虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/14(土)13:19:07 >云われ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/14(土)13:19:07 No.927377576

>云われのない風評被害で株を暴落させられた人

1 22/05/14(土)13:19:29 No.927377688

(誰だあの金色…)

2 22/05/14(土)13:20:24 No.927377979

株は別に下がってないだろ 真面目に仕事してるだけだし

3 22/05/14(土)13:20:59 No.927378147

色的にあぶなんとかじゃないかアレ?

4 22/05/14(土)13:21:02 No.927378158

見損ないましたよゾフィ兄さん

5 22/05/14(土)13:21:27 No.927378302

>株は別に下がってないだろ >真面目に仕事してるだけだし そもそも別人だからな…

6 22/05/14(土)13:21:37 No.927378351

見損なったよゾフィー

7 22/05/14(土)13:21:46 No.927378402

?ゾフィー ○ゾーフィ 別人です

8 22/05/14(土)13:22:10 No.927378514

ゾーフィ!ゾーフィです!

9 22/05/14(土)13:23:11 No.927378890

ゾーフィからしてみてもあの地球放っておくと宇宙に兵器撒き散らす事になるから 変な利用されないうちに潰すのが正しすぎる

10 22/05/14(土)13:24:59 No.927379491

人間以外の生き物もいるしこっちの世界だと普通に月星人とかもいるからゼットンは使えない

11 22/05/14(土)13:25:19 No.927379605

光の星のゾーフィ(声山寺 色金色) だから別人だよう

12 22/05/14(土)13:25:38 No.927379691

よーく見ろ鶏冠が黒い ゾーフィだ

13 22/05/14(土)13:25:42 No.927379714

メフィラス星人がゾーフィ見た瞬間そそくさと逃げてった辺り話聞いてくれる相手じゃないの知れ渡ってんだな…

14 22/05/14(土)13:25:53 No.927379763

最低だな光の国のゾフィー…!

15 22/05/14(土)13:26:06 No.927379852

別に同一人物でも問題ないというか そもそも間違った判断してないしなゾーフィの方も

16 22/05/14(土)13:26:31 No.927379971

でも最後のリピアとの交渉シーンで「ゾフィー」って呼ばれてたし…

17 22/05/14(土)13:26:32 No.927379973

貴方んとこの新人のミスで地球人の利用価値バレたんだから ちゃんと責任もって世話してくださいよ!!

18 22/05/14(土)13:26:41 No.927380029

デラシオンみたいなもんだからな

19 22/05/14(土)13:27:07 No.927380173

安心しろ ゾーフィは私が倒した

20 22/05/14(土)13:27:14 No.927380203

ゾーフィも元ネタあるんだっけか

21 22/05/14(土)13:27:48 No.927380392

>メフィラス星人がゾーフィ見た瞬間そそくさと逃げてった辺り話聞いてくれる相手じゃないの知れ渡ってんだな… というかリピアが光の星の住人としては特殊すぎるし もう一人きたって事は地球人を兵器化させないように消滅させにきたってわかるしね…

22 22/05/14(土)13:27:58 No.927380442

命2つ持ってきた辺りで有能なスレ画

23 22/05/14(土)13:27:59 No.927380448

>ゾーフィも元ネタあるんだっけか fu1067164.jpeg これ

24 22/05/14(土)13:28:07 No.927380492

>ゾーフィも元ネタあるんだっけか 昨日1日中カタログに元ネタ貼られてた気がする

25 22/05/14(土)13:28:19 No.927380542

>ゾーフィも元ネタあるんだっけか 当時の児童誌の先走りネタ

26 22/05/14(土)13:28:20 No.927380554

最近かっこいい続きだったのに久しぶりに弄りネタ投入された人

27 22/05/14(土)13:28:26 No.927380588

エヴァとエバーくらい違う?

28 22/05/14(土)13:28:33 No.927380639

別にゾーフィそこまで変なことしてるわけじゃないし

29 22/05/14(土)13:28:44 No.927380682

>エヴァとエバーくらい違う? ?

30 22/05/14(土)13:29:14 No.927380856

>もう一人きたって事は地球人を兵器化させないように消滅させにきたってわかるしね… βカプセルで巨大化はメフィラス星人も使ってたしスペシウム133纏える存在が宇宙でも珍しいんだろうか

31 22/05/14(土)13:29:27 No.927380942

>貴方んとこの新人のミスで地球人の利用価値バレたんだから >ちゃんと責任もって世話してくださいよ!! リピア君が自らの意思で責任持って命を落としたのでそれで何とか…

32 22/05/14(土)13:29:30 No.927380959

>メフィラス星人がゾーフィ見た瞬間そそくさと逃げてった辺り話聞いてくれる相手じゃないの知れ渡ってんだな… 耕史が丁寧に計画したプレゼンを一瞬で投げ捨てさせる程度のバーサーカー悪評…

33 22/05/14(土)13:29:48 No.927381050

リピアが肩入れするから…

34 22/05/14(土)13:29:49 No.927381054

>別に同一人物でも問題ないというか 最終的に納得してくれるくらいイイヤツであるにしてもガチで太陽系丸ごと焼きかけたし流石に合理性がすぎてまんまゾフィーだったらちょっと荒れてたんじゃないかなって

35 22/05/14(土)13:30:07 No.927381151

>でも最後のリピアとの交渉シーンで「ゾフィー」って呼ばれてたし… 地球を消し飛ばそうとしたのはゾーフィ 人間の可能性を信じたのはゾフィー

36 22/05/14(土)13:30:29 No.927381273

メビウスの時も勝ち確知ってから出てきたしコイツ嫌い!

37 22/05/14(土)13:30:30 No.927381280

はい…メフィラス帰ります…

38 22/05/14(土)13:30:33 No.927381293

>貴方んとこの新人のミスで地球人の利用価値バレたんだから >ちゃんと責任もって世話してくださいよ!! よくよく考えるとリピアが来る前からメフィラスいた訳で 兵器化の道は避けられないからどの道ゼットンされてたよあれ

39 22/05/14(土)13:31:19 No.927381553

>>ゾーフィも元ネタあるんだっけか >当時の児童誌の先走りネタ あんのくんのネタの拾い目の細かさえげつないな…

40 22/05/14(土)13:31:27 No.927381605

>最終的に納得してくれるくらいイイヤツであるにしてもガチで太陽系丸ごと焼きかけたし流石に合理性がすぎてまんまゾフィーだったらちょっと荒れてたんじゃないかなって 別にその太陽系焼く判断が間違ったものではないからな ゾフィーそのままでも納得しかないだろ

41 22/05/14(土)13:31:54 No.927381741

>あんのくんのネタの拾い目の細かさえげつないな… リアルタイム世代だから…

42 22/05/14(土)13:32:06 No.927381793

確かメビウス&ウルトラ兄弟のパンフか何かで読んだ気がするなゾーフィ

43 22/05/14(土)13:32:09 No.927381822

若ゾフィーの声が武内君だから変な共通点を見つけて勝手に喜ぶオタクをしてしまった

44 22/05/14(土)13:32:33 No.927381967

リピアが来なければじゃなくてメフィラスに目をつけられた時点で地球詰んでるんだよな…

45 22/05/14(土)13:32:58 No.927382079

光の国のゾフィーだってゼットン星人にゼットンの養成所にされかけてる星見つけたら即消し飛ばすはないにしろちょっと強硬な手段は執りかねないと思う

46 22/05/14(土)13:32:59 No.927382082

>若ゾフィーの声が武内君だから変な共通点を見つけて勝手に喜ぶオタクをしてしまった 若ゾフィーというか現ゾフィーだな前回のギャラファイからは

47 22/05/14(土)13:33:15 No.927382173

流石にゾフィーまんまだったら色々言われるよ!

48 22/05/14(土)13:33:16 No.927382184

メフィラスも自分が上位存在として地球守ると言いつつゾーフィが来たらさっさと逃げるからな…

49 22/05/14(土)13:33:20 No.927382210

地球人とメフィラスとの契約があったからゾーフィはでてこなかった 契約がホモになったからゾーフィがでてきたってことでいい?

50 22/05/14(土)13:33:29 No.927382260

>別にその太陽系焼く判断が間違ったものではないからな >ゾフィーそのままでも納得しかないだろ それはねーよ

51 22/05/14(土)13:33:39 No.927382321

M八七とかとにかく本来のウルトラマンを目指す方向だと思ってたから誤情報のゾーフィ拾ってくるのはたまげた

52 22/05/14(土)13:33:51 No.927382398

雑誌が適当に記事にしただけの非公式ネタのゾーフィが公式化したって地味にすごいな ついでに言うと神変も非公式みたいなもんだしそっちも拾ってる非公式の塊みたいなゾフィーだったなゾーフィ…

53 22/05/14(土)13:34:13 No.927382527

>流石にゾフィーまんまだったら色々言われるよ! 言われるかなぁ…? そもそもの光の国だったとしても地球見捨てる選択する場合もあるだろうし

54 22/05/14(土)13:34:14 No.927382535

人類全体が悪でも人類以外は可能な限り活かす方向で動くとは思うゾフィーなら

55 22/05/14(土)13:34:15 No.927382546

山寺ゾーフィはちょっと冷徹

56 22/05/14(土)13:34:30 No.927382635

何故か外星人の宇宙人基準で考えて擁護する奴いるけど 俺もお前も害虫視点なんだからゼットンで殺しにかかってくるやつを擁護するのは無理だって

57 22/05/14(土)13:34:38 No.927382693

ゾーフィは複数の雑誌に載ってるから本当に雑誌のミスなのか怪しい

58 22/05/14(土)13:34:39 No.927382698

宇宙怪獣ゼットンをあやつりうちゅうにおく はんだんははやいが あたまがたいへんかたい

59 22/05/14(土)13:34:56 No.927382809

>それはねーよ ウルトラマンの話だといくつかは破壊の使徒になったり地球見捨てる話もあるので あんまり気にしないよ

60 22/05/14(土)13:35:08 No.927382884

ゼットンの1兆度の火の玉はなし崩し的に公式設定化されてるんだろうか

61 22/05/14(土)13:35:21 No.927382961

ゾーフィが地球人に冷たいからこそ「そんなに人間が好きになったのかウルトラマン」が活きる

62 22/05/14(土)13:35:28 No.927382993

ネタの拾い方がまるで面倒臭い特撮オタクだ

63 22/05/14(土)13:35:33 No.927383025

別にリピアだってゾーフィを責めてないしな

64 22/05/14(土)13:35:34 No.927383030

悪質宇宙人に怪獣牧場にされてる星があったらまぁ消すな

65 22/05/14(土)13:35:46 No.927383109

>宇宙怪獣ゼットンをあやつりうちゅうにおく >はんだんははやいが あたまがたいへんかたい でも情にはあつい

66 22/05/14(土)13:35:56 No.927383165

今回出てきたゾーフィは初代の没設定だとか初期設定だって思い込んでる人をちらほら見かけるのはなんなの… あんのくんだからそういうの出してくるっていう決めつけ?

