虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/14(土)13:42:36 子供か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/14(土)13:42:36 No.927385291

子供からお母さんにデュエリストガチ勢からも幅広い世代からの人気が高いバラエティタレント兼プロデュエリスト万丈目サンダー

1 22/05/14(土)13:46:12 No.927386324

万丈目サンダーってプロデュエリストだったんだ…

2 22/05/14(土)13:47:30 No.927386665

むしろデュエルアカデミアから1学年で2人しかプロ居ないのはおかしくない? 異世界まで修学旅行した奴らはどうしたんだよ

3 22/05/14(土)13:49:59 No.927387437

>万丈目サンダーってプロデュエリストだったんだ… 真面目に考察したりレクチャーすると言われるやつ

4 22/05/14(土)13:50:51 No.927387755

デッキがカオスすぎる

5 22/05/14(土)13:52:13 No.927388203

>むしろデュエルアカデミアから1学年で2人しかプロ居ないのはおかしくない? 別にメインキャラで進学先にプロ選んだのが万丈目だっただけで他に大量にいるだろ

6 22/05/14(土)13:53:34 No.927388601

翔も実質プロだけどトップレベルのやつしか行かねえなプロ

7 22/05/14(土)13:54:46 No.927389001

本人は不本意だろうけど子供人気すごいだろうな

8 22/05/14(土)13:55:00 No.927389046

そもそもプロになるのが全てってわけじゃないし生徒の数だけ志望する進路はあるだろ

9 22/05/14(土)13:55:07 No.927389089

>デッキがカオスすぎる デュエルが行われる度にファンに何でこれで回るのか分からないとか言われてるやつ

10 22/05/14(土)13:56:36 No.927389584

まあデュエル専門学校みたいなナリして就職にデュエル関係あるやつ少ねえとは思う

11 22/05/14(土)13:57:07 No.927389723

ただのネタキャラだと思ってた人が学生時代にエド・フェニックスに勝った映像を見て度肝を抜かれる

12 22/05/14(土)13:57:41 No.927389880

>デュエルが行われる度にファンに何でこれで回るのか分からないとか言われてるやつ おジャマッチングもブルーもいないのにぶん回してるの頭おかしいよ…

13 22/05/14(土)13:57:44 No.927389894

あの世界何やるにしてもデュエルが関わってくるから必要なスキルだよ 教師や研究者にも求められるんだぞ

14 22/05/14(土)13:58:12 No.927390052

クイズバラエティとかに出てるのが似合いすぎる

15 22/05/14(土)13:58:22 No.927390107

一応アニメにも曼荼羅やゲットライド!みたいな強力なカードはあるから…

16 22/05/14(土)13:59:12 No.927390365

>一応アニメにも曼荼羅やゲットライド!みたいな強力なカードはあるから… ゲットライドは除外しない代わりに手札限定の魔改造曼荼羅はトワイライトゾーンの限定おジャマバージョンだったか

17 22/05/14(土)13:59:55 No.927390555

あれれー?おかしいぞー?あいつズルやってるんだ本当は強いのに弱いフリしてるんだぜー? のところ大好き

18 22/05/14(土)14:00:45 No.927390784

>あれれー?おかしいぞー?あいつズルやってるんだ本当は強いのに弱いフリしてるんだぜー? >のところ大好き なんか昔の十代に戻ったみたいでほっこりした

19 22/05/14(土)14:02:15 No.927391214

詭弁だけどクレバーだったと思うよ 本当は強いやつが弱いフリしてんのってズルなの?って

20 22/05/14(土)14:02:28 No.927391268

>まあデュエル専門学校みたいなナリして就職にデュエル関係あるやつ少ねえとは思う メインだとプロに先生にリーグ運営にデザイナーでみんなデュエル関係じゃない?

21 22/05/14(土)14:03:38 No.927391573

ガチるわけじゃないけどたくさんのカードと触れ合えて楽しそうだなデザイナー… 本編見るにセンスは相当求められるけど

22 22/05/14(土)14:05:56 No.927392171

バラエティで変なネタデッキ回して勝つことで子供たちにもガチ勢からも人気取れるって寸法よ

23 22/05/14(土)14:07:29 No.927392619

今週のおたより的なので視聴者からデッキレシピ送られてくるんだけどだいたい採用されるのが紙束でこんなもん回せるか!この万丈目サンダー以外はな!ってなるのがお約束のコーナーみたいなのを幻視した

