22/05/14(土)15:50:20 信号機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/14(土)15:50:20 No.927422722
信号機が縦になってる理由調べてみたら「かっけえから」らしいな
1 22/05/14(土)15:50:44 No.927422883
雪が積もらないようにとかじゃなく!?
2 22/05/14(土)15:51:57 No.927423315
税金はかっけぇことに使ってもらいたいしな
3 22/05/14(土)15:52:09 No.927423384
>雪が多い本州の日本海側や北海道では、この縦型信号が主流です。 >これは、雪の重みで信号機が倒れたり曲がったりするのを防ぐためだそうです。
4 22/05/14(土)15:53:49 No.927423904
倒れたり曲がったりしたらかっけえくないからな
5 22/05/14(土)15:54:54 No.927424263
雪が積もりにくいのはかっけえよな
6 22/05/14(土)15:56:51 No.927424873
合理的でかっけえぜ
7 22/05/14(土)15:57:19 No.927425087
かっこよさ予算
8 22/05/14(土)15:58:45 No.927425814
じゃあ信号機が薄くなってるのも…?
9 22/05/14(土)15:58:46 No.927425817
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10 22/05/14(土)15:58:54 No.927425862
街づくりに見た目は重要
11 22/05/14(土)16:00:34 No.927426368
かっけえ欧米の信号機も縦型が多いもんな
12 22/05/14(土)16:02:06 No.927426811
どこの誰が言ってたんだかっけえから説
13 22/05/14(土)16:02:11 No.927426847
積雪対策って言われてたのはウソかよ
14 22/05/14(土)16:02:48 No.927427016
>かっけえ欧米の信号機も縦型が多いもんな アメリカの電線からぶら下がってるタイプのやつはそれで大丈夫なの?って気持ちになる
15 22/05/14(土)16:09:52 No.927429133
>雪が積もらないようにとかじゃなく!? 明らか雪振らない埼玉とかでも縦型信号あるけどなんでなの? fu1067572.jpg
16 22/05/14(土)16:11:32 No.927429619
雪国は薄いLED信号機にしたら熱で表面に付着した雪が解けなくなったので慌てて帽子つけたりしていると聞く
17 22/05/14(土)16:12:58 No.927430021
>明らか雪振らない埼玉とかでも縦型信号あるけどなんでなの? >fu1067572.jpg この写真だけじゃ分かりづらいけど横型だと視認性が悪くなるんじゃない?
18 22/05/14(土)16:13:12 No.927430105
>>雪が積もらないようにとかじゃなく!? >明らか雪振らない埼玉とかでも縦型信号あるけどなんでなの? >fu1067572.jpg 値段が違うとか?
19 22/05/14(土)16:13:37 No.927430243
に抜き言葉なんでなの?
20 22/05/14(土)16:14:08 No.927430376
埼玉って雪降らないの?
21 22/05/14(土)16:18:07 No.927431565
昔降って曲がったから、そこだけ対策されてるとかじゃないの?
22 22/05/14(土)16:18:54 No.927431788
>雪国は薄いLED信号機にしたら熱で表面に付着した雪が解けなくなったので慌てて帽子つけたりしていると聞く 電熱ヒーターつけたら従来型の信号より消費電力多くなったりな
23 22/05/14(土)16:19:22 No.927431951
結構大変なんだな積雪対策って…
24 22/05/14(土)16:19:23 No.927431960
>明らか雪振らない埼玉とかでも縦型信号あるけどなんでなの? その信号ここだと思うけど横にすると青看板隠しちゃうからとか? fu1067591.jpg
25 22/05/14(土)16:30:09 No.927435161
スレ「」どうなの?
26 22/05/14(土)16:36:20 No.927436911
いきなり大嘘吐いてるスレ「」
27 22/05/14(土)16:47:43 No.927440647
「」の言うことを信じるのがまず間違ってる