67 22/05/14(土)13:35:57 No.927383166

ただの移動砲台になったキャラに悲しい現在…

68 22/05/14(土)13:36:00 No.927383182

>ウルトラマンの話だといくつかは破壊の使徒になったり地球見捨てる話もあるので ウルトラマンってそんな話だったんだ…

69 22/05/14(土)13:36:06 No.927383210

>ネタの拾い方がまるで面倒臭い特撮オタクだ めんどくさいんじゃなくてネタではしゃぐオタクだよ

70 22/05/14(土)13:36:12 No.927383249

でも人間を知る前のゾフィーも割とドライな所なかった? ウルトラマンが懇願しなければそのままハヤタを死なそうとしてたし

71 22/05/14(土)13:36:24 No.927383315

>ゼットンの1兆度の火の玉はなし崩し的に公式設定化されてるんだろうか 1兆度は元々公式では?

72 22/05/14(土)13:36:27 No.927383327

>何故か外星人の宇宙人基準で考えて擁護する奴いるけど >俺もお前も害虫視点なんだからゼットンで殺しにかかってくるやつを擁護するのは無理だって 擁護も何も間違いではないだろ 害があれば駆除するのは地球人だってそうなんだから

73 22/05/14(土)13:36:27 No.927383331

>ゾーフィは複数の雑誌に載ってるから本当に雑誌のミスなのか怪しい まあ急遽変更したからケムール人もろに使い回した可能性もあるか…

74 22/05/14(土)13:36:29 No.927383340

>ゾーフィが地球人に冷たいからこそ「そんなに人間が好きになったのかウルトラマン」が活きる 普通気にせんわな数万年生きる神の視点持ってると

75 22/05/14(土)13:36:36 No.927383377

トロッコ問題でデブの人生を加味しても躊躇なく突き落とすヒーローはだいぶ挑戦的だと思うよ

76 22/05/14(土)13:36:44 No.927383420

>言われるかなぁ…? >そもそもの光の国だったとしても地球見捨てる選択する場合もあるだろうし 兵器に最適な生物が住んでてたくさんの宇宙人に狙われるから滅ぼしておこうって選択は絶対しないだろう光の国 めちゃくちゃ狙われるようになったからひたすらゾフィーが守ってた事がメビウスで明かされてるんだし

77 22/05/14(土)13:36:47 No.927383451

誰かホモにつっこんでやれよ…

78 22/05/14(土)13:37:21 No.927383614

>地球人とメフィラスとの契約があったからゾーフィはでてこなかった >契約がホモになったからゾーフィがでてきたってことでいい? リピアくんが掟破ったのが露見した時点でアウトでしょ その前にメフィラスPによる地球人マンが出来上がってたらわからないくらいで

79 22/05/14(土)13:37:26 No.927383636

>まあ急遽変更したからケムール人もろに使い回した可能性もあるか… 横向けて別の宇宙人! 尚死ぬときに前向いてケムール人だこれってなる

80 22/05/14(土)13:37:29 No.927383650

1兆度を真面目に設定に取り入れると破壊兵器扱いは納得しかない

81 22/05/14(土)13:37:30 No.927383660

色合いでウルトラマンシャドーを思い出したよ

82 22/05/14(土)13:37:37 No.927383694

>ゾーフィは複数の雑誌に載ってるから本当に雑誌のミスなのか怪しい 多分放送前に渡される記者向けのあらすじとか読んでそこからこんな感じだろうって記事にしたんだと思う そこでゾフィーが誤植でゾーフィになってたんじゃないかな…

83 22/05/14(土)13:37:42 No.927383725

2話にして20億の宇宙人爆殺したのすごい

84 22/05/14(土)13:37:58 No.927383816

そもそも悪いこと何もしてない連中を危ないからで潰すようなのが光の国にいるのか?

85 22/05/14(土)13:37:58 No.927383817

>兵器に最適な生物が住んでてたくさんの宇宙人に狙われるから滅ぼしておこうって選択は絶対しないだろう光の国 >めちゃくちゃ狙われるようになったからひたすらゾフィーが守ってた事がメビウスで明かされてるんだし そのゾフィーですら最初はハヤタを見捨てる程度にはドライで冷徹だぞ

86 22/05/14(土)13:38:07 No.927383862

>兵器に最適な生物が住んでてたくさんの宇宙人に狙われるから滅ぼしておこうって選択は絶対しないだろう光の国 >めちゃくちゃ狙われるようになったからひたすらゾフィーが守ってた事がメビウスで明かされてるんだし バルタン星人は駆除されたぞ

87 22/05/14(土)13:38:12 No.927383894

>ウルトラマンの話だといくつかは破壊の使徒になったり地球見捨てる話もあるので ジード冒頭のはがんばったけど守れなかったパターンだから先に滅ぼそうってのとは全然違うと思う

88 22/05/14(土)13:39:04 No.927384174

>バルタン星人は駆除されたぞ 既にやらかしてるからな…

89 22/05/14(土)13:39:08 No.927384195

終始一貫してリピアのことはめっちゃ気遣ってた気がする

90 22/05/14(土)13:39:13 No.927384227

>2話にして20億の宇宙人爆殺したのすごい 当時の地球人口40億で20億増えたらどうなるか 子供でも予想つくわ 挙句がちょっと話してるだけなのに言葉に詰まった挙句 コノチキュウヲモラウ!だぞあいつら

91 22/05/14(土)13:39:17 No.927384252

>めちゃくちゃ狙われるようになったからひたすらゾフィーが守ってた事がメビウスで明かされてるんだし ウルトラ兄弟が滞在してない期間もずっと外宇宙で地球圏への侵入防いでたんだよな…

92 22/05/14(土)13:39:18 No.927384258

>バルタン星人は駆除されたぞ 訳ありとは言え侵略しに来てるのと兵器として利用されそうになってるのを同一扱いはさすがにないわ

93 22/05/14(土)13:39:22 No.927384278

>そもそも悪いこと何もしてない連中を危ないからで潰すようなのが光の国にいるのか? バルタン星人虐殺したマンさんとか

94 22/05/14(土)13:39:39 No.927384379

なんでこいつウルトラマンゾフィーじゃなくてただのゾフィーなの 当時の法則で言ってもウルトラゾフィーだろ

95 22/05/14(土)13:39:52 No.927384451

>そのゾフィーですら最初はハヤタを見捨てる程度にはドライで冷徹だぞ それドライにカウントされるのか?事故ったせいとはいえ本来死んでた命だったんだから

96 22/05/14(土)13:39:55 No.927384467

ゾフィ(初期公式) ゾーフィ(児童誌) ゾフィー(レオ以降公式)

97 22/05/14(土)13:40:08 No.927384538

今の地球の人口って何十億だったっけ…100はいってなかったと覆うけど

98 22/05/14(土)13:40:19 No.927384606

>バルタン星人虐殺したマンさんとか 本当に悪いことしてない?

99 22/05/14(土)13:40:24 No.927384639

>なんでこいつウルトラマンゾフィーじゃなくてただのゾフィーなの >当時の法則で言ってもウルトラゾフィーだろ ウルトラセブンより前なんだから法則なんてねえよ!

100 22/05/14(土)13:40:41 No.927384714

今後の客演考えた時すげーめんどくさくなりそうなんだよなぁ……

101 22/05/14(土)13:40:48 No.927384751

ウルトラマンは全てを救う神ではないってのは散々言われてるからな…

102 22/05/14(土)13:40:50 No.927384763

メフィラスが暴れてる時にチラ見したのは普通に怖い

103 22/05/14(土)13:41:05 No.927384855

>今後の客演考えた時すげーめんどくさくなりそうなんだよなぁ…… こいつらがウルトラマンサーガで公式出演できるわけねーだろ!!!!!!!!

104 22/05/14(土)13:41:11 No.927384881

スーツのほうのULTRAMANに出てきたワドラン星人は他の宇宙人の命吸ってた種族だから滅亡しそうになっても守ってもらえなかったっぽい

105 22/05/14(土)13:41:26 No.927384953

>メフィラスが暴れてる時にチラ見したのは普通に怖い ホラー演出そのものだもんな

106 22/05/14(土)13:41:31 No.927384969

>今後の客演考えた時すげーめんどくさくなりそうなんだよなぁ…… わざわざゾーフィなんだから取り入れるわけねえだろ

107 22/05/14(土)13:41:34 No.927384991

>本当に悪いことしてない? そんな…ちょっと地球が欲しくて…

108 22/05/14(土)13:41:55 No.927385081

>ゾフィ(初期公式) >ゾーフィ(児童誌) >ゾフィー(レオ以降公式) なんで難しい名前でもないのにこんなに表記揺れしてんの!?

109 22/05/14(土)13:42:06 No.927385139

>当時の法則で言ってもウルトラゾフィーだろ ゾフィだけど…

110 22/05/14(土)13:42:08 No.927385152

>>メフィラスが暴れてる時にチラ見したのは普通に怖い >ホラー演出そのものだもんな ナズェミテルンディス!

111 22/05/14(土)13:42:15 No.927385180

地球人が他の星侵略しだしたらアウトだけど流石に今の段階で皆殺しにしようとはしねえよ!

112 22/05/14(土)13:42:16 No.927385182

歴代ウルトラマン数える時どうするのかは気になる

113 22/05/14(土)13:42:20 No.927385205

>本当に悪いことしてない? バルタン一人が悪いことしたからバルタン全員滅ぼすってゾーフィと同じような思考じゃん

114 22/05/14(土)13:42:31 No.927385268

>本当に悪いことしてない? お釈迦様に聞いてみるか…

115 22/05/14(土)13:42:35 No.927385285

>ウルトラマンは全てを救う神ではないってのは散々言われてるからな… でもなんだかんだなんとかしようとするし…

116 22/05/14(土)13:42:49 No.927385354

むしろはっきりと光の星のリピアゾーフィと光の国のマンゾフィーで区別化したから余計な擦り合せいらないよねマルチバースにもわざわざ言及してくれたし山本耕史が

117 22/05/14(土)13:42:51 No.927385368

>>そのゾフィーですら最初はハヤタを見捨てる程度にはドライで冷徹だぞ >それドライにカウントされるのか?事故ったせいとはいえ本来死んでた命だったんだから 命を簡単に与えられる立場で見捨てるならドライだろ

118 22/05/14(土)13:43:00 No.927385408

>なんで難しい名前でもないのにこんなに表記揺れしてんの!? 一次ソースが初代さんの片言ゾフィだから

119 22/05/14(土)13:43:02 No.927385425

>訳ありとは言え侵略しに来てるのと兵器として利用されそうになってるのを同一扱いはさすがにないわ いやそっちの方がバルタンより深刻だから兵器になる前に駆除しに来るだろ

120 22/05/14(土)13:43:05 No.927385447

>歴代ウルトラマン数える時どうするのかは気になる シンパイスルコトハナイ…

121 22/05/14(土)13:43:14 No.927385502

>今後の客演考えた時すげーめんどくさくなりそうなんだよなぁ…… ゾフィーの客演には何も問題なくね…? それともゾーフィがニュージェネを助けに来る展開とかを想定してるならまず来ないと思う

122 22/05/14(土)13:43:22 No.927385544

>>ゾフィ(初期公式) >>ゾーフィ(児童誌) >>ゾフィー(レオ以降公式) >なんで難しい名前でもないのにこんなに表記揺れしてんの!? おおらかな時代だったのと長兄だけTVシリーズ無かったから定着しなかったんだわ

123 22/05/14(土)13:43:29 No.927385573

バルタン星人は結局絶滅しないでR惑星に住み着いて限りなきチャレンジ魂で元気に地球侵略してるし…

124 22/05/14(土)13:43:33 No.927385600

>むしろはっきりと光の星のリピアゾーフィと光の国のマンゾフィーで区別化したから余計な擦り合せいらないよねマルチバースにもわざわざ言及してくれたし山本耕史が 最近の円谷がその辺気にして分けるとかしなさそうで…

125 22/05/14(土)13:43:42 No.927385646

ゾーフィだっつってんだろ!!

