虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/14(土)08:11:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/14(土)08:11:19 No.927307276

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/14(土)08:15:57 No.927307869

ウルトラチャンネルで昔の配信見てたけど ウルトラマンの顔がドロドロに溶けた感じの時があって怖い

2 22/05/14(土)08:18:55 No.927308279

Bタイプいいよね

3 22/05/14(土)08:19:49 No.927308408

Aは何があったんだよ

4 22/05/14(土)08:20:05 No.927308444

子供の頃から何故かAタイプが好きだ

5 22/05/14(土)08:20:16 No.927308465

Aはマスクの材質がね…

6 22/05/14(土)08:20:29 No.927308489

Cは本当絶妙な顔だと思う

7 22/05/14(土)08:20:45 No.927308522

>Aは何があったんだよ 喋るギミックつけようとしたから…

8 22/05/14(土)08:23:49 No.927308964

若干のうま味を感じるAタイプ

9 22/05/14(土)08:24:23 No.927309042

口からツバ出す攻撃も付けようとしてたので口周りがちょっと不思議

10 22/05/14(土)08:25:11 No.927309150

Aタイプならシルバーヨード吐いても納得する

11 22/05/14(土)08:25:32 No.927309208

絶対入れてくるなとは思ってたけど 本物とにせもなんか微妙に顔違ったよね

12 22/05/14(土)08:25:57 No.927309272

Bタイプはイメチェンし過ぎた奴みたいだな

13 22/05/14(土)08:26:11 No.927309309

fu1066503.jpeg マン兄さんいろいろ

14 22/05/14(土)08:27:11 No.927309439

Aは顔怖いけど動きはコミカルだった

15 22/05/14(土)08:28:13 No.927309599

Cだなぁ

16 22/05/14(土)08:29:04 No.927309722

メビウス&ウルトラ兄弟の時の現代版Aタイプも独特の味があって好き

17 22/05/14(土)08:31:03 No.927310011

キレ顔にも見えるB

18 22/05/14(土)08:32:14 No.927310172

Aも最初のうちと変更される直前ですげぇ違うからな 後の方は知らん人に見せたらパチもんかと思われそうなレベル

19 22/05/14(土)08:33:44 No.927310389

Aタイプは宇宙人感すげえよな

20 22/05/14(土)08:35:34 No.927310654

もしBタイプの後Aタイプ出てきたら出来の悪い偽物だと思っちゃうな

21 22/05/14(土)08:38:14 No.927311008

>fu1066503.jpeg >マン兄さんいろいろ 新人の人気が出始めた頃から筋トレ初めてるよね

22 22/05/14(土)08:40:39 No.927311326

>Aも最初のうちと変更される直前ですげぇ違うからな >後の方は知らん人に見せたらパチもんかと思われそうなレベル だんだん口元のシワがひどいことに…

23 22/05/14(土)08:41:32 No.927311441

一時期初代マンといえばAタイプですよねみたいな時代が円谷にあったのか客演時一人だけ変な顔だったの正直嫌だったわ

24 22/05/14(土)08:42:22 No.927311566

やっぱりAは敵対性の宇宙人だよ

25 22/05/14(土)08:44:23 No.927311886

>一時期初代マンといえばAタイプですよねみたいな時代が円谷にあったのか客演時一人だけ変な顔だったの正直嫌だったわ >fu1066503.jpeg の真ん中下のやつだな 正直Aタイプ再現してるとも言い難くただ肌荒れひどいみたいになってるよな…

26 22/05/14(土)08:46:27 No.927312223

>メビウス&ウルトラ兄弟の時の現代版Aタイプも独特の味があって好き 歪んでないAタイプで好きよ 本編のはなんか凹んでて嫌

27 22/05/14(土)08:47:17 No.927312369

スレ画の3体とも全部同じシリーズで撮られた奴なの? カメラの写りもだけどスーツの質感もめちゃくちゃクオリティ上がってない?

28 22/05/14(土)08:48:25 No.927312569

>スレ画の3体とも全部同じシリーズで撮られた奴なの? >カメラの写りもだけどスーツの質感もめちゃくちゃクオリティ上がってない? なんせ初めてだから試行錯誤の繰り返しよ

29 22/05/14(土)08:49:39 No.927312733

一時期CGで口動かしてたこともあったよね

30 22/05/14(土)08:50:20 No.927312837

口動かすギミックやろうとして柔らかい素材で作ったのか?

