虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/14(土)15:32:16 野菜っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/14(土)15:32:16 No.927416810

野菜って美味しいし食後の血糖値上りで眠くなるのがないしいいよね

1 22/05/14(土)15:33:04 No.927417041

毛虫の妖怪

2 22/05/14(土)15:34:23 No.927417455

湯がかず生でかあ…

3 22/05/14(土)15:35:08 No.927417657

食えなくはないが洗ってはいるのだろうな?

4 22/05/14(土)15:36:10 No.927417977

>食えなくはないが洗ってはいるのだろうな? 面倒な調理無しで食えるから楽で最高~~!!

5 22/05/14(土)15:37:18 No.927418365

せめてレンチンして…

6 22/05/14(土)15:39:06 No.927418925

メガネの友人から虫と一緒に食ってるだろって指摘されてから洗うようになったよ

7 22/05/14(土)15:39:10 No.927418941

野菜いいよね自体はとても分かる ただスレ画は狂人だ

8 22/05/14(土)15:39:14 No.927418975

レンジでスチームすれば栄養そんな逃げないはず

9 22/05/14(土)15:39:40 No.927419103

猫の毛入り水飲んで猫のうんこを飲んでるやつに今更虫やら関係ないもんな

10 22/05/14(土)15:39:58 No.927419210

>せめてレンチンして… 火を通すより栄養価が高いのだ!

11 22/05/14(土)15:41:12 No.927419633

この結果喉が腫れ上がったんだっけ?

12 22/05/14(土)15:41:39 No.927419735

しゃぶしゃぶもほとんど生状態で食ってたから肉しゃぶ生男と煽られていた

13 22/05/14(土)15:41:49 No.927419772

>メガネの友人から虫と一緒に食ってるだろって指摘されてから洗うようになったよ あの友人ギャラ半分貰ってもいいと思う

14 22/05/14(土)15:41:53 No.927419796

>この結果喉が腫れ上がったんだっけ? 因果関係はないはず

15 22/05/14(土)15:42:26 No.927419945

土とか砂があるから洗った方が……

16 22/05/14(土)15:42:28 No.927419951

洗剤で洗え

17 22/05/14(土)15:43:59 No.927420365

漫画にしてる分には正しい食い方は分かってるんだろうな

18 22/05/14(土)15:45:22 No.927420816

>漫画にしてる分には正しい食い方は分かってるんだろうな つよちゃんならライフハックだと思ってるふしがある 床上ポリバケツチキンも

19 22/05/14(土)15:45:50 No.927420956

ブロッコリー生で食ったことあるけど無理だよ… 茎の部分が硬すぎる 人間の顎ではあれを食えない

20 22/05/14(土)15:46:44 No.927421291

>人間の顎ではあれを食えない やはり毛虫…

21 22/05/14(土)15:47:08 No.927421436

>ブロッコリー生で食ったことあるけど無理だよ… >茎の部分が硬すぎる >人間の顎ではあれを食えない だが毛虫の妖怪なら?

22 22/05/14(土)15:47:44 No.927421608

熱加えることで食べやすさとか消化のしやすさが変わるから生がいいってもんでもない…

23 22/05/14(土)15:47:54 No.927421705

枕元に一晩放置した水を飲んで水分補給もそうだけどつよちゃんのオススメほど頭おかしいものは無い

24 22/05/14(土)15:48:02 No.927421783

柏餅の葉っぱをバリバリ食うやつを普通の人類扱いして良いものか

25 22/05/14(土)15:48:19 No.927421916

今でも茹でた鶏肉とブロッコリーをレジ袋に入れてそのまま食ってるんだよな…

26 22/05/14(土)15:49:43 No.927422486

>枕元に一晩放置した水を飲んで水分補給もそうだけどつよちゃんのオススメほど頭おかしいものは無い つよちゃんはマジで合理性しか見てないからな

27 22/05/14(土)15:49:45 No.927422492

食に対する関心がなさすぎる

28 22/05/14(土)15:50:11 No.927422655

>今でも茹でた鶏肉とブロッコリーをレジ袋に入れてそのまま食ってるんだよな… あれを弁当と呼ぶの同じ人類としてわかり合えないと思う

29 22/05/14(土)15:50:20 No.927422719

ボディビルダーの夢みたいな味覚しやがって…

30 22/05/14(土)15:50:41 No.927422853

>つよちゃんはマジで合理性しか見てないからな 合理性かなぁ…

31 22/05/14(土)15:51:30 No.927423150

育ちの悪さが心配になる

32 22/05/14(土)15:51:45 No.927423250

>育ちの悪さが心配になる 悪いんだよ実際…

33 22/05/14(土)15:51:59 No.927423324

でも猫に対しては?

