せって感じなのかしらね

    83 22/05/14(土)21:32:56 No.927549755

    >最終兵器たるゼットンのセキュリティホール突かれた以上光の星も対応改めると思うな… そのセキュリティホール突破するのにメフィラスですら起動キーとユニットが別になったベータボックスまでが限界だったベータユニットをカプセルにまで小型化できてる光の星の住人が命を賭して協力してくれることが最低条件にあるんだけど…

    84 22/05/14(土)21:33:02 No.927549803

    カトクタイにリピアが自分のせいで死んだ神永に取り憑いてるって説明してたっけ? してなくとも政府的には実はずっと外星人だった神永として認知されてそうであのハッピーエンド後はめちゃくちゃ大変そう

    85 22/05/14(土)21:33:05 No.927549825

    知的種族滅ぼしたの地球が最初じゃないよね

    86 22/05/14(土)21:33:05 No.927549827

    ゾーフィ帰ったの見たらメフィラスもまたやって来るんじゃないかなあ

    87 22/05/14(土)21:33:09 No.927549850

    宇宙戦艦みたいなサイズのゼットンなんなの……

    88 22/05/14(土)21:33:10 No.927549854

    >ベータカプセルの基本原理分かっても >超技術の塊だろうし再現は難しそうじゃない…? メフィラスでベッドの大きさの代物だ

    89 22/05/14(土)21:33:11 No.927549861

    ハヤタは最終回で記憶無くしてもちょくちょく思い出してるしシンウルトラマンは逆に記憶無くすと不味いから記憶はそのままかもしれん

    90 22/05/14(土)21:33:24 No.927549952

    >気になるところは大体デザインワークスに載ってるからみんな買ってくれよな! 売ってない!

    91 22/05/14(土)21:33:26 No.927549972

    >2番の歌詞がリピアと神永さんの最後のやり取りなんだろうなと思わせてきて泣いてしまう リピアの心は光の星に帰っちゃったんだなって寂しい気持ちになる

    92 22/05/14(土)21:33:28 No.927549984

    >元のウルトラマンあんまり知らなかったんだけど元に戻ったハヤタ隊員には融合期間の記憶がないと聞いてつらい 原作でも竜ヶ森上空で赤い玉とぶつかって…それから何してたんだって台詞がある 続編設定の作品でもだいたい融合してた間の記憶は消えてる

    93 22/05/14(土)21:33:28 No.927549991

    >>元のウルトラマンあんまり知らなかったんだけど元に戻ったハヤタ隊員には融合期間の記憶がないと聞いてつらい >実はその辺の事情に踏み込んだ「ウルトラマン 40年目の真実」って作品があってね… 最後にウルトラマンだったかもしれないな僕はってなった後にウルトラマン来訪で再融合だったな…

    94 22/05/14(土)21:33:34 No.927550019

    >気になるところは大体デザインワークスに載ってるからみんな買ってくれよな! 書籍販売待つわ もう売ってねえ

    95 22/05/14(土)21:33:40 No.927550064

    ULTRAMANのファーストデュナミストも元航空自衛隊で家族のために頑張れる父親って人類の上澄みだったし…

    96 22/05/14(土)21:33:42 [光の星] No.927550076

    新しい担当送るたび人類好きになってもどってくるんですけど!!!!

    97 22/05/14(土)21:33:46 No.927550101

    >気になるところは大体デザインワークスに載ってるからみんな買ってくれよな! 売ってねぇ!

    98 22/05/14(土)21:33:48 No.927550106

    >あんまりにもスパッとエンディング入るもんだからエンドロール後になんか映像入るのかな?と思ったけどなかった >それも含めてご想像にお任せって感じなのかしらね 庵野くんとかの世代は全部語らないのが普通ってのもある あと曲への庵野くんの言及を見るに綺麗な終わり方を意識してる感じもある

    99 22/05/14(土)21:33:55 No.927550147

    そういえばベムラーもおらんのになんでリピアくんは地球に来たの?怪獣がいたから?

