虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/14(土)07:40:38 朝はテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/14(土)07:40:38 No.927303852

朝はテンの伝承を今の世に復活させた英雄貼る

1 22/05/14(土)07:42:45 No.927304048

テンの如き力を!

2 22/05/14(土)07:44:35 No.927304217

コターロもレガーラもテナークスはテン好きすぎだろ…ってなるけど 古代の世界を守る為に戦ってた人達と同じ敬礼が伝わってるのはめっちゃいいシーンだな…ってなる

3 22/05/14(土)07:45:50 No.927304346

>コターロもレガーラもテナークスはテン好きすぎだろ…ってなるけど >古代の世界を守る為に戦ってた人達と同じ敬礼が伝わってるのはめっちゃいいシーンだな…ってなる いいよねホログラムを前に団結するシーン ちゃんとテンが本当に英雄的な部隊だったのも気持ちがいい

4 22/05/14(土)07:48:41 No.927304641

断片的にだとしても機械との最前線の事実を記録した映像が残っててその戦いに敬意を抱いた人々からテナークスの文化が形成されてるって設定は痺れる… テン好きすぎて沼地に住むってお前…

5 22/05/14(土)07:50:14 No.927304780

記録って大事だよなぁ なあファロ

6 <a href="mailto:シーオ">22/05/14(土)07:51:28</a> [シーオ] No.927304925

>記録って大事だよなぁ >なあファロ ファロは偉大! そしてその生まれ変わりの私も偉大!!!

7 22/05/14(土)07:52:02 No.927304989

>>記録って大事だよなぁ >>なあファロ >ファロは偉大! >そしてその生まれ変わりの私も偉大!!! うーんお前ファロそっくり

8 22/05/14(土)07:52:34 No.927305049

ところでこの空の一派の族長なんだけど

9 22/05/14(土)07:54:27 No.927305258

>テン好きすぎて沼地に住むってお前… 各士族でテンの推しポイント違うの好き テンの翼だけはみんな激推しなのはもっと好き

10 22/05/14(土)07:56:45 No.927305504

1000年レズババアはなんなの

11 22/05/14(土)07:57:03 No.927305537

やる事が…やる事がない…!

12 22/05/14(土)07:57:20 No.927305571

>ところでこの空の一派の族長なんだけど 壁があるからって引きこもるとか族長はテナークスらしくねぇよなぁ!? そこんところ壁をぶっ壊してくれた闘士様には痺れるぜぇ!!

13 22/05/14(土)07:58:16 No.927305668

>1000年レズババアはなんなの 自然の摂理に反して長生きするやつは例外なくクソ ウタルの民もそう言っています

14 22/05/14(土)07:58:31 No.927305694

>1000年レズババアはなんなの エリザベト大好きなのは全く隠さないから話聞くのは好きだったな…

15 22/05/14(土)07:58:54 No.927305745

まだ副次機能2個で止まってる… 武器の更新が忙しい…

16 22/05/14(土)07:59:57 No.927305867

基地に侵入できる抜け穴ってもう潰されてたのかな

17 22/05/14(土)08:00:08 No.927305891

ファロは自分のやらかしを後世に伝えないためにプロジェクトメンバー皆殺しにしたのに殺害現場にバッチリ映像残ってるのがほんと笑える

18 22/05/14(土)08:01:35 No.927306071

>やる事が…やる事がない…! 発売日に買って一昨日ベリーハードようやくクリアしたからやる事はめっちゃあったな…って思ってはいるけどまだ観たいお話がたっぷり残ってそうでな… DLC出たらアルヴァの故郷とか行けるかな

19 22/05/14(土)08:02:23 No.927306155

ある意味ちゃんとハデスが機能したから混乱を極めた

20 22/05/14(土)08:03:39 No.927306290

クエンってどっから来たのかな やっぱ太平洋越えてユーラシアから?