34 22/05/14(土)15:52:06 No.927423356

比較的原人みたいな食性してるよね

35 22/05/14(土)15:52:15 No.927423402

柏餅だってあれ単に葉っぱ剥くのが面倒くさかっただけだよな…

36 22/05/14(土)15:52:36 No.927423520

育ちというか畑で卵から孵ったような生態してる

37 22/05/14(土)15:52:40 No.927423538

猫には心底丁寧で泥臭くやってたから 合理的なんじゃなくて自分のことだと滅茶苦茶めんどくさくなってるだけだと思う

38 22/05/14(土)15:55:29 No.927424467

レトルト直吸いしたり妖怪みたいな生き方

39 22/05/14(土)15:55:36 No.927424497

食事の満腹感に対して歯応えと咀嚼感だけで評価するのはさすがに初めて見る

40 22/05/14(土)15:55:51 No.927424585

虫は虫で栄養あるからな

41 22/05/14(土)15:56:17 No.927424704

>虫は虫で栄養あるからな またんごむじゃねぇんだから

42 22/05/14(土)15:57:10 No.927425035

せめて完全栄養食系にハマればいいのにな

43 22/05/14(土)15:57:24 No.927425166

>土とか砂があるから洗った方が…… ミネラルが摂れる!

44 22/05/14(土)15:57:34 No.927425252

>虫は虫で栄養あるからな 火を通したならともかく通してないなら衛生的にまずい

45 22/05/14(土)15:58:13 No.927425572

虫とか食ってるからハゲてんだろ

46 22/05/14(土)15:58:33 No.927425730

化け物…

47 22/05/14(土)15:58:36 No.927425744

栄養あって手頃で美味かったら昆虫食に真っ先に適応してそう

48 22/05/14(土)15:59:07 No.927425930

生?!こいつアブラムシかよ

49 22/05/14(土)15:59:12 No.927425967

いや茹でたブロッコリーはおいしいからわかるよ アジシオでもマヨでもいけるし 生で…?

50 22/05/14(土)15:59:20 No.927426006

>つよちゃんはマジで合理性しか見てないからな その合理性とやらもだいぶ偏ってるみたいだけどな…

51 22/05/14(土)15:59:27 No.927426040

この食事への関心の無さは異常過ぎる… 幼少時にネグレクトされてたんだろうか?