24 22/05/14(土)14:09:13 No.927393082

同級生の女の子がデュエルの習い事の講師の面接やってたのリアル

25 22/05/14(土)14:09:45 No.927393241

あの世界のプロって本人のイメージとあわない誘発もなし観客が盛り上がらない制圧もなしで大変そうだな

26 22/05/14(土)14:10:46 No.927393509

見世物として機能させる以上塩試合になりそうなのは徹底して排除するでしょう 全力出してない!って批判を避けるために独自のレギュレーションとかも組んでるかも

27 22/05/14(土)14:11:56 No.927393778

エドフェニックスとの強さ議論で毎回荒れてそう

28 22/05/14(土)14:12:39 No.927393959

たまに挙がる謎の男遊城十代 正体不明なのに万丈目やエドがやたら推してくる

29 22/05/14(土)14:14:00 No.927394311

リーグいっぱいあるしリーグごとのレギュレーションで観れる試合の方向性変えて売りにしたりしてそう

30 22/05/14(土)14:14:50 No.927394546

>たまに挙がる謎の男遊城十代 >正体不明なのに万丈目やエドがやたら推してくる 万丈目サンダーの充電させて貰えませんか?でたまに現地ゲストでいる人!現地ゲストでいる人じゃないか!

31 22/05/14(土)14:16:22 No.927394916

>リーグいっぱいあるしリーグごとのレギュレーションで観れる試合の方向性変えて売りにしたりしてそう サイバー流が元締めやってるとこは派手そうだな…

32 22/05/14(土)14:18:41 No.927395544

万丈目グループの情報を使っても許されるしアクセス権すら持ってる男十代

33 22/05/14(土)14:18:45 No.927395572

>たまに挙がる謎の男遊城十代 >正体不明なのに万丈目やエドがやたら推してくる アイツ今何してる?で何回かリクエストされてるけど探せなくて断念してそう

34 22/05/14(土)14:19:38 No.927395821

万丈目が偶然立ち寄った公衆トイレあたりで再開しそう

35 22/05/14(土)14:19:43 No.927395846

>万丈目サンダーの充電させて貰えませんか?でたまに現地ゲストでいる人!現地ゲストでいる人じゃないか! このたまに出てくる現地ゲストの人プロでもないのにめちゃくちゃ強いな…

36 22/05/14(土)14:20:34 No.927396076

この現地ゲスト容赦なく食うな…

37 22/05/14(土)14:21:18 No.927396291

ノース校の本校の対戦映像YouTubeに万丈目プロの学生時代として上がってそう

38 22/05/14(土)14:22:09 No.927396535

万丈目とかカイザーレベルでもプロつらいのがつらい

39 22/05/14(土)14:24:13 No.927397163

>万丈目とかカイザーレベルでもプロつらいのがつらい からの次回作トッププロが元ジャックである いやまあアイツはアイツでプロデュエリストが天職なんだけど

40 22/05/14(土)14:24:15 No.927397168

あの世界のプロってセブンスターズとかダークネスの連中とかとやり合えるレベルなんだろうか

41 22/05/14(土)14:25:17 No.927397487

強さ以外にも魅せること求められるし大変だと思うよ というかどのシリーズでもプロデュエリストは世知辛いというかあまり華やかなものとして書かれてない気がする

42 22/05/14(土)14:25:35 No.927397581

プロって言ってもエドがやばすぎるだけでホワイトサンダーに負けるプロも居る

43 22/05/14(土)14:25:47 No.927397641

>あの世界のプロってセブンスターズとかダークネスの連中とかとやり合えるレベルなんだろうか プロは二期でちょくちょくゲストに出てきたけど無理だと思う

44 22/05/14(土)14:27:15 No.927398047

エドやDDがおかしいだけでまあピンキリかな 学生に負けてるのもいたし

45 22/05/14(土)14:28:11 No.927398305

とはいえデュエル強いっていっても相棒や遊星が観客が盛り上がるデュエルしてファンサービスとか出来ないよね

46 22/05/14(土)14:28:29 No.927398391

マジシャンズヴァルキリアのロックを如何にして破るかもプロに求められる

47 22/05/14(土)14:29:13 No.927398592

bloo-Dは力技すぎる…

48 22/05/14(土)14:29:19 No.927398617

>とはいえデュエル強いっていっても相棒や遊星が観客が盛り上がるデュエルしてファンサービスとか出来ないよね 凄い塩そう…

49 22/05/14(土)14:29:39 No.927398711

元ジャックもクソ親父も客席煽りが上手いからな… プロに大事なのは実力よりもトーク力

50 22/05/14(土)14:30:13 No.927398871

十代の一発逆転ドローとか遊馬のかっとビングチャレンジみたいなのを毎回求められるのがプロ

51 22/05/14(土)14:30:29 No.927398962

キャラ付けのために勝ちを逃がす話もあったしそんな世界の危機みたいな時に出てくる人たちじゃないよねあの世界のプロ

52 22/05/14(土)14:30:45 No.927399029

レディースアーンドジェントルメーン!

