虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 谷繁っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/14(土)17:55:46 No.927462498

    谷繁って正直過大評価されてない? 守備じゃ古田に勝てんし打撃も阿部とは比べ物にならんぐらいだし

    1 22/05/14(土)17:56:22 No.927462671

    比較対象がおかしいことに気づけ

    2 22/05/14(土)17:56:48 No.927462827

    いつ古田に勝てなかったの?

    3 22/05/14(土)18:00:09 No.927463950

    そう言われると確かにどの辺が凄かったのかよく知らないな 打率はめっちゃ低かったんだよね

    4 22/05/14(土)18:00:44 No.927464158

    むしろ過小評価されてる

    5 22/05/14(土)18:00:57 No.927464242

    出場試合数が一番凄いし…

    6 22/05/14(土)18:02:28 No.927464809

    あそこまで活躍しといて大したことない扱いのスレ立つとか凄いな…

    7 22/05/14(土)18:07:41 No.927466671

    古田も阿部も3000試合出てねえしな…

    8 22/05/14(土)18:07:52 No.927466744

    指標ナンバー1以外はゴミみたいに思ってたら野球なんて見れないぞ

    9 22/05/14(土)18:15:47 No.927469555

    一年目から一軍で出ないで最初は下で基礎固めしてたらどうなってたのか気になる

    10 22/05/14(土)18:16:03 No.927469647

    今球界最高のキャッチャーな甲斐や中村みたいな活躍を数十年やってた時点でおかしいだろ

    11 22/05/14(土)18:17:17 No.927470078

    >一年目から一軍で出ないで最初は下で基礎固めしてたらどうなってたのか気になる コンバートされてそう

    12 22/05/14(土)18:18:10 No.927470397

    いやあ良い捕手だったよ

    13 22/05/14(土)18:19:05 No.927470735

    正直中村武志の方が過小評価じゃないかな…

    14 22/05/14(土)18:19:37 No.927470918

    いい捕手だよね あと現役が長い これにつき申す

    15 22/05/14(土)18:21:11 No.927471521

    谷繁も古田も阿部も三人とも球史に残る平成のレジェンドキャッチャーだろ

    16 22/05/14(土)18:21:13 No.927471533

    >正直中村武志の方が過小評価じゃないかな… 普通の選手に星野とピッチャーの間に入って殴られる事が耐えられるかな

    17 22/05/14(土)18:22:15 No.927471888

    >>一年目から一軍で出ないで最初は下で基礎固めしてたらどうなってたのか気になる >コンバートされてそう 和田「コンバートされました」

    18 22/05/14(土)18:22:40 No.927472039

    なんかリードがいいらしいという素人にはわからない加点ポイント

    19 22/05/14(土)18:25:07 No.927472989

    それなりに野球みててもやっぱり捕手の凄さは分かりにくいよ 肩が強くて阻止率高いとか後逸しない以外はパッと判別できないし

    20 22/05/14(土)18:25:14 No.927473035

    まずあの大洋に決まったときにこれで10年はキャッチャーの心配しなくていい言われた程度の雑魚だよ 10年どころじゃすまなかったレベルだったけど雑魚だよ

    21 22/05/14(土)18:26:23 No.927473476

    ササキ様に願いをの頃はアホキャラだったのにいつからか投手恫喝親父に

    22 22/05/14(土)18:26:53 No.927473670

    はっきり言ってこの時期の捕手はどれだけ評価されてもいい捕手ばかり

    23 22/05/14(土)18:27:21 No.927473857

    >ササキ様に願いをの頃はアホキャラだったのにいつからか投手恫喝親父に そして引退したら人生満喫ユーチューバーおじさんに

    24 22/05/14(土)18:27:46 No.927474019

    キャッチングの直前にミットを下げないってのを最近記事で見たけど確かにスゲーなと思った

    25 22/05/14(土)18:28:08 No.927474219

    どのキャッチャーのリードが嫌でしたかみたいな質問だと古田より谷繁が挙がることが多い気がする

    26 22/05/14(土)18:28:32 No.927474372

