虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 海の玄... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/14(土)19:29:10 No.927495416

    海の玄関口・東京湾 原点は川にあり?

    1 22/05/14(土)19:30:18 No.927495809

    放送日か

    2 22/05/14(土)19:30:20 No.927495820

    また

    3 22/05/14(土)19:30:33 No.927495896

    船タモリ

    4 22/05/14(土)19:30:58 No.927496040

    新アシスタントは晴れ女か

    5 22/05/14(土)19:31:07 No.927496093

    川港?水運?

    6 22/05/14(土)19:31:17 No.927496165

    東京湾ってもう水質滅茶苦茶改善されてたのに東京オリンピックの時反対派が汚いとかデマ言ってて本気で殺してやりたくなった思い出

    7 22/05/14(土)19:31:43 No.927496317

    あいつ

    8 22/05/14(土)19:31:49 No.927496366

    このおじさん達うるさいな……

    9 22/05/14(土)19:31:52 No.927496388

    タモさんタモリカップての開催するくらいボートも好きだったな

    10 22/05/14(土)19:31:53 No.927496392

    こだわる人同士の会話

    11 22/05/14(土)19:32:11 No.927496506

    >新アシスタントは晴れ女か 桑子が雨女みたいに言うのはやめろ

    12 22/05/14(土)19:32:13 No.927496523

    近すぎるせいで首都防衛に苦慮した歴史が…

    13 22/05/14(土)19:32:20 No.927496566

    >東京湾ってもう水質滅茶苦茶改善されてたのに東京オリンピックの時反対派が汚いとかデマ言ってて本気で殺してやりたくなった思い出 汚くないの!?

    14 22/05/14(土)19:32:22 No.927496573

    電車は?

    15 22/05/14(土)19:32:23 No.927496589

    ナディアで聞いたことのあるルアーブル

    16 22/05/14(土)19:32:28 No.927496622

    隅田川は有名だけど現代の隅田川は横の道からろくに見えないは船に乗ると波が高くてすごく揺れるはであまりいい川じゃない…

    17 22/05/14(土)19:32:45 No.927496728

    まあ色々あるんでしょうな

    18 22/05/14(土)19:32:52 No.927496782

    バイキングがウヨウヨしてたからな…

    19 22/05/14(土)19:32:55 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927496803

    >>東京湾ってもう水質滅茶苦茶改善されてたのに東京オリンピックの時反対派が汚いとかデマ言ってて本気で殺してやりたくなった思い出 >汚くないの!? 東京の浄化施設舐めすぎだよ

    20 22/05/14(土)19:32:59 No.927496834

    >汚くないの!? 綺麗とは言い難いが水質は随分改善されてるよ

    21 22/05/14(土)19:33:03 No.927496863

    やっぱ首都防衛という意味では海岸沿いじゃない方がいいのか?

    22 22/05/14(土)19:33:13 No.927496919

    首都は水辺の近くにあった方が発展しやすいと思うけど敵が攻めてきたら困りそう

    23 22/05/14(土)19:33:15 No.927496934

    そういえば京都も内陸だもんな

    24 22/05/14(土)19:33:22 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927496965

    >バイキングがウヨウヨしてたからな… 日本の場合海賊なんて瞬殺出来るほど強い鎌倉武士がいたからな…

    25 22/05/14(土)19:34:07 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927497220

    >>汚くないの!? >綺麗とは言い難いが水質は随分改善されてるよ それを汚い汚い言ってたオリンピック反対してる連中がマジでクソ野郎だった

    26 22/05/14(土)19:34:10 No.927497239

    >日本の場合海賊なんて瞬殺出来るほど強い鎌倉武士がいたからな… 強いのはいいけどどっちが賊だか分からない…

    27 22/05/14(土)19:34:26 No.927497320

    >首都は水辺の近くにあった方が発展しやすいと思うけど敵が攻めてきたら困りそう 軍事面と経済面のどっちを重視するかは時代性によるね 洋の東西を問わず街や城が山城→平城に移行してきたのもそのせいだし

    28 22/05/14(土)19:34:26 No.927497323

    海の原点が川なのは当たり前では?と感じるのでどう話展開するのか楽しみ

    29 22/05/14(土)19:34:28 No.927497335

    >東京湾ってもう水質滅茶苦茶改善されてたのに東京オリンピックの時反対派が汚いとかデマ言ってて本気で殺してやりたくなった思い出 俺はブラタモリのスレでこんなこと話題にする奴を消し去りたいね

    30 22/05/14(土)19:34:36 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927497402

    >>日本の場合海賊なんて瞬殺出来るほど強い鎌倉武士がいたからな… >強いのはいいけどどっちが賊だか分からない… 西欧騎士なんて山賊そのものだろ

    31 22/05/14(土)19:34:45 No.927497458

    金の

    32 22/05/14(土)19:34:48 No.927497479

    椅子が良い

    33 22/05/14(土)19:34:49 No.927497486

    >それを汚い汚い言ってたオリンピック反対してる連中がマジでクソ野郎だった まるでウンチ垂れ流しみたいな事言ってたからなぁ…

    34 22/05/14(土)19:34:51 No.927497500

    バイキングは結構脚色されてるけど倭寇って純然たる海賊だっけ

    35 22/05/14(土)19:34:54 No.927497519

    船派

    36 22/05/14(土)19:34:54 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927497520

