虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そこま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/14(土)11:20:56 No.927345256

    そこまで必殺じゃない光線

    1 22/05/14(土)11:21:30 No.927345379

    割と繋ぎっぽい感じで撃つよね

    2 22/05/14(土)11:21:39 No.927345417

    威力はシーンによってまちまち

    3 22/05/14(土)11:22:30 No.927345606

    皆使えるくらいの基本技だけどマン兄さんはそれを鍛えまくってると聞く

    4 22/05/14(土)11:22:48 No.927345684

    まだ私は余裕があるがウルトラマン?

    5 22/05/14(土)11:24:25 No.927346069

    昔のスーファミのゲームでも相手を弱らせないと確殺取れなかった覚えがある

    6 22/05/14(土)11:25:28 No.927346311

    帰りマンが放送当時スペシウム弱すぎと言われたそうだけど こっちもアントラーに既に効いてねえしな

    7 22/05/14(土)11:26:19 No.927346492

    殺意は八つ裂き光輪の方が高い

    8 22/05/14(土)11:26:54 No.927346629

    >昔のスーファミのゲームでも相手を弱らせないと確殺取れなかった覚えがある 正確にいうと敵のライフを0にしたうえでスペシウム光線でステージクリア ライフある状態だとただの必殺技

    9 22/05/14(土)11:27:15 No.927346731

    柳田理科雄がなぜ最後までスペシウム光線を温存するのか?をネタにしようと番組みたら別にそんなことなかったが結論になったの好き

    10 22/05/14(土)11:27:19 No.927346746

    ダダの顔を焦がす程度の破壊力

    11 22/05/14(土)11:28:13 No.927346965

    >帰りマンが放送当時スペシウム弱すぎと言われたそうだけど >こっちもアントラーに既に効いてねえしな アントラー、ケムラー、ケロニア、キーラと地味なやつほど効かなかったりする

    12 22/05/14(土)11:28:56 No.927347105

    初代マンさんも50年のうちにレベルアップしてるんだろうけど 今ならアントラーの甲殻もスペルゲン反射鏡もスペシウム光線でブチ抜きそうだなあ・・・

    13 22/05/14(土)11:29:16 No.927347188

    アボラスも3回当てないと倒せなかった

    14 22/05/14(土)11:29:45 No.927347290

    パンチが強すぎる

    15 22/05/14(土)11:30:06 No.927347349

    長い時間戦えないしいろいろとエネルギー量とか調整して撃っているのかも

    16 22/05/14(土)11:31:15 No.927347594

    活動時間極端に短いから割と不意打ち気味でも最初に撃って敵片付けたい所だよねウルトラマンとしても

    17 22/05/14(土)11:32:02 No.927347760

    これ自分の体の重粒子を加速して飛ばしてるんだよな 射精みたいなもんか?

    18 22/05/14(土)11:32:06 No.927347777

    >>昔のスーファミのゲームでも相手を弱らせないと確殺取れなかった覚えがある >正確にいうと敵のライフを0にしたうえでスペシウム光線でステージクリア >ライフある状態だとただの必殺技 おそろしくめんどくせえ事に敵には自動回復能力あるからミリ回復されて無駄撃ちなんて方がしょっちゅうある

    19 22/05/14(土)11:32:24 No.927347843

    アントラーに苦戦したのは知られているが 実はもう4話でラゴンに大苦戦している 放射能パワーによる首締めにマン兄さんも悶絶

    20 22/05/14(土)11:32:48 No.927347924

    勝手なイメージだけど八つ裂き光輪とかアイスラッガーみたいな切断系の方がずっと強く感じる

    21 22/05/14(土)11:33:25 No.927348049

    >柳田理科雄がなぜ最後までスペシウム光線を温存するのか?をネタにしようと番組みたら別にそんなことなかったが結論になったの好き ちゃんと調べてその結論になるのは偉いよな

    22 22/05/14(土)11:34:00 No.927348170

    八つ裂き光輪は怪獣の後処理に困る所ありそう 結局その後スペシウムしたりするし

    23 22/05/14(土)11:34:25 No.927348266

    >勝手なイメージだけど八つ裂き光輪とかアイスラッガーみたいな切断系の方がずっと強く感じる 光線を浴びせることによるダメージがいまいちイメージしづらいのかも 貫通とかすればわかりやすいけど

    24 22/05/14(土)11:34:26 No.927348268

    光の星では怪獣退治がセックス以上の快感だ!

    25 22/05/14(土)11:34:37 No.927348312

    >柳田理科雄がなぜ最後までスペシウム光線を温存するのか?をネタにしようと番組みたら別にそんなことなかったが結論になったの好き ニセウルトラマンは本当に意外とバレないって考察に感心したよ

    26 22/05/14(土)11:35:10 No.927348428

    うっスペシウムちょっと出る

    27 22/05/14(土)11:35:17 No.927348455

    バルタンに必殺だった光線 明確すぎたんで対応した

    28 22/05/14(土)11:35:32 No.927348505

    >勝手なイメージだけど八つ裂き光輪とかアイスラッガーみたいな切断系の方がずっと強く感じる そもそもスペシウム光線はバルタン星人がスペシウム苦手だから御披露目した技なので相性あるのは仕方ない

    29 22/05/14(土)11:36:03 No.927348619

    そもそもスラッシュ光線とか下積みがいてこその強いイメージだしね

    30 22/05/14(土)11:36:33 No.927348704

    シンでも大活躍の八つ裂き光輪

    31 22/05/14(土)11:36:54 No.927348780

    帰りのスペシウムが弱いんじゃなく帰りの戦い方撃ち方が下手なんだよな とりあえずブッパや狼狽して発射も割とするし あと背筋ピンが弱そうに見える

    32 22/05/14(土)11:37:09 No.927348838

    ストリウム光線みたいなタメがあると必殺の説得力出てくる まあタロウ見てないから実際どうか知らんけど

    33 22/05/14(土)11:37:11 No.927348845

    ザラブさんも逃げようとしたところに下半身に光線て超痛そう

    34 22/05/14(土)11:37:16 No.927348862

    チョップとかパンチとか本当に効いてるのか…?

    35 22/05/14(土)11:37:51 No.927348989

    >帰りのスペシウムが弱いんじゃなく帰りの戦い方撃ち方が下手なんだよな >とりあえずブッパや狼狽して発射も割とするし >あと背筋ピンが弱そうに見える それでさんざん弱くてブレスレットにも頼るけど ラストはちゃんとスペシウムで決めてくれるのいいよね

    36 22/05/14(土)11:39:14 No.927349323

    >シンでも大活躍の八つ裂き光輪 効いたの一発だけじゃないですか!

    37 22/05/14(土)11:39:37 No.927349409

    >活動時間極端に短いから割と不意打ち気味でも最初に撃って敵片付けたい所だよねウルトラマンとしても 自分のエネルギー削る技なら出したら勝確って場面で出さないと撃ち損だからな

    38 22/05/14(土)11:40:00 No.927349496

    >>シンでも大活躍の八つ裂き光輪 >効いたの一発だけじゃないですか! コンビナート特効!

    39 22/05/14(土)11:40:10 No.927349543

    ひたすらこれだけ撃つわけにはいかんのかな エネルギー切れとか疲労とかするんだっけ

    40 22/05/14(土)11:40:27 No.927349605

    最近見直してるけどマン兄さんタイマーなるのめっちゃ早い そっからの粘りが凄い

    41 22/05/14(土)11:40:33 No.927349626

    https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagitarikao/20220318-00287046 柳田先生が勝率検証してた

    42 22/05/14(土)11:40:44 No.927349658

    そもそも物理打撃や投げが弱い訳じゃないからな

    43 22/05/14(土)11:40:52 No.927349681

    >最近見直してるけどマン兄さんタイマーなるのめっちゃ早い >そっからの粘りが凄い よくあること

    44 22/05/14(土)11:41:32 No.927349850

    お前鳴ってから3分経過してない?みたいなこともあるよね

    45 22/05/14(土)11:41:33 No.927349852

    投げ技の強さの説得力

    46 22/05/14(土)11:42:01 No.927349967

    >ひたすらこれだけ撃つわけにはいかんのかな >エネルギー切れとか疲労とかするんだっけ 効かなかったらやばい 避けられたらやばい もし撃って大爆発とかしたらやばい

    47 22/05/14(土)11:42:10 No.927349996

    スペシウム周り掘り下げてる作品そこまで多くないんだな

    48 22/05/14(土)11:42:32 No.927350098

    相手が対策してくる様になってきて それを打ち破る為にあれやこれやする駆け引きになってくるのいいよね

    49 22/05/14(土)11:42:40 No.927350127

    >ニセウルトラマンは本当に意外とバレないって考察に感心したよ 近くからだとデカすぎてよく分からないし遠景だと遠くてよく分からないしこっち向いてじっとしてくれてるわけでもないからな… それで差異があの程度なら分かんないよ

    50 22/05/14(土)11:42:59 No.927350192

    >シンでも大活躍の八つ裂き光輪 大きさ変えられるんだね…知らなかったよ…

    51 22/05/14(土)11:43:28 No.927350320

    ヤプール封印に変身出来なくなる程のエネルギー使った上で変身して光線撃ったり捕まってエネルギー吸い取られたりしたのにゾフィーとタロウが来るまで粘ってたメビウスの映画とかあるし...

