虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/14(土)20:54:55 巨著セット のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/14(土)20:54:55 No.927533895

巨著セット

1 22/05/14(土)20:55:34 No.927534159

むちゃくちゃなラインナップ

2 22/05/14(土)20:56:40 No.927534652

こういうのから入ってくの いいよね…

3 <a href="mailto:人間革命">22/05/14(土)20:57:31</a> [人間革命] No.927535008

世界三大偉人の著作が無いようだが…

4 22/05/14(土)20:57:48 No.927535122

外人向けならいいんじゃない

5 22/05/14(土)20:58:29 No.927535407

どこの出版社だよ

6 22/05/14(土)20:58:52 No.927535554

いいラインナップだ

7 22/05/14(土)20:58:55 No.927535571

源氏物語長えな

8 22/05/14(土)20:59:59 No.927535975

この並びに村上春樹入ってるの素直にすげ…ってなる

9 22/05/14(土)21:00:30 No.927536207

源氏物語枕草子から近代文学までの間になんか無いのです…?

10 22/05/14(土)21:01:54 No.927536731

こころも入れて欲しいな

11 22/05/14(土)21:02:11 No.927536868

我 是 猫

12 22/05/14(土)21:02:13 No.927536890

> 源氏物語枕草子から近代文学までの間になんか無いのです…? 八犬伝とか好色一代男とかかな…

13 22/05/14(土)21:03:11 No.927537302

中国か まあ入りはこれくらいでいいんじゃないか

14 22/05/14(土)21:03:25 No.927537425

源氏物語ってかなりHENTAIじゃない?

15 22/05/14(土)21:04:47 No.927538013

平家物語でも入れてバランスをとろう

16 22/05/14(土)21:04:52 No.927538049

そのものは見つからなかったので近いのを https://www.taobao.com/list/item/564264255157.htm >275 中国人民元 は5,236.10 円

17 22/05/14(土)21:05:16 No.927538202

翻訳で良さが失われないとかだと現実的なラインナップだろう

18 22/05/14(土)21:05:41 No.927538358

>八犬伝とか好色一代男とかかな… 元ネタが中国にある作品を日本文学として中国語で出すのははばかられるかな…

19 22/05/14(土)21:06:30 No.927538693

ノルウェーの森ってこんな書き方になるのか

20 22/05/14(土)21:06:39 No.927538761

>源氏物語枕草子から近代文学までの間になんか無いのです…? 羅生門は今昔物語の翻案だし…

21 22/05/14(土)21:06:43 No.927538780

ノルウェーの森も入るのか

22 22/05/14(土)21:07:59 No.927539354

人間失格ってそんな分量あった…?

23 22/05/14(土)21:08:07 No.927539411

中国だと大正昭和初期の奴は検閲とか大変なのかな

24 22/05/14(土)21:09:01 No.927539779

割とバランスいい気がする

25 22/05/14(土)21:09:11 No.927539857

>源氏物語枕草子から近代文学までの間になんか無いのです…? 東海道中膝栗毛とか…

26 22/05/14(土)21:09:21 No.927539931

>人間失格ってそんな分量あった…? 傑作選的なやつだろう

27 22/05/14(土)21:10:20 No.927540332

ノルウェーの森より金閣寺とかの方がいいんじゃねえか?

28 22/05/14(土)21:12:03 No.927541036

>ノルウェーの森より金閣寺とかの方がいいんじゃねえか? 作者的に問題がありそう

29 22/05/14(土)21:13:27 No.927541611

ああ著作権切れてるのを翻訳して売ってるのかと思ったら村上春樹

30 22/05/14(土)21:15:43 No.927542570

とりかへばや物語と新蔵人物語も入れて欲しい

31 22/05/14(土)21:15:47 No.927542593

ググって出てきた中国語翻訳作品売ってるサイトだと三島は思ったよりほんやくされてたが鴎外は舞姫しかない

32 22/05/14(土)21:16:10 No.927542756

この辺を抑えてたら日本の文学知ってます面出来るよね

33 22/05/14(土)21:16:32 No.927542905

村上春樹って死んでからもうそんなに経ってるのか

34 22/05/14(土)21:16:36 No.927542929

江戸時代長いのにメジャーな長編物語少ないのはなぜ

35 22/05/14(土)21:17:01 No.927543105

里見八犬伝あるよ

36 22/05/14(土)21:18:48 No.927543872

>源氏物語枕草子から近代文学までの間になんか無いのです…? 葉隠とか出すと受けないかな

37 22/05/14(土)21:19:13 No.927544040

足すとしたら平家物語かな 能楽とか歌舞伎って文字で読んでもあまりおもしろくない…

38 22/05/14(土)21:19:30 No.927544167

言われてみると中国的には三島由紀夫より森鴎外の方がアレなのかな

39 22/05/14(土)21:19:33 No.927544190

羅生門そんなに分厚くないだろ!