    削除依頼によって隔離されました >>東京湾ってもう水質滅茶苦茶改善されてたのに東京オリンピックの時反対派が汚いとかデマ言ってて本気で殺してやりたくなった思い出 >俺はブラタモリのスレでこんなこと話題にする奴を消し去りたいね オリンピック反対言ってそう

    37 22/05/14(土)19:35:19 No.927497643

    >>>汚くないの!? >>綺麗とは言い難いが水質は随分改善されてるよ >それを汚い汚い言ってたオリンピック反対してる連中がマジでクソ野郎だった まあ汚いというか基準をアレしてて富栄養化してるのは事実だから何とも

    38 22/05/14(土)19:35:20 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927497647

    >>それを汚い汚い言ってたオリンピック反対してる連中がマジでクソ野郎だった >まるでウンチ垂れ流しみたいな事言ってたからなぁ… 反対派のデマ垂れ流してのネガキャンマジでひどかったなって

    39 22/05/14(土)19:35:21 No.927497652

    沿岸部にイスラム商人の交易船が来るようになって内陸だと不便だってんで放棄されたという説があるアンコールワット

    40 22/05/14(土)19:35:23 No.927497665

    つらい…

    41 22/05/14(土)19:35:27 No.927497686

    日比谷公園も海だしな

    42 22/05/14(土)19:35:39 No.927497757

    速報…

    43 22/05/14(土)19:35:41 No.927497770

    一致しちゃったか

    44 22/05/14(土)19:35:53 No.927497813

    >オリンピック反対言ってそう 場所ごとに話題を選べってだけだ馬鹿者

    45 22/05/14(土)19:35:58 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927497842

    >>>>汚くないの!? >>>綺麗とは言い難いが水質は随分改善されてるよ >>それを汚い汚い言ってたオリンピック反対してる連中がマジでクソ野郎だった >まあ汚いというか基準をアレしてて富栄養化してるのは事実だから何とも 雨の後の一時的に汚い状態で汚い汚い言ってたぞオリンピック反対してた奴ら

    46 22/05/14(土)19:36:01 No.927497862

    そもそも地名が浅 + 草 だからな

    47 22/05/14(土)19:36:01 No.927497863

    ロンドンも意外と内

    48 22/05/14(土)19:36:10 No.927497915

    ウンコビルみえとる!

    49 22/05/14(土)19:36:14 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927497938

    削除依頼によって隔離されました >>オリンピック反対言ってそう >場所ごとに話題を選べってだけだ馬鹿者 (図星だったんだな…)

    50 22/05/14(土)19:36:44 No.927498105

    スレ「」管理しろよ

    51 22/05/14(土)19:36:50 No.927498143

    早々ウンコスレ化させるな

    52 22/05/14(土)19:37:02 No.927498230

    川の土砂で埋まっただけじゃなく積極的に埋め立ててたよな江戸は

    53 22/05/14(土)19:37:03 No.927498239

    埋めたんじゃなくて埋まっていったのか

    54 22/05/14(土)19:37:19 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927498330

    それこそ次オリンピックやる北京の方がはるかに水質酷かったのにそっちにはなんも言わなかったからな反対派…

    55 22/05/14(土)19:37:20 No.927498339

    オリンピックの話題はスレ違だからやりたいなら自分でスレ立ててやれ

    56 22/05/14(土)19:37:25 No.927498372

    江戸は魔改造にも程があるな

    57 22/05/14(土)19:37:31 No.927498428

    >川の土砂で埋まっただけじゃなく積極的に埋め立ててたよな江戸は 沼地だったしな

    58 22/05/14(土)19:37:37 No.927498466

    東京湾に限らず河川周辺ってひところに比べたらそこそこ綺麗になってるとこ多いんじゃないかな

    59 22/05/14(土)19:37:37 No.927498470

    >ロンドンも意外と内 ブリテン島そんなに大きくないけどそれだけテムズ川って流れが緩やかなんだなってなる

    60 22/05/14(土)19:37:58 No.927498601

    首都高走ってて初めてウンコビル見た時はちょっと感動した田舎者です

    61 22/05/14(土)19:38:03 No.927498628

    佃島も変わった

    62 22/05/14(土)19:38:05 No.927498640

    浚渫とかしないで放置してたのか

    63 22/05/14(土)19:38:12 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927498681

    東京の水質管理かなりすげえよな… 都市部のど真ん中流れる川がこんなに綺麗なの他にないんじゃない

    64 22/05/14(土)19:38:13 No.927498689

    佃煮

    65 22/05/14(土)19:38:15 No.927498703

    いいリアクションだ

    66 22/05/14(土)19:38:22 No.927498737

    こうしてみると東京は水の都だよなあ めっちゃ水路張り巡らせてる

    67 22/05/14(土)19:38:22 No.927498743

    こんな中洲によくタワマン建てようと思ったな

    68 22/05/14(土)19:38:25 No.927498761

    のり!

