虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/14(土)19:36:30 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/14(土)19:36:30 No.927498027

「」の機体なんてこんなもんでいいんだよ

1 22/05/14(土)19:37:56 No.927498585

堅実で地味な長男

2 22/05/14(土)19:38:22 No.927498738

贅沢なやつめ

3 22/05/14(土)19:38:22 No.927498739

俺は…エース…?

4 22/05/14(土)19:38:41 No.927498869

基本的な部分はきっちり抑えてる

5 22/05/14(土)19:41:08 No.927499835

ご不満ですか?

6 22/05/14(土)19:41:14 No.927499882

何だかんだ開発当時の最高水準MSだからなこいつ

7 22/05/14(土)19:41:15 No.927499886

サーベルも標準装備だし素のストライクより堅実

8 22/05/14(土)19:42:21 No.927500345

あのトンチキなガンダムの中からこれ貰えるなら何とか扱える気がする

9 22/05/14(土)19:42:28 No.927500378

OSは書き換えられる前の状態とする

10 22/05/14(土)19:43:57 No.927500976

いいのぉ?

11 22/05/14(土)19:44:40 No.927501306

当時ジェガンを知らぬ俺には超絶斬新革新的エクストリームナイススーパークールエレガントスマートデザインに思えた腰

12 22/05/14(土)19:45:17 No.927501562

あの五体はストライクとこいつ以外碌に動かせる気しない

13 22/05/14(土)19:46:13 No.927501930

バスターもマシじゃねぇかな…

14 22/05/14(土)19:46:15 No.927501946

バスターで後方支援したい

15 22/05/14(土)19:46:58 No.927502242

当時基準で最高クラスの基礎性能 当時必殺兵器のビームライフルとビームサーベル 他所の組織の追加装備すらすんなり装備できる拡張性 電池事情が割と深刻な当時堅実で少ない武装故の燃費の良さ 俺は赤服…?

16 22/05/14(土)19:47:51 No.927502593

ダガーより性能高そうだしジンシグーディン辺りの武装は完全に効かないし大当たりでは

17 22/05/14(土)19:48:40 No.927502946

>当時基準で最高クラスの基礎性能 >当時必殺兵器のビームライフルとビームサーベル >他所の組織の追加装備すらすんなり装備できる拡張性 >電池事情が割と深刻な当時堅実で少ない武装故の燃費の良さ うnいいよね… >俺は赤服…? 薄汚ねぇコーディネーターが盗んでんじゃねぇぞ!!!!1111

18 22/05/14(土)19:49:22 No.927503290

>薄汚ねぇコーディネーターが盗んでんじゃねぇぞ!!!!1111 ナチュラルは言葉遣いからして野蛮だからすぐ周りから浮くからわかりやすいよね

19 22/05/14(土)19:49:24 No.927503307

バスターはあの数の火器管制するってだけで大分難易度高そうだ イージスはあいつがおかしいだけで普通に使うならそうでもないのかもしれん

20 22/05/14(土)19:50:35 No.927503966

電池馬鹿食い装備もややこしい特殊武装も無いからマジでエールストライクの次に当たり機体じゃないのコイツ

21 22/05/14(土)19:50:37 No.927503981

そろそろHGCEを待ってる

22 22/05/14(土)19:50:53 No.927504111

あんな短期間でASをポン付けできたのには未だに納得行かない

23 22/05/14(土)19:51:15 No.927504268

ビームライフルで9割くらいのMSは落とせるから火力も十分だよね

24 22/05/14(土)19:51:33 No.927504418

>ジンのASとデザインの共通性がかけらもないのは未だに納得行かない

25 22/05/14(土)19:51:59 No.927504624

>イージスはあいつがおかしいだけで普通に使うならそうでもないのかもしれん ライフルはともかくサーベルが両腕両足から生えるのはちょっと…

26 22/05/14(土)19:52:17 No.927504776

>あんな短期間でASをポン付けできたのには未だに納得行かない 当時何のMS一番参考にするって言われたらジンだろうし俺はそんなに違和感覚えなかった

27 22/05/14(土)19:52:46 No.927504983

>あんな短期間でASをポン付けできたのには未だに納得行かない ジンのアサルトシュラウドをそのまま着けたんじゃなくて流派・アサルトシュラウドみたいに装備システムを真似してその辺の装甲材と武装をポン付けしただけかもしれない