    規定到達者の中で下から何番目みたいな打率だったのに結果として打ってるからな

    27 22/05/14(土)18:29:01 No.927474533

    >まずあの大洋に決まったときにこれで10年はキャッチャーの心配しなくていい言われた程度の雑魚だよ まあ横浜になったとは言え大洋は10年もたなかったんだが…

    28 22/05/14(土)18:29:52 No.927474829

    どうしても里崎谷繁の打たない対決が脳裏をかすめる

    29 22/05/14(土)18:30:06 No.927474909

    この時期の捕手にレジェンドが多すぎて感覚が狂ったファンは多い

    30 22/05/14(土)18:30:11 No.927474942

    >大洋は10年もたなかったんだが… ダメだった

    31 22/05/14(土)18:30:14 No.927474968

    規定打席届いてシーズン3割もやってるんだよな あの生涯打率で

    32 22/05/14(土)18:32:08 No.927475677

    打撃も古田とか阿部みたいなリーグトップ級と比べて悪いのはそうだけども 普通に戦力として機能するレベルの打撃力30年近く維持してたのも違う意味でバケモンだよ

    33 22/05/14(土)18:32:17 No.927475722

    ベテランらしい勝負強い打撃とかいうあやふやな美点もあるよ

    34 22/05/14(土)18:33:04 No.927476028

    じゃあ今谷繁が湧いてきたら要らないって言えるチームがあるか?

    35 22/05/14(土)18:33:10 No.927476065

    試しに3分間キャッチャースタイルで構えてみるといい それだけで凄さが分かる

    36 22/05/14(土)18:33:31 No.927476203

    古田城島阿部がいて次点が谷繁里崎みたいな時代のあと捕手暗黒時代が来たから…

    37 22/05/14(土)18:33:33 No.927476215

    2000本って無駄な指標だよね

    38 22/05/14(土)18:33:34 No.927476225

    この時代の捕手はリードだの打率だの以前に ずっとスタメンでシーズン完走を何年もやってる時点ですげえな…ってなる 当時はホームにタックルしてくる時代なのに

    39 22/05/14(土)18:34:36 No.927476597

    通算WAR 76.4 阿部 60.9 古田 49.0 城島 47.9 谷繁 城島はNPB残ってたらたぶん80余裕で90の可能性もあった

    40 22/05/14(土)18:35:21 No.927476852

    矢野も入れて欲しいな

    41 22/05/14(土)18:35:32 No.927476933

    なお野村123.1

    42 22/05/14(土)18:36:01 No.927477112

    捕手って政治力も問われるよね 具体的にはキャリア終わってからチームを勝たせたって言ってもらえるかどうか

    43 22/05/14(土)18:37:00 No.927477473

    谷繁の後釜だけど相川もそれなりに打つし硬い2択がある

    44 22/05/14(土)18:37:13 No.927477551

    なぜかめちゃくちゃ怖いイメージあったけどYouTuberとして面白おじさんなんだな

    45 22/05/14(土)18:37:19 No.927477589

    その時代のなんか過大評価されてると感じるキャッチャーで矢野が浮かぶのは 自分が中日ファンでその頃のイメージがどうしてもあるからかもしれない

    46 22/05/14(土)18:37:37 No.927477683

    >じゃあ今谷繁が湧いてきたら要らないって言えるチームがあるか? めちゃくちゃ欲しいいいいいいいい!!!

    47 22/05/14(土)18:37:42 No.927477716

    城島はメジャーで捕手レギュラー張ってたのがすげえよ 同じことできる日本人もういないんじゃね

    48 22/05/14(土)18:38:26 No.927477975

    >古田城島阿部がいて次点が谷繁里崎みたいな時代のあと捕手暗黒時代が来たから… 谷繁と里崎の間も結構ある気がするぞ

    49 22/05/14(土)18:38:58 No.927478172

    里崎橋本ってセットのイメージだけど違うの?

    50 22/05/14(土)18:39:18 No.927478304

    >なぜかめちゃくちゃ怖いイメージあったけどYouTuberとして面白おじさんなんだな 怖いおじさんなのは間違いないけど基本的には面白ガキ大将おじさんだよ

    51 22/05/14(土)18:39:26 No.927478354

    >2000本って無駄な指標だよね そんじょそこらの選手じゃ達成出来ないぞ?