53 22/05/14(土)14:31:25 No.927399239

万城目はエンタメ力高そうだな

54 22/05/14(土)14:31:42 No.927399328

なんかデッキ破壊してくる人いたけどヒール役として人気あったんだろうか

55 22/05/14(土)14:31:59 No.927399404

正直GXの大人編めっちゃやって欲しい

56 22/05/14(土)14:32:04 No.927399433

プロレスラーが悪の怪人と戦うかみたいな話になるしね 実践とプロの素養はまた別なんだろう 強くて素養も持ち合わせてたら言うことないだろうけど

57 22/05/14(土)14:33:36 No.927399891

遊星はソリティア術とかワンターンスリーキゥ…とかで盛り上げるから…

58 22/05/14(土)14:34:17 No.927400083

>遊星はソリティア術とかワンターンスリーキゥ…とかで盛り上げるから… ソリティアし始めると今ならどうなってんだ運営!金返せ!ってなるから…

59 22/05/14(土)14:34:40 No.927400195

>遊星はソリティア術とかワンターンスリーキゥ…とかで盛り上げるから… それで盛り上がるのガチ勢だけでファミリー層とかにウケないから…

60 22/05/14(土)14:35:02 No.927400302

ガチ勢もたまに壁とやってろとか言ってくるじゃねーか!

61 22/05/14(土)14:35:18 No.927400364

>レディースアーンドジェントルメーン! 本当に何のしがらみも厄介事もなくデュエルできたなら遊矢はすごい万城目に懐く気がする 見た目面白いし展開ハチャメチャだし打点で殴り倒すパワーオブドラゴンだし

62 22/05/14(土)14:35:52 No.927400541

ソリティア時間をせめてジャックみたくトークでごまかしたり出来ればいいんだけど

63 22/05/14(土)14:36:10 No.927400629

政界経済界デュエル界を制するのが目標の万丈目三兄弟のデュエル担当だからそらプロに行くもんだと

64 22/05/14(土)14:36:34 No.927400732

>ソリティア時間をせめてジャックみたくトークでごまかしたり出来ればいいんだけど ジャックはトーク力強いからな… 感じる!感じるぞ遊星!貴様の揺れを!!!

65 22/05/14(土)14:37:51 No.927401099

なるほど ソリティアの待ち時間はトークで誤魔化すのか 遊星苦手なヤツだこれ

66 22/05/14(土)14:38:25 No.927401269

デッキ破壊とかはヒール扱いだっけプロデュエル…

67 22/05/14(土)14:38:44 No.927401377

見ろよこのカーリーとのデュエルのトーク力

68 22/05/14(土)14:39:18 No.927401562

そうなると城之内君はプロ適正すごい高そうだ

69 22/05/14(土)14:40:43 No.927401979

>デッキ破壊とかはヒール扱いだっけプロデュエル… まあそうだろうなとしか…

70 22/05/14(土)14:40:48 No.927402008

多分望んだカードを集めるのがすごく厳しい世界だと思うんだよね

71 22/05/14(土)14:41:13 No.927402120

>デッキ破壊とかはヒール扱いだっけプロデュエル… エックスさんはデッキブチ壊して絶望するデュエリスト見てえ~が原動力なので素でヤバい

72 22/05/14(土)14:41:44 No.927402292

遊勝とかも陰湿パーミッションなのトークで誤魔化してるから実際トーク力は大事

73 22/05/14(土)14:43:05 No.927402709

サイン会とかバラエティ出演とか絶対無理なデュエリストはちょくちょくいる

74 22/05/14(土)14:44:50 No.927403227

そう考えるとジャックのデュエルキングの称号はかなり適性あったんだな…

75 22/05/14(土)14:45:04 No.927403286

卑劣なカード強盗がリーグのトップに君臨してた時期があったらしい

76 22/05/14(土)14:46:27 No.927403674

遊星はプロ向きでは無いからなあ

77 22/05/14(土)14:47:16 No.927403899

>遊勝とかも陰湿パーミッションなのトークで誤魔化してるから実際トーク力は大事 ロールプレイを崩さず戦略に組み込むのが巧みでコレが本物か…ってなる

78 22/05/14(土)14:47:26 No.927403944

>>デッキ破壊とかはヒール扱いだっけプロデュエル… >エックスさんはデッキブチ壊して絶望するデュエリスト見てえ~が原動力なので素でヤバい そんな奴をデッキ破壊で倒すって超エンタメデュエルだな…

79 22/05/14(土)14:49:11 No.927404430

>>>デッキ破壊とかはヒール扱いだっけプロデュエル… >>エックスさんはデッキブチ壊して絶望するデュエリスト見てえ~が原動力なので素でヤバい >そんな奴をデッキ破壊で倒すって超エンタメデュエルだな… (何者なんだ十代って奴は…)

80 22/05/14(土)14:51:10 No.927405005

十代はプロデュエリストになっていたら間違いなく人気が出るだろうけどもう人間社会の範疇を超えたHEROになっちゃったしな…

↑Top