22/05/14(土)10:50:17 TESの世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/14(土)10:50:17 No.927338068
TESの世界ってシロディールが一番住みやすいのかな
1 22/05/14(土)10:55:06 No.927339192
シロディールは割と気軽にオブリビオンの門開くのがな…
2 22/05/14(土)10:57:14 No.927339693
シロディールに紅葉が綺麗な場所があったような気がする ブラヴィルの辺りだったかな
3 22/05/14(土)10:59:33 No.927340247
スキングラードからアンヴィルまでの辺りは平時なら文句なく最高の環境 ブラヴィル以南は湿気が最悪だしシェイディンハルとか嫌に決まってんだろ もちろん帝都に住めるならそれが一番だけど
4 22/05/14(土)11:00:57 No.927340565
クヴァッチに住むね…
5 22/05/14(土)11:02:46 No.927340969
ハイロックとハンマーフェルはどんな場所なんだろ
6 22/05/14(土)11:08:56 No.927342382
全体地図初めて見たけどレヤウィン要所すぎない?
7 22/05/14(土)11:09:32 No.927342536
>全体地図初めて見たけどレヤウィン要所すぎない? だから伯爵夫人が極右のレイシスト
8 22/05/14(土)11:11:20 No.927342954
帝都付近じゃないとキチガイが殴りかかってくる
9 22/05/14(土)11:12:00 No.927343118
コロール一択
10 22/05/14(土)11:12:30 No.927343245
ハイロックは西の歪みが終わった後なら住みやすそう 飯もうまいらしいし
11 22/05/14(土)11:14:37 No.927343743
ブラックマーシュは沼地とか密林が広がってるって本に書いてた気がする
12 22/05/14(土)11:15:38 No.927343978
環境的に優秀な場所は戦争とか起きやすそうで
13 22/05/14(土)11:15:51 No.927344029
スカイリム経てからだとブルーマそんなに雪多くないなってなる
14 22/05/14(土)11:16:25 No.927344163
>ブラックマーシュは沼地とか密林が広がってるって本に書いてた気がする 変な虫にわざと食われて地下鉄的に移動したり明らかに人間の住むとこじゃない
15 22/05/14(土)11:16:36 No.927344213
ハンマーフェルのイントネーションがハンマー(↑)フェル(↓)なのかハンマー(↓)フェルッ(↑)なのか今だ定まってないと聞く
16 22/05/14(土)11:17:21 No.927344394
兵隊さんがいないとこには住みたくない
17 22/05/14(土)11:17:33 No.927344447
とにかくサルモール滅ぼしたい 次回作マジ頼む
18 22/05/14(土)11:18:05 No.927344561
ドワーフたちはいつの時代に再出現するんだろう…
19 22/05/14(土)11:18:24 No.927344651
こうして見るとシロディール広いね
20 22/05/14(土)11:18:43 No.927344739
まさか10年経っても新作が出ないなんて
21 22/05/14(土)11:19:32 No.927344912
>まさか10年経っても新作が出ないなんて TEOで我慢してもらうしか…
22 22/05/14(土)11:19:42 No.927344945
オンラインのやつに手を出しそう
23 22/05/14(土)11:19:57 No.927345007
>まさか10年経ってもスカイリムで遊び続けてるなんて
24 22/05/14(土)11:20:40 No.927345180
ソリチュードは立地の割に環境良さそうなのが謎
25 22/05/14(土)11:21:03 No.927345290
大戦後のシロディールどうなってんだろう 街道沿いの田舎とか軒並み死んでんじゃないだろうか
26 22/05/14(土)11:21:03 No.927345293
しょうがねえよ海外製のオープンワールドは文字通り規模が違うし
27 22/05/14(土)11:21:38 No.927345414
TEO見る限りは思った以上には文明があったブラックマーシュ 変な儀式してるけど
28 22/05/14(土)11:22:33 No.927345614
リフテンって立地的には良いところなの?