    69 22/05/14(土)19:38:26 No.927498764

    バトルドオオオオオオオオオム

    70 22/05/14(土)19:38:28 No.927498777

    ツクダオリジナルも?

    71 22/05/14(土)19:38:35 No.927498833

    >それこそ次オリンピックやる北京の方がはるかに水質酷かったのにそっちにはなんも言わなかったからな反対派… 冬だからね…

    72 22/05/14(土)19:38:36 No.927498839

    ごはんですよ!

    73 22/05/14(土)19:38:37 No.927498844

    >川の土砂で埋まっただけじゃなく積極的に埋め立ててたよな江戸は 江戸に限らず海岸線沿いの都市はだいたい埋め立てやってるよね 江戸時代ぐらいに

    74 22/05/14(土)19:38:44 No.927498883

    ごはんですよいいよね…

    75 22/05/14(土)19:38:47 No.927498907

    素直な子だ

    76 22/05/14(土)19:38:51 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927498937

    削除依頼によって隔離されました >オリンピックの話題はスレ違だからやりたいなら自分でスレ立ててやれ >オリンピック反対言ってそう

    77 22/05/14(土)19:38:53 No.927498949

    佃島自体は大阪からの移住者で形成されてるのがまた面白い

    78 22/05/14(土)19:38:53 No.927498950

    大坂の佃島から佃煮食べたさに佃煮作る島民を江戸に招聘した佃島来たな…

    79 22/05/14(土)19:38:55 No.927498958

    今のBGMなんだったっけ

    80 22/05/14(土)19:39:06 No.927499019

    あの船は松本氏デザインの…!

    81 22/05/14(土)19:39:09 No.927499047

    かつての仕事場…

    82 22/05/14(土)19:39:11 No.927499059

    >こんな中洲によくタワマン建てようと思ったな 平地なんてどこも似たようなもんじゃね?

    83 22/05/14(土)19:39:19 No.927499124

    お台場

    84 22/05/14(土)19:39:23 No.927499152

    他局

    85 22/05/14(土)19:39:25 No.927499167

    >かつての仕事場… 新宿アルタ

    86 22/05/14(土)19:39:31 No.927499209

    >>川の土砂で埋まっただけじゃなく積極的に埋め立ててたよな江戸は >沼地だったしな そもそも二十三区の東半分くらいはだいたい埋立地だ

    87 22/05/14(土)19:39:34 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927499222

    >>それこそ次オリンピックやる北京の方がはるかに水質酷かったのにそっちにはなんも言わなかったからな反対派… >冬だからね… 日本のオリンピック叩きたいだけじゃねえか…

    88 22/05/14(土)19:39:40 No.927499271

    そのまんま放置されてるのか

    89 22/05/14(土)19:39:43 No.927499288

    レディ・オダイバ

    90 22/05/14(土)19:39:49 No.927499336

    よく埋められたな

    91 22/05/14(土)19:39:53 No.927499357

    こうして見ると立派な軍都だな

    92 22/05/14(土)19:39:56 No.927499379

    お台場も20年前くらいは何もなかったもんじゃ

    93 22/05/14(土)19:39:59 No.927499404

    そん なに

    94 22/05/14(土)19:40:04 No.927499431

    なお射程

    95 22/05/14(土)19:40:08 No.927499451

    江戸時代なのに測量してたのか

    96 22/05/14(土)19:40:20 No.927499532

    デカい地震で強烈な液状化したりしないのかな

    97 22/05/14(土)19:40:23 No.927499545

    ヒリがうじゃうじゃ

    98 22/05/14(土)19:40:26 No.927499562

    >お台場も20年前くらいは何もなかったもんじゃ F16Jが爆撃するくらいだからな

    99 22/05/14(土)19:40:29 No.927499584

    干潟経由なら埋め立てやすそうだ

    100 22/05/14(土)19:40:39 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927499634

    >なお射程 普通に十字砲火でペリー艦隊は殲滅できたって検証結果出てるよ

    101 22/05/14(土)19:40:46 No.927499686

    水深がね…

    102 22/05/14(土)19:40:46 No.927499687

    台場って上陸できるのかな?