    100 22/05/14(土)21:33:56 No.927550152

    地球人がマルチバース単位でやべえって話になると逆説的にM78スペースとかの従来のマルチバース世界観とも繋がらない別マルチバースになるんゃないか 他の宇宙には地球なんて無いようなマルチバースで

    101 22/05/14(土)21:34:10 No.927550239

    ゾーフィさんめちゃくちゃおっかないけどそれはそれとしてむしろだいぶ寛容な人

    102 22/05/14(土)21:34:15 No.927550266

    >気になるところは大体デザインワークスに載ってるからみんな買ってくれよな! 東北の田舎はまだ売ってるから来なよ

    103 22/05/14(土)21:34:16 No.927550279

    >体も残したいって行ってるからベーターカプセルで呼び出す空間にリピアの遺体置いていってるかも >人類が人造ウルトラマンを生み出すまでは神永が唯一の変身者として地球を守る 一体化してわからんなりに知り尽くした相手だからこその信頼だな…

    104 22/05/14(土)21:34:17 No.927550290

    ゾーフィはまあ帰れないよね… 76億の危険生物残したままでゼットンも使えなくしちゃったし 責任とってもらうリピア君も逝かせちゃったし

    105 22/05/14(土)21:34:24 No.927550329

    >知的種族滅ぼしたの地球が最初じゃないよね というかゾフィーあいつ自分の一存で人類絶滅を撤回してるってことは 知的生命体の文明を任意に滅ぼす権限持ってるってことよな

    106 22/05/14(土)21:34:27 No.927550355

    神永さんも子供守って死ねたし リピアも自分が原因で死んだ神永救えて救われた気がするよ

    107 22/05/14(土)21:34:29 No.927550369

    >マルチバース名言されたしゼロがやってくることも可能になったね! シン世界のウルトラ族と絶対仲良くできなそう

    108 22/05/14(土)21:34:30 No.927550380

    記憶ないオチは当時の子供でもかなり意見分かれるやつだからな…

    109 22/05/14(土)21:34:35 No.927550418

    帰った後のゾーフィ大変そうだな ゼットンは異空間に行ったしリピアは帰ってこないし地球は健在だしめっちゃ上司に突っつかれてそう

    110 22/05/14(土)21:34:47 No.927550504

    ふとアメコミでもウルトラマン始めたって聞いたけどどうなってるんだろアレ いやスーパーマンのじゃなくて

    111 22/05/14(土)21:34:50 No.927550534

    >ゾーフィ帰ったの見たらメフィラスもまたやって来るんじゃないかなあ その頃にはビームを胸筋で弾くくらいにはなってるかもしれん

    112 22/05/14(土)21:34:59 No.927550596

    地球担当赴任!!衝撃波で子供庇った男が死んだわ…

    113 22/05/14(土)21:35:03 No.927550628

    リピアの花言葉 絆 誠実 いいよね 重点対策外来種なのもいいよね…

    114 22/05/14(土)21:35:16 No.927550748

    >そういえばベムラーもおらんのになんでリピアくんは地球に来たの?怪獣がいたから? 太陽系監視してたら兵器化された廃棄怪獣をメフィラスが突いて起こしたのを知らずに退治しに来たから

    115 22/05/14(土)21:35:22 No.927550785

    >カトクタイにリピアが自分のせいで死んだ神永に取り憑いてるって説明してたっけ? 尺の関係で端折ってるだけで居酒屋後のベーターボックス奪取作戦の相談のときに話してると思う

    116 22/05/14(土)21:35:24 No.927550801

    >ゾーフィはまあ帰れないよね… >76億の危険生物残したままでゼットンも使えなくしちゃったし >責任とってもらうリピア君も逝かせちゃったし ゼットンひとつだけなのかそもそも 結構いっぱいいそう130億種族いるし

    117 22/05/14(土)21:35:26 No.927550820

    >あんまりにもスパッとエンディング入るもんだからエンドロール後になんか映像入るのかな?と思ったけどなかった 俺もだ ゼットンとの決戦は駆け足だなって感じたから余計にそう思ったのかも

    118 22/05/14(土)21:35:31 No.927550862

    >帰った後のゾーフィ大変そうだな >ゼットンは異空間に行ったしリピアは帰ってこないし地球は健在だしめっちゃ上司に突っつかれてそう ゾーフィは帰れなくなってベータシステムも無くなって地球で監視し続けてるらしいので…

    119 22/05/14(土)21:35:39 No.927550912

    めっちゃ爽やかなオチだと思ったけどED力もあったのかな…

    120 22/05/14(土)21:35:47 No.927550963

    リピアゾーフィと二人も帰ってこないってなったら光の星また増員してこない? ゼットン3つ位持ってる奴とか?