28 22/05/14(土)19:53:09 No.927505188

何なら圧倒的な性能差がなくなるだけで種死でもちょっと強いダガーくらいの性能でギリ戦えるよねコイツ

29 22/05/14(土)19:54:50 No.927505952

MGがあまりにも傑作すぎる

30 22/05/14(土)19:55:01 No.927506023

デュエル兄さんはシュッとしたイケメンでカラーもいい

31 22/05/14(土)19:55:36 No.927506262

>ライフルはともかくサーベルが両腕両足から生えるのはちょっと… 多分あれ出せはするけどMS形態で使うのは想定してないと思うんだよね特に脚のは なんかヤバい奴に乗られてしまったから

32 22/05/14(土)19:55:57 No.927506398

連合製なのにザフト製の追加装甲ちょっと弄ってポン付け出来るくらいには拡張性が高い

33 22/05/14(土)19:56:21 No.927506564

電池関係なさそうなランサーダート量産してみんな付ければよかったのに

34 22/05/14(土)19:57:13 No.927506921

>電池関係なさそうなランサーダート量産してみんな付ければよかったのに 僕のピアノ… 俺のカスタネット… 俺のトライアングル… みたいになりそうだし…

35 22/05/14(土)19:57:17 No.927506953

モビルスーツ腕力でジン用シュラウドをコネコネ折り紙したかもしれん

36 22/05/14(土)19:57:53 No.927507224

イージスの足ビームサーベルはHGの説明書に本来はMA形態で戦艦に使うもんだって書いてあったような 気のせいかな

37 22/05/14(土)19:58:52 No.927507645

>>電池関係なさそうなランサーダート量産してみんな付ければよかったのに >僕のピアノ… >俺のカスタネット… >俺のトライアングル… >みたいになりそうだし… 迷彩解いて突っ込むな

38 22/05/14(土)19:59:04 No.927507723

ザフトの板金屋さんめっちゃ頑張ったんだろうな

39 22/05/14(土)19:59:31 No.927507940

>ジンのASとデザインの共通性がかけらもないのは未だに納得行かない ASはあくまで装甲と武装を盛るシステムの名称だからシグーのもジンのとは全然ちがうし

40 22/05/14(土)19:59:58 No.927508120

>迷彩解いて突っ込むな あれヅラから意識を自分に向けるためだから完全に死ぬ気

41 22/05/14(土)20:00:23 No.927508306

アムロ乗せたい

42 22/05/14(土)20:00:36 No.927508394

脚付き追いながらデュエル直してアサルトシュラウド仕立てる程度の技術力

43 22/05/14(土)20:00:53 No.927508514

>ザフト製の追加装甲ちょっと弄って 完全新造だぞあれ ちょっと弄ってで済ませるには形状が違いすぎる

44 22/05/14(土)20:01:24 No.927508778

イーゲンシュテルンはこいつで覚えた

45 22/05/14(土)20:01:36 No.927508883

>イーゲンシュテルンはこいつで覚えた 覚えてない…

46 22/05/14(土)20:01:44 No.927508947

武装盛ったストライクと装甲盛ったデュエル対照的なのも良い

47 22/05/14(土)20:02:29 No.927509259

>イーゲンシュテルンはこいつで覚えた でもこいつは 「ヴァアルカン!」って言ってそうだし…

48 22/05/14(土)20:02:52 No.927509427

>>迷彩解いて突っ込むな >あれヅラから意識を自分に向けるためだから完全に死ぬ気 そもそもランサーダートじゃストライク倒せんからな

49 22/05/14(土)20:03:54 No.927509892

fu1068208.jpg ジンアサルトがこれで fu1068210.jpg シグーアサルトがこれ

50 22/05/14(土)20:03:54 No.927509896

PS装甲を標準搭載してるならASで装甲盛らなくてもよくね...?って思わないこともない

51 22/05/14(土)20:04:47 No.927510291

>PS装甲を標準搭載してるならASで装甲盛らなくてもよくね...?って思わないこともない PSは攻撃受けると通電して電力消費するので使わない方がいいんだ

52 22/05/14(土)20:05:07 No.927510438

>PS装甲を標準搭載してるならASで装甲盛らなくてもよくね...?って思わないこともない PSは起動してるだけで電気食うし接触あるとさらに食うしで省電力火とビームに対する保護目的

