虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/14(土)19:15:44 bB煌乗... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/14(土)19:15:44 No.927490809

bB煌乗りたいよね

1 22/05/14(土)19:17:24 No.927491415

10年前の中古だがら安いだろう あえて探したいなら別に止めない

2 22/05/14(土)19:18:16 No.927491732

今乗ってるのキチガイしかいない

3 22/05/14(土)19:18:44 No.927491870

二代目はなぜか不評なイメージがある

4 22/05/14(土)19:19:20 No.927492068

なにっ

5 22/05/14(土)19:21:08 No.927492660

あぁ叩きたくてスレ立てただけか

6 22/05/14(土)19:22:11 No.927493017

>あぁ叩きたくてスレ立てただけか 人生の悲哀を感じますね

7 22/05/14(土)19:22:49 No.927493221

ククク…酷い言われ様だな 事実だからしょうがないけど

8 22/05/14(土)19:23:26 No.927493432

>あぁ叩きたくてスレ立てただけか えっごめん かっこいいね(^o^)

9 22/05/14(土)19:23:40 No.927493526

精神的な後継車はルーミーでいいのかな

10 22/05/14(土)19:59:54 No.927508097

>二代目はなぜか不評なイメージがある まるくなっちゃったのがなぁ…

11 22/05/14(土)20:07:12 No.927511393

ダウンサスと17インチくらいのメッキホイール履かせてDADのステッカーを貼れば手軽に田舎のヤンキー仕様になるんだよね すごくない?

12 22/05/14(土)20:07:40 No.927511607

>二代目はなぜか不評なイメージがある スクエアデザインが受けてたのにFMCで変に空力意識してぬめぬめ曲面化して大ブーイング 多少余裕のある車台でないと大径ホイール&タイヤを履かせられないのに 初代がヴィッツの車台に対して二代目はパッソの車台に車格落ちして 大径ホイールが履かせられなくなって大ブーイング 好き勝手弄り倒すためのキャンバス地みたいな車内としてシンプルかつアレンジの効くフルフラット構造が受けてたのに 二代目はそういう用途に使われることもあったからと言って 露骨に車内で生産的活動(暗喩)に励むための まったりモードなる座面がダイブダウンするシート構造を配置して肝心の乗り心地が悪化して大ブーイング

13 22/05/14(土)20:09:14 No.927512267

分かり易くまとめてくれてありがとう いや本当に

14 22/05/14(土)20:09:49 No.927512534

ヴィッツとパッソの車格って同じじゃない?

15 22/05/14(土)20:11:50 No.927513468

同じフルフラット構造のトールワゴンで開発の参考にした ホンダS-MXがEを90度傾けてMにした名前ってのは有名な話で…

↑Top