29 22/05/14(土)11:22:36 No.927345631
変な儀式は先進的地方でもかなりあるからまあ…
30 22/05/14(土)11:22:49 No.927345690
ハンマーフェル…ドルメンレーシング…うっ…頭が…
31 22/05/14(土)11:23:12 No.927345796
はい!マルカルスがおすすめですよ!
32 22/05/14(土)11:23:35 No.927345887
オブリビオンが一番旅してる感じで楽しかったからまたシロディール中心で作って欲しい
33 22/05/14(土)11:24:12 No.927346022
スカイリムはノルドの住むところであって人の住むところじゃないから…
34 22/05/14(土)11:24:16 No.927346034
モロウウィンドやったことないけどどんなところなの?
35 22/05/14(土)11:24:29 No.927346080
>リフテンって立地的には良いところなの? 水運に優れて近くに鉱山もあり特産品もあるからまあいいとこなんじゃない 住んでる奴らは一回滅ぶべきだが
36 22/05/14(土)11:24:50 No.927346158
(鼻を鳴らす)
37 22/05/14(土)11:26:24 No.927346506
リフテンは昔住民の反乱で一回滅んでるしブラックブライアもあんま調子乗ってるとヤバいと思う
38 22/05/14(土)11:26:24 No.927346511
オブリのリマスター版とか出たらやりたいな…
39 22/05/14(土)11:26:46 No.927346592
いつかこの大陸全土をブラつけるTESを出してほしい
40 22/05/14(土)11:27:22 No.927346755
エルスウェーアは猫まみれの土地だったか
41 22/05/14(土)11:27:23 No.927346765
>いつかこの大陸全土をブラつけるTESを出してほしい ARENA…
42 22/05/14(土)11:27:25 No.927346775
>いつかこの大陸全土をブラつけるTESを出してほしい ウィッチャー3みたいになるのかな…
43 22/05/14(土)11:27:56 No.927346888
オンラインのやつって色んな大陸行けるんだっけ?
44 22/05/14(土)11:27:59 No.927346903
とにかくヴァレンウッドだけは嫌だ ウッドエルフまみれなんて絶対気が狂う
45 22/05/14(土)11:28:26 No.927347020
>リフテンは昔住民の反乱で一回滅んでるしブラックブライアもあんま調子乗ってるとヤバいと思う あんまっていうかもうあれ以上増長しようがないくらい調子こき尽くしてるだろメイビン…
46 22/05/14(土)11:29:16 No.927347189
ウッドエルフ別に悪い奴らじゃないじゃん 文化の一部が多少趣深いけど
47 22/05/14(土)11:29:32 No.927347241
>オンラインのやつって色んな大陸行けるんだっけ? だいたい行ける 未だに全盛期のウィンターホールドが来ない
48 22/05/14(土)11:29:48 No.927347299
>スカイリムはノルドの住むところであって人の住むところじゃないから… スカイリムはノルドのものだからな…
49 22/05/14(土)11:30:54 No.927347522
ソルスセイムが風土や歴史の割にはあんがい良い土地というか住んでる奴らの民度がわりと高いのが意外だった… ミラーク絡み以外はノルド連中よりよほど平和な気がする
50 22/05/14(土)11:33:04 No.927347979
TESOやった感じサマーセット島は住みやすそう サルモールさえ居なければ
51 22/05/14(土)11:33:27 No.927348057
ホワイトランも割と安全かなあ
52 22/05/14(土)11:33:39 No.927348097
リーチはフォースウォーンのものなんですけお!!!!1!1!!!
53 22/05/14(土)11:34:54 No.927348368
ホワイトランは一番重要な場所だと思うけど政治的にあえて空白地帯化してるのは同胞団の歴史があるからなのだろうか
54 22/05/14(土)11:35:09 No.927348424
>リーチはフォースウォーンのものなんですけお!!!!1!1!!! マルカルス嫌いだから別にいいけど開放したあとはきっちり占領してほしい
55 22/05/14(土)11:35:23 No.927348480
リフテンは街中に川が通っててオシャレだし市場もあってとても住みやすいですよ!