    52 22/05/14(土)11:43:32 No.927350341

    >シンでも大活躍の八つ裂き光輪 銀河伝説で投げまくってたの笑う

    53 22/05/14(土)11:43:45 No.927350384

    >>シンでも大活躍の八つ裂き光輪 >効いたの一発だけじゃないですか! ザラブ◯ メフィラス× コンビナート◯ ゼットン×(スペシャル技も×) イーブンだな

    54 22/05/14(土)11:44:23 No.927350545

    後半の飛びまくりビーム撃ちまくりな状況見ると序盤の地球の重力で地面這ってるだけの怪獣はさほど脅威じゃないなって思えてくる

    55 22/05/14(土)11:44:28 No.927350561

    技自体は基本の正拳突きみたいなもんでそこから各人自分の使いやすいようにアレンジしていくのが基本って聞いたけど本当かどうかはしらぬい

    56 22/05/14(土)11:44:58 No.927350683

    ほらほらどうしましたウルトラマン? 私はまだまだよゆ…ちょっと帰りますね…

    57 22/05/14(土)11:45:07 No.927350710

    メフィラスにさばかれたら消滅しろや!

    58 22/05/14(土)11:45:26 No.927350787

    切断技は弾かれることもあるけど演出的に即死か部位破壊につながるから強そうに見えるよね

    59 22/05/14(土)11:45:38 No.927350819

    本当に奥が深いなウルトラマン

    60 22/05/14(土)11:45:56 No.927350898

    >技自体は基本の正拳突きみたいなもんでそこから各人自分の使いやすいようにアレンジしていくのが基本って聞いたけど本当かどうかはしらぬい ウルトラ正拳突き強かったね…

    61 22/05/14(土)11:46:21 No.927350982

    そこそこマン兄さんの投げえげつないからな

    62 22/05/14(土)11:46:23 No.927350993

    >ほらほらどうしましたウルトラマン? >私はまだまだよゆ…ちょっと帰りますね… 損切上手いなあいつ

    63 22/05/14(土)11:46:56 No.927351104

    書き込みをした人によって削除されました

    64 22/05/14(土)11:47:15 No.927351184

    シンのでっかい光輪からの分裂はかっこよかった 効かなかったけど

    65 22/05/14(土)11:47:27 No.927351236

    疲れる必殺技や形態になりたくないと言うのを身をもって思い知った

    66 22/05/14(土)11:47:32 No.927351257

    ガボラ戦で最初に回転して蹴り入れるのが意味不明すぎて好き

    67 22/05/14(土)11:47:33 No.927351261

    >メフィラスにさばかれたら消滅しろや! 地味に迷惑だよね…

    68 22/05/14(土)11:47:36 No.927351273

    >ウルトラ正拳突き強かったね… そのうち威力も検証して欲しい

    69 22/05/14(土)11:48:03 No.927351387

    >おそろしくめんどくせえ事に敵には自動回復能力あるからミリ回復されて無駄撃ちなんて方がしょっちゅうある いやfinish himって表示の時にすればいいじゃん

    70 22/05/14(土)11:48:14 No.927351438

    >ガボラ戦で最初に回転して蹴り入れるのが意味不明すぎて好き 今コスモスのこと馬鹿にした?

    71 22/05/14(土)11:48:24 No.927351480

    >ガボラ戦で最初に回転して蹴り入れるのが意味不明すぎて好き あれは昔の特撮っぽくて好き

    72 22/05/14(土)11:48:26 No.927351491

    ウルトラマンをハメた所で結局ゾーフィも来る事になるって考えたら星侵略しづらいメフィラスねぇ

    73 22/05/14(土)11:48:49 No.927351596

    ものすごいスペシウム光線放つゲームなかった?

    74 22/05/14(土)11:48:49 No.927351598

    >ガボラ戦で最初に回転して蹴り入れるのが意味不明すぎて好き シンウルトラファイトで改めて見たけどやっぱシュールだ

    75 22/05/14(土)11:48:58 No.927351644

    >技自体は基本の正拳突きみたいなもんでそこから各人自分の使いやすいようにアレンジしていくのが基本って聞いたけど本当かどうかはしらぬい コスモスくらいの頃のお祭り映画でウルトラマン全員スペシウム撃てるのが判明してるからな…

    76 22/05/14(土)11:48:58 No.927351645

    ウルトラ正拳突きは残心も完璧でしたね

    77 22/05/14(土)11:49:06 No.927351681

    >>ほらほらどうしましたウルトラマン? >>私はまだまだよゆ…ちょっと帰りますね… >損切上手いなあいつ しかも大人しく帰るから商品返してくれる?してくる

    78 22/05/14(土)11:49:25 No.927351772

    外れた八つ裂きが転がって工場地帯を切り裂いてたのは危なっ!怖っ!ってなった

    79 22/05/14(土)11:49:28 No.927351790

    >ものすごいスペシウム光線放つゲームなかった? FERだと思うけどそれに限らず色々あるよ

    80 22/05/14(土)11:49:39 No.927351844

    fu1066884.webm

    81 22/05/14(土)11:49:45 No.927351861

    酒池肉林私の好きな言葉です

    82 22/05/14(土)11:49:46 No.927351870

    >>ガボラ戦で最初に回転して蹴り入れるのが意味不明すぎて好き >今コスモスのこと馬鹿にした? コスモスは今見るとふしぎな動きが多いよね

    83 22/05/14(土)11:49:46 No.927351873

    射精みたいなもんだろう 昂ってこないと出ないんだ

    84 22/05/14(土)11:49:48 No.927351884

    >しかも大人しく帰るから商品返してくれる?してくる 流石居酒屋割り勘にする外星人は抜け目がない

    85 22/05/14(土)11:49:48 No.927351885

    スペシウム光線はストⅡでいう必殺技 つまりコマンド技みたいなものだよ

    86 22/05/14(土)11:49:52 No.927351902

    >勝手なイメージだけど八つ裂き光輪とかアイスラッガーみたいな切断系の方がずっと強く感じる 殺意がすごい

    87 22/05/14(土)11:49:57 No.927351935

    >私はまだまだよゆ…(なんかいるー!)ちょっと帰りますね…

    88 22/05/14(土)11:50:18 No.927352017

    ニセマン落ちた先で絶対人死んでない?

    89 22/05/14(土)11:50:24 No.927352040

    >>柳田理科雄がなぜ最後までスペシウム光線を温存するのか?をネタにしようと番組みたら別にそんなことなかったが結論になったの好き >ニセウルトラマンは本当に意外とバレないって考察に感心したよ 実際マジでわからんわあれ

    90 22/05/14(土)11:50:29 No.927352068

    >最近見直してるけどマン兄さんタイマーなるのめっちゃ早い >そっからの粘りが凄い あれってリアルタイム3分だっけ?

    91 22/05/14(土)11:50:57 No.927352168

    被ばくさせるようなもんなのかな光線技って

    92 22/05/14(土)11:51:16 No.927352245

    スペシウム133の133はなにか元ネタあるのか?

    93 22/05/14(土)11:51:39 No.927352336

    ぼうやーっ!

    94 22/05/14(土)11:51:59 No.927352430

    >ニセマン落ちた先で絶対人死んでない? あそこの区域退避済みだから…

    95 22/05/14(土)11:52:07 No.927352456

    シンマン見てきた面白かったけど あの流れの後で山ちゃんが実は命二つ持ってきたから連行するね♡ すると思ったらふふってなった

    96 22/05/14(土)11:52:18 No.927352496

    タイマー鳴ってピンチだってのは言われてるけどウルトラマンでは具体的な時間は言われてないね

    97 22/05/14(土)11:52:41 No.927352598

    >スペシウム133の133はなにか元ネタあるのか? イデ隊員が作ったスペシウム光線と同威力の兵器がマルス133

    98 22/05/14(土)11:52:47 No.927352615

    なんでM八七なんだろ シンの光の国が邪悪すぎるから?

