虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/14(土)10:13:23 >クソゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/14(土)10:13:23 No.927329375

>クソゲーとまでは言わんがなんだったんだこのゲーム

1 22/05/14(土)10:15:59 No.927329996

ハクスラなのにあらゆる数値が雰囲気で実際はLv1初期武器が最強とかクソゲーって呼んで良いよ…

2 22/05/14(土)10:18:16 No.927330549

知らんやつがクソと呼ぶのは許さない 面白い部分はある ただ許さない

3 22/05/14(土)10:19:11 No.927330751

この後BFでパワーアップしたアンセムしますとは思わなかった てっきり二の足は踏まないと思っていたんだが

4 22/05/14(土)10:20:29 No.927331103

最近見たUE5のデモが既にスレ画より面白そうで駄目だった

5 22/05/14(土)10:29:24 No.927333241

>最近見たUE5のデモが既にスレ画より面白そうで駄目だった PVの時点では面白かったろ!

6 22/05/14(土)10:29:57 No.927333366

なんだったんだ という感想に尽きる

7 22/05/14(土)10:30:01 No.927333381

まず起動できないのがな

8 22/05/14(土)10:30:55 No.927333570

>ハクスラなのにあらゆる数値が雰囲気で実際はLv1初期武器が最強とかクソゲーって呼んで良いよ… そうだったの!?

9 22/05/14(土)10:31:39 No.927333742

露骨にダメージ変わってると思ったが…

10 22/05/14(土)10:32:06 No.927333848

PCだから特に不具合感じなかった 普通に楽しめた

11 22/05/14(土)10:32:38 No.927333990

シナリオ部分は楽しんだエンドコンテンツは飽きた

12 22/05/14(土)10:32:48 No.927334029

なんでEAが存在を許されてるのか分からなくなってきた

13 22/05/14(土)10:33:07 No.927334102

個人的には十分クソゲーの部類だった

14 22/05/14(土)10:33:08 No.927334106

>>ハクスラなのにあらゆる数値が雰囲気で実際はLv1初期武器が最強とかクソゲーって呼んで良いよ… >そうだったの!? 最後の方のパッチで修正されるまでそうだった

15 22/05/14(土)10:34:02 No.927334321

アーマーデザインだけ引き継いだ別ゲー出してEA以外が出して Division2が2年ぶりぐらいにアップデートしたから出して

16 22/05/14(土)10:35:31 No.927334663

>最後の方のパッチで修正されるまでそうだった 馬鹿か…

17 22/05/14(土)10:36:53 No.927334962

PSNで返金機能付いた原因のうちの1つだよね

18 22/05/14(土)10:38:01 No.927335212

>そうだったの!? 色レベル差補正だの何だのでスパゲッティ化しててステータス画面すら作れないレベルだったよ Lv1初期武器が最強だったのはマッチング方式変更してレベルシンク的なシステムを入れたんだけど それが武器レベルを見て判断するものだったからどのレベル帯の誰が持っても初期武器は最大の逆レベル差補正が入って最強になってた

19 22/05/14(土)10:39:11 No.927335501

クソゲーなのは否定できないよ でも褒めるとこが一切ないゴミみたいな扱いされるのは不本意

20 22/05/14(土)10:39:56 No.927335684

>PVの時点では面白かったろ! このゲームの何が辛うじて面白かったかっていうとブンドド部分なのに あのUE5デモのブンドドもっと楽しそうだったし…

21 22/05/14(土)10:40:32 No.927335836

最初のPVはワクワクしたよ 製品版と違いすぎたのも実はPVはでっち上げでしたってのも驚いたけど

22 22/05/14(土)10:41:57 No.927336146

スーツのデザインとか細かく質感を弄ったりできるとことか見た目だけは良かった

23 22/05/14(土)10:42:37 No.927336297

約束された神ゲーという言葉を地雷の代名詞にした偉大なタイトルだ 面構えが違う

24 22/05/14(土)10:44:22 No.927336702

スーツの質感までいじくれるエディットとかスーツが開いて乗り込む出撃演出とか マップを飛び回ってアイアンマンするのは本当に楽しかったよ

25 22/05/14(土)10:46:05 No.927337057

今の投げ売り値段で拾って楽しむにはそれなりにいいと聞いた

26 22/05/14(土)10:46:38 No.927337192

>今の投げ売り値段で拾って楽しむにはそれなりにいいと聞いた PCやらPS4破損させる可能性あるからないかな…

27 22/05/14(土)10:47:16 No.927337351

スーツで高速着地したときの重量感の違いとかすげーよかったんだけどな なんならどっかから地形データだけ貰ってきてただ色んなスーツで走ったり飛べるだけのゲームとも呼べない様な物にしちゃっても良い感じになる気がする