56 22/05/14(土)11:36:16 No.927348654
ニベン湾のキチガイ島行きポータルはまだ空いてるのかな
57 22/05/14(土)11:36:30 No.927348694
白馬山荘
58 22/05/14(土)11:36:45 No.927348755
あとはまあ偉大なる首長の手腕じゃね 街のど真ん中にタロス像ブッ立ててその前で信者が毎日大声で演説してるのに 街周辺は平和すぎる
59 22/05/14(土)11:36:52 No.927348776
ホワイトラン住みたいけど演説してるおっさんうるさすぎ!
60 22/05/14(土)11:36:55 No.927348791
リフテンは湿度高そうでやだ
61 22/05/14(土)11:37:18 No.927348873
>白馬山荘 同居人がね…
62 22/05/14(土)11:37:28 No.927348904
>ホワイトラン住みたいけど演説してるおっさんうるさすぎ! 夜は黙ってるしニワトリみたいなもんって…
63 22/05/14(土)11:37:41 No.927348946
>ホワイトラン住みたいけど演説してるおっさんうるさすぎ! その時代ならドヴァキン来たら殺してくれるだろう
64 22/05/14(土)11:38:32 No.927349155
>>白馬山荘 >同居人がね… いいだろ…女騎士だぜ?
65 22/05/14(土)11:38:40 No.927349182
ストームクロークの反乱開始からまだそれほど経ってないんだっけ…
66 22/05/14(土)11:39:13 No.927349318
あんたどっち側よ?って聞いたときにはー?俺はホワイトラン側なんですけお?って答えるバルグルーフは偉大すぎる 同じ理由でモーサルの首長も好感度高い
67 22/05/14(土)11:40:44 No.927349654
>ストームクロークの反乱開始からまだそれほど経ってないんだっけ… それほどっていうか反乱が起きたのがゲーム開始年
68 22/05/14(土)11:40:57 No.927349701
滅ぶ前のクヴァッチってどんなところだったんだろう
69 22/05/14(土)11:40:57 No.927349702
ちょっとうるさいぐらいでニワトリ殺るのはさすがに可哀想だろ… タロス信仰自体はまあ分かるし…ウルフリックはクソだけど
70 22/05/14(土)11:41:18 No.927349793
ブラックマーシュは書物に書かれてるほどキチガイ環境ではないというか よほど秘境じゃなきゃわりと過ごしやすそうではある
71 22/05/14(土)11:41:46 No.927349905
上級王の喪が明けたか明けないかぐらいだからな…ソリチュードの様子見てると
72 22/05/14(土)11:42:16 No.927350020
>タロス信仰自体はまあ分かるし…ウルフリックはクソだけど バルグルーフのレス
73 22/05/14(土)11:44:10 No.927350490
偉大なるバルグルーフがimgなんて見てるわけないだろいい加減にしろ
74 22/05/14(土)11:44:16 No.927350510
雲地区には頻繁に行くのか?