    99 22/05/14(土)11:53:11 No.927352724

    >>最近見直してるけどマン兄さんタイマーなるのめっちゃ早い >>そっからの粘りが凄い >あれってリアルタイム3分だっけ? 早い時には1分30秒くらいで鳴ってたって記憶がある

    100 22/05/14(土)11:53:21 No.927352777

    チョップしたら自分も痛がるやつ大好き 人間臭すぎる

    101 22/05/14(土)11:53:25 No.927352797

    >スペシウム133の133はなにか元ネタあるのか? マルス133じゃないかな

    102 22/05/14(土)11:53:29 No.927352820

    >イデ隊員が作ったスペシウム光線と同威力の兵器がマルス133 ネタが細かい…

    103 22/05/14(土)11:53:41 No.927352862

    >スペシウム133の133はなにか元ネタあるのか? 秒の定義に使われるセシウム133原子とか?

    104 22/05/14(土)11:53:48 No.927352896

    >なんでM八七なんだろ >シンの光の国が邪悪すぎるから? 元はM87星雲だったのが誤植でM78になったから当初のものに戻しただけだと思われる

    105 22/05/14(土)11:54:10 No.927352997

    知らなくても話には影響ない元ネタだしね

    106 22/05/14(土)11:54:16 No.927353022

    そんなにシンガポールが好きになったのか、ウルトラマン。

    107 22/05/14(土)11:54:19 No.927353037

    >チョップしたら自分も痛がるやつ大好き >人間臭すぎる たぶんあそこのモーアク庵野くんがやってる

    108 22/05/14(土)11:54:43 No.927353149

    リアル路線だから重量感とか質感とか大事だと思ってたけどシュールな動きしてる方が超越者っぽく見える

    109 22/05/14(土)11:54:51 No.927353178

    スペシウム効かない時は念力で倒します

    110 22/05/14(土)11:55:14 No.927353264

    シンの理屈だと人間でもベータカプセルで巨大化したらスペシウム光線出したり 変態機動で飛んだりできるってこと?

    111 22/05/14(土)11:55:30 No.927353343

    初代マンさんも50年のうちにレベルアップしてるんだろうけど >今ならアントラーの甲殻もスペルゲン反射鏡もスペシウム光線でブチ抜きそうだなあ・・・ アントラーはどっかの客演で実際倒してたはず

    112 22/05/14(土)11:55:36 No.927353363

    >そんなにタイが好きになったのか、ウルトラマン。

    113 22/05/14(土)11:55:46 No.927353400

    >ものすごいスペシウム光線放つゲームなかった? FERのはあれはゲーム用に設定を起こしてあって 「本当は飛行中に邪魔な隕石を撃ち落とすためのものであって惑星上で生命体に撃つとかだめ」 というものになっている

    114 22/05/14(土)11:56:08 No.927353511

    >たぶんあそこのモーアク庵野くんがやってる 散々ダメ出しした挙げ句自分がやって見せて もうそれじゃ庵野さんのモーションキャプチャしましょう! みたいな流れだったら笑う

    115 22/05/14(土)11:56:09 No.927353520

    >イデ隊員が作ったスペシウム光線と同威力の兵器がマルス133 イデ隊員凄くない?

    116 22/05/14(土)11:56:38 No.927353636

    八つ裂き十字光輪好き…

    117 22/05/14(土)11:56:41 No.927353645

    >初代マンさんも50年のうちにレベルアップしてるんだろうけど >今ならアントラーの甲殻もスペルゲン反射鏡もスペシウム光線でブチ抜きそうだなあ・・・ キングジョーの腕八つ裂き光琳でぶったぎってるよ

    118 22/05/14(土)11:56:42 No.927353655

    >シンの理屈だと人間でもベータカプセルで巨大化したらスペシウム光線出したり >変態機動で飛んだりできるってこと? とりあえず巨大化しても服は破れない パンツは見え放題

    119 22/05/14(土)11:56:59 No.927353720

    スーファミで出てたウルトラマンの格ゲーやりたくなった ストーリーモードだとゼットンにミサイル撃つゲームで締めのやつ

    120 22/05/14(土)11:57:03 No.927353738

    背景でふらふらしてるにせウルトラマンもよくあんのくんって言われてるしわりと仕事してるのか新人モーションアクター庵野秀明

    121 22/05/14(土)11:57:06 No.927353752

    >>イデ隊員が作ったスペシウム光線と同威力の兵器がマルス133 >イデ隊員凄くない? マジですごい

    122 22/05/14(土)11:57:15 No.927353784

    >パンツは見え放題 地球人はお下劣ですね…

    123 22/05/14(土)11:57:21 No.927353808

    >パンツは見え放題 センシティブ指定の動画

    124 22/05/14(土)11:57:41 No.927353890

    動画消さないでくだち!

    125 22/05/14(土)11:57:45 No.927353910

    >「本当は飛行中に邪魔な隕石を撃ち落とすためのものであって惑星上で生命体に撃つとかだめ」 >というものになっている マン兄さん怪獣相手にいつも加減して撃ってるの…

    126 22/05/14(土)11:57:57 No.927353973

    >動画消さないでくだち! メフィラス はい

    127 22/05/14(土)11:58:07 No.927354020

    >>イデ隊員が作ったスペシウム光線と同威力の兵器がマルス133 >イデ隊員凄くない? ウルトラシリーズ全体で見てもだいぶヤバい部類の人だぞ

    128 22/05/14(土)11:58:37 No.927354154

    アオイホノオみたいな感じで昔からずっとウルトラマンの動きのモノマネしてたんだろうか

    129 22/05/14(土)11:58:44 No.927354191

    >マン兄さん怪獣相手にいつも加減して撃ってるの… 隕石破壊できる威力の撃ったらクレーターできそうだしな…

    130 22/05/14(土)11:58:49 No.927354209

    書き込みをした人によって削除されました

    131 22/05/14(土)11:59:01 No.927354267

    あのメフィラスずっと人間体のままだと思ってたからちゃんとリデザインの宇宙人出てきたことに驚いたよ

    132 22/05/14(土)11:59:11 No.927354313

    一緒にお酒飲んだメッフィー相手に開幕やる技ではない八つ裂き光輪

    133 22/05/14(土)11:59:21 No.927354341

    >>「本当は飛行中に邪魔な隕石を撃ち落とすためのものであって惑星上で生命体に撃つとかだめ」 >>というものになっている >マン兄さん怪獣相手にいつも加減して撃ってるの… 人間の犯罪者相手にロケランや戦車砲持ち出したりするようなもんじゃないの

    134 22/05/14(土)11:59:21 No.927354344

    >>>イデ隊員が作ったスペシウム光線と同威力の兵器がマルス133 >>イデ隊員凄くない? >マジですごい ウルトラマンがいれば俺たちなんて...って回に出た新兵器の威力です fu1066913.jpg

    135 22/05/14(土)11:59:26 No.927354368

    >>動画消さないでくだち! >メフィラス >はい 冷静に考えたら元々お前のせいじゃねえかなんだけどつい感謝しちゃう

    136 22/05/14(土)11:59:46 No.927354456

    >あのメフィラスずっと人間体のままだと思ってたからちゃんとリデザインの宇宙人出てきたことに驚いたよ かっこよくて猫耳みたいでかわいくて勃起した

    137 22/05/14(土)11:59:46 No.927354461

    イデさん宇宙語を独学で喋れて翻訳機まで作る人だからな

    138 22/05/14(土)11:59:56 No.927354511

    >一緒にお酒飲んだメッフィー相手に開幕やる技ではない八つ裂き光輪 割と焦ってたんだろうな…

    139 22/05/14(土)12:00:04 No.927354544

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    140 22/05/14(土)12:00:06 No.927354551

    >あのメフィラスずっと人間体のままだと思ってたからちゃんとリデザインの宇宙人出てきたことに驚いたよ ソフビ欲しいな…

    141 22/05/14(土)12:00:28 No.927354653

    >シンの理屈だと人間でもベータカプセルで巨大化したらスペシウム光線出したり >変態機動で飛んだりできるってこと? 超能力はあくまでウルトラマンの能力であって巨人化せずとも使える能力 だから人間がβシステム使ったら妙に頑丈な巨人になるだけ まあそれでも生物兵器として有用なんだろうけど

    142 22/05/14(土)12:00:31 No.927354666

    そりゃ生き物だからコンディションによって変わるしきっちり3分にはならんよね

    143 22/05/14(土)12:00:31 No.927354667

    >リアル路線だから重量感とか質感とか大事だと思ってたけどシュールな動きしてる方が超越者っぽく見える ジャンプ避けとか大回転にめっちゃ困ってたりああウルトラマンやってる…ってなるガボラ戦