    103 22/05/14(土)19:40:51 No.927499720

    >よく埋められたな 江戸の建築技術は割と凄かった

    104 22/05/14(土)19:40:55 No.927499743

    orz

    105 22/05/14(土)19:40:55 No.927499746

    orz

    106 22/05/14(土)19:41:00 No.927499769

    >デカい地震で強烈な液状化したりしないのかな 地盤改良してるから多少マシ

    107 22/05/14(土)19:41:02 No.927499779

    orz

    108 22/05/14(土)19:41:03 No.927499790

    orz

    109 22/05/14(土)19:41:03 No.927499794

    子供の頃はハゼ釣りに来る所だった

    110 22/05/14(土)19:41:04 No.927499801

    orz

    111 22/05/14(土)19:41:07 No.927499820

    >お台場も20年前くらいは何もなかったもんじゃ 踊る大捜査線のときとか草ボーボーの空き地だらけだった気がする

    112 22/05/14(土)19:41:07 No.927499822

    ちゃんみおのすじ…

    113 22/05/14(土)19:41:12 No.927499869

    澪ちゃんのスジ…

    114 22/05/14(土)19:41:13 No.927499871

    ちゃんみお

    115 22/05/14(土)19:41:17 No.927499899

    澪の筋

    116 22/05/14(土)19:41:19 No.927499919

    富山の回でも面白かったな川が海の中にも続いてるの

    117 22/05/14(土)19:41:21 No.927499929

    ホンミオのスジ

    118 22/05/14(土)19:41:45 No.927500092

    すじに沿って

    119 22/05/14(土)19:41:48 No.927500110

    澪筋を巡礼してる

    120 22/05/14(土)19:41:49 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927500118

    >>よく埋められたな >江戸の建築技術は割と凄かった それこそ基礎技術は間違いなく世界随一 だから明治維新後即欧米は日本に追い抜かれた

    121 22/05/14(土)19:41:52 No.927500141

    スジはまぁ確かに「玄関口」かもしれないが

    122 22/05/14(土)19:42:11 No.927500267

    orz

    123 22/05/14(土)19:42:22 No.927500350

    江戸の初期は北関東の主要河川はだいたい江戸湾に流れ込んでたからな… 荒川西遷と利根川東遷がされてなかった頃はほんとひどかった

    124 22/05/14(土)19:42:31 No.927500402

    この世への?

    125 22/05/14(土)19:42:35 No.927500424

    すじはハッテンのために必要だったというのか

    126 22/05/14(土)19:42:47 No.927500507

    まああんまり東京って港の印象感薄いもんね

    127 22/05/14(土)19:43:03 No.927500618

    おっフジテレビ

    128 22/05/14(土)19:43:09 No.927500655

    対立煽りだ!

    129 22/05/14(土)19:43:12 No.927500673

    浚渫どうやったんだろうね東京港…

    130 22/05/14(土)19:43:13 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927500681

    >まああんまり東京って港の印象感薄いもんね 横浜の方が港の印象ないけど

    131 22/05/14(土)19:43:15 No.927500697

    東洋一の商港横浜

    132 22/05/14(土)19:43:25 No.927500764

    横浜を滅ぼす!

    133 22/05/14(土)19:43:25 No.927500765

    まあそりゃそうだわな

    134 22/05/14(土)19:43:30 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927500805

    横浜クソすぎない?

    135 22/05/14(土)19:43:42 No.927500859

    詭弁!

    136 22/05/14(土)19:43:43 No.927500867

    欺瞞!

    137 22/05/14(土)19:43:47 No.927500893

    欺瞞!

    138 22/05/14(土)19:43:48 No.927500905

    >すじはハッテンのために必要だったというのか ハッテンに必要なのは皮(川)の方かもしれん

    139 22/05/14(土)19:43:51 No.927500930

    さすが東京汚い

    140 22/05/14(土)19:43:53 No.927500946

    港じゃないって言い張ったのか

    141 22/05/14(土)19:43:54 No.927500950

    欺瞞!

    142 22/05/14(土)19:43:55 No.927500958

    そんなトンチみたいな事…

    143 22/05/14(土)19:44:07 No.927501033

    偽装工事じゃねぇか!

    144 22/05/14(土)19:44:16 No.927501097

    東京もんはよ…

    145 22/05/14(土)19:44:17 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927501113

    >さすが東京汚い 自分の利益しか考えてない横浜の方がよっぽどクソだと思うよ

    146 22/05/14(土)19:44:20 No.927501140

    ヤリ手感ある詭弁

    147 22/05/14(土)19:44:22 No.927501151

    は? 一向に治水事業でござりますが?

    148 22/05/14(土)19:44:26 No.927501183

    それを通しちゃうのも間抜けでは…

    149 22/05/14(土)19:44:34 No.927501245

    航空巡洋艦だから海峡通れるとかそんな感じか

    150 22/05/14(土)19:44:44 No.927501330

    横浜「スジならまあいっか…orz」

    151 22/05/14(土)19:44:54 No.927501397

    >それを通しちゃうのも間抜けでは… 横浜は止める権限ないうえに政府は東京にあるしな…

    152 22/05/14(土)19:44:58 No.927501421

    とうきょうこうが しょうたいを あらわした!