75 22/05/14(土)11:44:34 No.927350589
設定上は南国があって海蛇に乗って襲ってくるトロピカルエルフなんて種族がいるらしいからめっちゃ見てみたい
76 22/05/14(土)11:45:05 No.927350701
>設定上は南国があって海蛇に乗って襲ってくるトロピカルエルフなんて種族がいるらしいからめっちゃ見てみたい なんでかロマサガあじを感じる伝聞だ…
77 22/05/14(土)11:45:05 No.927350704
オブリのシェイディンハルは汚職衛兵とオークのギャングと闇の一党とスクゥーマパーティー貴族と深淵の暁とファルカーと無能伯爵達をなんとかできればいい所なんですよ
78 22/05/14(土)11:45:54 No.927350887
でもバルグルーフは子育て失敗してるし…
79 22/05/14(土)11:46:34 No.927351031
>滅ぶ前のクヴァッチってどんなところだったんだろう それこそESOで見れる
80 22/05/14(土)11:46:37 No.927351045
>ちょっとうるさいぐらいでニワトリ殺るのはさすがに可哀想だろ… >タロス信仰自体はまあ分かるし…ウルフリックはクソだけど サルモールにけつ掘られたスパイみたいなもんやし…
81 22/05/14(土)11:46:45 No.927351065
シッ…!このスレではまずい 夜に教会の裏手に来てくれ
82 22/05/14(土)11:47:18 No.927351200
>それこそESOで見れる そうなの!?やってみるわ
83 22/05/14(土)11:47:25 No.927351227
TESOはコールドハーバーに行けるのがいいぞ メリディア信徒にならないと死ぬけど
84 22/05/14(土)11:47:27 No.927351239
シロディールが雪山から湿地帯まであって各地域の建物のデザインとかも違いがあって一番好きだな オブリビオンの門が開かなくてドラゴンが襲ってこないシロディール舞台の新作つくってくんねえかな
85 22/05/14(土)11:47:51 No.927351336
みんなでオンラインやるんぬ 初心者はアバーズランディングに来るんぬ
86 22/05/14(土)11:48:28 No.927351507
>でもバルグルーフは子育て失敗してるし… 城におかしな刀が置いてあるせいもありそうだが
87 22/05/14(土)11:48:37 No.927351545
昔結構やってたけど一部ダンジョンと地域はパーティ前提難易度なのが辛いんぬ
88 22/05/14(土)11:48:40 No.927351562
エルスウェアは割りと緑あったな 砂漠よりサバンナが多い
89 22/05/14(土)11:48:41 No.927351569
>シッ…!このスレではまずい >夜に教会の裏手に来てくれ 町で暴れてーってなったらマルカルスで騒いでるわ 申し訳なさないからちょうどいい
90 22/05/14(土)11:48:47 No.927351593
ささやきおばさん
91 22/05/14(土)11:49:31 No.927351801
>シロディールが雪山から湿地帯まであって各地域の建物のデザインとかも違いがあって一番好きだな >オブリビオンの門が開かなくてドラゴンが襲ってこないシロディール舞台の新作つくってくんねえかな 王家滅んでるけどドラゴンファイアもやっぱ消えてんのかな…
92 22/05/14(土)11:49:36 No.927351821
>TESOはコールドハーバーに行けるのがいいぞ >メリディア信徒にならないと死ぬけど 他所の領域に勝手に自分の街作るメリディア様いいよね
93 22/05/14(土)11:49:41 No.927351847
ダガーフォールの王がCV藤原啓治さんだったんだよね…
94 22/05/14(土)11:50:21 No.927352026
>>TESOはコールドハーバーに行けるのがいいぞ >>メリディア信徒にならないと死ぬけど >他所の領域に勝手に自分の街作るメリディア様いいよね いい… モラグ・バルはキレた
95 22/05/14(土)11:50:28 No.927352060
どう考えてもスカイリムで限界過ぎてその北のアトモーラに人が住んでると思えない
96 22/05/14(土)11:50:38 No.927352102
今のシロディールにも所々オブリ門の残骸があってほしい
97 22/05/14(土)11:50:59 No.927352177
スナック感覚でドラゴンが空から降ってくるスカイリムはちょっと…
98 22/05/14(土)11:51:02 No.927352189
シロディールは都会なだけに色んな人種が見られるのがいい この人種は門前払いだぜとかもしてないし
99 22/05/14(土)11:51:27 No.927352290
>シロディールは都会なだけに色んな人種が見られるのがいい >この人種は門前払いだぜとかもしてないし でも橋を渡るのは有料だぜ