126 22/05/14(土)13:44:06 No.927385759

俺が光の星の住人だったら人間の価値観でペット位の対象である存在に 俺の命ささげるからコイツを助けてくれってされたらドン引きしてしまうかもしれない

127 22/05/14(土)13:44:06 No.927385760

>でもなんだかんだなんとかしようとするし… 今回のゾーフィの判断はなんとかならないって判断だからな 地球が存在する限り兵器化の危険性は残る

128 22/05/14(土)13:44:23 No.927385832

>バルタン星人は結局絶滅しないでR惑星に住み着いて限りなきチャレンジ魂で元気に地球侵略してるし… 元の人口数百億位いそうだなあいつら

129 22/05/14(土)13:44:24 No.927385838

>最近の円谷がその辺気にして分けるとかしなさそうで… 最近は尚の事慎重じゃね?

130 22/05/14(土)13:44:39 No.927385900

>ゾーフィだっつってんだろ!! ゾフィーでもいいよこれ 最後そう呼んでたし

131 22/05/14(土)13:44:39 No.927385902

メビウスでも初代がウルトラマンは神ではないって言ってるしわりと一貫したテーマだと思う

132 22/05/14(土)13:44:51 No.927385965

最初ははっきりゾーフィ呼びだったけど最後のとこゾフィーよりの呼び方になってたよね…? 一回しか見てないから確信は持てないけど

133 22/05/14(土)13:45:11 No.927386059

ウルトラマンだって非情な判断する時あるよ

134 22/05/14(土)13:45:40 No.927386185

>いやそっちの方がバルタンより深刻だから兵器になる前に駆除しに来るだろ 兵器にするのが目的ではないけど地球が狙われまくるようになった時に光の国は守る事を選んでるんだから駆除はしないよ 光の星はどちらかというとデラシオンに近い

135 22/05/14(土)13:45:42 No.927386200

>ゾフィーでもいいよこれ >最後そう呼んでたし 資料集なんかでもゾーフィ表記だからゾーフィだよ

136 22/05/14(土)13:45:44 No.927386209

そんなに地球人が好きなったのかって台詞は地球人が好きじゃない宇宙人でないと出ない台詞だからな

137 22/05/14(土)13:45:44 No.927386212

リピア君はゾフィーって言ってるから地球人の口では発音しにくいんだろう…

138 22/05/14(土)13:45:47 No.927386229

ウルトラマンはいつでも地球人の味方ではないんだ

139 22/05/14(土)13:45:50 No.927386243

ウルトラマンZOFFYです

140 22/05/14(土)13:46:33 No.927386429

ゾフィーさんゾーフィ何とかしてくださいよ ついでにゼットンも

141 22/05/14(土)13:47:04 No.927386547

>そんなに地球人が好きなったのかって台詞は地球人が好きじゃない宇宙人でないと出ない台詞だからな というか好きではないじゃなく興味ないんだよ 生命体監視のお仕事であって愛着持つリピアがおかしい

142 22/05/14(土)13:47:05 No.927386550

>ウルトラマンはいつでも地球人の味方ではないんだ 地球人がいつでもウルトラマンの味方ってわけじゃないのほうが正確な気がする

143 22/05/14(土)13:47:19 No.927386613

シンウルはなんか本流のシリーズに混ぜないで欲しい…

144 22/05/14(土)13:47:22 No.927386634

>ゾフィーさんゾーフィ何とかしてくださいよ ああなったら仕方ないかな…

145 22/05/14(土)13:47:29 No.927386655

>俺が光の星の住人だったら人間の価値観でペット位の対象である存在に >俺の命ささげるからコイツを助けてくれってされたらドン引きしてしまうかもしれない そう考えると冷静に受け入れたゾーフィ凄いなって

146 22/05/14(土)13:47:30 No.927386662

仕事をきっちりこなす性格らしいけどなんか普通に感化されてたゾーフィ

147 22/05/14(土)13:47:42 No.927386719

今んところベリアルでもない限り光の国が他の星攻めて滅ぼしたこと一回もないのにそういうことする!って妄想垂れ流されても困る

148 22/05/14(土)13:47:47 No.927386750

>ゾフィーさんゾーフィ何とかしてくださいよ >ついでにゼットンも ゾーフィは力弱いらしいからなんとかなるかもしれないけどあのゼットンは流石にウルトラサイン案件じゃないかな…

149 22/05/14(土)13:47:57 No.927386798

>シンウルはなんか本流のシリーズに混ぜないで欲しい… でも巨大要塞ゼットンとかは客演して欲しい

150 22/05/14(土)13:48:00 No.927386812

光の星じゃなくて光の国のほうも恒点観測員だの文明監視員って役職あるし似たような事してるのかもしれない

151 22/05/14(土)13:48:00 No.927386813

>地球人がいつでもウルトラマンの味方ってわけじゃないのほうが正確な気がする いやウルトラマンも地球が宇宙に害を成す存在になれば処するよ

152 22/05/14(土)13:48:05 No.927386840

メタネタでもあるからゾーフィとは別にウルトラ兄弟長男のゾフィーもいてもいいかもしれない

153 22/05/14(土)13:48:22 No.927386934

>ゾフィーでもいいよこれ >最後そう呼んでたし うに

154 22/05/14(土)13:48:24 No.927386946

>というか好きではないじゃなく興味ないんだよ 異星人に興味ないって時点で光の国とは全然違うな…

155 22/05/14(土)13:48:26 No.927386953

たくさん管理してる農場の一つで狂牛病が流行りそうだから農場ごと皆殺しにしようとしたらやたらそこの牛に愛着持つ奴から反論された

156 22/05/14(土)13:48:27 No.927386971

ペットどころかなんならゴキブリじゃない?

157 22/05/14(土)13:48:50 No.927387094

>今んところベリアルでもない限り光の国が他の星攻めて滅ぼしたこと一回もないのにそういうことする!って妄想垂れ流されても困る 外伝だと普通にあるよ 円谷公式でマン兄さん悪堕ちのやつ

158 22/05/14(土)13:49:08 No.927387168

>異星人に興味ないって時点で光の国とは全然違うな… 光の国って地球人以外に肩入れしてたりはするのかな

159 22/05/14(土)13:49:10 No.927387180

>たくさん管理してる農場の一つで狂牛病が流行りそうだから農場ごと皆殺しにしようとしたらやたらそこの牛に愛着持つ奴から反論された ああ鳥インフルエンザが拡散しそうだから処分しようとしたようなものか いい例えが出来たわ

160 22/05/14(土)13:49:16 No.927387205

ウルトラマンが脱出できない異次元に平然と歩いてくるあたりは原作通りだ

161 22/05/14(土)13:49:22 No.927387243

ゾフィーの現実的な感じは元ネタあるの?

162 22/05/14(土)13:49:25 No.927387257

>>地球人がいつでもウルトラマンの味方ってわけじゃないのほうが正確な気がする >いやウルトラマンも地球が宇宙に害を成す存在になれば処するよ それはつまり地球が他の星にバンバン侵略戦争仕掛けたり破壊活動してるってことだろ? 完全に敵役だよ… 

163 22/05/14(土)13:49:25 No.927387259

そもそも今までのウルトラマンだって害をなす星人爆殺してるんだから地球人がそういう存在になったら殺すんじゃない?

164 22/05/14(土)13:49:27 No.927387264

>ゾーフィは力弱いらしいからなんとかなる これ本当?メフィラスゾーフィ見て速攻で諦めたよ

165 22/05/14(土)13:49:33 No.927387297

>そんなに地球人が好きなったのかって台詞は地球人が好きじゃない宇宙人でないと出ない台詞だからな 知らない星に住む生命体1人が死にそうだから俺の命捨てるわって言われたらそんなに好きになったの?って普通は言うと思うけどね そこで好きじゃないに繋がるのがよくわからん

166 22/05/14(土)13:49:34 No.927387302

>>異星人に興味ないって時点で光の国とは全然違うな… >光の国って地球人以外に肩入れしてたりはするのかな ギャラクシーレスキューフォースとかあるし

167 22/05/14(土)13:49:41 No.927387338

固有名のないマン マンのないセブン しばらく名前すらなかったジャック アルファベットでA タロウ ウルトラマンじゃないのにウルトラマンレオ わりとみんな変だよ

168 22/05/14(土)13:49:43 No.927387355

光の国はなんなの?

169 22/05/14(土)13:49:43 No.927387358

>異星人に興味ないって時点で光の国とは全然違うな… そもそも光の国自体もなんで興味持ってんだってレベルだからな

170 22/05/14(土)13:49:45 No.927387369

>バルタン一人が悪いことしたからバルタン全員滅ぼすってゾーフィと同じような思考じゃん 一人じゃないじゃん あいつら侵略する気満々

171 22/05/14(土)13:49:46 No.927387373

>たくさん管理してる農場の一つで狂牛病が流行りそうだから農場ごと皆殺しにしようとしたらやたらそこの牛に愛着持つ奴から反論された 管理って別に光の星が所有権持ってるわけじゃないから勝手に野生動物殺し回ってるようなもんだろ

172 22/05/14(土)13:49:57 No.927387432

>ペットどころかなんならゴキブリじゃない? 意思疎通できるからガリバー旅行記の小人の国の住人と接触した感じじゃないか

173 22/05/14(土)13:50:01 No.927387448

>円谷公式でマン兄さん悪堕ちのやつ 悪に墜ちとる!