53 22/05/14(土)20:05:29 No.927510582

>PS装甲を標準搭載してるならASで装甲盛らなくてもよくね...?って思わないこともない 装甲じゃなく武装と機動力だよ目的

54 22/05/14(土)20:05:38 No.927510642

パクった機体にザフトが勝手に追加装甲つけて それ見た連合がいいね!ってなって量産機に採用して 後継機は最初から装甲と一体になった

55 22/05/14(土)20:05:38 No.927510644

>fu1068208.jpg 当たり判定でけえな! >fu1068210.jpg 当たり判定でけえな!ウィングガンダムみたいになっとるな!

56 22/05/14(土)20:06:26 No.927511021

>MGがあまりにも傑作すぎる 手持ちシヴァいいよね…

57 22/05/14(土)20:06:40 No.927511120

ブルデュエルの比べたら華奢華奢だなスレ画…

58 22/05/14(土)20:06:47 No.927511182

>PS装甲を標準搭載してるならASで装甲盛らなくてもよくね...?って思わないこともない コクピット周り補修する際に悪ノリが出て盛ろうぜ!ってなったのかもかもしれん

59 22/05/14(土)20:06:50 No.927511199

>電池関係なさそうなランサーダート量産してみんな付ければよかったのに トリケロスを模倣したMSで採用されてないのが答えだ

60 22/05/14(土)20:07:27 No.927511498

>パクった機体にザフトが勝手に追加装甲つけて >それ見た連合がいいね!ってなって量産機に採用して >後継機は最初から装甲と一体になった あの世界対立してる割には技術の共有多いよな

61 22/05/14(土)20:07:28 No.927511511

連合は歩行もままならない機体を即実戦で使えるレベルで作ってるんだよな

62 22/05/14(土)20:07:59 No.927511742

ランサーダートはスペース要る割にMS相手だと一射一機しか落とせないし 戦艦相手だと余程変態防御力持ってない奴でもないとビームで十分だしでその…

63 22/05/14(土)20:08:44 No.927512070

HGCEはバスターとセイバーが欲しい

64 22/05/14(土)20:08:47 No.927512094

>>パクった機体にザフトが勝手に追加装甲つけて >>それ見た連合がいいね!ってなって量産機に採用して >>後継機は最初から装甲と一体になった >あの世界対立してる割には技術の共有多いよな 最低だよなクライン派とジャンク屋

65 22/05/14(土)20:08:48 No.927512101

なんだかんだで最後まで生き残るやつ

66 22/05/14(土)20:08:57 No.927512166

対ps質量兵器積むなら槍よりも鈍器の方が良いって滅殺が

67 22/05/14(土)20:09:14 No.927512265

>なんだかんだで最後まで生き残るやつ なんなら最初の5機のなかで唯一無傷生存とかじゃなかったっけ

68 22/05/14(土)20:09:19 No.927512308

ランサーダートはあくまでも省エネかつミラージュコロイドで隠蔽出来る武装だからね

69 22/05/14(土)20:09:22 No.927512331

パクりとパクり返しが横行してるし水面下では謎の組織が幅を利かせているCE世界

70 22/05/14(土)20:09:39 No.927512475

共有っていうかパクリっていうか…

71 22/05/14(土)20:09:51 No.927512542

ブリッツが一番好きだけど一番使いにくいのもブリッツだろうなって思う ゲテモノっぽいイージスも下手に変形使わなかったら割とオーソドックスだし

72 22/05/14(土)20:09:59 No.927512603

>パクりとパクり返しが横行してるし水面下では謎の組織が幅を利かせているCE世界 何者なんだジャンク屋協会…

73 22/05/14(土)20:10:13 No.927512701

>>なんだかんだで最後まで生き残るやつ >なんなら最初の5機のなかで唯一無傷生存とかじゃなかったっけ それどころか種のガンダムで唯一最後まで無事だった機体

74 <a href="mailto:ニンジャ">22/05/14(土)20:10:21</a> [ニンジャ] No.927512773

>ブリッツが一番好きだけど一番使いにくいのもブリッツだろうなって思う 使いやすくなって新登場!