40 22/05/14(土)21:20:35 No.927544620

毛沢東と村上春樹とONE PIECEならんでてダメだった

41 22/05/14(土)21:20:43 No.927544668

>羅生門そんなに分厚くないだろ! 短編集なんだろう

42 22/05/14(土)21:20:54 No.927544756

>毛沢東と村上春樹とONE PIECEならんでてダメだった http://books.jccnet.jp/?mode=cate&cbid=954572&csid=0&sort=n

43 22/05/14(土)21:21:09 No.927544854

好色一代男いれたら日本エロだぜーって言われちゃうし…

44 22/05/14(土)21:21:39 No.927545079

中国でもこっちの文豪はあちらでもよく読まれてると聞く

45 22/05/14(土)21:21:59 No.927545241

日本人的にはフーン森鴎外って日清戦争に参加してたんだーぐらいの感覚だけど中国人的には嫌かも

46 22/05/14(土)21:22:38 No.927545489

>http://books.jccnet.jp/?mode=cate&cbid=954572&csid=0&sort=n 古代風マンガ作成の入門書読んでみたい

47 22/05/14(土)21:23:05 No.927545668

日本も中華SF人気だからおあいこだな

48 22/05/14(土)21:25:40 No.927546714

雨月物語とかあるじゃんと思ったけど元は中国の話だった

49 22/05/14(土)21:27:29 No.927547404

山月記とか中国の人が読んだらどう感じるのだろう おかしいところか指摘されるのかな

50 22/05/14(土)21:28:00 No.927547620

毛沢東よりワンピースの方がよく売れるんだろうなというのが推して測れる

51 22/05/14(土)21:29:59 No.927548490

村上春樹って紫式部と並ぶ作家だったんだ…

52 22/05/14(土)21:30:42 No.927548805

>羅生門と人間失格そんなに分厚くないだろ!

53 22/05/14(土)21:31:28 No.927549129

中国は歴史考証にうるさいイメージはあんまりないな 武侠小説のイメージがあるからかもだが

54 22/05/14(土)21:32:34 No.927549598

小松左京と星新一と筒井康隆をまとめて投げつけよう

55 22/05/14(土)21:33:02 No.927549798

>中国は歴史考証にうるさいイメージはあんまりないな 抗日映画の作りすぎでもう作家側にも歴史考証って概念がなさそう

56 22/05/14(土)21:33:12 No.927549864

書き込みをした人によって削除されました

57 22/05/14(土)21:33:24 No.927549956

>>羅生門と人間失格そんなに分厚くないだろ! 源氏物語の1/10もないよね

58 22/05/14(土)21:35:02 No.927550625

吾輩は猫であるが一冊で源氏物語は2冊は無茶だよ!?

59 22/05/14(土)21:36:06 No.927551103

標題作とかそういうのでしょ

60 22/05/14(土)21:36:38 No.927551369

逆に源氏物語はどこをどう切ったんだ

61 22/05/14(土)21:40:36 No.927553096

https://item.jd.com/70967728841.html

62 22/05/14(土)21:41:14 No.927553386

今の日本人作家で海外でも有名な人って村上春樹以外誰かいたっけ

63 22/05/14(土)21:42:44 No.927554055

太宰って海外で有名なの?

64 22/05/14(土)21:42:44 No.927554063

宮部みゆきは売上と活動期間の割に海外でイマイチだよね

65 22/05/14(土)21:43:25 No.927554346

>今の日本人作家で海外でも有名な人って村上春樹以外誰かいたっけ 多和田葉子

66 22/05/14(土)21:46:21 No.927555634

これに近松門左衛門があればほぼほぼ文句はない

67 22/05/14(土)21:49:09 No.927556783

>江戸時代長いのにメジャーな長編物語少ないのはなぜ 絵画や演劇の方に花開いた感はあるけど大衆文化なのか貴族文化なのかみたいなところの違いなのかね

68 22/05/14(土)21:49:42 No.927557026

>羅生門と人間失格そんなに分厚くないだろ! この量だと老女とのやりとりを相当ねちっこく書かないとな

69 22/05/14(土)21:50:35 No.927557385

>>ノルウェーの森より金閣寺とかの方がいいんじゃねえか? >作者的に問題がありそう 明言してないけど作者が同性愛傾向にあるっていうのはちうごく的にアウト

70 22/05/14(土)21:51:01 No.927557576

>>今の日本人作家で海外でも有名な人って村上春樹以外誰かいたっけ >多和田葉子 小川洋子がノーベル文学賞ノミネートしてないっけ

71 22/05/14(土)21:53:09 No.927558536

>小川洋子がノーベル文学賞ノミネートしてないっけ ブッカー賞じゃない?ノーベル文学賞はノミネートとかないはず

72 22/05/14(土)21:53:16 No.927558590

芭蕉あたりは入ってもよさそうな

↑Top