21 22/05/14(土)08:04:01 No.927306339

>壁があるからって引きこもるとか族長はテナークスらしくねぇよなぁ!? >そこんところ壁をぶっ壊してくれた闘士様には痺れるぜぇ!! ファー・ゼニスやら何やらでイラついてたのかテナークスよりよっぽど脳筋な解決法に走る救世主様

22 22/05/14(土)08:04:05 No.927306345

世界を破滅させるAIに可愛いうさぎの映像見せる拷問をする話は初めて見た

23 22/05/14(土)08:05:13 No.927306489

変異したファロってどんなビジュアルなんだろうね

24 22/05/14(土)08:05:15 No.927306496

>世界を破滅させるAIに可愛いうさぎの映像見せる拷問をする話は初めて見た 脳味噌の中に永遠と考えたくもない兎写されてると考えると成る程ってなる

25 22/05/14(土)08:05:28 No.927306529

てめえハゲこいつ…って感じだったのにエンディングの頃にはなんとなく許せる雰囲気になってるのが上手いと思う

26 22/05/14(土)08:06:15 No.927306623

>世界を破滅させるAIに可愛いうさぎの映像見せる拷問をする話は初めて見た 死にかけのハデスには不覚にもちょっと同情してしまった そしてさんざん苦しめられたから当然と言えば当然なんだけどアーロイさん容赦がなさすぎる…

27 22/05/14(土)08:06:49 No.927306697

>てめえハゲこいつ…って感じだったのにエンディングの頃にはなんとなく許せる雰囲気になってるのが上手いと思う あんな古式ゆかしい最大級のツンデレ見せられたらね ずるいよね

28 22/05/14(土)08:08:03 No.927306857

>ファロは自分のやらかしを後世に伝えないためにプロジェクトメンバー皆殺しにしたのに殺害現場にバッチリ映像残ってるのがほんと笑える それでもアーロイがいなければあの部屋の扉は開けられず映像が発見される事もなく歴史の闇に消えてたし

29 22/05/14(土)08:09:02 No.927306982

ハゲはあの世界だとある意味アーロイと同じく何が起きてこうなってしまったか経緯含め理解した人間だからヤバさが際立つしハゲお前とはなるけど許せてしまう

30 22/05/14(土)08:10:19 No.927307133

ラストのサイレンスのあのシーンは乙女ゲーで言うところのルート入った感すらあったよ

31 22/05/14(土)08:11:27 No.927307298

>ハゲはあの世界だとある意味アーロイと同じく何が起きてこうなってしまったか経緯含め理解した人間だからヤバさが際立つしハゲお前とはなるけど許せてしまう 人類が積み重ねた歴史や文明への興味関心と敬意は感じるのが絶妙なんだよね… ファロのせいでアポロ消えた話する時のテンションの低さが印象的

32 22/05/14(土)08:15:30 No.927307807

ゼニスの連中が悪役としての魅力もなさすぎる 舐めプしてたらあっさりシールド破られて全滅とか…

33 22/05/14(土)08:15:56 No.927307866

明らかに道続いてるのに侵入禁止の場所あるからあそこからDLCエリアに入るのかな

34 22/05/14(土)08:16:53 No.927308005

>ゼニスの連中が悪役としての魅力もなさすぎる >舐めプしてたらあっさりシールド破られて全滅とか… 3でやり合うであろう宇宙怨念怪獣には期待したいところだ

35 22/05/14(土)08:17:58 No.927308134

>クエンってどっから来たのかな >やっぱ太平洋越えてユーラシアから? 太平洋渡ってきたっぽいのと翡翠じゃらじゃらさせてるから日本か東南アジアじゃないかなニュージーランドもあり得る ユーラシア奥地と手広く交易してるならちょっと分からなくなっちゃうけど

36 22/05/14(土)08:18:28 No.927308201

次回作あるらしいけどどうなるんだろうね アポロ手に入れたからって一気に復興するとも思えないけど

37 22/05/14(土)08:20:09 No.927308449

へファイストスの力でガイアを巨大ロボにして怪獣バトルしてほしい…!!

38 22/05/14(土)08:20:54 No.927308539

覆面レーサーいったい何者なんだ…お前かよ!

39 <a href="mailto:ファロ">22/05/14(土)08:20:55</a> [ファロ] No.927308540

うーんでも新人類にそのテンの翼って情報不要じゃ無い?