174 22/05/14(土)13:50:20 No.927387570

>光の国はなんなの? 今まで犯罪者出たの1名か2名くらいの聖人の集まり

175 22/05/14(土)13:50:32 No.927387655

>ペットどころかなんならゴキブリじゃない? 最初はゴキブリではなかったけどメフィラスとかザラブのせいでゴキブリ扱いになった これは今後も変わる事がない

176 22/05/14(土)13:50:41 No.927387694

宇宙人と一体化してるウルトラマンってやりそうでやらないな

177 22/05/14(土)13:50:41 No.927387696

>管理って別に光の星が所有権持ってるわけじゃないから勝手に野生動物殺し回ってるようなもんだろ 銀河連邦だかからしたら光の国が管理してるんだろ 牛が自分達は人間のものだって認識ないように

178 22/05/14(土)13:50:54 No.927387775

>光の国はなんなの? 優しくて強くて賢いけど神ではない

179 22/05/14(土)13:50:55 No.927387781

>>光の国はなんなの? >今まで犯罪者出たの1名か2名くらいの聖人の集まり その2人しかいない犯罪者がマルチバース巻き込んで大暴れしてる…

180 22/05/14(土)13:51:01 No.927387810

ゾフィーってそういうキャラなんだ…ってなった

181 22/05/14(土)13:51:05 No.927387827

>管理って別に光の星が所有権持ってるわけじゃないから勝手に野生動物殺し回ってるようなもんだろ 人間もやってる!

182 22/05/14(土)13:51:07 No.927387841

>>ペットどころかなんならゴキブリじゃない? >最初はゴキブリではなかったけどメフィラスとかザラブのせいでゴキブリ扱いになった >これは今後も変わる事がない しかも言うこと聞かせやすくてウルトラマンもどきのパワーもある

183 22/05/14(土)13:51:20 No.927387913

光の国 観測のみ? 光の星 観測・危険だと判断したらその星の担当員の権限で滅ぼす?

184 22/05/14(土)13:51:20 No.927387914

>まあ急遽変更したからケムール人もろに使い回した可能性もあるか… fu1067223.jpg それはない

185 22/05/14(土)13:51:26 No.927387947

そもそも人間と付き合って50年作中だと何千年と経った光の国とこれからお付き合いスタートな光の星じゃ比較出来ない

186 22/05/14(土)13:51:34 No.927387989

>>>光の国はなんなの? >>今まで犯罪者出たの1名か2名くらいの聖人の集まり >その2人しかいない犯罪者がマルチバース巻き込んで大暴れしてる… そりゃパワーはウルトラマンだからな

187 22/05/14(土)13:51:35 No.927387992

>今まで犯罪者出たの1名か2名くらいの聖人の集まり 逆に言うと悪堕ちすると取り返しつかないこと起こす証明だな…

188 22/05/14(土)13:51:42 No.927388024

野生動物と別の星の知的生命体ごっちゃにして話してるの頭悪いんだろうな…

189 22/05/14(土)13:51:44 No.927388037

ウルトラマンもヒーローじゃない時もあるというか 最近は特にそこら辺顕著だと思う

190 22/05/14(土)13:51:56 No.927388112

蟻の観察してたら世界が滅ぶようなやべー毒持ってたから始末するような感じじゃない?

191 22/05/14(土)13:51:59 No.927388130

>>光の国はなんなの? >今まで犯罪者出たの1名か2名くらいの聖人の集まり ベリアル「言われてんぞモヤシ」 トレギア「貴方のことでしょ」

192 22/05/14(土)13:52:11 No.927388187

>逆に言うと悪堕ちすると取り返しつかないこと起こす証明だな… 守る方もウルトラマンだから究極的には取り返せる気がする…

193 22/05/14(土)13:52:16 No.927388214

>そもそも人間と付き合って50年作中だと何千年と経った光の国とこれからお付き合いスタートな光の星じゃ比較出来ない あそこから地球に興味持って派遣し始めるかもしれないしね

194 22/05/14(土)13:52:33 No.927388286

まあ正しいとしても汚れ役ではあるからな…

195 22/05/14(土)13:52:34 No.927388291

>ゾフィーってそういうキャラなんだ…ってなった 真面目で光の国の方針なけりゃゾーフィと同じ判断下すくらいにはドライだと思う 初代マン見ると

196 22/05/14(土)13:52:37 No.927388312

ヤバさ考えたら宇宙恐竜の方のゼットンの卵が山盛りになってるようなもんだろう

197 22/05/14(土)13:52:40 No.927388324

>野生動物と別の星の知的生命体ごっちゃにして話してるの頭悪いんだろうな… 高度な知性持つ光の星からしたら同じもんじゃね?

198 22/05/14(土)13:52:54 No.927388391

>ウルトラマンもヒーローじゃない時もあるというか >最近は特にそこら辺顕著だと思う むしろ最近になるほど減ってない? ウルトラマンの悪役はいるけども

199 22/05/14(土)13:53:02 No.927388429

もうスレ内でも風評被害状態だけど ゾフィ兄さんだからな…ってなってるのひどい

200 22/05/14(土)13:53:10 No.927388480

>野生動物と別の星の知的生命体ごっちゃにして話してるの頭悪いんだろうな… より高度な知的生命体から見れば同じじゃん

201 22/05/14(土)13:53:21 No.927388532

単純な知性ありなしで判断するのが人間の傲慢さというか

202 22/05/14(土)13:53:22 No.927388533

光の国だって正式に地球防衛で来たのジャックからだしな その前の二人は勝手にやってる

203 22/05/14(土)13:53:34 No.927388609

デラシオンと光の国はなんか一緒にやれてるみたいだし同時にあってもなんやかんややれるとは思う 流石に惑星ごと皆殺しとかは口挟むだろうけど

204 22/05/14(土)13:53:36 No.927388619

>ヤバさ考えたら宇宙恐竜の方のゼットンの卵が山盛りになってるようなもんだろう 光の国は罪のないゼットンの卵を皆殺しにできるだろうか

205 22/05/14(土)13:53:50 No.927388692

>そもそも光の国自体もなんで興味持ってんだってレベルだからな メビウスの時に自分達の先祖に似てるから未来に期待してる的な理由が付けられてたはず

206 22/05/14(土)13:53:52 No.927388708

>もうスレ内でも風評被害状態だけど >ゾフィ兄さんだからな…ってなってるのひどい 別に風評被害どころか真面目なところ一緒で解釈一致しかないだろ

207 22/05/14(土)13:53:54 No.927388726

だから光の星だって!!

208 22/05/14(土)13:53:56 No.927388741

アリエッティの小人邪悪じゃない?って言われてるアレに似てる

209 22/05/14(土)13:54:15 No.927388845

>高度な知性持つ光の星からしたら同じもんじゃね? >より高度な知的生命体から見れば同じじゃん それだったら先に契約取られたら干渉できないとかやらなくね?

210 22/05/14(土)13:54:29 No.927388917

>別に風評被害どころか真面目なところ一緒で解釈一致しかないだろ 公式の映画に解釈一致ってなんだよ!?

211 22/05/14(土)13:54:31 No.927388934

>高度な知性持つ光の星からしたら同じもんじゃね? 実際外星人からしてみたら野生動物レベルよね地球人

212 22/05/14(土)13:54:50 No.927389017

>真面目で光の国の方針なけりゃゾーフィと同じ判断下すくらいにはドライだと思う >初代マン見ると あの短い問答だけで人ひとりの命は気にしなくても太陽系すら躊躇なく滅ぼすの実行するキャラとは読み取りきれねぇよ

213 22/05/14(土)13:55:00 No.927389049

ファーストコンタクトで好感度MAXなマン兄さんとリピアくんが異常なんだ

214 22/05/14(土)13:55:12 No.927389123

つーかアホのウルトラマンゼットですら地球人と相容れない感じのドライな発言ちょこちょこしてるからな 神様みたいな宇宙人といまだに地球から出られない原生生物じゃ価値観も倫理観も違うんだろ

215 22/05/14(土)13:55:15 No.927389135

>単純な知性ありなしで判断するのが人間の傲慢さというか 俺たちはしゃべって意思もあるからお前たちと一緒だ ってのが本当に身の程知らない考えよね…

216 22/05/14(土)13:55:23 No.927389178

地球人の視点で語ってはいけないのかもしれない

217 22/05/14(土)13:55:32 No.927389231

>それだったら先に契約取られたら干渉できないとかやらなくね? 別に動物でも条約で取り決めあんだろ

218 22/05/14(土)13:55:53 No.927389350

>つーかアホのウルトラマンゼットですら地球人と相容れない感じのドライな発言ちょこちょこしてるからな >神様みたいな宇宙人といまだに地球から出られない原生生物じゃ価値観も倫理観も違うんだろ でもいきなりとっさに地球人守って死ぬよあの人

219 22/05/14(土)13:56:02 No.927389402

わざわざ児童誌のネタ拾ってくるのマジで作品好きすぎるだろ 敵のゼットンを使ってくるの面白いに決まってる…

220 22/05/14(土)13:56:07 No.927389428

太陽系破壊したところで生物いるのなんて地球くらいだしな

221 22/05/14(土)13:56:58 No.927389680

>太陽系破壊したところで生物いるのなんて地球くらいだしな あの世界の火星はシンナメゴンいるんじゃないかな

222 22/05/14(土)13:56:59 No.927389684

>それだったら先に契約取られたら干渉できないとかやらなくね? それは外星人同士のルールであって地球人はその輪に入ってないのよ 契約取れば光の星の掟で介入出来ないだから犬が相手でも光の星は手出し出来ない

223 22/05/14(土)13:57:04 No.927389705

>>それだったら先に契約取られたら干渉できないとかやらなくね? >別に動物でも条約で取り決めあんだろ 野生動物と条約結んでる人初めてみた

224 22/05/14(土)13:57:24 No.927389809

地球人が知的生命体だと言ってもウルトラマンから見たらそんなのは問題じゃないのだろう

225 22/05/14(土)13:57:28 No.927389827

>デラシオンと光の国はなんか一緒にやれてるみたいだし同時にあってもなんやかんややれるとは思う そもそもデラシオンがああなったのはサンドロスの様子見てたら星を滅ぼすクソ野郎になったからだしコスモスとジャスティスの説得と人類が送り続けたメッセージ見てさすがに考え改めたんだと思う

226 22/05/14(土)13:57:34 No.927389856

大体30分前までザラブに誑かされて抹殺計画だし拘束しようとしたり恫喝してたのに テノヒラクルーでウルトラマン様頼みだったからまぁ焼かれてもしかたない人類

227 22/05/14(土)13:57:40 No.927389875

>fu1067223.jpg >それはない えっこれ最終回放送前の新聞記事? なんで最終回の内容全部載せちゃってんの!?