    121 22/05/14(土)21:35:56 No.927551023

    リピアくんにこんなに愛着湧くとは思わなかった

    122 22/05/14(土)21:36:07 No.927551117

    神永の記憶がどうなってるかは 原作通りともそうでないとも想像できるように切ってるんだと思うよ

    123 22/05/14(土)21:36:11 No.927551131

    ブラックホールみたいなのに呑まれたときはダイナみたいに別作品に出る感じのEDになるのかと思った あっちは出てくるのに10年以上掛かったけど

    124 22/05/14(土)21:36:14 No.927551177

    いやでもあそこで余韻もなくブツって感じでED曲に入るのは確かにすごい記憶に残ったよ

    125 22/05/14(土)21:36:18 No.927551209

    ゾーフィとの会話的にウルトラマンとしての意識は死んでウルトラマンに変身できるウルトラ業務上過失致死前の神永として復活してるんじゃないの? 融合状態で活動してた時の記憶は残ってるかもしれないけど

    126 22/05/14(土)21:36:19 No.927551215

    ゼットンとの決着が一瞬なのはペンシル爆弾一発で終わった原点オマージュなんじゃないのか

    127 22/05/14(土)21:36:29 No.927551285

    リピアくん回ったらなんとかなる系の思考持ってるな

    128 22/05/14(土)21:36:30 No.927551302

    >リピアゾーフィと二人も帰ってこないってなったら光の星また増員してこない? >ゼットン3つ位持ってる奴とか? ワープゲートがゼットン破壊の余波で壊れたので地球には誰も来れないのが暫く続くらしい

    129 22/05/14(土)21:36:32 No.927551315

    >>帰った後のゾーフィ大変そうだな >>ゼットンは異空間に行ったしリピアは帰ってこないし地球は健在だしめっちゃ上司に突っつかれてそう >ゾーフィは帰れなくなってベータシステムも無くなって地球で監視し続けてるらしいので… 初期案だから実際はどうなんだろうね

    130 22/05/14(土)21:36:37 No.927551360

    >ゼットン3つ位持ってる奴とか? いけっ!ゼットン二代目!

    131 22/05/14(土)21:36:40 No.927551389

    >ゼットンひとつだけなのかそもそも >結構いっぱいいそう130億種族いるし ゼットンは再利用可能に作られてる

    132 22/05/14(土)21:36:40 No.927551391

    ゾーフィは人類からしたら脅威でしかなかったけど リピア的に見たらめちゃくちゃいい上司

    133 22/05/14(土)21:36:41 No.927551403

    >地球担当赴任!!衝撃波で子供庇った男が死んだわ… そんな男どうでもいいはずなんだよね 任務的には

    134 22/05/14(土)21:36:43 No.927551415

    他の作品に出たらウルトラマンリペアって名前になるのかな

    135 22/05/14(土)21:36:44 No.927551421

    ゼットンは使用後回収して使い回す生物兵器らしいし意外と貴重品かもしれんな

    136 22/05/14(土)21:36:45 No.927551428

    >リピアゾーフィと二人も帰ってこないってなったら光の星また増員してこない? >ゼットン3つ位持ってる奴とか? 恒点観測員にしてはカプセル怪獣強すぎだろ

    137 22/05/14(土)21:36:46 No.927551434

    計算式供与されたからって 新元素と時空間への干渉技術を 数日で理解するってシン地球の技術陣 ちょっとレベル高いな

    138 22/05/14(土)21:36:46 No.927551441

    >神永の記憶がどうなってるかは >原作通りともそうでないとも想像できるように切ってるんだと思うよ 続編迄は分からんままだろうな

    139 22/05/14(土)21:36:57 No.927551509

    神永の善意で地球が救われたって流れは凄く良い

    140 22/05/14(土)21:36:57 No.927551510

    横回転はいつもの伝統だけど縦回転するのは見慣れない…

    141 22/05/14(土)21:37:00 No.927551531

    ジャケの色彩が美しすぎる… その上POPSTAR風の絵も描けるから嫉妬する気にすらなれない…

    142 22/05/14(土)21:37:17 No.927551665

    見る前はササヒラーみたいな顔なのにウルトラマンを歌うのかとか思っててすまない玄米法師…

    143 22/05/14(土)21:37:23 No.927551697

    >横回転はいつもの伝統だけど縦回転するのは見慣れない… 赤い玉出す時とかこんな感じ

    144 22/05/14(土)21:37:25 No.927551711

    僕とか君とか「今に枯れる花が」「輝く星は」って主語が沢山出てくるけどどっち目線なのかは考察の余地があるよね

    145 22/05/14(土)21:37:29 No.927551739

    >リピアゾーフィと二人も帰ってこないってなったら光の星また増員してこない? >ゼットン3つ位持ってる奴とか? 順番的にはセブンが来るんだよね あっ地球好きになっちゃうっ♡