40 22/05/14(土)08:21:01 No.927308557

>へファイストスの力でガイアを巨大ロボにして怪獣バトルしてほしい…!! ホログラムの姿のまま巨大化するガイア想像してダメだった

41 22/05/14(土)08:21:30 No.927308632

>覆面レーサーいったい何者なんだ…お前かよ! 出ねぇなとは思ったけどさ!

42 22/05/14(土)08:21:30 No.927308633

ヴァールやエレンドみたいに新しい世界を柔軟に受け入れられるやつばかりじゃないし文化的社会的大混乱は起きるだろう

43 22/05/14(土)08:21:38 No.927308653

>覆面レーサーいったい何者なんだ…お前かよ! 一番びっくりしたかもしれん…

44 22/05/14(土)08:21:58 No.927308702

>覆面レーサーいったい何者なんだ…お前かよ! うーん前作で死んじゃった扱いなのかなー…生かしたのになー… って思ってたからお前かよ!ってなると同時に嬉しかったな アーロイさんもなんか嬉しそうだったし

45 22/05/14(土)08:22:23 No.927308772

>>覆面レーサーいったい何者なんだ…お前かよ! >出ねぇなとは思ったけどさ! 俺が1番出ねぇなって思ったのはツグミのやつあいつ基地素通りしてから出番無いなってなる

46 22/05/14(土)08:22:52 No.927308840

覆面レーサー改めて見ると刺青ないし肌白いしでテナークスではないってのはわかるようになってるんだよね 腹出てないからオセラムでもないはずだし

47 22/05/14(土)08:23:29 No.927308914

全力で戦ってスリルばつぐんなのに何回も遊べるのヤバくない?ってキラキラしながら語るのはキュンとしちゃう

48 22/05/14(土)08:23:38 No.927308945

同行してるエレンドが気づいたら地面に転がってるバグは治った?

49 22/05/14(土)08:24:24 No.927309043

>覆面レーサーいったい何者なんだ…お前かよ! 機械走クソゲーと思いながらプレイしてたが 最後のお前で全部許したわ

50 22/05/14(土)08:24:44 No.927309092

>俺が1番出ねぇなって思ったのはツグミのやつあいつ基地素通りしてから出番無いなってなる 会える場所が奥深くとは言えちゃんとアーロイさんの眼の前で三角関係見せて困らせるイベントあったろ!

51 22/05/14(土)08:25:03 No.927309127

前作キャラが気軽に出てくるけどノラはどうなってるんだろうね 前作とあと今作のあれで大損害受けっぱなしだけど

52 22/05/14(土)08:26:38 No.927309374

>断片的にだとしても機械との最前線の事実を記録した映像が残っててその戦いに敬意を抱いた人々からテナークスの文化が形成されてるって設定は痺れる… そんなテナークスにとって間違いなく聖なる品であるブラックボックスを勝手に発掘して売り飛ばそうとするオセラムの連中はさあ

53 22/05/14(土)08:26:45 No.927309389

アメリカは端まで到達しちゃったし次は南米にでも行く?

54 22/05/14(土)08:27:26 No.927309470

>前作キャラが気軽に出てくるけどノラはどうなってるんだろうね >前作とあと今作のあれで大損害受けっぱなしだけど 外にアーロイさん追ってきてくれたヴァールが例外で基本はみんな内にこもってる一族だからなぁ 特に禁じられた西部になんて来るやついないだろうし

55 22/05/14(土)08:27:32 No.927309487

テナークスなんで敬礼すんの…?と テナークスの衣装すっごいトゲトゲ!!!に理由あんのびっくりだよね

56 22/05/14(土)08:28:08 No.927309582

>アメリカは端まで到達しちゃったし次は南米にでも行く? まだ右側とか行ってないからアメリカ大陸はまだまだ遊べるぞ オセラムの本拠地にも行ってないしね

57 22/05/14(土)08:28:34 No.927309639

>アメリカは端まで到達しちゃったし次は南米にでも行く? 実はまだ中西部~西海岸の範囲しか冒険してないから東側は手付かずなんだ

58 22/05/14(土)08:28:52 No.927309689

>俺が1番出ねぇなって思ったのはツグミのやつあいつ基地素通りしてから出番無いなってなる レガーラが壁の向こうにカージャがいるとか言ってたから 多分シナリオ段階では基地にいたはずが何か変更掛かったっぽい

