虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/14(土)10:32:02 トヨタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/14(土)10:32:02 No.927333829

トヨタプロボックス ガソリンと納期でうごく

1 22/05/14(土)10:32:48 No.927334030

>トヨタプロボックス >ガソリンと納期ですばやくうごく

2 22/05/14(土)10:32:49 No.927334033

走ることで稼ぐプロフェッショナルドライバーのための車

3 22/05/14(土)10:33:15 No.927334139

高速道路でめちゃくちゃ速いやつ

4 22/05/14(土)10:33:50 No.927334267

この車追い越し車線にしかいねえ!

5 22/05/14(土)10:36:11 No.927334821

プロってついてるだけはある

6 22/05/14(土)10:36:34 No.927334894

社畜という名のレーシングドライバー

7 22/05/14(土)10:37:22 No.927335071

ガソリン代は会社持ちさ… そう言って彼は踏み込んだ

8 22/05/14(土)10:37:34 No.927335114

常磐自動車道でこいつしか追い越し車線にいないときある

9 22/05/14(土)10:38:30 No.927335330

どんなに高性能な車でもアクセルを強く踏まないと速く進まないということを教えてくれる車

10 22/05/14(土)10:38:52 No.927335425

減速時のCVTの制御が癖強くない? 30km/h切ったあたりで突然強烈なエンブレがかかる

11 22/05/14(土)10:39:21 No.927335539

その運転手達は…点数ちゃんとあるんですかね…

12 22/05/14(土)10:39:48 No.927335646

>保険はリース会社持ちさ… >そう言って彼は踏み込んだ

13 22/05/14(土)10:40:27 No.927335813

>その運転手達は…点数ちゃんとあるんですかね… オービスの位置とか覆面の見分けとかバッチリなんだからそこらのサンデードライバーよりキレイな免許だよ

14 22/05/14(土)10:40:42 No.927335864

>ガソリン代は会社持ちさ… >そう言って彼は踏み込んだ これほんと強い...

15 22/05/14(土)10:41:31 No.927336039

気づけば20年選手

16 22/05/14(土)10:41:50 No.927336120

公道最速

17 22/05/14(土)10:42:20 No.927336232

そんなすごいんだ…

18 22/05/14(土)10:42:37 No.927336294

こいつの初代 中身ほとんどヴィッツらしいな

19 22/05/14(土)10:42:59 No.927336375

>>その運転手達は…点数ちゃんとあるんですかね… >オービスの位置とか覆面の見分けとかバッチリなんだからそこらのサンデードライバーよりキレイな免許だよ ここら辺把握してないとスレ画なんて乗れねえからな

20 22/05/14(土)10:43:13 No.927336438

>こいつの初代 >中身ほとんどヴィッツらしいな だからヴィッツレース用のパーツが移植し放題!

21 22/05/14(土)10:43:27 No.927336486

>>オービスの位置とか覆面の見分けとかバッチリなんだからそこらのサンデードライバーよりキレイな免許だよ >ここら辺把握してないとスレ画なんて乗れねえからな どうしてだろう湾岸ミッドナイトの会話に見えた

22 22/05/14(土)10:43:34 No.927336520

なんとか工務店とかボディに書いてあるやつ 速い

23 22/05/14(土)10:44:08 No.927336644

後部座席がめちゃくちゃ狭い 下手なクーペより狭い

24 22/05/14(土)10:44:31 No.927336735

>後部座席がめちゃくちゃ狭い >下手なクーペより狭い 荷物がしゃべるな

25 22/05/14(土)10:45:22 No.927336920

一回乗ったけど運転席回りが利便性に振りすぎててすごい

26 22/05/14(土)10:46:14 No.927337093

四人乗りしてるところを見かけたらレアだと思う

27 22/05/14(土)10:46:18 No.927337103

>だからヴィッツレース用のパーツが移植し放題! ターボ化ハイコンプ化ヴィッツベース車の純正強化品だらけ

28 22/05/14(土)10:46:54 No.927337261

こいつの後ろ半分はマジで荷物のためのスペースだから…

29 22/05/14(土)10:47:51 No.927337478

一時期これに5人詰めて2時間近く運転 帰りは後部真ん中2時間座ってを毎日繰り返してた 辞めた

30 22/05/14(土)10:47:58 No.927337514

貨物車はリアシートより荷物を載せるスペースの方を広くしないといけないから

31 22/05/14(土)10:48:57 No.927337744

男の車

32 22/05/14(土)10:49:16 No.927337825

かといってツーシーターってにもいかないんだろうけ

33 22/05/14(土)10:49:28 No.927337872

>帰りは後部真ん中2時間座ってを毎日繰り返してた >辞めた そりゃあな…

34 22/05/14(土)10:49:28 No.927337873

まあ確かにこれを運転してる女性はあまり見ないが… というか見たことねえや俺

35 22/05/14(土)10:49:57 No.927337988

どうしてうち禁煙車なのにめちゃくちゃタバコくさいんですか…?

