虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/14(土)11:28:45 >←「」... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/14(土)11:28:45 No.927347070

>←「」の末路

1 22/05/14(土)11:29:50 No.927347305

あるある

2 22/05/14(土)11:30:23 No.927347416

何だよこの装置!?

3 22/05/14(土)11:31:04 No.927347559

急に出てくるな

4 22/05/14(土)11:34:21 No.927348255

F先生のコマ割りのテンポの良さは流石だよな…

5 22/05/14(土)11:36:15 No.927348653

これ質問というより意識調査だよね

6 22/05/14(土)11:37:23 No.927348886

董卓が法令遵守している…

7 22/05/14(土)11:48:24 No.927351476

「どうせ大丈夫だろうと思って予習しないクズを振り落とすため」って考えると必要な気がする

8 22/05/14(土)11:48:54 No.927351622

じゃあ×だ!

9 22/05/14(土)11:49:39 No.927351838

>じゃあ×だ! ブ  ン

10 22/05/14(土)11:49:55 No.927351916

この董卓は理の人でもあるからな…

11 22/05/14(土)11:50:07 No.927351971

精鋭3万にて!

12 22/05/14(土)11:52:06 No.927352444

夜は気をつけて運転しなきゃいけないにYESと答えるのは イコール昼は気をつけなくて良いと答えたってことにならないと思うんだが…

13 22/05/14(土)11:52:11 No.927352473

正論を論じても気に食わなければ死罪… 一体どうすれば…

14 22/05/14(土)11:57:14 No.927353778

夜の道路はって話で昼のことになるのは想像力とか関係なく単なる意地悪だと思う

15 22/05/14(土)11:57:56 No.927353962

>夜は気をつけて運転しなきゃいけないにYESと答えるのは >イコール昼は気をつけなくて良いと答えたってことにならないと思うんだが… >実際世の中は理不尽だらけなんだよ

16 22/05/14(土)11:58:15 No.927354059

>夜は気をつけて運転しなきゃいけないにYESと答えるのは >イコール昼は気をつけなくて良いと答えたってことにならないと思うんだが… ブ ン

17 22/05/14(土)12:00:08 No.927354567

この董卓に法を説くか 舌を引き抜けい

18 22/05/14(土)12:00:44 No.927354709

これぐらいの理不尽に耐えかねるようでは公道にはでられない

19 22/05/14(土)12:00:49 No.927354729

全問正答者がいたら問題の流出があるって指標の役割なんでしょ

20 22/05/14(土)12:01:29 No.927354923

論ずる術がござらん

21 22/05/14(土)12:01:54 No.927355039

右手の話から聞こう

22 22/05/14(土)12:02:45 No.927355259

試験はどうであった! 論ずるに術がござらん

23 22/05/14(土)12:04:10 No.927355659

こんな問題を解かせても路上で非常識な事故起こすやつがいるから意味なんてない! と申す「」もいるがこれがなかったらこれが解けないレベルのが路上に出てくるからやっぱいる

24 22/05/14(土)12:05:01 No.927355901

理不尽と自分が理解できなかったは一緒のようで違うのです

25 22/05/14(土)12:05:09 No.927355946

むかつく問題だぜ

26 22/05/14(土)12:05:20 No.927355993

頭骨をえぐれい

27 22/05/14(土)12:07:04 No.927356466

>こんな問題を解かせても路上で非常識な事故起こすやつがいるから意味なんてない! >と申す「」もいるがこれがなかったらこれが解けないレベルのが路上に出てくるからやっぱいる どんなアホでも取れるのにたまに落ち続けて無免許で運転し始めたり8回目で合格したらその翌日事故ったりするやついるからな

28 22/05/14(土)12:07:22 No.927356551

夜の運転は見づらいのでライトをつけなければならない とかなら⚪︎なんだけど気をつけなければいけないは×

29 22/05/14(土)12:08:15 No.927356791

我ら董卓軍のまことの怖さをいまだ知らぬ不届き者 さえずる鳥は叩いて焼いて食べられるが常道かと

30 22/05/14(土)12:09:33 No.927357152

天下万民!!我を尊うべし!!

31 22/05/14(土)12:11:03 No.927357595

こんな試験官いたら車乗るまで五体満足でいられる自信がないよぉ

32 22/05/14(土)12:11:27 No.927357709

論理じゃなくて出題者が求めている解答を答える問題だからね

33 22/05/14(土)12:13:30 No.927358299

昼は明るいし大丈夫だろう

34 22/05/14(土)12:14:33 No.927358610

論ずるに 術がござらん

35 22/05/14(土)12:14:48 No.927358682

どういう落としひっかけ問題出すか事前に言うから 言われてその通り書くやつが合格する 内容を理解しないで合格できるからクソウンコでも免許をとれる

36 22/05/14(土)12:15:15 No.927358831

×って答えたらそれはそれで目を抜けとか言われそうなんですけど…

37 22/05/14(土)12:15:52 No.927359008

精鋭三万にて!