    144 22/05/14(土)12:00:36 No.927354679

    八つ裂き光輪(タメ)

    145 22/05/14(土)12:00:50 No.927354734

    ビルの合間飛んでいくのかっこいい けど実際にあの体積が近距離移動したら風圧でビルも地上も滅茶苦茶よね

    146 22/05/14(土)12:00:55 No.927354763

    下等生物のやることなんかお見通しのメフィラスにすら パンチラ動画に命をかける地球人の欲望は読めないのがすごいよね

    147 22/05/14(土)12:00:56 No.927354766

    >ソフビ欲しいな… かっこいいシンメフィソフビ 自立しないシンザラブソフビ

    148 22/05/14(土)12:01:14 No.927354852

    >ビルの合間飛んでいくのかっこいい >けど実際にあの体積が近距離移動したら風圧でビルも地上も滅茶苦茶よね スペシウムが何とかしてるので大丈夫です

    149 22/05/14(土)12:01:33 No.927354936

    シンメフィラスはプラモ作りたい

    150 22/05/14(土)12:01:36 No.927354953

    >1652497204410.png 回転すれば大体なんとかなる なんとかならないのはマジでやばいとき

    151 22/05/14(土)12:01:54 No.927355033

    >>ビルの合間飛んでいくのかっこいい >>けど実際にあの体積が近距離移動したら風圧でビルも地上も滅茶苦茶よね >スペシウムが何とかしてるので大丈夫です 重力操ってるからね…

    152 22/05/14(土)12:01:57 No.927355053

    >シンメフィラスはプラモ作りたい シンゼットンも欲しい

    153 22/05/14(土)12:01:58 No.927355057

    >だから人間がβシステム使ったら妙に頑丈な巨人になるだけ >まあそれでも生物兵器として有用なんだろうけど 文字通り傷一つつけられないからな

    154 22/05/14(土)12:02:08 No.927355101

    射線に敵が一瞬止まるチャンスを待つ光線より光輪の方が使い勝手いいのは分かる

    155 22/05/14(土)12:02:17 No.927355142

    >シンゼットンも欲しい スケール合わせたら置き場所ねえ!

    156 22/05/14(土)12:02:37 No.927355230

    >下等生物のやることなんかお見通しのメフィラスにすら >パンチラ動画に命をかける地球人の欲望は読めないのがすごいよね 地球人下劣すぎますね delしておきます

    157 22/05/14(土)12:02:47 No.927355267

    >>あのメフィラスずっと人間体のままだと思ってたからちゃんとリデザインの宇宙人出てきたことに驚いたよ >ソフビ欲しいな… シンゴメス シンマンモスフラワー シンラルゲユウス シンペギラ シンナメゴン シンネロンガ シンガボラ シンザラブ シンメフィラス シンゼットン ゾーフィ バンダイ「ありがたい…商材超増えてありがたい…」

    158 22/05/14(土)12:02:49 No.927355277

    シンゼットンは来年あたりに30cmくらいで5万円くらいするやつが出るのではと思っている プレバンから

    159 22/05/14(土)12:02:57 No.927355310

    1回しか使ってない上にパラレルワールドみたいなものだけど高威力のマリンスペシウム光線もあったな

    160 22/05/14(土)12:03:00 No.927355331

    シンゼットンは柳田理科雄への名指しの出題だと思う

    161 22/05/14(土)12:03:03 No.927355348

    「最初からスペシウム光線撃てばいいじゃん」という意見に応えてみました!

    162 22/05/14(土)12:03:18 No.927355411

    >>>あのメフィラスずっと人間体のままだと思ってたからちゃんとリデザインの宇宙人出てきたことに驚いたよ >>ソフビ欲しいな… >シンゴメス シンマンモスフラワー シンラルゲユウス シンペギラ シンナメゴン >シンネロンガ シンガボラ >シンザラブ シンメフィラス シンゼットン >ゾーフィ >バンダイ「ありがたい…商材超増えてありがたい…」 ウルトラマンだけでも3色作れるぞ

    163 22/05/14(土)12:03:19 No.927355416

    アレ絶対パンチラ動画で話題になるのも理解した上で削除パフォーマンスも込でやってると思う

    164 22/05/14(土)12:03:24 No.927355445

    リピアくんのカラバリもめっちゃ出せる!

    165 22/05/14(土)12:03:34 No.927355487

    デヤッ って言ってないのに聞こえるメフィラス戦やゼットン戦

    166 22/05/14(土)12:03:37 No.927355500

    うわっ…ベータカプセルやばすぎ…

    167 22/05/14(土)12:03:45 No.927355542

    >パンチラ動画に命をかける地球人の欲望は読めないのがすごいよね ぜったい分かってやってるぞ

    168 22/05/14(土)12:03:47 No.927355547

    >ウルトラマンだけでも3色作れるぞ 最初のシルバーリピアが欲しい

    169 22/05/14(土)12:03:50 No.927355559

    >シンゼットンは柳田理科雄への名指しの出題だと思う あの巨体を想定して色々検証してみるのはめっちゃ楽しそうだと思う

    170 22/05/14(土)12:03:56 No.927355587

    >1回しか使ってない上にパラレルワールドみたいなものだけど高威力のマリンスペシウム光線もあったな あれもイデ隊員のスタミナカプセルありきだから...

    171 22/05/14(土)12:04:00 No.927355606

    ゼットンの立体化は諦めてください…

    172 22/05/14(土)12:04:03 No.927355629

    >メフィラスはプラモ作りたい うさんくさいおっさんサラリーマン風のプラモなら

    173 22/05/14(土)12:04:20 No.927355704

    とりあえず隙をついて早だしすること結構あるよね

    174 22/05/14(土)12:04:21 No.927355709

    原作詳しかったらもっと面白いんだろうとか思いながら見てた今だとどこで見ればいいんだろう

    175 22/05/14(土)12:04:28 No.927355751

    (ネカフェでPCいじるメフィラス)

    176 22/05/14(土)12:04:33 No.927355775

    >>パンチラ動画に命をかける地球人の欲望は読めないのがすごいよね >ぜったい分かってやってるぞ あきれてたしわかんなかったんじゃないかなあ

    177 22/05/14(土)12:04:40 No.927355801

    私のシンの感想は人間の力を借りたとはいえウルトラマンがゼットンに負けた後勝ったのがとても嬉しいです

    178 22/05/14(土)12:04:55 No.927355875

    >原作詳しかったらもっと面白いんだろうとか思いながら見てた今だとどこで見ればいいんだろう ツブイマ一択

    179 22/05/14(土)12:04:56 No.927355881

    >原作詳しかったらもっと面白いんだろうとか思いながら見てた今だとどこで見ればいいんだろう ウルトラサブスク

    180 22/05/14(土)12:05:01 No.927355904

    リピア第一形態くん唇が思いっきり人間よりでキモい!

    181 22/05/14(土)12:05:12 No.927355960

    今回のチームに科特隊レベルの活躍望むのはちょっとレベル高すぎる… Qくらいには頑張ってた

    182 22/05/14(土)12:05:35 No.927356073

    シンウルトラQもつくって♥

    183 22/05/14(土)12:05:40 No.927356090

    >原作詳しかったらもっと面白いんだろうとか思いながら見てた今だとどこで見ればいいんだろう スタンダードプランでもウルトラシリーズならテレビと映画をほとんど見られるツブイマ

    184 22/05/14(土)12:05:51 No.927356145

    初代の方の科特隊は普通に科学レベル凄い事になってる

    185 22/05/14(土)12:06:06 No.927356193

    シンだとあんま決め手にならなかったな まあそもそも体色が赤色になってる時点でエネルギーあんまない状態らしいし最初の銀色でのフルパワー光線より威力落として使ってたんだろうなたぶん

    186 22/05/14(土)12:06:07 No.927356200

    >リピア第一形態くん唇が思いっきり人間よりでキモい! ザラブ戦からいつも通りの顔になりましたね

    187 22/05/14(土)12:06:16 No.927356244

    正直メフィラスは謝罪文.mp3を送りつけたうえで 人間のやったことだからどうもできませんって煽ってくると思ったわ まさか本当にdelしてくれるとは…

    188 22/05/14(土)12:06:20 No.927356262

    アマプラに初代とQあたりはあった気がする

    189 22/05/14(土)12:06:23 No.927356276

    現実世界と地続きの所から始まったシンゴジ風世界からの発展だから科特隊レベルになるのはそれこそ次回からよね ベーターシステムどう使っていくか

    190 22/05/14(土)12:06:24 No.927356278

    ED曲がM87なのは間違えて78だったからシンで真って事なのか?