100 22/05/14(土)11:51:42 No.927352348
お砂糖売るんぬ 街に入れてほしいんぬ
101 22/05/14(土)11:51:44 No.927352356
>どう考えてもスカイリムで限界過ぎてその北のアトモーラに人が住んでると思えない アトモーラ寒すぎて南下した古代ノルドくん…
102 22/05/14(土)11:52:08 No.927352460
オブリビオンが一番好きだけどなんか知らん間に門の近くにいたNPCが殺されてたり城の前の通路から執事が転落死してたりでフラグ折れるのが嫌だったな
103 22/05/14(土)11:52:09 No.927352461
>今のシロディールにも所々オブリ門の残骸があってほしい 全部残したらブツブツのマップになるからいい感じのとこだけ残骸残しておこう
104 22/05/14(土)11:52:21 No.927352507
>どう考えてもスカイリムで限界過ぎてその北のアトモーラに人が住んでると思えない ノルドでも耐えられなかった土地
105 22/05/14(土)11:53:14 No.927352744
>スナック感覚でドラゴンが空から降ってくるスカイリムはちょっと… ドヴァキンがメインクエ進めなければちょろっと出てそれっきりだし…
106 22/05/14(土)11:53:49 No.927352905
ゲートってなんで出来てるんだろう 錬金素材として解体して使われてないだろうか
107 22/05/14(土)11:53:55 No.927352941
ウィンターホールドの牢獄が氷河の中に閉じ込めておくだけ(逃げたら氷の精霊が撲殺)があぁ田舎だなあって感じで個人的に好き
108 22/05/14(土)11:54:17 No.927353031
いつか全土を合わせた作品でないかな
109 22/05/14(土)11:54:27 No.927353072
アカヴィリとかも見てみたいんだよなニルン
110 22/05/14(土)11:54:43 No.927353145
>いつか全土を合わせた作品でないかな ESOはそのうちそうなるのかな
111 22/05/14(土)11:54:59 No.927353202
世界地図で見るとスカイリムってあんまり面白くない形してんな…
112 22/05/14(土)11:55:12 No.927353253
スラス行きたい
113 22/05/14(土)11:55:12 No.927353256
>いつか全土を合わせた作品でないかな >ARENA…
114 22/05/14(土)11:55:19 No.927353287
もうTESOって画像の範囲全部行けたりする?
115 22/05/14(土)11:55:53 No.927353437
ドワーフって復活できる要素あるの? 世界の向こう側に行っちゃった系じゃないのか
116 22/05/14(土)11:56:09 No.927353516
>ARENA… 遊びたいけどDOSゲーで日本語ないのは難易度高い
117 22/05/14(土)11:56:27 No.927353594
>もうTESOって画像の範囲全部行けたりする? 8割くらい行ける シロディールは無法地帯だけど
118 22/05/14(土)11:56:34 No.927353625
ブラックマーシュとか面白いのか?
119 22/05/14(土)11:56:51 No.927353692
アリーナなんてやってられるか! 俺はダガーフォールに行かせてもらう
120 22/05/14(土)11:57:00 No.927353728
>もうTESOって画像の範囲全部行けたりする? 範囲内にポツポツ穴がある 実装されてるけどDLCマップだから課金しないと入れないとこもある
121 22/05/14(土)11:57:19 No.927353797
>ドワーフって復活できる要素あるの? >世界の向こう側に行っちゃった系じゃないのか エセリウスいっちゃってるよね…
122 22/05/14(土)11:57:22 No.927353812
>8割くらい行ける >シロディールは無法地帯だけど マジかけっこう…いやかなりすごいな ちょっとやってみたくなる
123 22/05/14(土)11:57:48 No.927353925
ドゥーマーってどこかに生き残りいなかったっけ?
124 22/05/14(土)11:57:55 No.927353958
TESOってマップの縮尺もスカイリムと同じくらいなんです?
125 22/05/14(土)11:58:06 No.927354010
>ドゥーマーってどこかに生き残りいなかったっけ? 3のモロにいるね
126 22/05/14(土)11:58:06 No.927354013
チャンピオンいいよね…
127 22/05/14(土)11:59:16 No.927354325
シロディール八方から攻め込まれ放題されたりしない?