75 22/05/14(土)20:10:46 No.927512971

>>ブリッツが一番好きだけど一番使いにくいのもブリッツだろうなって思う >使いやすくなって新登場! ダメだお前は

76 22/05/14(土)20:10:48 No.927512989

>使いやすくなって新登場! お前はちょっと加減しろや!

77 22/05/14(土)20:10:50 No.927513009

>なんなら最初の5機のなかで唯一無傷生存とかじゃなかったっけ キラさんが手加減してキックで済ませてなかったら危なかったな

78 22/05/14(土)20:10:57 No.927513067

>あんな短期間でASをポン付けできたのには未だに納得行かない ジンアサルトシュラウドって出て来なかったよねそういえば

79 22/05/14(土)20:10:58 No.927513079

>それどころか種のガンダムで唯一最後まで無事だった機体 無傷ってわけでもなく肩はやられてる fu1068244.jpg

80 22/05/14(土)20:11:14 No.927513214

>ブルデュエルの比べたら華奢華奢だなスレ画… ブルは設定画だとそこまでじゃないのにHGが アサルトシュラウド方式にしたせいで着膨れデブに…

81 22/05/14(土)20:11:15 No.927513219

デュエルもAS以外のアーマーを状況に応じて換装するのかと思った ずっとASだけで最後まで凌いだ…

82 22/05/14(土)20:11:19 No.927513247

>MGがあまりにも傑作すぎる あれ準拠でHGCEの新規作ってくれんかなってずっと思ってる…

83 22/05/14(土)20:11:21 No.927513267

ASの増加装甲は武装とスラスター増設するための土台みたいなもんでしょ

84 22/05/14(土)20:11:47 No.927513443

イージスの変形と足サーベルを使いこなすアスランは何なんだよ… って最初なったけどもはや納得しかないアスランあいつ素で強すぎる…

85 22/05/14(土)20:11:56 No.927513519

残忍で狡猾な炒飯のおかげかバスターは割といい活躍貰ってた印象ある

86 22/05/14(土)20:12:07 No.927513587

そろそろ新装備追加してもいいと思う

87 22/05/14(土)20:12:26 No.927513747

>イージスの変形と足サーベルを使いこなすアスランは何なんだよ… >って最初なったけどもはや納得しかないアスランあいつ素で強すぎる… ザクでカオス凌ぐしセイバーでもフリーダム以外全部には大暴れするしでほんまお前…

88 22/05/14(土)20:12:38 No.927513851

>対ps質量兵器積むなら槍よりも鈍器の方が良いって滅殺が 実際効果的だから困る 普通のパイロットがトゲ鉄球扱えるとも思えんけど

89 22/05/14(土)20:12:40 No.927513872

ディアッカ!そいつを貸せぇ! いいよね…

90 22/05/14(土)20:12:55 No.927513972

中の人が残念すぎるだけで見た目は最高に大好きなんだ

91 22/05/14(土)20:13:02 No.927514024

電池切れ起こすとイーゲルシュテルンしか武装が無くなるのが難点か

92 22/05/14(土)20:13:06 No.927514050

昔はブリッツって武装大量に持ってて最強じゃんって思ってたけど盾失うと何も出来なくなるって欠陥抱えてるよね 左手開いてるんだからビームサーベルくらいどこかにマウントしてよかったんじゃないの

93 22/05/14(土)20:13:25 No.927514191

アラスカはイザーク共々大分ヤバかったな

94 22/05/14(土)20:13:43 No.927514331

敵の最新鋭兵器と汎用機どっちの強化プランを急ぐかって言われたら結構難しいラインだと思う デュエルに関しては前もってデータも手に入れてるし最優先で用意したらまぁなんとかなるんじゃないか