    191 22/05/14(土)12:06:43 No.927356348

    ゼットン一発で爆殺したペンシル爆弾とかイデ関係ないとこで突然生えてくるからな…

    192 22/05/14(土)12:06:43 No.927356351

    >原作詳しかったらもっと面白いんだろうとか思いながら見てた今だとどこで見ればいいんだろう ウルトラサブスク1ヶ月無料

    193 22/05/14(土)12:06:54 No.927356411

    ジェットビードルがペットネームの戦闘機とかちょっと期待してた

    194 22/05/14(土)12:07:10 No.927356490

    >私のシンの感想は人間の力を借りたとはいえウルトラマンがゼットンに負けた後勝ったのがとても嬉しいです せっかく勝ったのに吸い込まれちゃうの!?ってめっちゃハラハラした

    195 22/05/14(土)12:07:30 No.927356586

    パンチラ動画や写真は消えてもイラスト描かれるんだろうな

    196 22/05/14(土)12:07:35 No.927356609

    >シンウルトラQもつくって♥ やったようなもんだよもう

    197 22/05/14(土)12:07:36 No.927356616

    ウルトラマンの海外の博士が超兵器作るのも別に珍しくはないよ

    198 22/05/14(土)12:08:04 No.927356736

    >シンだとあんま決め手にならなかったな >まあそもそも体色が赤色になってる時点でエネルギーあんまない状態らしいし最初の銀色でのフルパワー光線より威力落として使ってたんだろうなたぶん あそっか赤色だと弱体化しとんのか

    199 22/05/14(土)12:08:05 No.927356743

    外星人のデザインCGだからやりたい放題だった

    200 22/05/14(土)12:08:09 No.927356759

    まあでも実際見たいもんはみたいよね シンウルトラQTVシリーズ全12話

    201 22/05/14(土)12:08:17 No.927356802

    一次ソースまで消したのかなあれ

    202 22/05/14(土)12:08:36 No.927356878

    >>私のシンの感想は人間の力を借りたとはいえウルトラマンがゼットンに負けた後勝ったのがとても嬉しいです >せっかく勝ったのに吸い込まれちゃうの!?ってめっちゃハラハラした (なんかフィギュアを吸い込んでるような感じの動き)

    203 22/05/14(土)12:08:37 No.927356882

    >やったようなもんだよもう ゲキヤバ光線でゲキヤバになるとことか見たいし…

    204 22/05/14(土)12:08:40 No.927356895

    >ゼットン一発で爆殺したペンシル爆弾とかイデ関係ないとこで突然生えてくるからな… まじで冗談みたいに突然生えてくるとしか言えないアイテムすぎる…

    205 22/05/14(土)12:08:42 No.927356902

    科特隊は基礎装備のジェットビートルと手持ちのスーパーガンの科学力が物凄い上に宇宙公用語も把握してる

    206 22/05/14(土)12:09:03 No.927357007

    >一次ソースまで消したのかなあれ じゃないと全く消えたことにならないしな

    207 22/05/14(土)12:09:10 No.927357040

    シンペギラはシンゴジの着ぐるみ改造したんかなって感じだった 氷河期に加えてあの尻尾あるのやべえ

    208 22/05/14(土)12:09:12 No.927357051

    メフィラス戦の居合い抜きみたいな光線ぶつかり合いいいよね!

    209 22/05/14(土)12:09:13 No.927357054

    >ED曲がM87なのは間違えて78だったからシンで真って事なのか? M78星雲光の国には人情味のある奴らがいるけど M87星雲光の星には堅物しかいねえんだよたぶん

    210 22/05/14(土)12:09:19 No.927357089

    >パンチラ動画や写真は消えてもイラスト描かれるんだろうな デジタルだと消される可能性があるから…書くか…アナログ絵!

    211 22/05/14(土)12:09:26 No.927357118

    最先端のCGで飛び人形の飛び人形感をお出ししてくるの異常者だよ…

    212 22/05/14(土)12:09:31 No.927357143

    >>私のシンの感想は人間の力を借りたとはいえウルトラマンがゼットンに負けた後勝ったのがとても嬉しいです >せっかく勝ったのに吸い込まれちゃうの!?ってめっちゃハラハラした あれで脱出したら12000年後になると思ってたぞ 画面もモノクロだったし

    213 22/05/14(土)12:09:52 No.927357242

    1次ソース消さなかったらここで立てると宇宙人に消される画像スレ立ちまくるから絶対

    214 22/05/14(土)12:09:54 No.927357255

    ザラブ「この電磁制御能力は私の器官に備わった物だからなー、教える事できないし…まぁどうせ真似できないけどなー」 メフィラス「(カタカタカタ)ほいソース消去しました。簡単な事です」 ザラブ「やめろ」

    215 22/05/14(土)12:10:02 No.927357288

    びっくりするぐらい真っ当なウルトラマンだった

    216 22/05/14(土)12:10:06 No.927357296

    >シンペギラはシンゴジの着ぐるみ改造したんかなって感じだった >氷河期に加えてあの尻尾あるのやべえ ゴメスでしょ

    217 22/05/14(土)12:10:27 No.927357407

    光の国の住民と光の星の住民が出会ったらどうなるんだろうな

    218 22/05/14(土)12:10:32 No.927357434

    ザラブ君のくっそ下手な地球侵略計画見てメフィラス爆笑してたと思う

    219 22/05/14(土)12:10:41 No.927357477

    >びっくりするぐらい真っ当なウルトラマンだった 臭い嗅ぎはギリギリのライン

    220 22/05/14(土)12:10:45 No.927357497

    >外星人のデザインCGだからやりたい放題だった ザラブのメドローア食らったみたいな背中のえぐれっぷりは何か元ネタあるのかな

    221 22/05/14(土)12:11:08 No.927357613

    ザラブ君初登場時が一番凄かったまである

    222 22/05/14(土)12:11:15 No.927357647

    マルチバース・・・最近はやりの言葉です

    223 22/05/14(土)12:11:15 No.927357648

    >臭い嗅ぎはギリギリのライン ウルトラマンがそんな変態だったとは

    224 22/05/14(土)12:11:19 No.927357669

    >>ED曲がM87なのは間違えて78だったからシンで真って事なのか? >M78星雲光の国には人情味のある奴らがいるけど >M87星雲光の星には堅物しかいねえんだよたぶん リピアくんの説得でまあそこまで言うなら...って譲歩してくれたしあそこから人間好きになっていく可能性が残されている

    225 22/05/14(土)12:11:39 No.927357754

    >>ゼットン一発で爆殺したペンシル爆弾とかイデ関係ないとこで突然生えてくるからな… >まじで冗談みたいに突然生えてくるとしか言えないアイテムすぎる… 無茶言うなよ! できた

    226 22/05/14(土)12:11:41 No.927357767

    ゴメスくんなんだね台車に乗って動かされているような歩き方は

    227 22/05/14(土)12:11:48 No.927357791

    >光の国の住民と光の星の住民が出会ったらどうなるんだろうな ヤバそうなのは消すのが基本の光の星は相容れないと思う

    228 22/05/14(土)12:11:53 No.927357823

    禁断のベータカプセル二度打ち

    229 22/05/14(土)12:12:09 No.927357895

    >光の国の住民と光の星の住民が出会ったらどうなるんだろうな お互いにやべえこいつ滅ぼさないとってなる

    230 22/05/14(土)12:12:12 No.927357912

    風呂入ってない長澤まさみの匂い嗅ぎはフェティッシュすぎる…

    231 22/05/14(土)12:12:13 No.927357918

    >マルチバース・・・最近はやりの言葉です ウルトラシリーズでは10年以上前からだよ!

    232 22/05/14(土)12:12:14 No.927357929

    逃げた怪獣どうなったの…?