228 22/05/14(土)13:57:43 No.927389887

地球に怪獣いた理由は何?

229 22/05/14(土)13:57:57 No.927389965

オリジナルと混ざらないようには意図的にしてたのかな ゾーフィしかり光の星しかり

230 22/05/14(土)13:57:57 No.927389968

>あの短い問答だけで人ひとりの命は気にしなくても太陽系すら躊躇なく滅ぼすの実行するキャラとは読み取りきれねぇよ 地球人が宇宙に害を成すなら滅ぼすくらいはわかるだろ 他の宇宙人にはそうやってるのが光の国なんだから

231 22/05/14(土)13:58:02 No.927389990

宇宙条約みたいなのあるっぽいし地球人は知的生命体としてまず同じ土俵に立ってないからな

232 22/05/14(土)13:58:18 No.927390080

>地球に怪獣いた理由は何? どっかの誰かが置いていった生物兵器 メフィラスじゃない?

233 22/05/14(土)13:58:22 No.927390111

光の国のゾフィーもやるとか言ってるのは面白がって荒らしたがってる奴にしか見えねぇ…

234 22/05/14(土)13:58:34 No.927390163

>地球人が宇宙に害を成すなら滅ぼすくらいはわかるだろ >他の宇宙人にはそうやってるのが光の国なんだから やってねぇよ!

235 22/05/14(土)13:58:43 No.927390215

>野生動物と条約結んでる人初めてみた メフィラスがやってる事はそういう事だよ

236 22/05/14(土)13:58:56 No.927390288

>地球人が宇宙に害を成すなら滅ぼすくらいはわかるだろ >他の宇宙人にはそうやってるのが光の国なんだから 外を成しそうで滅ぼしたのは見たことない

237 22/05/14(土)13:58:57 No.927390291

スレ画はM78の光の国からやってきたゾフィーなんだ M87の光の星からやってきたゾーフィさんとは無関係なんだ

238 22/05/14(土)13:59:06 No.927390342

ゾフィー? ゾーフィ?

239 22/05/14(土)13:59:21 No.927390402

>やってねぇよ! 滅ぼしてるだろ原星生物とか宇宙人に対して

240 22/05/14(土)13:59:24 No.927390411

ゾフィーvsゾーフィ

241 22/05/14(土)13:59:27 No.927390430

>fu1067223.jpg 金城さんが言うウルトラマンが死ぬと体から電波が発されそれを追ってゾフィーが来るって言うの 初めて見たけどこの要素も拾ってるんだな今回のシンは

242 22/05/14(土)13:59:29 No.927390443

猿にバナナやってハンコ押させてるようなもんだろザラブもメフィラスも メフィラスは猿の文化エンジョイしまくってるけど

243 22/05/14(土)13:59:33 No.927390456

>>fu1067223.jpg >>それはない >えっこれ最終回放送前の新聞記事? >なんで最終回の内容全部載せちゃってんの!? ネタバレすればそれだけみんな買ってくれる!っていう仁義なきウルトラファイト状態だったから ゾーフィもその中で生まれた存在

244 22/05/14(土)13:59:33 No.927390457

>オリジナルと混ざらないようには意図的にしてたのかな >ゾーフィしかり光の星しかり あんのくんもひぐちくんもウルトラマン好きだろうから配慮したのかなって気はする

245 22/05/14(土)13:59:41 No.927390485

>バルタン星人は結局絶滅しないでR惑星に住み着いて限りなきチャレンジ魂で元気に地球侵略してるし… お釈迦様でもご存知あるめえ!

246 22/05/14(土)13:59:49 No.927390526

>ゾフィー? >ゾーフィ? スレ画はゾフィー シンの人はゾーフィ

247 22/05/14(土)13:59:59 No.927390575

失望したぞゾフィー…

248 22/05/14(土)14:00:17 No.927390663

>ネタバレすればそれだけみんな買ってくれる!っていう仁義なきウルトラファイト状態だったから 今のネットかよ

249 22/05/14(土)14:00:24 No.927390686

ゼットンを協力して倒した人類に理解を示した人なのに酷い言われようだ

250 22/05/14(土)14:00:27 No.927390699

このスレ、メフィラスかザラブいるだろ 汚いな外星人流石外星人汚い

251 22/05/14(土)14:00:30 No.927390711

「国」だと規模が小さい感じするから「星」にしたらしい

252 22/05/14(土)14:00:46 No.927390792

>地球人が宇宙に害を成すなら滅ぼすくらいはわかるだろ >他の宇宙人にはそうやってるのが光の国なんだから 平成セブンの地球人はノンマルト抜きにしても滅ぼされても文句言えないことになりかけてたよね

253 22/05/14(土)14:00:53 No.927390819

そもそも侵略しまくってる星の宇宙人とほとんど守ったことしかない星の宇宙人が同じなわけねーだろ!

254 22/05/14(土)14:00:58 No.927390854

宇宙の事考えたらそりゃゾーフィの判断が真っ当すぎる

255 22/05/14(土)14:01:02 No.927390870

バルタンは難民船爆破されてもスペシウム光線メタってバトル仕掛けてきたりだいぶたくましい 3代目は知らん

256 22/05/14(土)14:01:05 No.927390883

光の国とウルトラの星が合わさったような感じで結構好きだ光の星

257 22/05/14(土)14:01:10 No.927390906

さいていだなゾフィー ウルトラの国に帰るのやめます

258 22/05/14(土)14:01:37 No.927391036

>ゾフィーvsゾーフィ 昔ならいざ知らず今の隊長ならよほどの相手以外負けないだろ あと人望はブッチギリで隊長だな見ろよ単独公演のときのゲストキャラの人脈まるで昭和のウルトラマンの本みたいだぜ

259 22/05/14(土)14:01:40 No.927391049

ゾフィーの扱いも変わったなぁと思う

260 22/05/14(土)14:01:43 No.927391066

>そもそも侵略しまくってる星の宇宙人とほとんど守ったことしかない星の宇宙人が同じなわけねーだろ! この地球に関しては同じよ

261 22/05/14(土)14:01:47 No.927391087

>オリジナルと混ざらないようには意図的にしてたのかな >ゾーフィしかり光の星しかり 配慮してたらウルトラマンの故郷がゼットン使って太陽系滅ぼすネタなんて拾わないわ

262 22/05/14(土)14:01:56 No.927391137

>やってねぇよ! バルタン星人

263 22/05/14(土)14:02:07 No.927391168

ウルトラマンの星は考え方が敵側すぎない?

264 22/05/14(土)14:02:07 No.927391176

そもそもM87星雲だし…

265 22/05/14(土)14:02:09 No.927391187

>滅ぼしてるだろ原星生物とか宇宙人に対して 宇宙人に関しては攻めてきた奴らを潰してるだけで母星乗り込んで滅ぼすとかはやってないよ バルタンも侵略目的で同胞連れて来てるし

266 22/05/14(土)14:02:19 No.927391229

ドクターKの作者の感想を知りたい あの人ゾフィーの大ファンだし

267 22/05/14(土)14:02:25 No.927391248

陰ながら守って見守るスタイルの光の国が聖人すぎるだけで宇宙の調停者としては光の国の星のスタイルも好き

268 22/05/14(土)14:02:26 No.927391257

>さいていだなゾフィー >ウルトラの国に帰るのやめます うーんまあ君が決めたんならいいか

269 22/05/14(土)14:02:52 No.927391363

「荒らしは放置」 私の好きな言葉です

270 22/05/14(土)14:03:02 No.927391414

光の星と光の国はスタンスが全然違うな…

271 22/05/14(土)14:03:07 No.927391438

円谷懐広いなと思った

272 22/05/14(土)14:03:26 No.927391523

>オリジナルと混ざらないようには意図的にしてたのかな >ゾーフィしかり光の星しかり 例えばシンさんはタイマーがない時点でやっぱりマンさんとは観念的にも別物であり それを突き詰めていくとやっぱ大筋ではオリジナルの流れを踏襲しつつも 最終的には着地点もそこに至るためのガジェットも全く別の何かになるという印象が強かった

273 22/05/14(土)14:03:35 No.927391560

>オリジナルと混ざらないようには意図的にしてたのかな >ゾーフィしかり光の星しかり シンマンもリピアって名前があるしあくまでも初代マンのキャラとは別ですよって強調してた気がする

274 22/05/14(土)14:03:47 No.927391605

最後やだやだ帰りたくないって駄々捏ねるウルトラマン丁寧に説得しようとしてたのはなんか身内に甘くない!?ってなりました

275 22/05/14(土)14:03:52 No.927391626

シンの人間は可愛げがないんだ 他の星の生命体どんだけ醜いの

276 22/05/14(土)14:03:54 No.927391635

>円谷懐広いなと思った かっこいいゾフィーは今ギャラファイルでやってるからな

277 22/05/14(土)14:04:35 No.927391816

>シンの人間は可愛げがないんだ >他の星の生命体どんだけ醜いの ウルトラマンの母星がコレな時点でなんかもう…

278 22/05/14(土)14:04:40 No.927391843

ゾーフィじゃなきゃネタ拾った意味ないし…

279 22/05/14(土)14:04:48 No.927391876

山寺宏一の声するのがゾーフィで山寺宏一みたいな声も出るのがゾフィー

280 22/05/14(土)14:04:55 No.927391909

シンタロウまで続いたらあのゾーフィも頭に火がつくんだろうな…

281 22/05/14(土)14:05:06 No.927391962

>円谷懐広いなと思った 真面目にこれまでに拡大させてきたウルトラマン像の広さのおかげだと思う

282 22/05/14(土)14:05:17 No.927392009

>宇宙人に関しては攻めてきた奴らを潰してるだけで母星乗り込んで滅ぼすとかはやってないよ >バルタンも侵略目的で同胞連れて来てるし 異次元の乗りこんでヤプール滅ぼしてるじゃん

283 22/05/14(土)14:05:42 No.927392116

>ゾーフィじゃなきゃネタ拾った意味ないし… そういうネタ拾うなら シン仮面ライダーでもショッカー基地出すかもな

284 22/05/14(土)14:05:57 No.927392181

でもそんなゾーフィもシンファイトでは楽しくリピアくんの戦いを実況してます

285 22/05/14(土)14:05:58 No.927392191

別の時空のウルトラマンがいるのはすでに公式化してるしね

286 22/05/14(土)14:06:06 No.927392220

>>滅ぼしてるだろ原星生物とか宇宙人に対して >宇宙人に関しては攻めてきた奴らを潰してるだけで母星乗り込んで滅ぼすとかはやってないよ >バルタンも侵略目的で同胞連れて来てるし 事前に対処しに来るだろ