36 22/05/14(土)10:50:58 No.927338219

自家用に買おうか迷ったやめた

37 22/05/14(土)10:51:18 No.927338288

>どうしてうち禁煙車なのにめちゃくちゃタバコくさいんですか…? 禁煙車になる前に吸われてたとかじゃない? タバコの匂いって一回つくとなかなか取れないし

38 22/05/14(土)10:51:29 No.927338332

ヴィッツってヤリスになる前から初心者箱レース向けだった気がするんだが移植できるの!?

39 22/05/14(土)10:52:07 No.927338492

外商専用車

40 22/05/14(土)10:52:32 No.927338585

>自家用に買おうか迷ったやめた そんな貴方に5ナンバー

41 22/05/14(土)10:52:44 No.927338638

>ヴィッツってヤリスになる前から初心者箱レース向けだった気がするんだが移植できるの!? ターボチューンしたプロボックスとかいっぱいいるよ

42 22/05/14(土)10:53:14 No.927338736

こいつで愛知から東北まで運転した時はマジで疲れた 本当に疲れた

43 22/05/14(土)10:55:03 No.927339177

>こいつで愛知から東北まで運転した時はマジで疲れた 座ってハンドル握れてアクセル踏めて荷物いっぱい運べる! ヨシ! な構造は伊達じゃない

44 22/05/14(土)10:56:55 No.927339614

ヴィッツってNAだから許されるマイルドさだったのでは

45 22/05/14(土)10:57:01 No.927339645

人間は荷物

46 22/05/14(土)10:57:21 No.927339723

>>こいつで愛知から東北まで運転した時はマジで疲れた >座ってハンドル握れてアクセル踏めて荷物いっぱい運べる! >ヨシ! >な構造は伊達じゃない 背が高いとコケるからワゴンタイプだ!

47 22/05/14(土)10:58:16 No.927339949

納期が迫れば迫るほどスピードが出ちまうんだ

48 22/05/14(土)10:58:32 No.927340006

今はすっかり軽箱バンに駆逐されてしもうた

49 22/05/14(土)10:58:54 No.927340100

先代の方が走りは良いぞ 現行のCVTはおとなしくデチューンされたぞ

50 22/05/14(土)10:58:57 No.927340111

これ1t載るんスよ

51 22/05/14(土)10:59:07 No.927340154

軽箱に比べたら高級サルーンだよな…

52 22/05/14(土)10:59:34 No.927340248

トヨタ県に住んでるけどこいつよりADバンのがよく見かけるな

53 22/05/14(土)11:00:37 No.927340485

6年で30万キロ 次もこれかなと思ったらアトレーだった悲しみ

54 22/05/14(土)11:01:39 No.927340715

>今はすっかり軽箱バンに駆逐されてしもうた されてないと思う なんだかんだで積載量とか全然違うし

55 22/05/14(土)11:02:14 No.927340854

スピード違反しても警察から見逃されてる車

56 22/05/14(土)11:02:58 No.927341032

>スピード違反しても警察から見逃されてる車 されねえよ! されてたらうちの上司切符切られてねえよ

57 22/05/14(土)11:02:58 No.927341034

>今はすっかり軽箱バンに駆逐されてしもうた 町中の運送だけじゃないか?

58 22/05/14(土)11:03:20 No.927341116

貰ったのずっと乗ってるけどすんげえ便利丈夫だし でも多分自分で買おうとは思わないと思う

59 22/05/14(土)11:04:57 No.927341481

コイツのハイブリッド安過ぎない?