59 22/05/14(土)08:29:46 No.927309818

そういや前作のDLCのダムにいたギルダンが書いたっぽいメモがあったけど本人いるのかな

60 22/05/14(土)08:30:32 No.927309919

>そういや前作のDLCのダムにいたギルダンが書いたっぽいメモがあったけど本人いるのかな エレンドがあのバンドにハマっててウケる

61 22/05/14(土)08:30:48 No.927309962

>そういや前作のDLCのダムにいたギルダンが書いたっぽいメモがあったけど本人いるのかな 西部には来てるっぽいけどメモだけだったはず またDLCで出会うことになるかもしれない

62 22/05/14(土)08:30:52 No.927309975

ノラの領地がコロラド州周りだから以外と西よりなのよね

63 22/05/14(土)08:31:00 No.927310000

アメリカですらこれなら南米とかアフリカはどんな感じなんだろうな…

64 22/05/14(土)08:31:07 No.927310021

>>そういや前作のDLCのダムにいたギルダンが書いたっぽいメモがあったけど本人いるのかな >エレンドがあのバンドにハマっててウケる そもそもアーロイが別のフォーカスにデータしっかり移す程度にお気に入りだ

65 22/05/14(土)08:32:30 No.927310211

チラッと映ってたけど南米とかにも機械炉のネットワークあったね

66 22/05/14(土)08:33:28 No.927310350

>チラッと映ってたけど南米とかにも機械炉のネットワークあったね 機械炉自体はゆりかごと一緒で世界中にあるよ

67 22/05/14(土)08:33:49 No.927310403

世界規模でテラフォーミングをやってるみたいだから世界中に機械炉がある

68 22/05/14(土)08:37:40 No.927310916

次回作ではアメリカ東部でアーロイとサイレンスが自由の女神を魔改造して ネメシスの操るホルス級殺戮機械と闘うんだろ…?

69 22/05/14(土)08:37:59 No.927310967

クエンもアメリカの部族みたいに機械のパーツを装備に使ってたから基本は似たような生活してるんだろうな あっちは見つけたフォーカス使って発展してるみたいだけど

70 22/05/14(土)08:38:45 No.927311073

アメリカ大陸内でもこれだけ多彩な文化群が形成されてるってなるとユーラシアやオーストラリアはどうなってるやら

71 22/05/14(土)08:39:23 No.927311153

>クエンもアメリカの部族みたいに機械のパーツを装備に使ってたから基本は似たような生活してるんだろうな >あっちは見つけたフォーカス使って発展してるみたいだけど つってもアーロイさん達が使ってるような最新のフォーカスは上位層が独占して情報統制してるっぽいからだいぶディストピアな世界が広がってそうなんだよなクエン 下々の民にまでいくとあんま他と変わらなさそう