287 22/05/14(土)14:06:12 No.927392249

>陰ながら守って見守るスタイルの光の国が聖人すぎるだけで宇宙の調停者としては光の国の星のスタイルも好き デラシオンみたいなもんだよね

288 22/05/14(土)14:06:21 No.927392295

>最後やだやだ帰りたくないって駄々捏ねるウルトラマン丁寧に>説得しようとしてたのはなんか身内に甘くない!?ってなりました 「しんでもいいから人間ちゃん達と一緒にいる!!」 って聞かないサイコ相手に頑張った方だよ…

289 22/05/14(土)14:06:23 No.927392306

>別の時空のウルトラマンがいるのはすでに公式化してるしね 生まれ方からして全然違ったりするしな…

290 22/05/14(土)14:06:45 No.927392402

シンセブン「ゾーフィなんかいいんだよ」

291 22/05/14(土)14:06:47 No.927392414

>異次元の乗りこんでヤプール滅ぼしてるじゃん 怨念の集合体だししかも滅ぼせないから一時的に倒すだけで滅ぼしてはいないぞ 勝手に甦ってくるし

292 22/05/14(土)14:06:53 No.927392449

>円谷懐広いなと思った むしろウルトラマンの話としては当然の帰結だと思う そんなに入れ込むのが特殊だろって話

293 22/05/14(土)14:07:05 No.927392504

父とかが闇落ちしてる世界の話もあるしな

294 22/05/14(土)14:07:18 No.927392573

>最後やだやだ帰りたくないって駄々捏ねるウルトラマン丁寧に説得しようとしてたのはなんか身内に甘くない!?ってなりました 元はもう十分仕事したんだからそろそろ地球のことは現地人に任せないとだめだよって話してたのが 今回は掟を破ったことはちゃんと星に帰って責任取ってねって言われてるところに命あげていいから地球にいるわってなっててリピアの方が駄々のレベルが上がってる…

295 22/05/14(土)14:07:23 No.927392596

>かっこいいゾフィーは今ギャラファイルでやってるからな 嫌なファイルだ…

296 22/05/14(土)14:07:33 No.927392637

今のウルトラシリーズは地球人は守ってもらって当然扱いだがマンセブンは割と扱いが危ういからな

297 22/05/14(土)14:07:33 No.927392639

>最後やだやだ帰りたくないって駄々捏ねるウルトラマン丁寧に説得しようとしてたのはなんか身内に甘くない!?ってなりました 仲間概念がないような存在でも同じような力と使命を共有する同一種族なら ウルトラマンがやろうとしてることは自分のアイデンディティにもつながってくるだろうからまあいろいろ言うよなとは思った 故にウルトラマンに絆されるゾーフィはちゃんと意味があるんだと

298 22/05/14(土)14:07:44 No.927392686

頭おかしいのはどっちかと言えばリピアの方だからなこの話…

299 22/05/14(土)14:07:48 No.927392705

円谷は割とゾーフィみたいな悪ノリするタイプだからな 大体不評喰らうけど庵野だからみんな褒めてるしそれで良いと思う

300 22/05/14(土)14:07:52 No.927392719

図らずしもまたネタキャラ化されそうな兄さん

301 22/05/14(土)14:07:55 No.927392738

本流の光の国はああだけど漫画のULTRAMANとか平成セブンとか色々なパターン描いてるよね

302 22/05/14(土)14:08:19 No.927392846

銀色状態はエネルギー少ない状態?

303 22/05/14(土)14:08:32 No.927392902

地球人に肩入れすぎて追放くらった平成セブンとかあるしこういう話もあるよねくらい

304 22/05/14(土)14:08:51 No.927392982

>むしろウルトラマンの話としては当然の帰結だと思う 逆張りなのは疑いの余地がないと思われる

305 22/05/14(土)14:09:01 No.927393026

変な親父は最初の頃からずっと肩入れしすぎって言われまくってるからな…

306 22/05/14(土)14:09:04 No.927393040

>本流の光の国はああだけど漫画のULTRAMANとか平成セブンとか色々なパターン描いてるよね 実際ウルトラマンが宇宙全体から断罪されたり地球がウルトラマンから見放されたり 光の国が滅んで悪堕ちしたりと色々パターンあるからな…

307 22/05/14(土)14:09:12 No.927393078

シン仮面ライダーは原作ネタ拾いまくりそうだな

308 22/05/14(土)14:09:28 No.927393159

いろんな意味でゾフィ兄さんだからやれたネタではある

309 22/05/14(土)14:09:30 No.927393174

>いい例えが出来たわ まったくの的外れだよ

310 22/05/14(土)14:09:43 No.927393226

そういや今回ジェアッ言わなかったな

311 22/05/14(土)14:09:47 No.927393245

むしろセブンの要素も拾っちゃって本当にシリーズ化する気あるの?ってなる

312 22/05/14(土)14:09:49 No.927393259

>>いい例えが出来たわ >まったくの的外れだよ 念

313 22/05/14(土)14:09:51 No.927393269

>今のウルトラシリーズは地球人は守ってもらって当然扱いだがマンセブンは割と扱いが危ういからな ゼロは絡まれたら地球人だろうと殴って踏みつけるし…

314 22/05/14(土)14:09:53 No.927393281

アトムが自爆しなければならないハメになった

315 22/05/14(土)14:10:09 No.927393351

>そういや今回ジェアッ言わなかったな 喋ると神秘性が無くなるからな…

316 22/05/14(土)14:10:13 No.927393363

>むしろセブンの要素も拾っちゃって本当にシリーズ化する気あるの?ってなる ウルセブの要素合ったっけ?

317 22/05/14(土)14:10:15 No.927393368

というか「」が作る例え話なんか認めねえよ

318 22/05/14(土)14:10:18 No.927393381

>逆張りなのは疑いの余地がないと思われる 逆張りじゃなく初代マン単体で考えるとウルトラマンが個人的に肩入れしてるだけだからな ゾフィーも基本的に地球のためにやってきたわけじゃないし

319 22/05/14(土)14:10:22 No.927393407

>宇宙人に関しては攻めてきた奴らを潰してるだけで母星乗り込んで滅ぼすとかはやってないよ >バルタンも侵略目的で同胞連れて来てるし 母星を失ったバルタンに対して宇宙船破壊して全滅させるのは母星乗り込んで滅ぼすのと同じだし宇宙船に居た同朋は移住目的だったでしょ あとウルトラの父がウルトラキーで星ごと破壊したのは母星乗り込んで滅ぼすのと同じなんじゃ?

320 22/05/14(土)14:10:32 No.927393441

>というか「」が作る例え話なんか認めねえよ わかる 下手くそんだよね

321 22/05/14(土)14:10:38 No.927393472

ウルトラ念力久々に見た

322 22/05/14(土)14:10:39 No.927393478

虹裏メイドゾーフぃさん 有害な「」をimgごとゼットンで破壊する 本人はゼットンを出したらあとはただ見てる

323 22/05/14(土)14:10:57 No.927393556

>円谷懐広いなと思った 自分達の業で星を一つ滅ぼすウルトラマンをも許容する円谷だ 懐にガバガバさが違う

324 22/05/14(土)14:10:57 No.927393559

>というか「」が作る例え話なんか認めねえよ 何様?!

325 22/05/14(土)14:11:07 No.927393600

視界の端におっ!やべーのがいるってなって速攻で俺手を引くわする切り替えの速さ見習いたい

326 22/05/14(土)14:11:11 No.927393613

ゾーフィも有情じゃなかったらゼットン倒した時点で地球滅ぼすだろ

327 22/05/14(土)14:11:15 No.927393625

この次か最終作かわからんが原案帰マンするつもり何だろうなってのはわかる

328 22/05/14(土)14:11:21 No.927393652

>円谷懐広いなと思った チョイヤーに今なら許されるかも?って教えてあげなきゃな!

329 22/05/14(土)14:11:47 No.927393745

>>円谷懐広いなと思った >チョイヤーに今なら許されるかも?って教えてあげなきゃな! 自惚れるなよ

330 22/05/14(土)14:12:04 No.927393802

カラータイマー無い一点で神秘性の話散々予想されまくったけど 実際はかなり俗っぽかったのが本当に俺の好きなウルトラマンで良かったよ

331 22/05/14(土)14:12:05 No.927393809

>シン仮面ライダーは原作ネタ拾いまくりそうだな 本郷猛死亡して脳だけになるは詳しくない人からすると衝撃的だろうしやるかもな

332 22/05/14(土)14:12:06 No.927393813

>視界の端におっ!やべーのがいるってなって速攻で俺手を引くわする切り替えの速さ見習いたい あくまでビジネスだからな ビジネス破綻するならさっさと損切りするのが一番

333 22/05/14(土)14:12:08 No.927393826

>逆張りじゃなく初代マン単体で考えるとウルトラマンが個人的に肩入れしてるだけだからな >ゾフィーも基本的に地球のためにやってきたわけじゃないし 基本的に種からして明確な悪以外を殺戮することはないよ…

334 22/05/14(土)14:12:42 No.927393967

>>円谷懐広いなと思った >自分達の業で星を一つ滅ぼすウルトラマンをも許容する円谷だ >懐にガバガバさが違う 確か中国映画の中国ヒーロー物の敵役にするのもOK出したんだっけか?ヤバいな

335 22/05/14(土)14:12:49 No.927393999

>ゾーフィも有情じゃなかったらゼットン倒した時点で地球滅ぼすだろ そもそもゼットン火球で死ぬよって通告してないあたりかなり配慮してくれてる

336 22/05/14(土)14:12:56 No.927394029

>チョイヤーに今なら許されるかも?って教えてあげなきゃな! ダークウルトラマンはチャイヨーだぞとマジレスしたい心をコントロールできない

337 22/05/14(土)14:12:58 No.927394044

ゾーフィさんはあの宇宙ではヤバいやつとして有名なのかな

338 22/05/14(土)14:13:14 No.927394112

最低だな光の国

339 22/05/14(土)14:13:19 No.927394131

どマイナーだけど小説ウルトラマンデュアルの光の国も元侵略者のヤバい奴ら 割と光の国バリエーションあるんだよな

340 22/05/14(土)14:13:21 No.927394141

>基本的に種からして明確な悪以外を殺戮することはないよ… 種からして明確な悪になるじゃんこの地球

341 22/05/14(土)14:13:26 No.927394161

ゾーフィの立場になってみると 新人が出勤拒否してるって連絡受けて何してん?って見に行ったら 自分達が今の光の星人になる前とすっげーよく似た現地生物とウルトラ業務上過失致死起こした上にそいつら絶対守るマンになってる 話を聞いたら銀河内の知的生命体間の勢力図とか政治同盟とか全く知らない種族だから 悪質割り勘星人メフィラス浩二みたいに悪意ある奴が好き勝手吹き込んだら簡単に手先として丸め込める なのに銀河文明でそれなりに一般的なベーターシステムを使わせると 自分達光の星人とスペック上では全く同じ生体兵器「ウルトラマン」になる こんな種族が悪意ある宇宙人に乱獲されて運用されたら銀河内の治安が崩壊しかねない ここまで聞いて頭痛くなってきたゾーフィだけど とりあえず種族の人数聞いてそれなりに面倒見られる範囲なら自分達で管理しようかって考えた それでリピア君よーこの地球人っていったいどんぐらいいるの?1000匹?10000匹? 76億匹です