128 22/05/14(土)11:59:16 No.927354326
ドワーフの真似して消えたアーニエル君が召喚獣枠になったの笑った
129 22/05/14(土)11:59:25 No.927354359
>TESOってマップの縮尺もスカイリムと同じくらいなんです? スカイリムより広いよ あんまり違和感ないけど
130 22/05/14(土)11:59:58 No.927354519
ド婆キン存命中に6出るかな…
131 22/05/14(土)12:01:05 No.927354806
ソルスセイム島どこ…
132 22/05/14(土)12:01:54 No.927355031
>ドワーフの真似して消えたアーニエル君が召喚獣枠になったの笑った しかるべきアイテム揃えて成功したパターンがモロのセンターマンだったか
133 22/05/14(土)12:02:05 No.927355085
>ソルスセイム島どこ… ブラックライトの真上にあるじゃないですか
134 22/05/14(土)12:02:24 No.927355170
>ソルスセイム島どこ… 上右寄りの茶色い奴
135 22/05/14(土)12:02:24 No.927355175
>ド婆キン存命中に6出るかな… 逆にド婆キンが6に出るし…
136 22/05/14(土)12:02:42 No.927355255
生まれで言ったらアカトシュ側なのになぜかやたらデイドラ公にモテるドヴァキン
137 22/05/14(土)12:02:56 No.927355309
>シロディール八方から攻め込まれ放題されたりしない? 帝国って存在がエルフ様からすればムカつくし ディドラの中でも特に文字通りのクソが粘着してるし
138 22/05/14(土)12:03:45 No.927355541
>生まれで言ったらアカトシュ側なのになぜかやたらデイドラ公にモテるドヴァキン デイドラ好きなデイドラ見たことない
139 22/05/14(土)12:04:07 No.927355650
いまトリニマックのことボエシアのクソって言った?
140 22/05/14(土)12:04:26 No.927355735
この灯を届けてほしいメリ
141 22/05/14(土)12:04:43 No.927355820
アーニエルくんはコスト0で召喚されるしドワーフの失踪再現するし実はすごいよね アズラに対する冒涜で消されるようになってんのかなキンキン
142 22/05/14(土)12:05:08 No.927355934
>この灯を届けてほしいメリ なんかオンラインで人気出たらしいなお前
143 22/05/14(土)12:05:59 No.927356171
そういやTES6ってどうなってるんだ?って調べたら2026年とか出てきて軽く眩暈がしたんだけど…
144 22/05/14(土)12:06:01 No.927356174
宝箱に入れておくメリ
145 22/05/14(土)12:06:11 No.927356220
モロの設定とか話読むとデイドラ干渉し過ぎじゃない?ってなる
146 22/05/14(土)12:06:51 No.927356385
>そういやTES6ってどうなってるんだ?って調べたら2026年とか出てきて軽く眩暈がしたんだけど… 5が2011年か…
147 22/05/14(土)12:06:57 No.927356428
>そういやTES6ってどうなってるんだ?って調べたら2026年とか出てきて軽く眩暈がしたんだけど… 26でもまず出ないと思う
148 22/05/14(土)12:07:50 No.927356677
>モロの設定とか話読むとデイドラ干渉し過ぎじゃない?ってなる エイドラは天地創造した代わりに絡みにくい設定じゃなかったっけ それにしたってデイドラは出てき過ぎだとは思うけど
149 22/05/14(土)12:09:32 No.927357148
デイドラは気軽に来るけどえいどらはなかなか来ないよね もしかしてアカトシュ呼んだマーチンはマジヤバイ事してたの?
150 22/05/14(土)12:09:39 No.927357184
>モロの設定とか話読むとデイドラ干渉し過ぎじゃない?ってなる 干渉しないやつは干渉しない事選んでるだけで 誰かに干渉を禁じる権能あるわけではないし し過ぎという概念がそもそもない
151 22/05/14(土)12:09:46 No.927357218
モロはちょっとモンスターがキモすぎますわ!
152 22/05/14(土)12:10:41 No.927357473
ダークエルフの保護者のアズラ様いいよね
153 22/05/14(土)12:11:19 No.927357673
>エイドラは天地創造した代わりに絡みにくい設定じゃなかったっけ マグナス以外のエイドラはムンダス作ったせいで不死じゃなくなったから下手に顔出すところころされるんだっけ
154 22/05/14(土)12:11:19 No.927357674
エイドラが不死性失うほどのコスト払って作った世界だ デイドラも欲しがる