    52 22/05/14(土)18:39:26 No.927478364

    今は捕手暗黒時代だから

    53 22/05/14(土)18:40:09 No.927478616

    城島の正統後継者田上よお前は今どこで戦ってる

    54 22/05/14(土)18:40:11 No.927478638

    多少のズレあれど2000年代って過去最高に捕手揃ってた時代なんだな

    55 22/05/14(土)18:40:14 No.927478669

    >城島はメジャーで捕手レギュラー張ってたのがすげえよ すごい球投げられればいいとかすごい打球とばせればいいとかじゃないもんねえ なかなかできるもんじゃないと思う いや普通に活躍するだけでもなかなかできないんだけどさ

    56 22/05/14(土)18:40:31 No.927478785

    スレ画とサブ捕手小田が強すぎて中日の捕手がマジで最近まで出てこなかったから困る

    57 22/05/14(土)18:41:23 No.927479100

    >なぜかめちゃくちゃ怖いイメージあったけどYouTuberとして面白おじさんなんだな 現役中若手投手にめちゃくちゃ怖いおじさんだったのといまYouTuberとして面白おじさんなのは矛盾しない

    58 22/05/14(土)18:41:24 No.927479108

    阿部の控えの鶴岡実松って今の大城小林より上だよね

    59 22/05/14(土)18:42:09 No.927479399

    怒ると怖いけどそれ以外はきさくで面白おじさんは両立する

    60 22/05/14(土)18:42:10 No.927479405

    ノムさんより試合数出てるだけだしな

    61 22/05/14(土)18:42:19 No.927479467

    島根江の川は谷繁のお陰で忘れない名前になってる 江の川も名前変わってるけど

    62 22/05/14(土)18:42:49 No.927479640

    今は何処も捕手不足や

    63 22/05/14(土)18:43:14 No.927479778

    >正直中村武志の方が過小評価じゃないかな… 我々はよくわからないけど当時の投手達がそろって褒めて崇めてるからセーフ

    64 22/05/14(土)18:44:13 No.927480106

    伊東勤も名捕手側でよろしくおねがいします…

    65 22/05/14(土)18:44:46 No.927480308

    低打率でも2桁HR打てる打力あるなら今の時代どの球団でも欲しい 今のレギュラー捕手は大体低打率でHRも打てないし

    66 22/05/14(土)18:44:56 No.927480357

    クソ弱い中日で兼任監督やってる時に和田が自打球でヘルメット飛ばして頭が丸出しになるけど笑い我慢してるとこ好き

    67 22/05/14(土)18:45:10 No.927480426

    毎年絶対ホームラン打つおじさん

    68 22/05/14(土)18:45:12 No.927480441

    >>正直中村武志の方が過小評価じゃないかな… >我々はよくわからないけど当時の投手達がそろって褒めて崇めてるからセーフ 中村武志さんは絶対に投手のこと怒らない人だったというが 実際YouTubeで喋ってるところ見ると当時の選手たちのこと悪く言う事一切なくてなんか凄い人だなと

    69 22/05/14(土)18:45:19 No.927480474

    兼任監督にさせられたのはかわいそうだったねマジで

    70 22/05/14(土)18:45:29 No.927480544

    >伊東勤も名捕手側でよろしくおねがいします… いや誰がどう見ても超名捕手だろ

    71 22/05/14(土)18:45:31 No.927480556

    伊藤勤さんはケツデカエロ捕手部門歴代ナンバーワンだから…

    72 22/05/14(土)18:45:41 No.927480611

    ニコニコ抗議おじさん

    73 22/05/14(土)18:45:49 No.927480657

    伊東勤なんかはノム以降だとパ最強捕手では?

    74 22/05/14(土)18:46:02 No.927480747

    2000年代の捕手って性格に荒々しさがあるというか 今の時代の子にはなれないような感じがある

    75 22/05/14(土)18:46:19 No.927480845

    >兼任監督にさせられたのはかわいそうだったねマジで 古田もだけどこの2人の初監督を兼任でやらせたのは痛いよね

    76 22/05/14(土)18:46:59 No.927481065

    >>伊東勤も名捕手側でよろしくおねがいします… >いや誰がどう見ても超名捕手だろ いやその谷繁里崎繋がりで橋本将が出たり矢野の名前が出たりするのに誰も触れないから…

    77 22/05/14(土)18:47:20 No.927481192

    ジョージ・マッケンジーは?