    153 22/05/14(土)19:45:03 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927501466

    >それを通しちゃうのも間抜けでは… そもそも同じ国の整備計画妨害するのキチガイすぎでしょ

    154 22/05/14(土)19:45:27 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927501630

    >>それを通しちゃうのも間抜けでは… >横浜は止める権限ないうえに政府は東京にあるしな… 横浜が勝手にクソコテになっただけだもの

    155 22/05/14(土)19:45:34 No.927501668

    関東大震災かあ…

    156 22/05/14(土)19:45:36 No.927501681

    モリモリ成長してる…

    157 22/05/14(土)19:45:38 No.927501698

    埋めすぎる

    158 22/05/14(土)19:45:44 No.927501750

    河口改良工事だからヨシ!

    159 22/05/14(土)19:45:47 No.927501770

    そんな頃に東京港の作ってたのか

    160 22/05/14(土)19:45:54 No.927501810

    orz

    161 22/05/14(土)19:46:00 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927501845

    横浜マジで死んだ方がいいのでは

    162 22/05/14(土)19:46:01 No.927501853

    ただの港じゃなくて区規模だからな…

    163 22/05/14(土)19:46:01 No.927501860

    orz

    164 22/05/14(土)19:46:07 No.927501893

    メインストリートがあるんだな

    165 22/05/14(土)19:46:09 No.927501906

    先っぽだけだからを許した末路

    166 22/05/14(土)19:46:13 No.927501929

    川が延長されたみたいだ

    167 22/05/14(土)19:46:25 No.927502010

    ほんみお

    168 22/05/14(土)19:46:27 No.927502025

    ちゃんみお

    169 22/05/14(土)19:46:33 No.927502064

    玄関口じゃん!

    170 22/05/14(土)19:46:36 No.927502088

    東京湾は巨大なスジだった

    171 22/05/14(土)19:46:37 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927502097

    まじで川の色が綺麗だな…

    172 22/05/14(土)19:46:46 No.927502158

    なんかきょう殺してやりたいとか死んでほしいとか乱暴な言葉使う奴多すぎる…

    173 22/05/14(土)19:46:48 No.927502183

    >>さすが東京汚い >自分の利益しか考えてない横浜の方がよっぽどクソだと思うよ 都会モンは怖いのお…

    174 22/05/14(土)19:46:51 No.927502198

    皮だのすじだの

    175 22/05/14(土)19:46:56 No.927502227

    >は? >一向に治水事業でござりますが? 治水事業も最初は国が金出してたんだけどだんだん予算回してくれなくなって最終的に全部県の予算でやってねってなったりした おかげで千葉県は茨城県に土地を奪われたりもしてる

    176 22/05/14(土)19:46:59 No.927502247

    東京はスジ教徒の街

    177 22/05/14(土)19:47:01 No.927502259

    わーなにこれ

    178 22/05/14(土)19:47:09 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927502316

    削除依頼によって隔離されました >なんかきょう殺してやりたいとか死んでほしいとか乱暴な言葉使う奴多すぎる… この件は横浜がクソバカなのはれっきとした事実だと思うよ

    179 22/05/14(土)19:47:16 No.927502370

    >皮だのすじだの ハッテンに大きな影響を与えたからな…

    180 22/05/14(土)19:47:23 No.927502423

    東京湾ってほんと内陸に食い込んでるな

    181 22/05/14(土)19:47:26 No.927502437

    コロナでずいぶん計画が修正必要になったというか… 本来なら大型客船で賑わってたんだろうな

    182 22/05/14(土)19:47:28 ID:qRgbyEdE qRgbyEdE No.927502447

    削除依頼によって隔離されました >なんかきょう殺してやりたいとか死んでほしいとか乱暴な言葉使う奴多すぎる… この件はマジで死ねとしか思わんし…

    183 22/05/14(土)19:47:36 No.927502498

    こんなターミナルあるんだ

    184 22/05/14(土)19:47:36 No.927502500

    澪筋って単語は初めて聞いたわ ATOKも一発変換だから一般語なんだな

    185 22/05/14(土)19:47:43 No.927502539

    ガンダムのそば

    186 22/05/14(土)19:47:47 No.927502562

    あくまでも飛行機は裏か

    187 22/05/14(土)19:47:48 No.927502567

    なそ にん

    188 22/05/14(土)19:47:49 No.927502577

    産総研

    189 22/05/14(土)19:47:50 No.927502586

    カーフェリーよりデカい船に乗ったこと無いなぁ

    190 22/05/14(土)19:47:50 No.927502587

    なそ にん

    191 22/05/14(土)19:47:54 No.927502616

    6度目の登場って凄いな

    192 22/05/14(土)19:47:55 No.927502621

    こりゃ黄色い

    193 22/05/14(土)19:47:56 No.927502628

    常連さんだ

    194 22/05/14(土)19:47:57 No.927502632

    なそ にん

    195 22/05/14(土)19:47:58 No.927502648

    顔見知りばっかりだなこの番組!