60 22/05/14(土)11:05:12 No.927341542

商用車が高かったら困るからな

61 22/05/14(土)11:06:07 No.927341735

爆走してたこいつが突然減速して左車線に入ったら用心せい

62 22/05/14(土)11:06:16 No.927341774

>されてないと思う >なんだかんだで積載量とか全然違うし 容積では軽箱とあまり変わらんよ

63 22/05/14(土)11:06:38 No.927341849

所長とか役職付き→プリウス 定年後の役職→アクア デキル営業→プロボックスorアクア 普通の営業配達兼任→プロボックスorハイエース 配達程度しか出来ない営業→NV、軽箱 みたいな世界観だわウチ

64 22/05/14(土)11:06:45 No.927341874

>商用車が高かったら困るからな 高くなったからアトレーに変わったんやなうちは

65 22/05/14(土)11:07:16 No.927341991

>>されてないと思う >>なんだかんだで積載量とか全然違うし >容積では軽箱とあまり変わらんよ 容積じゃなくて重量

66 22/05/14(土)11:07:39 No.927342066

>爆走してたこいつが突然減速して左車線に入ったら用心せい 間違いなくトランスフォーマーがいる…

67 22/05/14(土)11:08:40 No.927342311

書籍系貨物はマジで平気で1トン行くんじゃないかってくらい重いから画像のは便利

68 22/05/14(土)11:08:54 No.927342372

>容積じゃなくて重量 これに1t積む奴なんかおらんやろ… てかそんなの積む方法がないよ フォーク突っ込めるわけじゃないし

69 22/05/14(土)11:09:04 No.927342410

何なら違反切符のお金も会社が払ってくれる

70 22/05/14(土)11:09:54 No.927342624

うちはレジアスエースちゃん!

71 22/05/14(土)11:10:16 No.927342700

>>容積じゃなくて重量 >これに1t積む奴なんかおらんやろ… >てかそんなの積む方法がないよ >フォーク突っ込めるわけじゃないし 小さくて重い荷物なんて世の中たくさんあるぞ それに一個ずつ手で荷下ろししたらフォーク使わなくても詰める

72 22/05/14(土)11:10:54 No.927342847

>小さくて重い荷物なんて世の中たくさんあるぞ 腰壊して労災だわそんなの 馬鹿じゃね

73 22/05/14(土)11:11:11 No.927342925

>何なら違反切符のお金も会社が払ってくれる 点数は自分持ちじゃん!

74 22/05/14(土)11:11:31 No.927342998

町中をAGSのアルトでゆっくり走る程度の仕事で良かった AGSのシステム知らない新人に乗り方教えるの面倒くさいから買い替えて❤

75 22/05/14(土)11:11:43 No.927343051

>馬鹿じゃね はい

76 22/05/14(土)11:11:46 No.927343065

>商用車が高かったら困るからな 主にリース会社が困る

77 22/05/14(土)11:11:47 No.927343069

手積みだよ! 全員集合!

78 22/05/14(土)11:11:55 No.927343100

高速で見かけたら道を譲れ

79 22/05/14(土)11:12:09 No.927343157

>>小さくて重い荷物なんて世の中たくさんあるぞ >腰壊して労災だわそんなの >馬鹿じゃね バカな職場なんて山ほどあるわー!

80 22/05/14(土)11:12:15 No.927343183

>>小さくて重い荷物なんて世の中たくさんあるぞ >腰壊して労災だわそんなの >馬鹿じゃね 急ぎで欲しいって客が言うから…

81 22/05/14(土)11:12:23 No.927343216

>何なら違反切符のお金も会社が払ってくれる 速度違反を会社側が容認したことになってもっと大変なことになるよソレ

82 22/05/14(土)11:12:23 No.927343217

高速道路のこいつとハイエース速すぎ怖い

83 22/05/14(土)11:12:30 No.927343244

NV250なら手動リフター使えるけどスレ画は…

84 22/05/14(土)11:12:36 No.927343270

>高速で見かけたら後ろにつけ

85 22/05/14(土)11:12:51 No.927343336

AGSは一回経験してみたいな いやしなくても良いや…

86 22/05/14(土)11:12:55 No.927343347

>>小さくて重い荷物なんて世の中たくさんあるぞ >腰壊して労災だわそんなの >馬鹿じゃね 紙の見本を荷物室いっぱいに積み込んて2人ノックアウトされたうちの会社が馬鹿みたいじゃないですか!