38 22/05/14(土)12:16:16 No.927359121

この理屈がまかり通るなら免許試験の問題なんて全部バツになるだろうが

39 22/05/14(土)12:16:44 No.927359278

>この理屈がまかり通るなら免許試験の問題なんて全部バツになるだろうが ならないよ

40 22/05/14(土)12:17:44 No.927359572

狭い路地で歩行者がいたので十分減速した ○か罰か

41 22/05/14(土)12:18:10 No.927359698

>この理屈がまかり通るなら免許試験の問題なんて全部バツになるだろうが いい年して免許持ってないのか

42 22/05/14(土)12:18:41 No.927359866

ひっかけに引っかかっても普通は合格できる ひっかけが死活問題な奴は車乗ってほしくない

43 22/05/14(土)12:21:38 No.927360791

クソみたいな問題で水増ししておいてそれらに適応出来ないヤバそうなやつをふるいにかけるってすんぽーよ

44 22/05/14(土)12:22:11 No.927360950

自動車免許の試験は毎度マジになる人が現れるからやめるんだ

45 22/05/14(土)12:23:46 No.927361403

>自動車免許の試験は毎度マジになる人が現れるからやめるんだ この前も赤信号は必ず停車しなければならないに引っかかったのが大暴れしてたな

46 22/05/14(土)12:24:11 No.927361524

>夜の運転は見づらいのでライトをつけなければならない >とかなら⚪︎なんだけど トンネルの中もライトをつけなければならないから×だぞ

47 22/05/14(土)12:24:29 No.927361623

四人に一人は適応できないヤバいやつだから当然「」のなかにも居るだろうな

48 22/05/14(土)12:24:53 No.927361767

>クソみたいな問題で水増ししておいてそれらに適応出来ないヤバそうなやつをふるいにかけるってすんぽーよ 水増しはともかくふるいかけれてるかな…

49 22/05/14(土)12:25:18 No.927361907

ってことはクローズで『あらゆる場合において飲酒したら運転したらいけない』に対して「愛する人がさらわれて助けに行くときとか他に手段ない時はいいんじゃないか」って言ったブルは正しかった可能性が

50 22/05/14(土)12:25:19 No.927361908

>この前も赤信号は必ず停車しなければならないに引っかかったのが大暴れしてたな 頭名古屋かよ…

51 22/05/14(土)12:26:06 No.927362132

理不尽じゃん!とは思うけどこんな問題を出すのはおかしい! ってけおりまくってる人見ると流石に落ち着いてくださいってなる

52 22/05/14(土)12:26:38 No.927362274

車っていう凶器を運転する責任と自覚を教えるためだからこういう意識から抜け落ちそうな所でひっかけて記憶に残るようにする

53 22/05/14(土)12:26:46 No.927362321

無駄なひっかけ問題があっても他の常識的問題が正解してても当たり前に合格するしな いちいちこんなことでけおり続ける大人は悲しいだろ

54 22/05/14(土)12:27:13 No.927362466

>水増しはともかくふるいかけれてるかな… 理性が壊れてるけど要領だけは無駄に良い奴って確かに存在するからね…

55 22/05/14(土)12:27:31 No.927362544

この問題は確実にクソなんだけどこれが不正解でもまず落ちないからな…

56 22/05/14(土)12:27:42 No.927362587

ひ…控えられよ!董卓殿!

57 22/05/14(土)12:27:52 No.927362634

実際の路上見てると意味ねーじゃんこんなのとは思う

58 22/05/14(土)12:28:34 No.927362844

勉強してたから大丈夫だったし引っかけ問題落としても合格できてた点数だったけどそれはそれとして腹立つな…ってなる

59 22/05/14(土)12:28:45 No.927362905

>実際の路上見てると意味ねーじゃんこんなのとは思う だからって危険運転して後からけおっても遅いからこうして基本原則を教えてるんだ仕方ないんだ

60 22/05/14(土)12:30:46 No.927363459

>あらゆる場合において飲酒したら運転したらいけない 無免許でも運転したらいけないから×だぞ

61 22/05/14(土)12:30:48 No.927363467

いいか!俺が仕える主君には3つの交通ルールがある! たちどころに答えてわが涙を止めてみよ!

62 22/05/14(土)12:31:57 No.927363759

>実際の路上見てると意味ねーじゃんこんなのとは思う 学校の試験とか社会人の生活に役に立たないから意味ないって言ってるのと同じでは?

63 22/05/14(土)12:32:38 No.927363949

こんなの実際の運転じゃ使わねーとか抜かすアホどもが事故ったり煽ったりすんだよ!

64 22/05/14(土)12:32:42 No.927363970

こういうのって免許センター前にある小さな店に行くと 今日出てくる問題が回答付きで買えるからそれ使えばいいんじゃないの?