    196 22/05/14(土)19:47:58 No.927502649

    うーわ…

    197 22/05/14(土)19:48:05 No.927502703

    いつもの人

    198 22/05/14(土)19:48:14 No.927502766

    とねぇとおにおこ

    199 22/05/14(土)19:48:15 No.927502769

    スッキリした

    200 22/05/14(土)19:48:19 No.927502801

    利根川東遷だな

    201 22/05/14(土)19:48:19 No.927502806

    >おかげで千葉県は茨城県に土地を奪われたりもしてる イバラギって千葉より金持ってたの?

    202 22/05/14(土)19:48:30 No.927502887

    いつもの人

    203 22/05/14(土)19:48:30 No.927502888

    ブラタモリで見た

    204 22/05/14(土)19:48:34 No.927502917

    ブラタモリスレにも来るんだこの人…

    205 22/05/14(土)19:48:39 No.927502944

    実家がこいつらの交わる所に近い

    206 22/05/14(土)19:48:49 No.927503011

    親の流路変遷より見た河川の顔

    207 22/05/14(土)19:48:49 No.927503012

    >ID:qRgbyEdE 汚い言葉使ううんこが一人だったことに少し安心

    208 22/05/14(土)19:48:50 No.927503026

    東京から千葉に押し付けられた利根川

    209 22/05/14(土)19:48:50 No.927503027

    利根川が焼き土下座を

    210 22/05/14(土)19:48:54 No.927503063

    ちょうど合流地点の辺りに住んでるけど最初つながってなかったの!?

    211 22/05/14(土)19:48:54 No.927503064

    利根川をチーバくんに放てッ

    212 22/05/14(土)19:48:54 No.927503065

    >こんなターミナルあるんだ バカでかい大型客船は橋をくぐれなくて誘致できない そうだ橋の向こうに港作ろう! で完成したらコロナで客船が来なくなってさあ大変 という

    213 22/05/14(土)19:48:55 No.927503071

    チーバくん!

    214 22/05/14(土)19:48:55 No.927503072

    東京の生贄になったのだ…

    215 22/05/14(土)19:48:59 No.927503101

    チーバくん!

    216 22/05/14(土)19:48:59 No.927503107

    あらわかわいい

    217 22/05/14(土)19:48:59 No.927503109

    チーバくん!

    218 22/05/14(土)19:49:02 No.927503127

    出たな!

    219 22/05/14(土)19:49:05 No.927503165

    チーバくん整形したのか…

    220 22/05/14(土)19:49:07 No.927503176

    頻繁に見るあの図

    221 22/05/14(土)19:49:09 No.927503192

    豪華客船は無縁だし

    222 22/05/14(土)19:49:12 No.927503214

    厳密には当時の千葉県のあたりの川は鬼怒川じゃないが…

    223 22/05/14(土)19:49:13 No.927503222

    チーバ君の鼻を削る

    224 22/05/14(土)19:49:14 No.927503230

    おのれチーバくん!

    225 22/05/14(土)19:49:17 No.927503254

    利根と鬼怒が合体…

    226 22/05/14(土)19:49:22 No.927503292

    チーバくんはこういうとき便利だな…

    227 22/05/14(土)19:49:28 No.927503344

    チーバくんの鼻

    228 22/05/14(土)19:49:29 No.927503346

    BGMが未解決の女だ

    229 22/05/14(土)19:49:30 No.927503360

    揺れ

    230 22/05/14(土)19:49:30 No.927503361

    なそ

    231 22/05/14(土)19:49:32 No.927503384

    チーバくんの鼻をへし折ったのか

    232 22/05/14(土)19:49:33 No.927503394

    え、じゃあ関宿城は…?

    233 22/05/14(土)19:49:37 No.927503455

    利根川の犠牲を引き受けたんだからディズニーに東京の名前くらい付けても許されるよね

    234 22/05/14(土)19:49:38 No.927503469

    チーバくんがチーバくんの形になったのも河川改良の結果か

    235 22/05/14(土)19:49:41 No.927503498

    ちーばくんはナイスデザインすぎる

    236 22/05/14(土)19:49:49 No.927503562

    お 内海くるか?

    237 22/05/14(土)19:49:52 No.927503589

    凝ってる

    238 22/05/14(土)19:49:55 No.927503618

    >顔見知りばっかりだなこの番組! この番組向けの知識人はそう多くないのでは?

    239 22/05/14(土)19:50:06 No.927503707

    >チーバくん整形したのか… というか整形したのでチーバくんが誕生したんだ

    240 22/05/14(土)19:50:07 No.927503722

    何度も見た実験

    241 22/05/14(土)19:50:08 No.927503729

    時を戻そう

    242 22/05/14(土)19:50:14 No.927503782

    チーバくんの話出た途端に揺れが

    243 22/05/14(土)19:50:19 No.927503829

    そういやふなっしーてどうなったんだろう

    244 22/05/14(土)19:50:19 No.927503830

    チーバ君で言われるとわかりやすいな

    245 22/05/14(土)19:50:19 No.927503833

    縄文海進

    246 22/05/14(土)19:50:20 No.927503840

    大東京川だな

    247 22/05/14(土)19:50:26 No.927503887

    利根川が通った後はチーバくんが水害で悩まされたんです?