95 22/05/14(土)20:13:47 No.927514364

最終話でちゃっかりストライクのシールド持って戦線復帰してる奴

96 22/05/14(土)20:14:06 No.927514509

>昔はブリッツって武装大量に持ってて最強じゃんって思ってたけど盾失うと何も出来なくなるって欠陥抱えてるよね >左手開いてるんだからビームサーベルくらいどこかにマウントしてよかったんじゃないの ビーム兵器がMCと相性悪いから省エネ武器しか持てないって公式だっけ

97 22/05/14(土)20:14:17 No.927514601

Xナンバーのこここうしたら?みたいなのはあいつら試作機なのでってのでだいたい説明つく バスターダガーにニンジャにと制式モデルだとそこら辺潰してるし

98 22/05/14(土)20:14:32 No.927514703

>昔はブリッツって武装大量に持ってて最強じゃんって思ってたけど盾失うと何も出来なくなるって欠陥抱えてるよね 複合装備ってかっこいいけどそれがあるよね 多機能シールドに加えて全身刃物の隠者が正当後継機に思える

99 22/05/14(土)20:14:39 No.927514767

>PS装甲を標準搭載してるならASで装甲盛らなくてもよくね...?って思わないこともない レールガンとミサイルってビーム兵器を載せるよりは燃費は良いかもしれない

100 22/05/14(土)20:14:45 No.927514819

後継機に搭載された武器がクナイって渋すぎる…

101 22/05/14(土)20:15:05 No.927514952

>実際効果的だから困る >普通のパイロットがトゲ鉄球扱えるとも思えんけど トゲ鉄球をブン回しながらコーディネイター殲滅だ!しに来るMS隊はちょっと見てみたい

102 22/05/14(土)20:15:08 No.927514983

>ディアッカ!そいつを貸せぇ! >いいよね… その後ギリギリで勝てたって感じでフェイズシフトダウンするのがいい

103 22/05/14(土)20:15:09 No.927514994

連合は制式採用機になると優等生だからな…

104 22/05/14(土)20:15:31 No.927515170

>ビーム兵器がMCと相性悪いから省エネ武器しか持てないって公式だっけ というかミラコロが電気いっぱい使うから電池消費抑えてる装備

105 22/05/14(土)20:15:47 No.927515301

>>対ps質量兵器積むなら槍よりも鈍器の方が良いって滅殺が >実際効果的だから困る >普通のパイロットがトゲ鉄球扱えるとも思えんけど 鉄血の鈍器達が良い働きしそう

106 22/05/14(土)20:15:56 No.927515374

>使いやすくなって新登場! ミラコロと相性悪いビームサーベルを実剣にして ごついグレイプニールは近接戦闘にも使えるクローにしてごついランサーダートは小回り効くスティレットに変更と 色物装備に見えて割と正統な進化してるんだよなこいつ 正規軍には一切参加できないことに目を瞑れば

107 22/05/14(土)20:16:00 No.927515412

>後継機に搭載された武器がクナイって渋すぎる… あれウィンダムにも基本装備されてるんだぜ… ナチュラルに無茶やらすなよ…

108 22/05/14(土)20:16:19 No.927515553

>連合は制式採用機になると優等生だからな… Xナンバーはヒャー!って遊んで殺意盛ったりするけどX取るぞってなるとスンッとなって真顔で殺意向けてくるのいいよね

109 22/05/14(土)20:16:51 No.927515826

アーマーパージいいよね…

110 22/05/14(土)20:17:02 No.927515895

ブリッツってミラコロとトリケロス以外の部分オマケなところあるよね

111 22/05/14(土)20:17:08 No.927515939

>あれウィンダムにも基本装備されてるんだぜ… >ナチュラルに無茶やらすなよ… ネオがそれでフリーダムのシールド破壊してたよな

112 22/05/14(土)20:17:13 No.927515963

>最終話でちゃっかりストライクのシールド持って戦線復帰してる奴 あれはザフトの艦なので…

113 22/05/14(土)20:17:43 No.927516194

>あれはザフトの艦なので… AAだぞ

114 22/05/14(土)20:18:00 No.927516318

忍者は火器の使用を著しく制限されている。 それは光と音を発し索敵を容易にするからだ。

115 22/05/14(土)20:18:13 No.927516419

>>後継機に搭載された武器がクナイって渋すぎる… >あれウィンダムにも基本装備されてるんだぜ… >ナチュラルに無茶やらすなよ… 准将なら装甲の合間に直接ぶっ刺してその後蹴り飛ばして 爆発の巻き添え回避とか渋い活用してただろうな