52 22/05/14(土)15:59:51 No.927426170

育ちの話をするのは本当にやめろ 過去の話でわかるだろだいたい

53 22/05/14(土)16:00:30 No.927426342

>栄養あって手頃で美味かったら昆虫食に真っ先に適応してそう 美味さは求めてないから手軽なら即手を出すと思う

54 22/05/14(土)16:00:37 No.927426383

毒親に育てられると生きる努力を放棄しがち

55 22/05/14(土)16:00:41 No.927426408

いわゆるセルフネグレクトというやつ

56 22/05/14(土)16:01:37 No.927426653

肉しゃぶ生男の件といい単に衛生意識が低くて面倒くさがりなだけじゃないかな…

57 22/05/14(土)16:02:04 No.927426796

子供時代はもっとすごい奇行癖あったんだろうな…

58 22/05/14(土)16:02:13 No.927426859

>この食事への関心の無さは異常過ぎる… >幼少時にネグレクトされてたんだろうか? ここまで食に関心がないのは見た事ないからなぁ

59 22/05/14(土)16:02:18 No.927426887

食事に楽しみを全く見出せないことだけはわかる

60 22/05/14(土)16:02:28 No.927426931

虫が混入してる可能性のある生のブロッコリーと比較的不衛生な生煮えの鶏もも肉が主食て・・・

61 22/05/14(土)16:02:37 No.927426974

人生の楽しみの1/3くらいないじゃんそれ

62 22/05/14(土)16:03:10 No.927427124

ぽんたの飯まで食うしな

63 22/05/14(土)16:04:13 No.927427445

生のブロッコリーは海外じゃよく食べられてるし…

64 22/05/14(土)16:04:33 No.927427538

鶏肉不味いからなあ

65 22/05/14(土)16:04:46 No.927427605

血のつながらない妹がいたり逮捕される知り合いが居たりと環境は察するにあまりある

66 22/05/14(土)16:04:55 No.927427643

栄養素しかない無味乾燥のブロックみたいなクッキーと水だけでも生きていけるタイプ

67 22/05/14(土)16:05:33 No.927427833

自分の飯はこれで 猫の飯で悩んでオーバーフローしてるからなぁ

68 22/05/14(土)16:05:45 No.927427890

猫のおやつを美味い!って食う辺り食に興味はあるけど味覚が狂ってるのか…?

69 22/05/14(土)16:06:11 No.927428010

>血のつながらない妹がいたり逮捕される知り合いが居たりと環境は察するにあまりある 家を出て独立したのになぜか売れたあたりから母親の話が急に出てきたりな…

70 22/05/14(土)16:06:32 No.927428130

もうあの完全食みたいなふれこみのパン食ってればいいんじゃってなる

71 22/05/14(土)16:06:37 No.927428153

茹でてねえよ ぬるま湯であっためた鳥肉のハムだよ

72 22/05/14(土)16:06:53 No.927428224

低温調理した鶏ハムに関しては作り方はまあいいよ なんも味付けしないで食って変な味しないから美味しいって…

73 22/05/14(土)16:06:57 No.927428241

味がしなくて美味いって感想が出てくる人間の味覚が死んでなくてなんだ

74 22/05/14(土)16:07:05 No.927428275

血は繋がってなかったっけ半分

75 22/05/14(土)16:07:30 No.927428405

まだCOMPとかの完全栄養食買った方が100倍はマシなんじゃねえかな…

76 22/05/14(土)16:07:40 No.927428456

低温調理しただけの鶏肉を鶏ハムと呼んで欲しくねえな…

77 22/05/14(土)16:07:41 No.927428465

友人にバケツで作ったもん食わそうとするのもヤバい きれいとか汚ないとかそういう話じゃない

78 22/05/14(土)16:07:54 No.927428549

スラム育ちみたいな価値観だな

79 22/05/14(土)16:07:56 No.927428558

つよちゃんは節約メシレシピ紹介で鶏皮を炒めてギトギトになったのを 敢えて脂切らずにそのまま食って食欲減退させる!ってのを普通に紹介したような奴だし…

80 22/05/14(土)16:08:05 No.927428609

味覚がホモ・サピエンスのそれではない

81 22/05/14(土)16:08:12 No.927428644

せめてレンチンしろ

82 22/05/14(土)16:08:36 No.927428758

>スラム育ちみたいな価値観だな ガチでガキのころ半分腐った生ゴミ食ってて それよりマシならそれで十分なんだと思う

83 22/05/14(土)16:08:50 No.927428831

>まだCOMPとかの完全栄養食買った方が100倍はマシなんじゃねえかな… もっと安くて変な味しない食い物あるじゃん…みたいな感じだろう

84 22/05/14(土)16:09:00 No.927428886

ネコの餌は手作りしたり情報収集したりするのに

85 22/05/14(土)16:09:06 No.927428920

どうにかして料理上手な嫁さんもらって…

86 22/05/14(土)16:09:38 No.927429074

>ネコの餌は手作りしたり情報収集したりするのに 猫は猫だから…

87 22/05/14(土)16:10:51 No.927429388

>メガネの友人から虫と一緒に食ってるだろって指摘されてから洗うようになったよ よかった >ブロッコリーのちゃんとした洗い方を調べたら >調理スタミナ10は消費するので腹を壊すまでまんま食うよ 洗ってない!!

88 22/05/14(土)16:10:57 No.927429424

妹の話は昔から出てくるけど親の話は全然無かったよな…

89 22/05/14(土)16:10:59 No.927429435

一応他人の真似してうまい!とは言ってるけど味覚とかかなり薄いんじゃないかなつよちゃん 食生活が常人じゃなさすぎる

90 22/05/14(土)16:11:27 No.927429589

性欲なさそう

91 22/05/14(土)16:12:05 No.927429763

創作漫画のキャラがどこかズレているのは本人がズレているからだったか

92 22/05/14(土)16:12:07 No.927429781

森の住人も一緒に食べる事で動物性たんぱく質も摂れて最高~~~!