    233 22/05/14(土)12:12:24 No.927357981

    そんなに長澤まさみのにおいが好きになったのか、ウルトラマン。

    234 22/05/14(土)12:12:36 No.927358038

    >禁断のベータカプセル二度打ち バグ技みたいな事しやがって

    235 22/05/14(土)12:12:47 No.927358097

    >シンウルトラQもつくって♥ ムビチケを買いなされ

    236 22/05/14(土)12:12:50 No.927358107

    >そんなに長澤まさみのにおいが好きになったのか、ウルトラマン。 においは記憶した

    237 22/05/14(土)12:12:52 No.927358120

    >>びっくりするぐらい真っ当なウルトラマンだった >臭い嗅ぎはギリギリのライン 実相寺回っぽさあった

    238 22/05/14(土)12:13:11 No.927358206

    >逃げた怪獣どうなったの…? 知らん 元になったウルトラQの鳥を見たからそうだ

    239 22/05/14(土)12:13:16 No.927358228

    マルチバース・オブ・マッドネス 私の今一番おすすめの映画です

    240 22/05/14(土)12:13:16 No.927358229

    >リピア第一形態くん唇が思いっきり人間よりでキモい! 絶対に許さない感じだった

    241 22/05/14(土)12:13:30 No.927358296

    >>逃げた怪獣どうなったの…? >知らん そっか…

    242 22/05/14(土)12:13:33 No.927358313

    最先端のCGでかっこいい空中戦びゅんびゅんやるウルトラマンは割と何度もやってるから あえて最先端のCG技術で当時の飛び人形再現してその上で今じゃないとやれないことするの 差別化しっかりしてて好きな要素

    243 22/05/14(土)12:14:22 No.927358543

    個人的には太いメフィラスの方が好きかな…

    244 22/05/14(土)12:14:38 No.927358634

    >最先端のCGでかっこいい空中戦びゅんびゅんやるウルトラマンは割と何度もやってるから >あえて最先端のCG技術で当時の飛び人形再現してその上で今じゃないとやれないことするの >差別化しっかりしてて好きな要素 そして飛び人形ポーズのままくるくる回転するとほぼ無敵だ(ゼットンの総攻撃以外は

    245 22/05/14(土)12:14:52 No.927358707

    徹底してウルトラの美しさをやりたかったのはやかるがツヤツヤしすぎててずっとペプシマンが頭から離れなかった

    246 22/05/14(土)12:14:59 No.927358746

    >リピア第一形態くん唇が思いっきり人間よりでキモい! Aタイプイメージなんだろ

    247 22/05/14(土)12:15:05 No.927358774

    >個人的には太いメフィラスの方が好きかな… 君にはらっきょうをあげよう

    248 22/05/14(土)12:15:27 No.927358883

    >個人的には太いメフィラスの方が好きかな… 新旧でセックス これだわ!

    249 22/05/14(土)12:15:32 No.927358914

    >>個人的には太いメフィラスの方が好きかな… >君にはらっきょうをあげよう 2代目ってムチムチ感足りないよね

    250 22/05/14(土)12:15:34 No.927358927

    >今回のチームに科特隊レベルの活躍望むのはちょっとレベル高すぎる… >Qくらいには頑張ってた やっていることは科特隊というか初期SGMだったよね

    251 22/05/14(土)12:16:24 No.927359168

    やっぱりゼットンはゾフィーのペットなんだ…

    252 22/05/14(土)12:16:29 No.927359193

    >風呂入ってない長澤まさみの匂い嗅ぎはフェティッシュすぎる… 中盤辺りのフェチ向けすぎる展開はあっこれ趣味でやってるわ…って思った

    253 22/05/14(土)12:16:35 No.927359213

    いつの間にかCタイプみたいな顔になってた気がする

    254 22/05/14(土)12:16:35 No.927359217

    メフィラスの損切り判断早いこいつ頭いいわ…

    255 22/05/14(土)12:16:49 No.927359296

    ガボラ戦でスッ…って着地してちょっとキモってなっちゃった

    256 22/05/14(土)12:16:53 No.927359316

    ゾフィーもゾーフィも おなじよ

    257 22/05/14(土)12:16:57 No.927359330

    ロボットものはシリーズ続編作られる度に後続の方が強そうに感じるけど特撮系はなんか昔のやつは今でも強そうに見える

    258 22/05/14(土)12:16:58 No.927359332

    >いつの間にかCタイプみたいな顔になってた気がする 融合してからはいつもの顔だった

    259 22/05/14(土)12:17:11 No.927359414

    本家のウルトラマンさん達はああいうゼットンはどう倒すんです?

    260 22/05/14(土)12:17:19 No.927359451

    >メフィラスの損切り判断早いこいつ頭いいわ… (あっもう一人いる…帰ろ…)

    261 22/05/14(土)12:17:23 No.927359471

    >>今回のチームに科特隊レベルの活躍望むのはちょっとレベル高すぎる… >>Qくらいには頑張ってた >やっていることは科特隊というか初期SGMだったよね 正装なのでSRI風味もあった SGMはオシャレとっくりセーターだし

    262 22/05/14(土)12:17:24 No.927359476

    長澤まさみのエッチなシーン多くない?

    263 22/05/14(土)12:17:31 No.927359508

    今のマン兄さんただ投げ飛ばすだけで怪獣爆死するよ

    264 22/05/14(土)12:17:42 No.927359562

    風呂入ってない臭いのくだりは今後この映画にやんややんや言う人が突っつきそうな要素だなとは思う

    265 22/05/14(土)12:17:43 No.927359568

    いつのまにかボーッと浮いてるゾーフィはめちゃくちゃ不気味だったな…割といい人だった…

    266 22/05/14(土)12:18:21 No.927359759

    >>光の国の住民と光の星の住民が出会ったらどうなるんだろうな >お互いにやべえこいつ滅ぼさないとってなる 光の国は割とそういう秩序に対しては干渉しないよ 光の星ゼットン倒すまでのことはするけど 逆に光の星はあの世界の秩序のために動くから干渉しない限りは光の国と戦うこともなかろう

    267 22/05/14(土)12:18:23 No.927359770

    ゾーフィのまじで!?お前マジでそんな地球人好きなの!?ってリアクションでだめだった

    268 22/05/14(土)12:18:30 No.927359803

    >ガボラ戦でスッ…って着地してちょっとキモってなっちゃった ネロンガで着地の余波で殺めちゃったからね…

    269 22/05/14(土)12:18:32 No.927359814

    やっぱ飛行ポーズのままきりもみ回転するの笑っちゃうよ…

    270 22/05/14(土)12:18:45 No.927359890

    メフィラス戦のゾーフィの見切れ方完全に綾波の幻覚見た時の奴!ってなってだめだった

    271 22/05/14(土)12:18:49 No.927359911

    >本家のウルトラマンさん達はああいうゼットンはどう倒すんです? シャイニングゼロが機械状態まで戻した後にゼットさんがベリアロクで切り刻んで終わり

    272 22/05/14(土)12:19:05 No.927359991

    >やっぱ飛行ポーズのままきりもみ回転するの笑っちゃうよ… あれ理にかなった攻撃ではあるんだけどね

    273 22/05/14(土)12:19:10 No.927360024

    >風呂入ってない臭いのくだりは今後この映画にやんややんや言う人が突っつきそうな要素だなとは思う それよりけつ叩きだけど やんやいう人は社会現象にならんとわいてこないから

    274 22/05/14(土)12:19:26 No.927360105

    メテオ火球発射装置に成り下がったゼットンさん…

    275 22/05/14(土)12:19:34 No.927360140

    >今のマン兄さんただ投げ飛ばすだけで怪獣爆死するよ 古いマン兄さんもテレスドン投げ殺してるよ!

    276 22/05/14(土)12:19:52 No.927360229

    >本家のウルトラマンさん達はああいうゼットンはどう倒すんです? なんかいい感じのBGMがかかれば割となんとかなる

    277 22/05/14(土)12:19:54 No.927360238

    >>ガボラ戦でスッ…って着地してちょっとキモってなっちゃった >ネロンガで着地の余波で殺めちゃったからね… そう言われると確かに…ってなるな…

    278 22/05/14(土)12:19:54 No.927360239

    >長澤まさみのエッチなシーン多くない? センシティブ認定でちょっと笑う

    279 22/05/14(土)12:20:01 No.927360290

    >本家のウルトラマンさん達はああいうゼットンはどう倒すんです? ゼロさんみたいな大技ある人ならそれ使う そうでないなら皆で合体光線とか?

    280 22/05/14(土)12:20:16 No.927360375

    アタック光線って牽制技?

    281 22/05/14(土)12:20:23 No.927360406

    >長澤まさみのエッチなシーン多くない? もうサービスサービスゥ!とか言い出すかと思った

    282 22/05/14(土)12:20:38 No.927360481

    光の国ってよりデラシオンだしまあそこそこ穏便にやれるだろう あっちもヤバい兵器で星なくそうとしてたな…

    283 22/05/14(土)12:20:58 No.927360574

    FE3の影響でアタック光線は最強技のイメージが

    284 22/05/14(土)12:21:14 No.927360653

    >本家のウルトラマンさん達はああいうゼットンはどう倒すんです? 複数のウルトラマンで合体光線かな

    285 22/05/14(土)12:21:19 No.927360682

    シンゼットンさんは内部に入り込んで壊すとかできそう

    286 22/05/14(土)12:21:21 No.927360694

    >メテオ火球発射装置に成り下がったゼットンさん… あの宇宙要塞みたいな対空砲火見てもそれ言える!?