28 22/05/14(土)10:48:00 No.927337516

>PCやらPS4破損させる可能性あるからないかな… PS4は知らんけどPCはちゃんとしたゲーミングなら何の問題無いよ

29 22/05/14(土)10:48:23 No.927337608

ホントなんで更新断念したの…

30 22/05/14(土)10:49:01 No.927337764

クソゲーというかクソ 良いとこはあったけどおいしい料理にうんこの塊入ってたらそれはもううんこなんだよ

31 22/05/14(土)10:49:20 No.927337843

>ホントなんで更新断念したの… 「これに金かけてもしょうがねえなー」って本社判断以外にないと思う

32 22/05/14(土)10:49:28 No.927337871

まともな開発環境じゃなかったから

33 22/05/14(土)10:49:35 No.927337893

体験版が楽しくてここから更に広がって面白くなっていくのかと思ったらMAPが広いだけだった

34 22/05/14(土)10:49:38 No.927337909

>ホントなんで更新断念したの… ルートシューターって鯖代とバグ取り以外にコンテンツ開発も必要なんですよ スタッフが抜けていくBioWareにできると思いますか? DAの開発止まってるBioWareにできると思いますか?

35 22/05/14(土)10:49:38 No.927337911

ガワは本当にいいから流用してほしい

36 22/05/14(土)10:49:41 No.927337922

ハクスラゲーでボスまで行かずに途中抜けした方が戦利品が旨いって時期があったのはちょっと…

37 22/05/14(土)10:51:07 No.927338248

素材は良かったのに料理法がダメだったの典型例

38 22/05/14(土)10:51:34 No.927338347

次どんなボスいるんだろうってワクワクしてたのに 延々と蜘蛛相手したりしなかったり

39 22/05/14(土)10:52:00 No.927338465

開発環境もFROSTBITEで作らされる罰ゲームだこれ

40 22/05/14(土)10:52:15 No.927338524

>次どんなボスいるんだろうってワクワクしてたのに >延々と蜘蛛相手したりしなかったり 蜘蛛とラスボス以外のボスが記憶にない

41 22/05/14(土)10:52:29 No.927338571

発売当日に定価で購入した者だけが石を投げなさい 俺は投げるぞ

42 22/05/14(土)10:53:00 No.927338694

もちろん面白い部分は確実にあるよ…でもクソな部分の方が多かったんだ

43 22/05/14(土)10:53:02 No.927338698

ステージギミックだらけなのにゲーム中に解き方の説明が一切無いとか導線がおかしかった

44 22/05/14(土)10:53:06 No.927338708

ストーリー投げっぱなしだったの残念

45 22/05/14(土)10:53:09 No.927338719

>開発環境もFROSTBITEで作らされる罰ゲームだこれ BF2042…

46 22/05/14(土)10:53:40 No.927338844

>発売当日に定価で購入した者だけが石を投げなさい 期待値はそれなりに高かったしいっぱいいるでしょ

47 22/05/14(土)10:53:45 No.927338870

>ストーリー投げっぱなしだったの残念 なんか裏切り者が凄いスーツ盗んで終わった…

48 22/05/14(土)10:53:56 No.927338909

>発売当日に定価で購入した者だけが石を投げなさい ここにはわりといると思う

49 22/05/14(土)10:54:28 No.927339030

初週8万本ぐらい売れたからそれなりにいると思う

50 22/05/14(土)10:54:38 No.927339071

EAは最初というかゲームの根幹的な何かがダメだといつも後がズタボロ確定すぎる…

51 22/05/14(土)10:54:42 No.927339090

伝説の化け物は実在していて人類を抹殺しに来るんだってところで終わるなや

52 22/05/14(土)10:55:01 No.927339167

biowareはDAの権利手放してくれないかなもう

53 22/05/14(土)10:55:02 No.927339170

世界観とか空飛ぶのとかめっちゃ好きなんだが…

↑Top