    146 22/05/14(土)21:37:37 No.927551785

    連れ帰るべきリピアは死んだしゼットンは一応地球人が知恵で倒したし ゾーフィとしてはこういう結果ですで済む話では 本人が地球人はこのまま見守る方向で処理するっていうくらいだしそもそも監視員の権限強いんでしょ多分

    147 22/05/14(土)21:37:42 No.927551828

    メフィラスは人間形態が胡散臭すぎて星人形態全然印象に残ってないや

    148 22/05/14(土)21:37:45 No.927551846

    まぁ今後の展開は今のところプロットしかないし売上がないと続編もないのでまぁなんというか >気になるところは大体デザインワークスに載ってるからみんな買ってくれよな!

    149 22/05/14(土)21:37:47 No.927551866

    私上位存在が人間に恋してだんだん力失っていって最終的に死ぬの好き! だからリピアさんめちゃくちゃ刺さった

    150 22/05/14(土)21:37:48 No.927551870

    ザラブって兄弟(ブラザー)を裏切る意味のネーミングなんだっけ

    151 22/05/14(土)21:37:49 No.927551877

    昭和のリアルタイムで見た子供からしたら当時はこれを毎週テレビで見れる感覚だったんだろうなって思うとそりゃ世代を超える作品になるわな…って納得した

    152 22/05/14(土)21:37:51 No.927551885

    >ブラックホールみたいなのに呑まれたときはダイナみたいに別作品に出る感じのEDになるのかと思った >あっちは出てくるのに10年以上掛かったけど トップをねらえ!みたいに一万二千年後にならなくて良かった

    153 22/05/14(土)21:37:52 No.927551895

    >僕とか君とか「今に枯れる花が」「輝く星は」って主語が沢山出てくるけどどっち目線なのかは考察の余地があるよね リピアが花の名前なのが色々とヒントなのかなぁってなる

    154 22/05/14(土)21:37:54 No.927551909

    縦回転がそのまま蹴りに繋がるところで耐えられなかった

    155 22/05/14(土)21:37:55 [禍特対] No.927551918

    >いけっ!ゼットン二代目! なんかぶよぶよしてない?

    156 22/05/14(土)21:38:06 No.927551993

    直前のメフィラスとの決着が消化不良だっただけに ゼットン相手のめちゃくちゃな超ウルトラファイトと 人類の叡智結集してるところが見たかったという思いはある でもまあマジで見に行って良かったよ満足

    157 22/05/14(土)21:38:06 No.927552000

    >>ゼットンひとつだけなのかそもそも >>結構いっぱいいそう130億種族いるし >ゼットンは再利用可能に作られてる マジかSDGsにかなった素晴らしい兵器だったんだな…

    158 22/05/14(土)21:38:07 No.927552003

    >めっちゃ爽やかなオチだと思ったけどED力もあったのかな… ED力がない場合は多分初代ウルトラマン最終回見た直後と同じ感情になる気がする ここで終わっちゃうのとかもっと見たいとか

    159 22/05/14(土)21:38:07 No.927552006

    >見る前はササヒラーみたいな顔なのにウルトラマンを歌うのかとか思っててすまない玄米法師… ぶん殴られろ

    160 22/05/14(土)21:38:11 No.927552024

    >>リピアゾーフィと二人も帰ってこないってなったら光の星また増員してこない? >>ゼットン3つ位持ってる奴とか? >順番的にはセブンが来るんだよね >あっ地球好きになっちゃうっ♡ 次は続シンウルトラマンなのでセブンじゃないのだ…

    161 22/05/14(土)21:38:14 No.927552049

    お帰りからぶつんと暗転してせつないEDが流れるの美しいよね…

    162 22/05/14(土)21:38:19 No.927552092

    最後の大サビいいよね

    163 22/05/14(土)21:38:20 No.927552101

    >私上位存在が人間に恋してだんだん力失っていって最終的に死ぬの好き! >だからリピアさんめちゃくちゃ刺さった 最初は興味本位だったのがどんどん知って好きになったんだよな…