93 22/05/14(土)16:12:10 No.927429802

>一応他人の真似してうまい!とは言ってるけど味覚とかかなり薄いんじゃないかなつよちゃん 喜怒哀楽も他人の真似してるだけで本当は何も感じてないのかもな…

94 22/05/14(土)16:12:30 No.927429893

食に拘りがないというか味覚が虫だからな… スタミナがある時はカップラーメン連打してたけど

95 22/05/14(土)16:12:57 No.927430012

痛覚とか無いと言われてもつよちゃんなら信じるよ俺は

96 22/05/14(土)16:13:06 No.927430075

>>つよちゃんはマジで合理性しか見てないからな >その合理性とやらもだいぶ偏ってるみたいだけどな… トータルで効率のわるい方法を選ぶただ手間の掛からん手段を選ぶことを合理性とは言う世界はないな…

97 22/05/14(土)16:13:27 No.927430190

>痛覚とか無いと言われてもつよちゃんなら信じるよ俺は ぽんたに攻撃喰らいすぎてバカになってても不思議ではない

98 22/05/14(土)16:13:28 No.927430199

まぁスーパーで売ってるブロッコリーを水につけといても虫が浮かんでくるとかないし多分大丈夫なんだろうけど生で…?

99 22/05/14(土)16:13:37 No.927430242

>>一応他人の真似してうまい!とは言ってるけど味覚とかかなり薄いんじゃないかなつよちゃん >喜怒哀楽も他人の真似してるだけで本当は何も感じてないのかもな… 猫に対しては心開いている

100 22/05/14(土)16:13:45 No.927430284

>枕元に一晩放置した水を飲んで水分補給もそうだけどつよちゃんのオススメほど頭おかしいものは無い ペットボトルとか水筒に入れようよ…猫が舐めてるの差し引いても普通に汚いよ…

101 22/05/14(土)16:14:15 No.927430415

>>枕元に一晩放置した水を飲んで水分補給もそうだけどつよちゃんのオススメほど頭おかしいものは無い >ペットボトルとか水筒に入れようよ…猫が舐めてるの差し引いても普通に汚いよ… 密閉したら加湿にならないから…

102 22/05/14(土)16:14:17 No.927430425

合理性云々する人は大抵物凄く限定的な条件の事を言ってるだけよな

103 22/05/14(土)16:15:04 No.927430652

感性が独特だけど鈍くはないから自分はズレてるんだなとは感じてる つらい

104 22/05/14(土)16:15:11 No.927430686

ブロッコリーの下の方のやたら分厚い皮とか気にしないタイプ

105 22/05/14(土)16:15:43 No.927430838

毛虫の妖怪の割には毛が少なくね?

106 22/05/14(土)16:16:11 No.927430978

猫の飯と自分の餌で気にかける度合いが違いすぎる…

107 22/05/14(土)16:16:22 No.927431038

>ブロッコリーの下の方のやたら分厚い皮とか気にしないタイプ 柏餅の葉っぱ食う毛虫なんだから余裕だよな

108 22/05/14(土)16:16:41 No.927431140

>まぁスーパーで売ってるブロッコリーを水につけといても虫が浮かんでくるとかないし多分大丈夫なんだろうけど生で…? アメリカ人は割と生で食べる おやつに生野菜食べる国だから

109 22/05/14(土)16:17:06 No.927431268

ネタとして描いてるからにはズレてる自覚はあるんだろうけど創作の漫画を見るに突っ込まれないとズレは認識できないって感じなのかなって

110 22/05/14(土)16:18:36 No.927431702

生のブロッコリー食べるって聞いた事なかったしそんな発想が出て来ないんだけど どうやってそれに辿りついたんだろう…

111 22/05/14(土)16:19:01 No.927431834

この方外国の方?