87 22/05/14(土)11:13:23 No.927343457

金属の板材なら割と簡単に軽の積載重量超える

88 22/05/14(土)11:13:36 No.927343512

>高速道路のこいつとハイエース速すぎ怖い プロボックスはさておきハイエースみたいな背の高い車で飛ばしてるのは見ててこわい…

89 22/05/14(土)11:14:31 No.927343723

スレ画に10kWのギアモーター2台持ってきたときは こいつ絶対頭おかしいと思った どうやって下すんだと

90 22/05/14(土)11:14:45 No.927343776

https://youtu.be/C8vQ8jRVHlI?t=37 これすき

91 22/05/14(土)11:15:29 No.927343936

紙って一枚あたりは軽いけどダンボール一杯になるとやべえほど重いよね… あっちょっと腰が死ぬ

92 22/05/14(土)11:15:35 No.927343964

>プロボックスはさておきハイエースみたいな背の高い車で飛ばしてるのは見ててこわい… 首都高で事故ってる映像見たけど 5回くらいスピンしてたが転倒はしてなかったな

93 22/05/14(土)11:16:13 No.927344119

>AGSは一回経験してみたいな >いやしなくても良いや… 回転上がってもアクセル緩めてやらないとなかなかギアが上がらない ターボとかワークスみたいにギアを自分で変えさせて欲しい

94 22/05/14(土)11:16:15 No.927344128

>>何なら違反切符のお金も会社が払ってくれる >速度違反を会社側が容認したことになってもっと大変なことになるよソレ 出張手当(特別)が支給されているうちの会社は今のところ大変なことになっていない

95 22/05/14(土)11:17:07 No.927344337

>紙って一枚あたりは軽いけどダンボール一杯になるとやべえほど重いよね… >あっちょっと腰が死ぬ 一般家庭の2階に住んでるオタクの床が抜ける程度の重さ

96 22/05/14(土)11:17:57 No.927344534

使用者の何かあったエピソードが大体運用上の原因であって性能自体には問題ないあたり ガッチガチの戦闘機なんだなとあらためて戦慄を覚える

97 22/05/14(土)11:19:03 No.927344814

新聞屋やチラシ屋はダイナルートバンとかだしなあ どんだけクソ重いんだよ紙は

98 22/05/14(土)11:19:16 No.927344862

レンタカーで現行借りたら見た目から思ったより運転しやすくて良かった テーブル付きなのもいい

99 22/05/14(土)11:19:32 No.927344909

スレ画に金属系の部品を箱で手積みで乗せるだろ? 到着して一個一個手で下ろすだろ? 腰が死ぬ

100 22/05/14(土)11:19:53 No.927344993

タウンエースに比べるの乗り心地良過ぎて焦る

101 22/05/14(土)11:20:18 No.927345092

>紙って一枚あたりは軽いけどダンボール一杯になるとやべえほど重いよね… >あっちょっと腰が死ぬ ネットで頼んだ印刷物を届けてくれる配送屋さんには本当に頭が上がりません

102 22/05/14(土)11:20:18 No.927345093

もうちょっと座面低くできるといいんだが…

103 22/05/14(土)11:20:31 No.927345149

役所勤めだけど職場でほとんどこれ見ない 競争入札だからかな

104 22/05/14(土)11:20:44 No.927345202

https://www.youtube.com/watch?v=XfLQ6P_3fiA 30秒で分かる完璧な機能紹介良いですよね… 何か別な動画でシートが90°まで倒せます!って紹介もあった気がするけど見つからなかった

105 22/05/14(土)11:20:45 No.927345207

世の中の会社は常識がなくて困る

106 22/05/14(土)11:20:57 No.927345262

プロボックスは本気出してるのにタウンエースはあんななのは日産への情けか

107 22/05/14(土)11:23:00 No.927345742

>https://www.youtube.com/watch?v=XfLQ6P_3fiA >30秒で分かる完璧な機能紹介良いですよね… >何か別な動画でシートが90°まで倒せます!って紹介もあった気がするけど見つからなかった こういう荷積みするよね このスレには絶対にしないという「」がいるけど…

108 22/05/14(土)11:23:07 No.927345780

>>紙って一枚あたりは軽いけどダンボール一杯になるとやべえほど重いよね… >>あっちょっと腰が死ぬ >ネットで頼んだ印刷物を届けてくれる配送屋さんには本当に頭が上がりません 年末の大掃除でシュレッダーするためにダンボールいっぱいになった廃棄用の紙いいよね… よくねえ…

109 22/05/14(土)11:24:07 No.927346002

>>https://www.youtube.com/watch?v=XfLQ6P_3fiA >>30秒で分かる完璧な機能紹介良いですよね… >>何か別な動画でシートが90°まで倒せます!って紹介もあった気がするけど見つからなかった >こういう荷積みするよね >このスレには絶対にしないという「」がいるけど… 普通にやるよなあ…

110 22/05/14(土)11:25:09 No.927346229

こないだ車高上げたプロボックス見たけどいいね…

111 22/05/14(土)11:26:07 No.927346444

5分目あたりから凄えってなったやつ https://youtu.be/V8-o_Dpix7E

112 22/05/14(土)11:26:22 No.927346499

トヨタの想定している運用をしない「」

113 22/05/14(土)11:27:12 No.927346719

会社の名前書いてあるのによくやるわって思うヤツは結構見かける

114 22/05/14(土)11:27:39 No.927346825

3×6板とか載せるなら箱バン こっちでそういうのやると腰が死ぬ死んだ

115 22/05/14(土)11:28:24 No.927347013

自家用で買えなくなるんだっけ?