    248 22/05/14(土)19:50:28 No.927503904

    県のキャラではくまモンに次ぐ知名度だと思う チーバ君は

    249 22/05/14(土)19:50:28 No.927503909

    氷河期の海退

    250 22/05/14(土)19:50:41 No.927504016

    でぶ!

    251 22/05/14(土)19:50:42 No.927504023

    東京って谷なのかな

    252 22/05/14(土)19:50:46 No.927504065

    さすタモ

    253 22/05/14(土)19:50:50 No.927504092

    初めて聞く名だ

    254 22/05/14(土)19:50:53 No.927504112

    >>顔見知りばっかりだなこの番組! >この番組向けの知識人はそう多くないのでは? 不遇だからね…

    255 22/05/14(土)19:50:54 No.927504122

    >チーバくん整形したのか… 整形というか鼻無理やり折られとる!

    256 22/05/14(土)19:50:58 No.927504145

    いにしえの東京川

    257 22/05/14(土)19:51:06 No.927504193

    江戸にもなる前の川なのに古東京川ってなんかおかしくない…?

    258 22/05/14(土)19:51:08 No.927504208

    古東京川または大東京川 実は今でも東京湾の底に川の跡がある

    259 22/05/14(土)19:51:11 No.927504230

    げっそりしてるぅ!!

    260 22/05/14(土)19:51:11 No.927504234

    ガリガリチーバ君!

    261 22/05/14(土)19:51:12 No.927504236

    貧体すぎる

    262 22/05/14(土)19:51:12 No.927504240

    ガリガリチーバ君

    263 22/05/14(土)19:51:13 No.927504255

    スリムチーバ

    264 22/05/14(土)19:51:17 No.927504285

    縄文海進

    265 22/05/14(土)19:51:19 No.927504300

    チーバくんは萎んじゃったみたい

    266 22/05/14(土)19:51:19 No.927504305

    痩せすぎー!

    267 22/05/14(土)19:51:20 No.927504311

    >利根川が通った後はチーバくんが水害で悩まされたんです? 河口に至るまで延々河川改良工事繰り返したよ

    268 22/05/14(土)19:51:21 No.927504321

    アフリカ投げ手裏剣めいている…

    269 22/05/14(土)19:51:26 No.927504367

    >>顔見知りばっかりだなこの番組! >この番組向けの知識人はそう多くないのでは? 第四紀地形とか不遇の極みみたいなものだし予算も人手もない あと津波堆積物の研究に出払ってる

    270 22/05/14(土)19:51:27 No.927504380

    住みづらそう

    271 22/05/14(土)19:51:28 No.927504385

    痩せたけど切り離されてはいないな

    272 22/05/14(土)19:51:30 No.927504404

    スニフみたいになっちゃって…

    273 22/05/14(土)19:51:36 No.927504452

    チーバくんの骨格かな?

    274 22/05/14(土)19:51:47 No.927504546

    そんな内陸部でも貝塚が見つかるわけですね

    275 22/05/14(土)19:51:56 No.927504604

    >そういやふなっしーてどうなったんだろう バラエティで爆破されたり酷い扱い受けてから仕事減らして今は選んだ仕事だけ受けてるんだったかな

    276 22/05/14(土)19:51:57 No.927504613

    この実験装置ちょっと面白いね

    277 22/05/14(土)19:52:02 No.927504660

    利根川の土砂がチーバ君の腹になったのか

    278 22/05/14(土)19:52:12 No.927504740

    埋まってたのか

    279 22/05/14(土)19:52:15 No.927504759

    当時の千葉はほぼ島だからな… 千葉の地名を調査してみるとこの痩せチーバくんの輪郭(今の千葉の中央丘陵地帯)の端に沿って古い地名が残されてるのよね

    280 22/05/14(土)19:52:18 No.927504784

    海が近いから貝とか採って暮らすにはよかったのかもしれない

    281 22/05/14(土)19:52:24 No.927504827

    バビロンプロジェクト!

    282 22/05/14(土)19:52:26 No.927504837

    バビロンプロジェクト?

    283 22/05/14(土)19:52:33 No.927504890

    >そういやふなっしーてどうなったんだろう この前歴史探偵の刀特集で見た気がする

    284 22/05/14(土)19:52:35 No.927504896

    あさりパラダイス!

    285 22/05/14(土)19:52:37 No.927504916

    平野はデカい扇状地みたいなもんだな

    286 22/05/14(土)19:52:42 No.927504957

    そんな短時間でか

    287 22/05/14(土)19:52:52 No.927505035

    茨城は埋まった

    288 22/05/14(土)19:52:55 No.927505059

    銚子「ふざけんあ!!!」

    289 22/05/14(土)19:52:57 No.927505075

    >海が近いから貝とか採って暮らすにはよかったのかもしれない 貝塚あるよ

    290 22/05/14(土)19:53:01 No.927505121

    銚子が埋まるのか…

    291 22/05/14(土)19:53:07 No.927505167

    土砂を茨城へ!