72 22/05/14(土)08:41:28 No.927311430

へファイストスのプロトタイプは獲得したから 今後は掌握した機械炉使ってフォーカス生産も出来るはず

73 22/05/14(土)08:42:16 No.927311554

テナークスがトゲトゲしてるのは映像がジャギってるのマネしたせいってのが公式だったかどうだったかを思いだそうとしている

74 22/05/14(土)08:42:52 No.927311660

>次回作ではアメリカ東部でアーロイとサイレンスが自由の女神を魔改造して >ネメシスの操るホルス級殺戮機械と闘うんだろ…? 日本で大仏を魔改造しよう

75 22/05/14(土)08:44:40 No.927311927

そういや謎の数字ってなんなの…

76 22/05/14(土)08:46:07 No.927312168

バリア解除されてたからってのはあるんだろうけどゼニス連中も機械の群れに襲われたら普通に死ぬんだね…まあサンダージョーの群れなんてうちのアーロイさんでも死ぬけど

77 22/05/14(土)08:46:23 No.927312211

オープンワールド遊ぶといつもそうだけど時間と移動距離が合わなくて距離感バグるよね

78 22/05/14(土)08:47:18 No.927312372

団長に今後どんな顔して会えばいいんだ

79 22/05/14(土)08:48:02 No.927312503

>バリア解除されてたからってのはあるんだろうけどゼニス連中も機械の群れに襲われたら普通に死ぬんだね…まあサンダージョーの群れなんてうちのアーロイさんでも死ぬけど 1のジョーさんならどうにかなるけど2の方は無理だな…

80 22/05/14(土)08:48:16 No.927312543

というかゼニス連中はテクノロジー頼りで生身での戦闘力は一般人程度だろうし… というか戦闘機械相手に弓と槍で立ち向かってる連中が頭おかしいだけでは?

81 22/05/14(土)08:48:40 No.927312605

>団長に今後どんな顔して会えばいいんだ 2だと当人登場してないからまだ忘れてられるけど娘も息子も亡くした母親のリアクションとか正面から受け止められる自信が無い

82 22/05/14(土)08:49:21 No.927312692

サンダージョーとスロータースパインのセットとか考えたくないのに群れてるとかそりゃ死ぬわすぎる

83 22/05/14(土)08:50:22 No.927312843

今作の大型はヘファイストスくんの殺意を感じる

84 22/05/14(土)08:51:20 No.927312983

>今作の大型はヘファイストスくんの殺意を感じる 言葉で直接ヘイトスピーチかましてくるレベルだからな今回のヘファイストスくん GEMINIのときなんか煽ってきやがるし

85 22/05/14(土)08:52:12 No.927313137

>今作の大型はヘファイストスくんの殺意を感じる 今作でとっ捕まえたのめちゃくちゃムカついてたみたいだし次作でどんなアーロイぶっころマシンが出てくるのか恐い

86 22/05/14(土)08:52:18 No.927313152

潰した機械炉覚えて恨み節吐き捨ててくるのいいよね

87 22/05/14(土)08:52:42 No.927313209

>というか戦闘機械相手に弓と槍で立ち向かってる連中が頭おかしいだけでは? 1できっと遺伝子操作されたんだな…と思ってたらゼロドーンでそのままって書いてあってエッ!?ってなる

88 22/05/14(土)08:54:17 No.927313446

ヘファイストス的には環境維持に必要な機械を人間がどんどんぶっ壊してるのが悪いんだし…

89 22/05/14(土)08:54:33 No.927313491

ヘファイストスくん副次機能のくせにもうガイア並の自我持ってますよね?

90 22/05/14(土)08:54:57 No.927313543

多分最初は機械ぶち壊しまくる原始人ども全般を追い払うために機械の武装化してた程度だったんだろうけど2からこちら明確にアーロイさんのこと嫌ってたよね

91 22/05/14(土)08:55:48 No.927313681

>多分最初は機械ぶち壊しまくる原始人ども全般を追い払うために機械の武装化してた程度だったんだろうけど2からこちら明確にアーロイさんのこと嫌ってたよね 前作DLCで明確に認識したのかもね

92 22/05/14(土)08:55:55 No.927313708

さすがの大型複数相手なら勝てない!→全部乗せのキメラ型!

93 22/05/14(土)08:57:03 No.927313884

最初期の機械は大人しかったはずにしてもいちばんはじめに機械破壊してパーツ取りはじめた原始人はどうやって機械の装甲剥いだんだろうな

94 22/05/14(土)08:57:23 No.927313947

定期的にトールネックにすら喧嘩売る連中が湧くしな…

95 22/05/14(土)08:57:25 No.927313958

今作の新型の大型どれもかっこいいから好き

96 22/05/14(土)08:57:47 No.927314007

というか揺籠から出た世代から妙に知識の断絶があるよね

97 22/05/14(土)08:58:15 No.927314092

この手のゲームって最高難度でも終盤に差し掛かると強い装備やスキルが揃ってわりとぬるくなってくるけどこれはどんな感じだった? もう中盤だと思うけどベリーハードワンパンすぎてきっつい

98 22/05/14(土)08:58:21 No.927314105

前作DLCの子もそうだけどなんか勝手に自我芽生えて意思決定しはじめるAI多いな?