116 22/05/14(土)11:29:08 No.927347160

普段使いでも使いやすそうねこれ

117 22/05/14(土)11:29:46 No.927347293

>普段使いでも使いやすそうねこれ 普段使いするにはちょっと…

118 22/05/14(土)11:30:14 No.927347378

>普段使いでも使いやすそうねこれ 買おうアベンシス もうないけど

119 22/05/14(土)11:31:00 No.927347545

前に休日にプライベートでも使ってた友達いたけど休日に事故って泣いてた もうだめだぁって

120 22/05/14(土)11:31:36 No.927347669

>普段使いでも使いやすそうねこれ 後ろが人載せる感じじゃないから家族では使いにくいと思う

121 22/05/14(土)11:31:51 No.927347721

テーブル無くなったって聞いた

122 22/05/14(土)11:32:06 No.927347779

こいつはマイチェンした AGSアルトバンは消えた

123 22/05/14(土)11:32:40 No.927347896

>普段使いでも使いやすそうねこれ 一度乗ってから言ってくれ…

124 22/05/14(土)11:33:06 No.927347985

おひとり様弾丸ツアーみたいな使い方ならどうか

125 22/05/14(土)11:33:20 No.927348034

>普段使いでも使いやすそうねこれ 一般向けのワゴンが消えた時点で…

126 22/05/14(土)11:33:48 No.927348131

4ATのやつのが良かった CVTになってからなんか運転しにくい

127 22/05/14(土)11:34:07 No.927348195

普通にカローラシリーズでも買った方がいい

128 22/05/14(土)11:34:18 No.927348240

こいつを普段使いにしたいかって言われるとうーん…

129 22/05/14(土)11:34:18 No.927348241

おかしいうちは安全運転しなきゃならん会社だが 他社はどうなってるんだ

130 22/05/14(土)11:34:52 No.927348365

公道最速マシン来たな…

131 22/05/14(土)11:34:56 No.927348374

自家用でスレ画を買うくらいならフィールダーかツーリング買ったほうがいい

132 22/05/14(土)11:35:15 No.927348447

1人乗り前提で硬い車に慣れてるならシートさえ替えれば悪くないと思う 完全に道具なので所有欲は満たされなさそうだけど

133 22/05/14(土)11:35:36 No.927348517

前職は社長が日産キチだったからウイングロードだったなあ

134 22/05/14(土)11:36:14 No.927348648

>プロボックスは本気出してるのにタウンエースはあんななのは日産への情けか 箱形のガチニーズはハイエースに全振りしてるのかもしれない 低コストな分ゆるい使い方向けみたいな割り切りとかで

135 22/05/14(土)11:36:36 No.927348714

これって乗り心地良く無いし安っぽいエンジンの音とガダガタ揺れる機体だった気がするけどそんなの普段使いしたい?

136 22/05/14(土)11:37:21 No.927348879

なんであんな速いのかわからん 1.5リッター4ATみたいなお腹なのに

137 22/05/14(土)11:37:23 No.927348885

>>普段使いでも使いやすそうねこれ >後ろが人載せる感じじゃないから家族では使いにくいと思う 家族いねえよ!

138 22/05/14(土)11:38:00 No.927349018

>自家用でスレ画を買うくらいならフィールダーかツーリング買ったほうがいい 貨物なら税金安いし…

139 22/05/14(土)11:38:11 No.927349064

他の車種で内装がこんな感じで色々置きやすくて便利なやつってどれがあるんだろ

140 22/05/14(土)11:38:35 No.927349164

1500ccを貨物にするメリットあるのか

141 22/05/14(土)11:39:22 No.927349349

社用車でプロボックスに乗り自家用車でフィールダーに乗ってるよ 車は道具だ

142 22/05/14(土)11:39:46 No.927349441

適度なサイズで室内が便利 あと何より踏める踏んでいけるってのがいい…

143 22/05/14(土)11:39:48 No.927349449

>これって乗り心地良く無いし安っぽいエンジンの音とガダガタ揺れる機体だった気がするけどそんなの普段使いしたい? それが逆にいいって変態は一定数いるとは思う それこそジムニーとかめっちゃ売れてるし