    287 22/05/14(土)12:21:24 No.927360708

    >本家のウルトラマンさん達はああいうゼットンはどう倒すんです? 複数人で挑むけど攻撃が通用しなくてやられるが複数人で合体して伝説の戦士が誕生して勝利 という今回のゼットン戦に近い状況から違う流れで終わった作品が実際にある

    288 22/05/14(土)12:21:46 No.927360824

    最近はウルトラファミリー総出撃でリンチできるからどうとでもなるし ケンとか神あたりならなんなく倒しそう

    289 22/05/14(土)12:21:53 No.927360858

    >>長澤まさみのエッチなシーン多くない? >もうサービスサービスゥ!とか言い出すかと思った シンゴジみたいなリアル路線で行くのかなって勝手に思ってたから禍特対ノリよすぎる…ってなった いいよね

    290 22/05/14(土)12:22:36 No.927361058

    >ネロンガで着地の余波で殺めちゃったからね… ガイアくらいの着地にしておけば…

    291 22/05/14(土)12:22:50 No.927361113

    >長澤まさみのエッチなシーン多くない? 尻叩きローアングル体臭と少しくどいぐらいだった

    292 22/05/14(土)12:22:53 No.927361130

    長澤まさみなんか太くなってない?アップのシーン多いせいか顔デカく見えた

    293 22/05/14(土)12:23:00 No.927361166

    シンになってもピロピロピロゼットンでちょっと可愛かった

    294 22/05/14(土)12:23:01 No.927361167

    >>本家のウルトラマンさん達はああいうゼットンはどう倒すんです? >複数人で挑むけど攻撃が通用しなくてやられるが複数人で合体して伝説の戦士が誕生して勝利 >という今回のゼットン戦に近い状況から違う流れで終わった作品が実際にある コスジャスいいよね...

    295 22/05/14(土)12:23:02 No.927361176

    メフィラスが帰ったけどゾーフィさんそんなやばいの?

    296 22/05/14(土)12:23:34 No.927361339

    >>>本家のウルトラマンさん達はああいうゼットンはどう倒すんです? >>複数人で挑むけど攻撃が通用しなくてやられるが複数人で合体して伝説の戦士が誕生して勝利 >>という今回のゼットン戦に近い状況から違う流れで終わった作品が実際にある >コスジャスいいよね... いい…

    297 22/05/14(土)12:23:35 No.927361346

    >メフィラスが帰ったけどゾーフィさんそんなやばいの? 太陽系ぶっ壊せるマシーン持ってるので…

    298 22/05/14(土)12:23:35 No.927361348

    >長澤まさみなんか太くなってない?アップのシーン多いせいか顔デカく見えた まあ一時はスリーサイズが地球人最大サイズだったが...

    299 22/05/14(土)12:23:52 No.927361435

    M八七のヤバいジジイはどんなだろう

    300 22/05/14(土)12:23:56 No.927361450

    >メフィラスが帰ったけどゾーフィさんそんなやばいの? (光の国が正式に使者送ってきたってことはもうこの星終わりだな…駆け引きする理由も無くなったし)よそう

    301 22/05/14(土)12:23:58 No.927361462

    >メフィラスが帰ったけどゾーフィさんそんなやばいの? しれっと太陽系ごと消す奴だからな…

    302 22/05/14(土)12:24:06 No.927361496

    >メフィラスが帰ったけどゾーフィさんそんなやばいの? ゾーフィさんがやばいというよりもうすでにウルトラマンいるのになんか二人目が来たことがやばい 見張員の追加来るとかこれ光の星なんかやらかす気じゃん地球終わったわって察せる異常事態

    303 22/05/14(土)12:24:12 No.927361527

    >長澤まさみなんか太くなってない?アップのシーン多いせいか顔デカく見えた 実際巨大化しましたし間違ってない

    304 22/05/14(土)12:24:28 No.927361617

    >メフィラスが帰ったけどゾーフィさんそんなやばいの? 単純に自分とほぼ互角の戦闘力の存在がもう一体増える上にゼットン持ってきてるんだぜ ヤバいだろ

    305 22/05/14(土)12:24:36 No.927361676

    >メフィラスが帰ったけどゾーフィさんそんなやばいの? 警告抜きで銀河破壊マシーンぶち込んだくる奴だぞ 前からそんなだったのかもしれん

    306 22/05/14(土)12:24:38 No.927361694

    >メフィラスが帰ったけどゾーフィさんそんなやばいの? ゼットンがやべえから頑張って地球支配しても無駄になる

    307 22/05/14(土)12:24:50 No.927361755

    巨女ブーム来るかな…?

    308 22/05/14(土)12:25:36 No.927361973

    >巨女ブーム来るかな…? この動画は権利者によって削除されましたbyメフィラス

    309 22/05/14(土)12:25:38 No.927361988

    昔のウルトラマンでゾフィーが命二つ持ってきてたのって あいつが帰ってこないのこんな感じのトラブル抱えてるんだろうな…って察してたからなのかな

    310 22/05/14(土)12:26:14 No.927362163

    そういえばメフィラスは倒してないしゼットンは固定砲台だしあんまり怪獣倒してないな

    311 22/05/14(土)12:26:18 No.927362184

    >巨女ブーム来るかな…? シンウルトラマン のび太の宇宙小戦争リメイク ぷにる ジャイアントお嬢様 やべー2022年巨女の時代だこれ

    312 22/05/14(土)12:26:30 No.927362235

    メフィラスのやってることから察するに度々ゾーフィに取引先消されてるのかもな

    313 22/05/14(土)12:26:31 No.927362238

    合間合間の説明台詞若干くどいな

    314 22/05/14(土)12:26:32 No.927362243

    やっぱり個の生命体としてのレベルが人間と違いすぎるな

    315 22/05/14(土)12:26:54 No.927362368

    >そういえばメフィラスは倒してないしゼットンは固定砲台だしあんまり怪獣倒してないな 二時間だからしかたない

    316 22/05/14(土)12:27:06 No.927362432

    マルチバースの設定あったしゾフィーとゾーフィが一緒に映る日もいつか…?

    317 22/05/14(土)12:27:26 No.927362523

    異星人クソヤバすぎだろ 怪獣よりやばい

    318 22/05/14(土)12:27:27 No.927362525

    1番ウルトラマンらしい戦闘してたのってザラブの時だよね BGMもいつものだし

    319 22/05/14(土)12:27:28 No.927362528

    メフィラス自体はゾーフィの名前すら知らんと思う ただなんかうわっおかわり来てんじゃんやばってなっただけというか

    320 22/05/14(土)12:27:37 No.927362569

    >そういえばメフィラスは倒してないしゼットンは固定砲台だしあんまり怪獣倒してないな ザラブ戦が戦闘的なクライマックスだよね

    321 22/05/14(土)12:27:38 No.927362574

    >そういえばメフィラスは倒してないしゼットンは固定砲台だしあんまり怪獣倒してないな メフィラスを倒さないのは原作オマージュだろうし

    322 22/05/14(土)12:27:42 No.927362588

    >そういえばメフィラスは倒してないしゼットンは固定砲台だしあんまり怪獣倒してないな ゼットンカウントしなくてもキル数ネロンガガボラザラブで三体だし2時間でそんだけ倒せば上出来じゃねぇかな

    323 22/05/14(土)12:27:47 No.927362611

    なに、敵がでかすぎる? そういうときはね、口から突っ込んでいってケツから出てくればいいんだよ

    324 22/05/14(土)12:27:57 No.927362658

    俺たちと同じレベルになるから消すはやばい

    325 22/05/14(土)12:28:06 No.927362708

    >そういえばメフィラスは倒してないしゼットンは固定砲台だしあんまり怪獣倒してないな もう少し怪獣プロレス見たかった

    326 22/05/14(土)12:28:53 No.927362948

    怪獣プロレスのみのシンレッドマン来るな…

    327 22/05/14(土)12:28:56 No.927362964

    ムビチケ特典シンウルトラファイトを皆も見よう!実況は山寺宏一(ゾーフィ)だ!