112 22/05/14(土)16:20:11 No.927432205

猫用のスープ?を作った感想が美味そうなのはなんか違くねぇかな…と思うけどどうなんだろう

113 22/05/14(土)16:20:29 No.927432292

オススメされとうない

114 22/05/14(土)16:20:40 No.927432335

金はあるんだろうし完全栄養食食えや…

115 22/05/14(土)16:21:24 No.927432564

火を通さない野菜食うのマジで無理 サラダとか正気じゃねえなって今でも思う

116 22/05/14(土)16:21:25 No.927432577

>猫用のスープ?を作った感想が美味そうなのはなんか違くねぇかな…と思うけどどうなんだろう 自分で作る分には美味そうって思うのは普通なんじゃ パック買ってきて猫用の皿に開けて美味そうならちょっと怖いけど

117 22/05/14(土)16:21:25 No.927432579

読者がつまらないって思ってることわからないしな…

118 22/05/14(土)16:21:58 No.927432740

あんだけ狂った味覚と偏った食事してたらそりゃどんどん禿げるわな

119 22/05/14(土)16:22:14 No.927432826

なんかブロッコリーを水洗いすると膜がはる!これが農薬です!って記事に植物性のワックス...って突っ込まれてる記事を思い出した

120 22/05/14(土)16:22:17 No.927432847

水飲むのも面倒臭いって言ってるからな 飲食が嗜好や娯楽にカウントされてないフシがある

121 22/05/14(土)16:22:42 No.927432976

ロマネスコ食べてみたい

122 22/05/14(土)16:24:51 No.927433569

>ロマネスコ食べてみたい 一時期セブンイレブンでロマネスコのペペロンチーノがあったけど 形がちがうだけで味は普通にブロッコリーだった

123 22/05/14(土)16:25:01 No.927433620

>水飲むのも面倒臭いって言ってるからな >飲食が嗜好や娯楽にカウントされてないフシがある そこまで行くと大気中の水分を吸収できる体質にでもならないと生きて行けないんじゃ…

124 22/05/14(土)16:25:29 No.927433753

こんなのだから禿げるんだよ

125 22/05/14(土)16:26:09 No.927433946

生キャベツを持ち歩く話もあったな

126 22/05/14(土)16:26:22 No.927434026

ゴリゴリしたブロッコリー嫌いだからつよちゃんすごいと思う アオムシの妖怪として尊敬する

127 22/05/14(土)16:27:09 No.927434241

出されたものには何の疑問も持たず食らいつきそう

128 22/05/14(土)16:27:39 No.927434392

カリフラワーなら生で食える

129 22/05/14(土)16:28:53 No.927434792

>形がちがうだけで味は普通にブロッコリーだった カリフラワー寄りだね

130 22/05/14(土)16:29:27 No.927434957

漫画のネタにするってことは客観的に見て変わった行動であるって自覚はあるわけだよね

131 22/05/14(土)16:29:34 No.927434983

ビタミンは熱で壊れるとか聞くし生で十分消化できるものなら生がいいんだろうけど この場合ズボラに食う後付の言い訳ですよね?

132 22/05/14(土)16:30:00 No.927435116

スーパーで買うブロッコリは虫眼鏡で探しても全然虫が居ないねえ 虫が居るって誇張されすぎてるのか農薬と洗浄パワーが凄いのか

133 22/05/14(土)16:30:36 No.927435305

>ネタとして描いてるからにはズレてる自覚はあるんだろうけど創作の漫画を見るに突っ込まれないとズレは認識できないって感じなのかなって 日常を描くエッセイ的なものでこれやると健康になるよってライフハックみたいな健全な漫画を描いたって思ってそうで怖いんだけどどうなんだつよちゃん…

134 22/05/14(土)16:31:11 No.927435483

>>ペットボトルとか水筒に入れようよ…猫が舐めてるの差し引いても普通に汚いよ… >密閉したら加湿にならないから… 一石二鳥を狙ってどっちもイマイチなのダメライフハックの典型例じゃん

135 22/05/14(土)16:32:41 No.927435916

>スーパーで買うブロッコリは虫眼鏡で探しても全然虫が居ないねえ >虫が居るって誇張されすぎてるのか農薬と洗浄パワーが凄いのか 顕微鏡で見てみるか…

136 22/05/14(土)16:32:42 No.927435920

つよちゃんって今専業漫画家なのかな?

↑Top