65 22/05/14(土)12:34:29 No.927364478

この問題が出たらそういう答え方をするルールなんだなって事に納得できないの凄いと思う

66 22/05/14(土)12:34:56 No.927364617

>こういうのって免許センター前にある小さな店に行くと >今日出てくる問題が回答付きで買えるからそれ使えばいいんじゃないの? なにそれ知らない…

67 22/05/14(土)12:35:07 No.927364673

>どういう落としひっかけ問題出すか事前に言うから >言われてその通り書くやつが合格する >内容を理解しないで合格できるからクソウンコでも免許をとれる どういう問題かにも寄るけど少なくともスレ画の問題を覚えたなら プラスにはなってもマイナスにはならないからクソウンコにはならないのでは?

68 22/05/14(土)12:35:27 No.927364780

>>実際の路上見てると意味ねーじゃんこんなのとは思う >学校の試験とか社会人の生活に役に立たないから意味ないって言ってるのと同じでは? こう言われると「大人になれよ子供じゃねーんだからさ!」感が増すな…

69 22/05/14(土)12:35:29 No.927364799

>狭い路地で歩行者がいたので十分減速した >○か罰か 狭い路地は歩行者がいなくても徐行した方が良いからバツだな!

70 22/05/14(土)12:36:10 No.927364979

>狭い路地は歩行者がいなくても徐行した方が良いからバツだな! ブ ン 歩行者がいるなら減速しろ!

71 22/05/14(土)12:36:19 No.927365019

まあ単に予習チェックの暗記問題みたいなもので 頭で考えて解くものではない

72 22/05/14(土)12:36:23 No.927365037

そう考えると煽り運転してるような奴が受かるのはすごいな 地頭がいいのか

73 22/05/14(土)12:37:00 No.927365221

>>この前も赤信号は必ず停車しなければならないに引っかかったのが大暴れしてたな >頭名古屋かよ… スレ画の漫画でも取り上げられてたけど 救急車は赤信号で停車しなくて良いから×なんだよな…

74 22/05/14(土)12:37:03 No.927365230

引っかけ問題っていうかこの筆記試験ではこういう方向で解釈しなきゃダメですよみたいな文法は確かにある 過去問1回でも2回でも通してやればすぐ気付けるはずなので大半の人間にとってはさしたる問題にもならない

75 22/05/14(土)12:37:03 No.927365238

>そう考えると煽り運転してるような奴が受かるのはすごいな >地頭がいいのか 運じゃね もしくはカンニングでもやったか

76 22/05/14(土)12:37:24 No.927365342

>狭い路地で歩行者がいたので十分減速した >○か罰か では広い路地で歩行者がいた場合は減速しなくてよいというのか 頭骨をえぐれぃ

77 22/05/14(土)12:37:35 No.927365391

クイズノックの伊沢が1回落ちてるんだっけ学科試験 覚えゲーだな

78 22/05/14(土)12:37:53 No.927365471

>救急車は赤信号で停車しなくて良いから×なんだよな… 普通の人は救急車運転しないよ…

79 22/05/14(土)12:38:11 No.927365577

飯塚も教習所でこんな試験受けたんかなあ

80 22/05/14(土)12:39:18 No.927365856

>ブ ン >歩行者がいるなら減速しろ! この場合問題文が「狭い路地に歩行者がいた場合減速しなければならない」 なら×になるんだな? 遊戯王のカードテキストかよ

81 22/05/14(土)12:40:07 No.927366079

>飯塚も教習所でこんな試験受けたんかなあ 上級国民がパンピーの通う車校にいくわけないやろ!

82 22/05/14(土)12:40:29 No.927366180

ぶっみゃけいじわるなぞなぞの豆本並だとは思う

83 22/05/14(土)12:41:01 No.927366319

>では広い路地で歩行者がいた場合は減速しなくてよいというのか >頭骨をえぐれぃ 俺は今狭い路地で歩行者がいた場合の対応を問題文にしてるんだよ 狭い路地で歩行者がいない場合と広い路地で歩行者がいた場合はこの問題文では対象にならないんだ

84 22/05/14(土)12:42:08 No.927366632

>>では広い路地で歩行者がいた場合は減速しなくてよいというのか >>頭骨をえぐれぃ >俺は今狭い路地で歩行者がいた場合の対応を問題文にしてるんだよ >狭い路地で歩行者がいない場合と広い路地で歩行者がいた場合はこの問題文では対象にならないんだ なんでスレ画は問題文にない昼に言及して×にしてるんです?

85 22/05/14(土)12:42:49 No.927366837

>狭い路地で歩行者がいない場合と広い路地で歩行者がいた場合はこの問題文では対象にならないんだ fu1067049.jpg

86 22/05/14(土)12:42:55 No.927366868

いじわるな試験に底意地の悪いヒステリックでセクハラハゲ教官 自動車学校はいじわるしかいない

↑Top