116 22/05/14(土)20:18:35 No.927516575

イージスはコンセプト的にはMAで突っ込んでスキュラ撃ってMSでひと暴れしてまたMAで離脱するっていうスタイルだから運用そのものはわかりやすい 使いこなせるかって言われるとうn……

117 22/05/14(土)20:19:25 No.927516955

>ブリッツってミラコロとトリケロス以外の部分オマケなところあるよね サハクのレス

118 22/05/14(土)20:19:38 No.927517041

>イージスはコンセプト的にはMAで突っ込んでスキュラ撃ってMSでひと暴れしてまたMAで離脱するっていうスタイルだから運用そのものはわかりやすい >使いこなせるかって言われるとうn…… それはそれでいいとしてそんな機体をなんで通信機能強化して指揮官機にしてるんですか

119 22/05/14(土)20:20:00 No.927517206

イージスの派生がマジでロッソしか無い辺り連合もこれはちょっとやり過ぎたかってなってるの好き

120 22/05/14(土)20:20:11 No.927517279

>>>迷彩解いて突っ込むな >>あれヅラから意識を自分に向けるためだから完全に死ぬ気 >そもそもランサーダートじゃストライク倒せんからな よくよく考えるとあまり使わなかっただけでニコルがミラコロの使い方理解してないわけないからな…

121 22/05/14(土)20:20:19 No.927517346

イージスは初の可変機の割に可変方法があまりにも特異過ぎるからな…

122 22/05/14(土)20:20:30 No.927517425

奪取時にバズーカも忘れず持ち出してれば一番の特徴になってただろうか

123 22/05/14(土)20:20:59 No.927517681

スレ画の方が指揮官機に向いてる気がする

124 22/05/14(土)20:21:00 No.927517692

>中の人が残念すぎるだけで見た目は最高に大好きなんだ 迂闊で残念なのはバスターだろ?

125 22/05/14(土)20:21:20 No.927517849

シュッとしてるよねデュエル

126 22/05/14(土)20:21:43 No.927518025

>>後継機に搭載された武器がクナイって渋すぎる… >あれウィンダムにも基本装備されてるんだぜ… >ナチュラルに無茶やらすなよ… あれ爆発させない限り雑に敵にぶつけても起爆しないからむしろナイフより有用だぞ

127 22/05/14(土)20:22:00 No.927518155

航空機という変形といえば真っ先に思いつきそうな造形があるのにあの変形を思いつく変態

128 22/05/14(土)20:22:05 No.927518190

初期想定で5機運用できたとして 部隊指揮をイージスにやらせるのはイージスのパイロット過労死しそう

129 22/05/14(土)20:22:42 No.927518515

>>>迷彩解いて突っ込むな >>あれヅラから意識を自分に向けるためだから完全に死ぬ気 >そもそもランサーダートじゃストライク倒せんからな あとついでに言うとミラコロとPSは併用出来ないからどうせ足音で位置ばれるならPSに切り替えたほうがマシだよね

130 22/05/14(土)20:22:55 No.927518610

寝そべりほどじゃないけど変形機構自体はかなり単純なんだけどなイージス

131 22/05/14(土)20:23:17 No.927518799

>初期想定で5機運用できたとして >部隊指揮をイージスにやらせるのはイージスのパイロット過労死しそう 暇なのはデュエルかストライクだよね

132 22/05/14(土)20:23:19 No.927518821

>航空機という変形といえば真っ先に思いつきそうな造形があるのにあの変形を思いつく変態 普通はMSに変形するメビウスとか作るよな…

133 22/05/14(土)20:23:21 No.927518833

まあ試作機だからこいつら 五機セットの運用とかそもそも真面目に想定してないだろうし

134 22/05/14(土)20:23:41 No.927518990

>航空機という変形といえば真っ先に思いつきそうな造形があるのにあの変形を思いつく変態 その後逆に思い切り良すぎる変形思いついたレイダーの設計者も変態

135 22/05/14(土)20:23:50 No.927519072

>>ブリッツってミラコロとトリケロス以外の部分オマケなところあるよね >サハクのレス バズーカ返して!