144 22/05/14(土)11:39:48 No.927349451

トヨタ商用車の面汚しタウンエース 冗談抜きのゴミ車両過ぎるんだけど聞くと新興国向けのをまんま持ってきてるだけなので仕方ないとか何とか エンジンクソ、エアコン効かない、パッケージングもゴミ、何か臭いと本当に良いところ無くてどの会社がこんな採用するんです?って出来

145 22/05/14(土)11:40:04 No.927349514

>他の車種で内装がこんな感じで色々置きやすくて便利なやつってどれがあるんだろ デフォで紙パック飲料まで置けるやつというとかなり限られそうだ

146 22/05/14(土)11:41:07 No.927349738

アクセルを踏む走る ハンドルを切る曲がる ブレーキを踏む止まる それでいーんだよ 荷物が載ればなおヨシ

147 22/05/14(土)11:42:46 No.927350149

私有車で普通に使ってるわ 緑に塗ってルーフにカゴもつけた

148 22/05/14(土)11:44:09 No.927350488

>1500ccを貨物にするメリットあるのか 自動車税が半分くらいになる

149 22/05/14(土)11:44:30 No.927350566

社用車にあるけど 隣のカローラフィルダーやツーリングやプリウスとは 明らかに違うって感じがする

150 22/05/14(土)11:45:03 No.927350696

>私有車で普通に使ってるわ >緑に塗ってルーフにカゴもつけた リフトアップとPIAAのでかいフォグもつけよう

151 22/05/14(土)11:45:33 No.927350805

>社用車にあるけど >隣のカローラフィルダーやツーリングやプリウスとは >明らかに違うって感じがする ドライバー以外に乗るものが人か荷物かの差では

152 22/05/14(土)11:46:33 No.927351029

これリフトアップしてATタイヤのが近所にいるけどカッコいいんだよね そうとう金かかってそうだけど

153 22/05/14(土)11:46:39 No.927351047

燃費気にしなくていい時の運転て変わるよね…

154 22/05/14(土)11:47:07 No.927351145

こいつのMTあるなら欲しい 中古にも全然流れねぇ

155 22/05/14(土)11:47:50 No.927351324

グリップにクリーニングに出した袋かぶってるスーツかかってるのは歴戦の勇者

156 22/05/14(土)11:48:23 No.927351473

>私有車で普通に使ってるわ >緑に塗ってルーフにカゴもつけた サクシードなんだろう?

157 22/05/14(土)11:48:37 No.927351546

>それこそジムニーとかめっちゃ売れてるし ルックスは正義というのをヒシヒシ感じる

158 22/05/14(土)11:48:45 No.927351583

タウンエースのリヤハッチの謎のフタは新興国向け横開けドアの名残らしいな

159 22/05/14(土)11:49:03 No.927351664

>自家用でスレ画を買うくらいならフィールダーかツーリング買ったほうがいい ツーリングMTで欲しい

160 22/05/14(土)11:49:36 No.927351823

>>私有車で普通に使ってるわ >>緑に塗ってルーフにカゴもつけた >サクシードなんだろう? ちゃんとプロボックス 中古40万で売られてるのを衝動買いした

161 22/05/14(土)11:50:57 No.927352167

5本スポークのアルミとか履かせて悪くないけどこれじゃないなってなるんだ

162 22/05/14(土)11:51:09 No.927352217

一般車より壊れない謎の信頼感の出どころはなんなの

163 22/05/14(土)11:51:59 No.927352429

実績かな…

164 22/05/14(土)11:52:15 No.927352486

実際壊れないし…

165 22/05/14(土)11:52:18 No.927352498

会社の金で直せるし あと俺のじゃないからという感覚で多少内装とかめげても気にしない

166 22/05/14(土)11:53:20 No.927352774

>一般車より壊れない謎の信頼感の出どころはなんなの 実績

167 22/05/14(土)11:53:41 No.927352865

>5本スポークのアルミとか履かせて悪くないけどこれじゃないなってなるんだ やっぱり鉄チンだよなあ

168 22/05/14(土)11:54:30 No.927353091

細かい傷のついてないスレ画は存在しないと言ってもいい

169 22/05/14(土)11:55:50 No.927353419

よく見るとベッコベコだし端っこ錆びてるしバンパー苔生えてるし

↑Top