    328 22/05/14(土)12:29:06 No.927363009

    >>一次ソースまで消したのかなあれ >じゃないと全く消えたことにならないしな 片手間でやってるから 日本政府が即軍門に下る判断するのは正しいと思う あれ勝つの無理

    329 22/05/14(土)12:29:06 No.927363013

    メフィラス戦も迫力あってよかったじゃん!倒せなかっただけで

    330 22/05/14(土)12:29:07 No.927363019

    >そういえばメフィラスは倒してないしゼットンは固定砲台だしあんまり怪獣倒してないな ガボラ戦後に冒頭のダイジェスト風味で怪獣を次々と撃破しました!って描写が入ってればよかったんだけどね

    331 22/05/14(土)12:29:19 No.927363080

    たびたびゼットンしてるのを宇宙Twitterとかで知ってたからやべ帰るわってなったんでしょう

    332 22/05/14(土)12:29:28 No.927363125

    >ムビチケ特典シンウルトラファイトを皆も見よう!実況は山寺宏一(ゾーフィ)だ! しらそん まだ買えるかな…

    333 22/05/14(土)12:29:42 No.927363186

    >俺たちと同じレベルになるから消すはやばい それだけなら別にいいんだよ 騙されやすくて数も多い奴らが力だけ手に入れてしかもそれが宇宙中に知れ渡ってこのままじゃ侵略の兵器に使われるからだよ

    334 22/05/14(土)12:29:48 No.927363204

    >もう少し怪獣プロレス見たかった そういう方向性は序盤が一番面白かったね ドラマ的にはメフィラスパートが役者の胡散臭さと相まって一番好き

    335 22/05/14(土)12:29:50 No.927363212

    >俺たちと同じレベルになるから消すはやばい というかソフト古いままハードが高性能になってしまって周りに対する危険が危ないって話

    336 22/05/14(土)12:30:03 No.927363272

    むしろ思ったよりガンガン怪獣プロレスしてるな…ってなったけどな

    337 22/05/14(土)12:30:08 No.927363294

    >>俺たちと同じレベルになるから消すはやばい >それだけなら別にいいんだよ >騙されやすくて数も多い奴らが力だけ手に入れてしかもそれが宇宙中に知れ渡ってこのままじゃ侵略の兵器に使われるからだよ たしかにそれはそうだな…

    338 22/05/14(土)12:30:11 No.927363308

    >>ムビチケ特典シンウルトラファイトを皆も見よう!実況は山寺宏一(ゾーフィ)だ! >しらそん >まだ買えるかな… 公開前だから無理じゃない?

    339 22/05/14(土)12:30:45 No.927363453

    回転キックは間違って頭ぶつけそうでヒヤヒヤした

    340 22/05/14(土)12:31:06 No.927363554

    だから私を崇めさせるのが最適なんですね

    341 22/05/14(土)12:31:11 No.927363573

    >公開前だから無理じゃない? やっぱそうだよね レッドファイ!!

    342 22/05/14(土)12:31:13 No.927363580

    メフィラスは自分が独占しますよーみたいな感じだったけどどう考えても地球人掴み取り大決戦in地球が行われるだろうからな…

    343 22/05/14(土)12:31:29 No.927363645

    >だから私を崇めさせるのが最適なんですね メフィラスか...いやキリエルか?

    344 22/05/14(土)12:31:31 No.927363653

    シンマンはカタストロフよりも 人類社会への侵略をテーマにしたって言ってるからね

    345 22/05/14(土)12:31:37 No.927363679

    大体60億の劣化ウルトラマン兵器とか怖すぎる…

    346 22/05/14(土)12:31:46 No.927363714

    騙されやすいのもあるし状況的に騙されるしか選択肢が無いのもある 電子データ改ざんがお手の物な宇宙人とかマジで悩みのタネすぎる

    347 22/05/14(土)12:32:24 No.927363900

    まぁメフィラスが光の国の脱法でやるだろうから マシな結末とは思う

    348 22/05/14(土)12:32:29 No.927363921

    メフィラスの話に乗っといた方が良くない? と思うのはそんな人間信じられてないからかな…

    349 22/05/14(土)12:32:42 No.927363969

    君が怪獣や外星人をバッタバッタと倒してくれたおかげで やっぱ人類は無力だな~強いものに頼らなきゃな~って下地が出来てよかったよ ウルトラマン

    350 22/05/14(土)12:32:51 No.927364004

    メフィラスの下準備っぷりとか光の星の方々のやり方とか見ると ザラブお前何早まってんだ!?ってなる

    351 22/05/14(土)12:32:58 No.927364035

    だからこうして銀塩カメラを使う!

    352 22/05/14(土)12:33:09 No.927364094

    ベーターシステム小型化って難しいのか

    353 22/05/14(土)12:33:14 No.927364118

    ザラブは職場に欲しい データ復旧のために

    354 22/05/14(土)12:33:26 No.927364175

    >メフィラスの話に乗っといた方が良くない? >と思うのはそんな人間信じられてないからかな… 植民地化されて奴隷商に商品として扱われるのはちょっとな

    355 22/05/14(土)12:33:35 No.927364219

    >>>俺たちと同じレベルになるから消すはやばい >>それだけなら別にいいんだよ >>騙されやすくて数も多い奴らが力だけ手に入れてしかもそれが宇宙中に知れ渡ってこのままじゃ侵略の兵器に使われるからだよ >たしかにそれはそうだな… 本家ならじゃあ精神も成熟するまで守っていかなきゃ...ってなるけどよく知らない光の星なら消そうとしても仕方ないかな...ってなる 130億の星に迷惑がかかるかもしれないしね

    356 22/05/14(土)12:33:39 No.927364234

    >メフィラスの話に乗っといた方が良くない? >と思うのはそんな人間信じられてないからかな… 乗ればずーーーーーーっと現状維持の平和が約束されるからね 代わりにもうここから一切進化しないけど

    357 22/05/14(土)12:33:39 No.927364239

    >ザラブは職場に欲しい >データ復旧のために ミートゥー…

    358 22/05/14(土)12:33:43 No.927364258

    >メフィラスの話に乗っといた方が良くない? やだよあんなうさんくさい上位存在

    359 22/05/14(土)12:33:46 No.927364272

    偽マンに打った時は爆散しないでそのままボトッって落ちて変な笑い出た

    360 22/05/14(土)12:33:49 No.927364283

    >ザラブは職場に欲しい >データ復旧のために 出勤するたびデータ消えるけど

    361 22/05/14(土)12:33:59 No.927364332

    >>メフィラスの話に乗っといた方が良くない? >>と思うのはそんな人間信じられてないからかな… >植民地化されて奴隷商に商品として扱われるのはちょっとな これがマシな選択肢と言う世知辛いマルチバース事情よ

    362 22/05/14(土)12:34:00 No.927364342

    >メフィラスの下準備っぷりとか光の星の方々のやり方とか見ると >ザラブお前何早まってんだ!?ってなる それもメフィラスって奴の仕業なんだ

    363 22/05/14(土)12:34:13 No.927364405

    >出勤するたびデータ消えるけど 心臓に悪すぎる

    364 22/05/14(土)12:34:14 No.927364413

    >ベーターシステム小型化って難しいのか 出来るけど稼働時間考えたらあっちのがいいんじゃねぇかな? そもそもメフィラスが本当の事言ってるかどうかはわからんし

    365 22/05/14(土)12:34:18 No.927364435

    ザラブ星人は仕事で地球侵略しに来てるからな たぶん納期がヤバかったんだろう

    366 22/05/14(土)12:34:51 No.927364587

    >ベーターシステム小型化って難しいのか Ⓒ光の星

    367 22/05/14(土)12:35:13 No.927364712

    取引先にザラブいるってだけで信頼できなくなるけど

    368 22/05/14(土)12:35:15 No.927364722

    ザラブと光の国は人類抹殺派だからな

    369 22/05/14(土)12:35:20 No.927364744

    危険が去ったのでまた来てるメフィラス

    370 22/05/14(土)12:35:32 No.927364816

    >危険が去ったのでまた来てるメフィラス お、やってる?

    371 22/05/14(土)12:35:44 No.927364855

    >>ベーターシステム小型化って難しいのか >出来るけど稼働時間考えたらあっちのがいいんじゃねぇかな? >そもそもメフィラスが本当の事言ってるかどうかはわからんし 時間制限があるのは一体化してるからだよ 本気はネロンガの時

    372 22/05/14(土)12:36:00 No.927364932

    >>ベーターシステム小型化って難しいのか >Ⓒ光の星 そこセキュリティ甘くない? 前もコピー品が出回ってたんだけど

    373 22/05/14(土)12:36:19 No.927365020

    内部スパイの可能性が…

    374 22/05/14(土)12:36:22 No.927365035

    外星人の酒場放浪記

    375 22/05/14(土)12:36:24 No.927365048

    >>>ベーターシステム小型化って難しいのか >>Ⓒ光の星 >そこセキュリティ甘くない? >前もコピー品が出回ってたんだけど それ光の国さん製でうちのじゃないですねー

    376 22/05/14(土)12:36:41 No.927365135

    じゃああの宇宙人連中に対してどう対処するのが政府として一番いいやり方なんだ? って真面目に考えたいけど結構ガチ目なまさはる話になりそうだからやめておきたいのもある