    292 22/05/14(土)19:53:09 No.927505190

    チーバくんの頭がグロいことに

    293 22/05/14(土)19:53:13 No.927505222

    有明海みたいになったのかな

    294 22/05/14(土)19:53:15 No.927505236

    だからあんなにデカい湖があるのか

    295 22/05/14(土)19:53:16 No.927505244

    利根川のねじ曲げ方すげえな…

    296 22/05/14(土)19:53:19 No.927505264

    日本一汚い湖にそんな歴史が

    297 22/05/14(土)19:53:21 No.927505286

    300-400年でそんなに埋まるもんなんだ…

    298 22/05/14(土)19:53:23 No.927505303

    香取海は犠牲になったのだ

    299 22/05/14(土)19:53:31 No.927505348

    ただ護岸工事なんかで土砂が運ばれなくなって今度は砂浜が削られるという悪い点が出てきた

    300 22/05/14(土)19:53:31 No.927505351

    チバラギは犠牲になったのだ…

    301 22/05/14(土)19:53:32 No.927505358

    天然のバビロンプロジェクトかよ…

    302 22/05/14(土)19:53:41 No.927505414

    放置してたら無限に陸地が広がる?

    303 22/05/14(土)19:53:43 No.927505434

    霞ヶ関を標的にしたハッカー集団に何故か狙われた霞ヶ浦!!

    304 22/05/14(土)19:54:00 No.927505569

    港湾は出来るわ水地は埋められるわで一挙両得だな

    305 22/05/14(土)19:54:03 No.927505588

    今回は黒子じゃなくスタッフなのか

    306 22/05/14(土)19:54:04 No.927505597

    でも最近は土砂の砕屑物収支どこの川も大赤字で大変だね…

    307 22/05/14(土)19:54:06 No.927505609

    >霞ヶ関を標的にしたハッカー集団に何故か狙われた霞ヶ浦!! ひどい

    308 22/05/14(土)19:54:07 No.927505619

    レイバーで利根川を曲げればよかったのか…

    309 22/05/14(土)19:54:09 No.927505637

    じゃあ付け替えなきゃチバラキが港になってたかも

    310 22/05/14(土)19:54:17 No.927505701

    ちーばくんのちんちん

    311 22/05/14(土)19:54:18 No.927505710

    フッツ!

    312 22/05/14(土)19:54:19 No.927505726

    チーバくんのチンチン!

    313 22/05/14(土)19:54:22 No.927505745

    浦賀水道か

    314 22/05/14(土)19:54:23 No.927505749

    狭い所に意味があるのか

    315 22/05/14(土)19:54:28 No.927505789

    バビロンの城門?

    316 22/05/14(土)19:54:36 No.927505851

    チーバくんのチンポ攻めるのか

    317 22/05/14(土)19:54:37 No.927505856

    そんな気軽に行ける距離じゃないよ!?

    318 22/05/14(土)19:54:41 No.927505886

    遠い!

    319 22/05/14(土)19:54:42 No.927505896

    すごい移動だ

    320 22/05/14(土)19:54:42 No.927505899

    >じゃあ付け替えなきゃチバラキが港になってたかも 外海沿いは限界がある

    321 22/05/14(土)19:54:43 No.927505906

    あ、ちんぽの部分

    322 22/05/14(土)19:54:46 No.927505922

    >チーバくんのチンポ攻めるのか 興奮してきたな

    323 22/05/14(土)19:54:55 No.927505990

    ワープ!

    324 22/05/14(土)19:54:59 No.927506012

    例の謎建物

    325 22/05/14(土)19:55:02 No.927506034

    地震起きてるんかい!

    326 22/05/14(土)19:55:03 No.927506037

    チーバくん揺れとる!

    327 22/05/14(土)19:55:05 No.927506054

    ぴょこっと飛び出たチーバくんのおぺにす…

    328 22/05/14(土)19:55:07 No.927506067

    千葉が揺れている

    329 22/05/14(土)19:55:08 No.927506076

    このタイミングで地震…

    330 22/05/14(土)19:55:08 No.927506079

    チーバ君が揺れとる

    331 22/05/14(土)19:55:12 No.927506099

    >>利根川が通った後はチーバくんが水害で悩まされたんです? >河口に至るまで延々河川改良工事繰り返したよ 常陸の国(今の茨城)と下総の国(今の千葉)の境界線は実は今よりもっと北だったんよ なので利根川は完全に千葉の管轄だった でもさっきの利根川東遷の最後の一発が明治時代にあって川の流れが一気に増えて国が河川工事に予算出してくれなくなったせいで千葉県だけだと河川工事の予算が捻出できなくなって それで茨城が「じゃあ利根川の北岸の工事予算俺が出すから県境を利根川にしようぜ」ってなって今の件境になったのだ 千葉からすれば領地を奪われた形