136 22/05/14(土)20:24:31 No.927519380

>>>>迷彩解いて突っ込むな >>>あれヅラから意識を自分に向けるためだから完全に死ぬ気 >>そもそもランサーダートじゃストライク倒せんからな >よくよく考えるとあまり使わなかっただけでニコルがミラコロの使い方理解してないわけないからな… というか地上で動くと普通に足音とかスラスター音でバレるから慣性移動できる宇宙じゃないとあんまり使えんのだ

137 22/05/14(土)20:24:32 No.927519384

こいつに外付けバッテリーつけたらそれで完成じゃん?ってなる

138 22/05/14(土)20:24:34 No.927519397

素デュエルは本当によいデザインをしている 出番短いのがもったいない

139 22/05/14(土)20:25:09 No.927519662

真面目に可変指揮官機の方向で突き詰めるならイージスだけ複座にした方がよさそう

140 22/05/14(土)20:25:22 No.927519774

MA乗りからの転換ならむしろイージスのほうが使いやすいんじゃない? ほぼ変形しっぱなしになるだろうけど

141 22/05/14(土)20:25:46 No.927519972

なんか赤いシグーの組み立て説明書に「これがシグーアサルトだ!再現してみよう!」って感じで設定画書いてあった記憶がある 無茶言うな

142 22/05/14(土)20:25:51 No.927520017

そういえばバズーカどうなったんだっけ… 金枠の右腕と一緒に転がってるんだっけ?

143 22/05/14(土)20:26:05 No.927520127

スレ画の奴買ってプロトタイプガンダムカラーに塗りたいな…

144 22/05/14(土)20:26:06 No.927520137

ムウさん曰く動かすだけで四苦八苦してたらしいから指揮官なんて無理や

145 22/05/14(土)20:26:24 No.927520281

>部隊指揮をイージスにやらせるのはイージスのパイロット過労死しそう 運命のほうで序盤ネオがMA乗ってたの見るに 基本MA形態オンリーで飛び回って緊急時のみMS形態で迎撃って感じなんじゃないかな

146 22/05/14(土)20:26:28 No.927520313

イージスを十全に生かした指揮官運用って一番槍で突っ込んで俺に続けー!!ってやるやつじゃん

147 22/05/14(土)20:26:32 No.927520346

>寝そべりほどじゃないけど変形機構自体はかなり単純なんだけどなイージス そのおかげもあってHGと1/100ともう20年近く前のものになるのにスタイルがいい

148 22/05/14(土)20:26:37 No.927520374

>ほぼ変形しっぱなしになるだろうけど スキュラぶっぱと抱きつきスキュラと爪ひっかきだけでだいぶいやらしい ザクレロかな…?

149 22/05/14(土)20:26:38 No.927520379

>そういえばバズーカどうなったんだっけ… >金枠の右腕と一緒に転がってるんだっけ? 天未完成状態までは使ってたよ たぶんアメノミハシラに転がってる

150 22/05/14(土)20:26:42 No.927520423

見えなくなるだけで音も聞こえなくなるわけじゃないもんな そりゃそうか 地上でやるなら待ち伏せに使えるくらいかミラコロ

151 22/05/14(土)20:26:52 No.927520499

>こいつに外付けバッテリーつけたらそれで完成じゃん?ってなる 単騎で無双してくるならともかく量産前提なら外付けバッテリーもいらなくね?