342 22/05/14(土)14:13:28 No.927394167

>この次か最終作かわからんが原案帰マンするつもり何だろうなってのはわかる 力が残った神永が変身して帰ってきたウルトラマン(別人)という説が説得力がある

343 22/05/14(土)14:13:33 No.927394190

>何様?! 我々の想像を超えた神のような存在かもしれん

344 22/05/14(土)14:13:44 No.927394232

>ゾーフィさんはあの宇宙ではヤバいやつとして有名なのかな 光の星の連中自体が基本的にやばい奴認定されてるんだと思う んで今地球にいるやつどうにかしてたらなんか二人目きてこれやっべーなーって

345 22/05/14(土)14:13:58 No.927394302

>確か中国映画の中国ヒーロー物の敵役にするのもOK出したんだっけか?ヤバいな チャイヨーなのが特徴。

346 22/05/14(土)14:13:59 No.927394306

>ゾーフィさんはあの宇宙ではヤバいやつとして有名なのかな どっちかって言うと光の星やべぇ…って幹事かな

347 22/05/14(土)14:14:09 No.927394343

ポテンシャルがヤバいのを種からして明確に悪とかいうのはヤバい

348 22/05/14(土)14:14:14 No.927394360

>種からして明確な悪になるじゃんこの地球 ウルトラマンって種族の話だよ!

349 22/05/14(土)14:14:19 No.927394381

>我々の想像を超えた神のような存在かもしれん imgの神なのだろう

350 22/05/14(土)14:14:19 No.927394385

>>>円谷懐広いなと思った >>自分達の業で星を一つ滅ぼすウルトラマンをも許容する円谷だ >>懐にガバガバさが違う >確か中国映画の中国ヒーロー物の敵役にするのもOK出したんだっけか?ヤバいな あれは無許可の奴だ

351 22/05/14(土)14:14:20 No.927394393

>ゾーフィの立場になってみると >新人が出勤拒否してるって連絡受けて何してん?って見に行ったら >自分達が今の光の星人になる前とすっげーよく似た現地生物とウルトラ業務上過失致死起こした上にそいつら絶対守るマンになってる > >話を聞いたら銀河内の知的生命体間の勢力図とか政治同盟とか全く知らない種族だから >悪質割り勘星人メフィラス浩二みたいに悪意ある奴が好き勝手吹き込んだら簡単に手先として丸め込める >なのに銀河文明でそれなりに一般的なベーターシステムを使わせると >自分達光の星人とスペック上では全く同じ生体兵器「ウルトラマン」になる >こんな種族が悪意ある宇宙人に乱獲されて運用されたら銀河内の治安が崩壊しかねない > >ここまで聞いて頭痛くなってきたゾーフィだけど >とりあえず種族の人数聞いてそれなりに面倒見られる範囲なら自分達で管理しようかって考えた >それでリピア君よーこの地球人っていったいどんぐらいいるの?1000匹?10000匹? >76億匹です mayに帰れ

352 22/05/14(土)14:14:26 No.927394423

>ゾーフィさんはあの宇宙ではヤバいやつとして有名なのかな いや単純にメフィラスの計画バレて全部無くすってわかってるだけだと思う ヤバいどころか宇宙の正義の味方

353 22/05/14(土)14:14:31 No.927394453

>ゾーフィさんはあの宇宙ではヤバいやつとして有名なのかな 少しでも不安要素感じたらすぐゼットンするやつだから

354 22/05/14(土)14:14:35 No.927394476

>地球人に肩入れすぎて追放くらった平成セブンとかあるしこういう話もあるよねくらい 何度も名前出てるコスモスVSジャスティスとか製作はされなかったけど怪獣聖書とかわりとかある意味定番よね

355 22/05/14(土)14:14:50 No.927394545

そういやウルトラマンがそもそも地球にきた理由ってなんだっけ?

356 22/05/14(土)14:14:54 No.927394559

>ゾーフィさんはあの宇宙ではヤバいやつとして有名なのかな ゼットンを扱える奴が限られてるらしいので まあ有名にはなるよね

357 22/05/14(土)14:14:55 No.927394560

光の国を悪役にしてるこれがシリーズ化するのはなかなかキツイなぁ…

358 22/05/14(土)14:15:01 No.927394582

安心しろ 私はゼットンを持ってきた

359 22/05/14(土)14:15:18 No.927394647

>mayに帰れ え?

360 22/05/14(土)14:15:27 No.927394679

>少しでも不安要素感じたらすぐゼットンするやつだから 不安要素じゃなくて今後どうやっても宇宙の害にしかならないから消しただけよ 誰だってそうする

361 22/05/14(土)14:15:33 No.927394702

ウルトラマンの力があるのにウルトラマンの優しさはないウルトラマンだろ? そりゃ逃げる

362 22/05/14(土)14:15:52 No.927394776

>そういやウルトラマンがそもそも地球にきた理由ってなんだっけ? 監視してたら気に入ったって言うセブンみたいな感じ

363 22/05/14(土)14:15:59 No.927394808

ウルトラマンの力の源が胡散臭過ぎるO50なんてのも最近出たしな

364 22/05/14(土)14:16:03 No.927394832

ウルトラマンの本星がここまで悪どいのはシリーズ初?

365 22/05/14(土)14:16:07 No.927394850

>光の国を悪役にしてるこれがシリーズ化するのはなかなかキツイなぁ… 一応ゾーフィが妥協したから敵ってよりは中立?

366 22/05/14(土)14:16:10 No.927394855

光の星!光の星です!

367 22/05/14(土)14:16:10 No.927394857

>あとウルトラの父がウルトラキーで星ごと破壊したのは母星乗り込んで滅ぼすのと同じなんじゃ? デモス一等星に生物がいたなんて設定は無いぞ

368 22/05/14(土)14:16:12 No.927394868

>え? mayのレスのコピペだよそれ

369 22/05/14(土)14:16:16 No.927394880

>光の国を悪役にしてるこれがシリーズ化するのはなかなかキツイなぁ… 今後光の国によった考え方になっていく可能性も示唆されてるのに極端すぎる

370 22/05/14(土)14:16:22 No.927394911

SCP財団みたいな思考をしてるなって感じの光の星

371 22/05/14(土)14:16:35 No.927394971

>光の国を悪役にしてるこれがシリーズ化するのはなかなかキツイなぁ… 悪役っていうよりよく知らないんだからこれから興味を持っていくのかもしれん

372 22/05/14(土)14:16:40 No.927394991

ウルトラマンは話を聞いてくれるだけマシだったのか

373 22/05/14(土)14:16:46 No.927395013

降伏した相手も容赦無く殲滅しそうな方

374 22/05/14(土)14:16:50 No.927395030

>ウルトラマンの本星がここまで悪どいのはシリーズ初? 悪どくないだろ 本筋と変わらん

375 22/05/14(土)14:17:17 No.927395163

>そういやウルトラマンがそもそも地球にきた理由ってなんだっけ? メフィラスとウルトラマンの話を総合すると 太古に地球に落とされた星間侵略用生物兵器が暴走してるのでウルトラマンがそれを止めにきた メフィラスは偶然か必然かそれを利用した

376 22/05/14(土)14:17:19 No.927395172

光の国がやべーから抜け出したリピアは比較的平和な地球に逃げてきたのかな

377 22/05/14(土)14:17:19 No.927395173

>悪どくないだろ >本筋と変わらん さっきからお前はなんなんだ ウルトラマンに母星でも滅ぼされたのかよ

378 22/05/14(土)14:17:19 No.927395175

>ウルトラマンは話を聞いてくれるだけマシだったのか こんかいも最終的には話聞いてくれそうになったし…

379 22/05/14(土)14:17:21 No.927395184

>光の国を悪役にしてるこれがシリーズ化するのはなかなかキツイなぁ… 映画みても悪役じゃないだろこれ

380 22/05/14(土)14:17:27 No.927395217

タカ派のゾーフィとハト派のゾフィーが二人出てきたら面白いネタで済んだと思うんだけどね…

381 22/05/14(土)14:17:28 No.927395219

まず子供かばって死なせてしまった人間に対する贖罪も込で始めたことだから 最後までウルトラマン本人の意思ありきなのが良かったよ

382 22/05/14(土)14:17:30 No.927395231

メフィラスはゾーフィ来た時かなりヤバい状態だった?

383 22/05/14(土)14:17:35 No.927395248

このスレから手を引けメフィラス

384 22/05/14(土)14:17:46 No.927395288

>光の国がやべーから抜け出したリピアは比較的平和な地球に逃げてきたのかな 光の国に風評被害…

385 22/05/14(土)14:17:51 No.927395312

>ウルトラマンの本星がここまで悪どいのはシリーズ初? 悪どくはないでしょ

386 22/05/14(土)14:17:55 No.927395330

マルチバースの構成人種ってそれぞれ何人くらいずつの人口なんだろうな 口振りからすると全然億とかは居なそうだけど

387 22/05/14(土)14:18:06 No.927395371

>ウルトラマンの本星がここまで悪どいのはシリーズ初? ウルトラマンコスモスのデラシオンとか

388 22/05/14(土)14:18:12 No.927395403

>力が残った神永が変身して帰ってきたウルトラマン(別人)という説が説得力がある でも没設定拾いまくってるの見ると帰マンで没になった初代マン本人が帰ってくるネタ拾うんじゃね?って思う

389 22/05/14(土)14:18:15 No.927395417

>光の国を悪役にしてるこれがシリーズ化するのはなかなかキツイなぁ… 悪役ではないだろ

390 22/05/14(土)14:18:16 No.927395421

>さっきからお前はなんなんだ >ウルトラマンに母星でも滅ぼされたのかよ 映画見ればゾーフィの判断間違ってないだろ… 宇宙の安寧を守るのであれば当然の判断だ

391 22/05/14(土)14:18:41 No.927395543

>>光の国を悪役にしてるこれがシリーズ化するのはなかなかキツイなぁ… >悪役ではないだろ すごく中立的よね

392 22/05/14(土)14:18:42 No.927395550

あの地球はメフィラスのせいで今後宇宙人に狙われて利用されること確定だからな 地球人には守ってもらうだけの価値がありますとプレゼンできないなら消されるだけだ

393 22/05/14(土)14:18:42 No.927395553

観測先の原住民を好きになりすぎて自分もその姿になる方が変態と言われればそうです

394 22/05/14(土)14:18:43 No.927395558

>ウルトラマンの力の源が胡散臭過ぎるO50なんてのも最近出たしな あれも超越存在だから基本個々の事情とか考慮しないCV櫻井だしな…

395 22/05/14(土)14:18:44 No.927395566

やるかやらないかで言えばM78でも即決ではないけどギリギリやっても不思議はない

396 22/05/14(土)14:18:52 No.927395604

コピペだからって変にめくじら立てんなよ…

397 22/05/14(土)14:19:02 No.927395653

>映画見ればゾーフィの判断間違ってないだろ… >宇宙の安寧を守るのであれば当然の判断だ 間違ってる間違ってない以前に性質が違いすぎるって話だろ!?