    164 22/05/14(土)21:38:25 No.927552135

    >ゼットンは使用後回収して使い回す生物兵器らしいし意外と貴重品かもしれんな アイツ太陽系蒸発させてもまだ無事なのかよ

    165 22/05/14(土)21:38:25 No.927552139

    きっちり命返して居なくなってる方が帰ってきたシンウルトラマンに綺麗に繋がると思うのよ

    166 22/05/14(土)21:38:28 No.927552159

    >ササヒラーみたいな顔 さすがにひどすぎる……

    167 22/05/14(土)21:38:32 No.927552176

    メフィラス戦のOST良かったよな…

    168 22/05/14(土)21:38:36 No.927552208

    ザラブは今見ても斬新すぎるデザインとはいえTVシリーズと印象は同じなのに メフィラスがダイエット成功してたのはちょっと笑ってしまった でも現代の悪徳宇宙人はむしろ肥えてない方がそれらしいのかな

    169 22/05/14(土)21:38:41 No.927552248

    ゾフィーとリピアが何回もほら帰るよいや帰りませんの問答するところ笑ってしまった

    170 22/05/14(土)21:38:48 No.927552291

    ED後は神永くんがウルトラマンの死骸に魂入れて怪獣と戦うんでいいんだろうか?

    171 22/05/14(土)21:38:56 No.927552336

    成せば成る!! ならなかったー!(回りながら吸い込まれるシンマン)

    172 22/05/14(土)21:38:56 No.927552337

    ゼットンは規模がヤバすぎて一瞬で決着つけるしかないって感じたからあの戦いは納得できた EDは確かにぶつ切りだと感じたな不満ってほどではないけど

    173 22/05/14(土)21:38:56 No.927552341

    セブン…?

    174 22/05/14(土)21:38:57 No.927552346

    メフィラスって初代まだ元気なんだっけ 結構厚遇されてないかコイツ

    175 22/05/14(土)21:39:03 No.927552387

    開幕ウルトラQ→ウルトラマンのタイトルコールパロ食らって即シン・ウルトラQ始まってなんも前情報なかったシン・ゴメス食らってシン・パゴスでオフパゴキャッツ!思い出して短時間に大ダメージだった

    176 22/05/14(土)21:39:09 No.927552433

    あんまり話題にならんけどザラブ相手の空中戦も好きなんだ

    177 22/05/14(土)21:39:12 No.927552456

    微かに笑えあの星のようにって凄い今回のウルトラマン指してて好き 微かにっていうのがウルトラマンのあのマスクをイメージしてていいよね

    178 22/05/14(土)21:39:13 No.927552461

    >昭和のリアルタイムで見た子供からしたら当時はこれを毎週テレビで見れる感覚だったんだろうなって思うとそりゃ世代を超える作品になるわな…って納得した ゼットン許せねえ…

    179 22/05/14(土)21:39:19 No.927552507

    >>僕とか君とか「今に枯れる花が」「輝く星は」って主語が沢山出てくるけどどっち目線なのかは考察の余地があるよね >リピアが花の名前なのが色々とヒントなのかなぁってなる 一番がリピアで二番が神永目線にも感じる

    180 22/05/14(土)21:39:19 No.927552510

    >お帰りからぶつんと暗転してせつないEDが流れるの美しいよね… 何というか名作感が凄いんだよね最後の流れ…

    181 22/05/14(土)21:39:27 No.927552565

    輝く星って聞いたらもう帰りマンしか思い浮かばないんよ

    182 22/05/14(土)21:39:30 No.927552591

    >次は続シンウルトラマンなのでセブンじゃないのだ… 外星人7号するためにはあと数人外星人出さなきゃだしな

    183 22/05/14(土)21:39:34 No.927552629

    >ゾーフィ帰ったの見たらメフィラスもまたやって来るんじゃないかなあ メフィラスはそんなダサくて不誠実なことしなさそう 飲みに来るのはしそう

    184 22/05/14(土)21:39:46 No.927552732

    先に来たけど特にザラブみたいに人類計画してたわけじゃないメフィラスは あいつなりの愛着があったんだろうな リピア君が来て気に入ってた人類の活用法に気付いた

    185 22/05/14(土)21:39:48 No.927552745

    >ED後は神永くんがウルトラマンの死骸に魂入れて怪獣と戦うんでいいんだろうか? ティガっぽいな

    186 22/05/14(土)21:39:49 No.927552749

    >メフィラスって初代まだ元気なんだっけ >結構厚遇されてないかコイツ 2回ぐらい死んだよ