152 22/05/14(土)20:27:03 No.927520593

>そういえばバズーカどうなったんだっけ… >金枠の右腕と一緒に転がってるんだっけ? ギナが持ってって地球近くでロウと戦って終わり

153 22/05/14(土)20:27:10 No.927520638

>なんか赤いシグーの組み立て説明書に「これがシグーアサルトだ!再現してみよう!」って感じで設定画書いてあった記憶がある >無茶言うな 昔のBB戦士にも似たような解説有ったなぁ…

154 22/05/14(土)20:28:51 No.927521476

そういやゴールドフレームの右腕って結局どうなったの

155 22/05/14(土)20:29:43 No.927521908

>そういやゴールドフレームの右腕って結局どうなったの ロウに使い潰された

156 22/05/14(土)20:29:45 No.927521928

変形機構というか変形後の形状が航空機…航空機? いやまぁイージスに限った話では無いんだがCE世界の可変MS1号機なんだよなこいつ…

157 22/05/14(土)20:29:51 No.927521974

>そういやゴールドフレームの右腕って結局どうなったの 右腕壊したレッドフレームの補修部品になった

158 22/05/14(土)20:29:57 No.927522008

>そういやゴールドフレームの右腕って結局どうなったの 赤枠が光雷球でぶっ壊した右腕を金枠のに取っ替えたよ

159 22/05/14(土)20:30:27 No.927522208

>そういやゴールドフレームの右腕って結局どうなったの ロウが回収してゴールドフレームとの戦いで右腕を破損したレッドフレームに付けられて塗り直された

160 22/05/14(土)20:30:37 No.927522284

>変形機構というか変形後の形状が航空機…航空機? >いやまぁイージスに限った話では無いんだがCE世界の可変MS1号機なんだよなこいつ… イージスのMA形態は重力下じゃ動けないんだ…

161 22/05/14(土)20:30:46 No.927522346

fu1068301.jpeg

162 22/05/14(土)20:30:51 No.927522376

>>そういやゴールドフレームの右腕って結局どうなったの >赤枠が光雷球でぶっ壊した右腕を金枠のに取っ替えたよ 赤枠って最終的に最初の部品どれくらい残ってるんだろうな… そもそも赤枠の最終形態ってどれだ…

163 22/05/14(土)20:31:12 No.927522533

>変形機構というか変形後の形状が航空機…航空機? >いやまぁイージスに限った話では無いんだがCE世界の可変MS1号機なんだよなこいつ… そもそも初期の5機は全部宇宙用だから航空機じゃない

164 22/05/14(土)20:31:14 No.927522549

イージスは単体だと奇妙だけどメビウス0の血脈継いでると考えれば… やっぱあの世界の可変機一号にしては奇抜すぎる!

165 22/05/14(土)20:32:06 No.927522955

>>>そういやゴールドフレームの右腕って結局どうなったの >>赤枠が光雷球でぶっ壊した右腕を金枠のに取っ替えたよ >赤枠って最終的に最初の部品どれくらい残ってるんだろうな… >そもそも赤枠の最終形態ってどれだ… 時間軸的には赤枠改…?

166 22/05/14(土)20:32:47 No.927523305

>そもそも赤枠の最終形態ってどれだ… 改 改まで行くとパワーシリンダー内蔵腕とかになってるからもう原型なさそう

167 22/05/14(土)20:33:08 No.927523468

>赤枠って最終的に最初の部品どれくらい残ってるんだろうな… >そもそも赤枠の最終形態ってどれだ… 一応改が最終 ただ改から元に戻せるしパワードレッドとかレッドドラゴンも改良してたりするから…

168 22/05/14(土)20:33:13 No.927523508

>イージスのMA形態は重力下じゃ動けないんだ… それなのにアスラン地上で要所要所で変形してはスキュラぶっ放しやがって

169 22/05/14(土)20:33:26 No.927523603

イージスは地上で変形すると落ちるだけだ

170 22/05/14(土)20:33:28 No.927523623

>そもそも初期の5機は全部宇宙用 劇中で普通に地上運用するから割とその辺の意識なかったな…

171 22/05/14(土)20:33:50 No.927523824

改は本体の見た目変わってないからな

172 22/05/14(土)20:34:18 No.927524056

>>そもそも初期の5機は全部宇宙用 >劇中で普通に地上運用するから割とその辺の意識なかったな… 砂漠で滑ってたでしょ

173 22/05/14(土)20:35:05 No.927524453

>砂漠で滑ってたでしょ あれは単純に不整地での活動考慮したOS組んでなかったから

174 22/05/14(土)20:35:50 No.927524819

ストライクはずっとキラが弄ってる上に戦闘中にも弄るから地上や海でも戦えてるだけや

↑Top