    78 22/05/14(土)18:47:35 No.927481282

    伊東勤は西武監督時代のせいでかなりヤバい人のイメージがつけられてる

    79 22/05/14(土)18:47:50 No.927481361

    なんか捕手って打撃良いと捕手は駄目的なイメージで見られる印象 ノムが守備面は微妙だったのは事実だが

    80 22/05/14(土)18:48:25 No.927481570

    >なんか捕手って打撃良いと捕手は駄目的なイメージで見られる印象 俺は物心ついた頃から捕手は打撃も良いものと刷り込まれてるぞ

    81 22/05/14(土)18:48:42 No.927481647

    >ジョージ・マッケンジーは? 長崎で小林さんとクロ釣ってる

    82 22/05/14(土)18:48:43 No.927481653

    この前も立浪は過大評価とかいう内容で建ててた人いたけど同じ人かな

    83 22/05/14(土)18:49:03 No.927481787

    上下関係逆転ゲームの話する谷繁楽しそうで好き

    84 22/05/14(土)18:49:06 No.927481802

    >>>伊東勤も名捕手側でよろしくおねがいします… >いやその谷繁里崎繋がりで橋本将が出たり矢野の名前が出たりするのに誰も触れないから… 伊東勤はそこら辺とは世代が違うからじゃないのか

    85 22/05/14(土)18:49:23 No.927481892

    控えに守備面に何も不安がない小田いたってのもずるいよねあの頃の中日

    86 22/05/14(土)18:50:07 No.927482139

    >この前も立浪は過大評価とかいう内容で建ててた人いたけど同じ人かな 名選手相手に過大評価でしょってスレ立ててればレス稼げるだろうしな

    87 22/05/14(土)18:50:09 No.927482150

    >2000本って無駄な指標だよね 大きな怪我無く20年レギュラー張り続けたって指標だと思う バッティングが一流なのに2000本届かない選手は怪我離脱があるからだし

    88 22/05/14(土)18:50:18 No.927482206

    オリの今の監督とか現役時代の肩エグかったからな

    89 22/05/14(土)18:50:27 No.927482262

    キャリアハイで比べるとそりゃあれだけどもし勤続年数含めて同じように活躍するとしたら欲しいのどれと言われると古田阿部城島とでも悩むぞ

    90 22/05/14(土)18:50:38 No.927482316

    >控えに守備面に何も不安がない小田いたってのもずるいよねあの頃の中日 最多二塁打記録を知らない捕手来たな…

    91 22/05/14(土)18:51:13 No.927482507

    >最多二塁打記録を知らない捕手来たな… やばいやばい

    92 22/05/14(土)18:51:36 No.927482626

    >キャリアハイで比べるとそりゃあれだけどもし勤続年数含めて同じように活躍するとしたら欲しいのどれと言われると古田阿部城島とでも悩むぞ とはいえ当時みたいなペースで出せるわけでもないだろうし…

    93 22/05/14(土)18:51:52 No.927482707

    >キャリアハイで比べるとそりゃあれだけどもし勤続年数含めて同じように活躍するとしたら欲しいのどれと言われると古田阿部城島とでも悩むぞ というかその3人は全員稼働率高くてほぼ同じじゃない

    94 22/05/14(土)18:52:06 No.927482780

    >オリの今の監督とか現役時代の肩エグかったからな 硬球を素手で捕球できる凄い捕手ということしか知らない

    95 22/05/14(土)18:52:28 No.927482904

    古田阿部城島は全員頑丈だからな

    96 22/05/14(土)18:53:10 No.927483104

    メジャー行かないなら城島選ぶ監督が1番多いんじゃない

    97 22/05/14(土)18:53:27 No.927483191

    セの捕手って難しいよな 守備安定でチーム内評価高いとか言われても打率1割代だと7人攻撃になるし

    98 22/05/14(土)18:53:31 No.927483210

    >古田阿部城島は全員頑丈だからな 阿部に頑丈な印象あんまりないな… 晩年の印象のせいではあるけど

    99 22/05/14(土)18:54:49 No.927483608

    >阿部に頑丈な印象あんまりないな… >晩年の印象のせいではあるけど 打席数が殆ど同じだから印象だな

    100 22/05/14(土)18:54:51 No.927483628

    >阿部に頑丈な印象あんまりないな… >晩年の印象のせいではあるけど 1塁手にしても出したいあの打撃 休ませらんねーもん