398 22/05/14(土)14:19:09 No.927395686

今回の光の星が悪役って言ってる人は映画の内容理解してないか別の映画見てるやつだと思う

399 22/05/14(土)14:19:13 No.927395701

>ウルトラマンの本星がここまで悪どいのはシリーズ初? 書き込む前にレス見ろとは言わんけどスレが落ちてからでもこのスレ1から読み返してみてほしい

400 22/05/14(土)14:19:22 No.927395743

メフィラス「割り勘でいいかウルトラマン」 ガイさん「お前の奢りだろ?」 リク君「バイト代がまだ入ってなくて」 Zさん「支払いは頼むぜハルキ!」

401 22/05/14(土)14:19:24 No.927395753

>>ウルトラマンの本星がここまで悪どいのはシリーズ初? >書き込む前にレス見ろとは言わんけどスレが落ちてからでもこのスレ1から読み返してみてほしい やだよ

402 22/05/14(土)14:19:28 No.927395768

ゾーフィが山寺ってエヴァでQ以降出番無かったからの配慮なのかな

403 22/05/14(土)14:19:31 No.927395784

ダーク・ウルトラマンはゾーフィだけ公式に拾われるのはずるいと思う心をコントロール出来ない…

404 22/05/14(土)14:19:32 No.927395792

平成セブン思い出した

405 22/05/14(土)14:19:36 No.927395812

>SCP財団みたいな思考をしてるなって感じの光の星 属性としてはLow-Neutralって感じの集団だけど 名前が「光」の星とはなんとも皮肉

406 22/05/14(土)14:19:42 No.927395841

書き込みをした人によって削除されました

407 22/05/14(土)14:19:45 No.927395862

>ウルトラマンの本星がここまで悪どいのはシリーズ初? あくどいというかどこまでも判断が合理的なんだよな弁解の余地とかもなくその星の人間が何起こってるかわからないまま滅するくらいには ゾーフィは最終的に絆されて考え直してくれたが光の星のスタンスは変わらんだろうし

408 22/05/14(土)14:19:49 No.927395881

>地球人には守ってもらうだけの価値がありますとプレゼンできないなら消されるだけだ 守るついでに悪どい宇宙人も一網打尽にできて一石二鳥では…?

409 22/05/14(土)14:19:52 No.927395891

>今回の光の星が悪役って言ってる人は映画の内容理解してないか別の映画見てるやつだと思う 映画見たけどそういう読み取り方もできるぞこれ

410 22/05/14(土)14:19:54 No.927395901

>すごく中立的よね そもそも光の星とか光の国の立場からして中立なのが正しいんだよな 光の国が地球に肩入れしすぎてる

411 22/05/14(土)14:20:04 No.927395941

>ゾーフィが山寺ってエヴァでQ以降出番無かったからの配慮なのかな ゾフィーの声やったことあるからだと思う

412 22/05/14(土)14:20:17 No.927396007

仲間殺したら地球人皆殺しにするからなってリピアも結構凄いこと言う

413 22/05/14(土)14:20:25 No.927396039

>そもそも光の星とか光の国の立場からして中立なのが正しいんだよな >光の国が地球に肩入れしすぎてる 他の星もちゃんと守るよ!

414 22/05/14(土)14:20:39 No.927396103

児童誌ネタの悪い宇宙人ゾーフィ好きだけどあまりこれ言い過ぎると本当に悪い宇宙人と思う人いそうだなって

415 22/05/14(土)14:20:40 No.927396113

>映画見たけどそういう読み取り方もできるぞこれ まぁウルトラマンの存在自体が悪だったならわかる

416 22/05/14(土)14:20:44 No.927396131

ひぐちくんがパンフでゾフィーて言ってるのはゾーフィのこと?

417 22/05/14(土)14:20:46 No.927396138

>>ウルトラマンの本星がここまで悪どいのはシリーズ初? >O-40 知らないウルトラマンの星だ…

418 22/05/14(土)14:21:05 No.927396224

>>>ウルトラマンの本星がここまで悪どいのはシリーズ初? >>O-40 >知らないウルトラマンの星だ… ニワカか?

419 22/05/14(土)14:21:13 No.927396256

結局武力目的でメフィラスに地球明け渡した首相が悪い しかも将来的に擬似ウルトラマン60億人がメフィラスとかの狡猾宇宙人の手にある可能性を考えるとそら潰さざるを得ない

420 22/05/14(土)14:21:15 No.927396271

>仲間殺したら地球人皆殺しにするからなってリピアも結構凄いこと言う そちらに合わせただけだし…

421 22/05/14(土)14:21:18 No.927396294

ザ★と混ざってる混ざってる

422 22/05/14(土)14:21:24 No.927396315

>仲間殺したら地球人皆殺しにするからなってリピアも結構凄いこと言う ただまぁ実際にやるかは分からん 竹野内豊も言ってたように恫喝ネタだろうし

423 22/05/14(土)14:21:25 No.927396320

>>ゾーフィが山寺ってエヴァでQ以降出番無かったからの配慮なのかな >ゾフィーの声やったことあるからだと思う なくね!?

424 22/05/14(土)14:21:25 No.927396323

>ニワカか? ニワカ!?

425 22/05/14(土)14:22:09 No.927396536

>なくね!? アニメ見本市のザ・ウルトラマン

426 22/05/14(土)14:22:09 No.927396539

>ニワカか? O-50なら知ってるけどO-40は知らねえ…

427 22/05/14(土)14:22:10 No.927396540

このスレをゾーフィが見てたら 完全にゼットン判定だよ みんななかよくしろ

428 22/05/14(土)14:22:10 No.927396545

U40は宇宙に迷惑かける悪人排出しただけだろ!

429 22/05/14(土)14:22:20 No.927396598

>結局武力目的でメフィラスに地球明け渡した首相が悪い あそこで突っぱねてもメフィラスが他所の国行って同じ交渉するだけだろうしなあ

430 22/05/14(土)14:22:33 No.927396671

最後の分離は結局リピアさんはどうなったんです

431 22/05/14(土)14:22:39 No.927396699

敵役と悪役の区別つかない人はけっこういる

432 22/05/14(土)14:22:53 No.927396764

>このスレをゾーフィが見てたら >完全にゼットン判定だよ >みんななかよくしろ ゾフィーが守ってくれるだろ

433 22/05/14(土)14:22:56 No.927396780

>アニメ見本市のザ・ウルトラマン 全部山ちゃんでやってるようなアニメだと認識してたが言われてみればまあそうなるか…

434 22/05/14(土)14:23:09 No.927396854

>敵役と悪役の区別つかない人はけっこういる …同じでは?!

435 22/05/14(土)14:23:11 No.927396871

>最後の分離は結局リピアさんはどうなったんです ティガみたいな状態になったのかなぁって

436 22/05/14(土)14:23:18 No.927396893

というかゾーフィのイメージを語るなら作品の最後の最後のシーンまで含めて語ってくれよ 調停者を名乗って虫が一種消えたくらい些細って言ってた人が協力して倒してすごい!敬意を表して監視続行するよそんなに人間好きになったのウルトラマンとまで言ってるんだから かなり優しいよ

437 22/05/14(土)14:23:28 No.927396939

>最後の分離は結局リピアさんはどうなったんです 命を明け渡して死んだ 遺体はゾーフィが回収

438 22/05/14(土)14:23:30 No.927396945

>最後の分離は結局リピアさんはどうなったんです 二つ命持ってきてない状態で神永を生かすために体を分離したと言うことは…

439 22/05/14(土)14:23:30 No.927396949

>…同じでは?! 本当に居た!

440 22/05/14(土)14:23:31 No.927396953

というか地球人類は地球あげます以外の選択肢ないからな 今後自分達の文明力じゃ敵わない外星人が来るのわかってるし

441 22/05/14(土)14:23:34 No.927396971

>あそこで突っぱねてもメフィラスが他所の国行って同じ交渉するだけだろうしなあ だからといって許容できる選択ではないからゾーフィが動いたわけだ 当人達の状況は別として事実軍門に下ったわけだから

442 22/05/14(土)14:23:39 No.927396996

あまりにもファンがめんどくさくて死にそうでした(笑)

443 22/05/14(土)14:23:53 No.927397069

>調停者を名乗って虫が一種消えたくらい些細って言ってた人 言動があまりにも悪役すぎるだろ

444 22/05/14(土)14:23:54 No.927397070

>かなり優しいよ 全力でゾーフィしてたのに最後にゾフィーまんまの事すんのめっちゃ好きな要素

445 22/05/14(土)14:23:59 No.927397098

じゃあこのあと誰が地球を守る神に

446 22/05/14(土)14:24:12 No.927397152

光の星は悪とかゾフィーも同じ事するとかどっちも極論に走りすぎる…

447 22/05/14(土)14:24:12 No.927397154

光の国みたいなインチキ化学無さそうだしリピアくん死んだままなのかなぁ

448 22/05/14(土)14:24:17 No.927397180

リピアの我儘につきあって神永くんを蘇生させてくれた甘ちゃんやぞ

449 22/05/14(土)14:24:18 No.927397186

>じゃあこのあと誰が地球を守る神に 神は死んだ

450 22/05/14(土)14:24:21 No.927397210

>言動があまりにも悪役すぎるだろ そもそも虫の観察してたお仕事だぞ

451 22/05/14(土)14:24:26 No.927397233

>じゃあこのあと誰が地球を守る神に 神なんていないんですよ

452 22/05/14(土)14:24:46 No.927397338

>そもそも虫の観察してたお仕事だぞ >言動があまりにも悪役すぎるだろ

453 22/05/14(土)14:24:54 No.927397380

>あんのくんのネタの拾い目の細かさえげつないな… いや庵野君がこれを知ったのは10年前

454 22/05/14(土)14:24:55 No.927397389

>>あそこで突っぱねてもメフィラスが他所の国行って同じ交渉するだけだろうしなあ >だからといって許容できる選択ではないからゾーフィが動いたわけだ >当人達の状況は別として事実軍門に下ったわけだから つまるところ遅かれ早かれゾーフィが来る状況ってことだわな

455 22/05/14(土)14:25:00 No.927397408

というかウルトラマンの能力が神永さんに残ってるので ウルトラマン変身能力は据え置きだと思う

↑Top