31 22/05/14(土)08:56:01 No.927313729

口の凹凸って上唇と下唇だと思ってたけど改めて見ると下唇と顎なのか?

32 22/05/14(土)08:57:24 No.927313956

>一時期CGで口動かしてたこともあったよね ゼアス?

33 22/05/14(土)08:58:14 No.927314087

Aタイプはまさかのシンでも出てきたという

34 22/05/14(土)09:07:35 No.927315609

Aタイプ→にせウルトラマン→ゾフィー の順で改造されてる

35 22/05/14(土)09:33:42 No.927320265

ザラブが化けてんの気づけよとか言われがちだけどこう変化してると今日なんか人相悪いなぐらいに思っても仕方ないか

36 22/05/14(土)09:35:43 No.927320660

撮影順にスーツの変化書いてあったサイト見たら撮影初期は口もスレ画ほど歪んでなかったんだな

37 22/05/14(土)09:36:05 No.927320740

放送中に今の顔になったんだね 子供の頃図鑑とか見てると他のに比べて今の顔のやつあまりにも浮いてるからこれ後で撮った写真なのかな…?って思ってた

38 22/05/14(土)09:36:19 No.927320782

>ザラブが化けてんの気づけよとか言われがちだけどこう変化してると今日なんか人相悪いなぐらいに思っても仕方ないか そもそもこちら側からの認識はともかく作品内の人からすれば長くても3分間しか出てこない上に 出てきても常に激しくバトルしたり飛んだりしてるわけで正確に姿覚えろってのも難しそうではある

39 22/05/14(土)09:37:53 No.927321147

疲れてるとげっそりしたり顔腫れたりで人相変わることあるしそんな感じなんだろうAタイプ

40 22/05/14(土)09:38:50 No.927321360

割と真面目にリアタイキッズの当時の生の反応が知りたいけど知りようがなくて困る 顔変わってない?をリアタイで体感した時の生のリアクション見てえ

41 22/05/14(土)09:39:24 No.927321504

>>ザラブが化けてんの気づけよとか言われがちだけどこう変化してると今日なんか人相悪いなぐらいに思っても仕方ないか >そもそもこちら側からの認識はともかく作品内の人からすれば長くても3分間しか出てこない上に >出てきても常に激しくバトルしたり飛んだりしてるわけで正確に姿覚えろってのも難しそうではある 基本すごい見上げる形になるからまぁわけわからんと思うよ飛行機から見ると速度早すぎてしっかり見れないし

42 22/05/14(土)09:41:10 No.927321914

Bが一番馴染みないわ 見た記憶がない

43 22/05/14(土)09:41:42 No.927322033

成田さんの意には沿わなかったけどカラータイマーってすごいアイデアだったんだなってシン観て思った

44 22/05/14(土)09:42:47 No.927322327

Bが一番好きだけどつま先がヒールっぽくなってるのは苦手

45 22/05/14(土)09:46:20 No.927323209

庵野も次やんならカラータイマーつける的なこと言ってるのじわじわくる

46 22/05/14(土)09:49:35 No.927323903

>割と真面目にリアタイキッズの当時の生の反応が知りたいけど知りようがなくて困る >顔変わってない?をリアタイで体感した時の生のリアクション見てえ リアタイキッズはもう還暦超えて70目前くらいだろうからな…

47 22/05/14(土)09:52:09 No.927324540

そもそものテレビ画面のサイズと画質も今とは比較にならんだろうし初代リアルタイムだと下手したらまだ白黒の家庭も珍しくなかったろうしなあ

48 22/05/14(土)09:52:23 No.927324623

マニア受けはBタイプみたいなイメージがあるけど 一番印象薄いのもBタイプだと思う

49 22/05/14(土)09:58:40 No.927326220

>マニア受けはBタイプみたいなイメージがあるけど >一番印象薄いのもBタイプだと思う でも初代の劇中で登場してた期間が一番長いのBタイプなんだよな…

50 22/05/14(土)10:02:02 No.927326908

ゴモラ戦なんかもBタイプだしな

↑Top