99 22/05/14(土)08:59:02 No.927314207

>今作の新型の大型どれもかっこいいから好き タイドリッパーがBGM含めてお気に入りすぎる すごいヒロイックなBGMで戦えるの好き

100 <a href="mailto:シェルスナッパー">22/05/14(土)08:59:35</a> [シェルスナッパー] No.927314290

>今作の新型の大型どれもかっこいいから好き ゆ…許された

101 22/05/14(土)08:59:46 No.927314328

>この手のゲームって最高難度でも終盤に差し掛かると強い装備やスキルが揃ってわりとぬるくなってくるけどこれはどんな感じだった? >もう中盤だと思うけどベリーハードワンパンすぎてきっつい 本当に本当に自己満以外何もないから難易度下げようね…

102 22/05/14(土)09:00:30 No.927314448

自己満以外にゲームやる理由ある?

103 22/05/14(土)09:00:35 No.927314463

>前作DLCの子もそうだけどなんか勝手に自我芽生えて意思決定しはじめるAI多いな? 当時はAIに自我持たせるの禁止されてたらしいけれどエリザベトが緊急時だからってガイア以外にもいろいろと手を加えてるんだろうなって感じはある

104 22/05/14(土)09:00:36 No.927314466

>というか揺籠から出た世代から妙に知識の断絶があるよね 知識的なものはあってもそれを後の世代に残そうとかっていうそういう文化的な情緒はゆりかごで育たなかったんじゃない?

105 22/05/14(土)09:01:32 No.927314607

>>というか揺籠から出た世代から妙に知識の断絶があるよね >知識的なものはあってもそれを後の世代に残そうとかっていうそういう文化的な情緒はゆりかごで育たなかったんじゃない? アポロが消されたせいでゆりかごはマジで監禁生活以外の何者でもなかったっぽいからなぁ ファロの罪が重すぎる

106 22/05/14(土)09:01:35 No.927314612

ハデスとかヘファイストスとかの自我の方向性見てるとガイアは良い子に育ってほんとに良かったね…

107 22/05/14(土)09:02:34 No.927314762

道徳的な教育がロボに出来るかどうかってのもあるか

108 22/05/14(土)09:03:01 No.927314834

>壁があるからって引きこもるとか族長はテナークスらしくねぇよなぁ!? >そこんところ壁をぶっ壊してくれた闘士様には痺れるぜぇ!! 大事な壁爆破したのに空の一派が大体好意的で笑う

109 22/05/14(土)09:03:10 No.927314859

回収する3つがみんな大人しくしまわれてくれるAIで助かった

110 22/05/14(土)09:04:14 No.927315041

>回収する3つがみんな大人しくしまわれてくれるAIで助かった 引きこもりながらも怖さと寂しさを感じるかわいいAIばかりだったからな その点で言ってもヘファイストスくんは自由すぎる…

111 22/05/14(土)09:04:27 No.927315092

1も2もめちゃくちゃ楽しんだけど1つだけケチつけるとしたらファロを自分の手で殴り飛ばせなかったことだなあ あんだけ好き勝手やらかしてるの見て溜まりに溜まったフラストレーションの行き場がない

112 22/05/14(土)09:04:29 No.927315100

>ハデスとかヘファイストスとかの自我の方向性見てるとガイアは良い子に育ってほんとに良かったね… まあガイアはいろんな要素持ってるけど ハデスとかヘファストスは基本は単一機能だからそっちに寄りやすい思う

113 22/05/14(土)09:05:41 No.927315277

ハデスもヘファイストスもバグってるとはいえ本来の作業を遂行しようとして邪魔者にキレてるだけだから被害者ではある

114 22/05/14(土)09:06:34 No.927315438

難易度が高いのはいいんだけど効果的に弱体化させていかないと素材的に不味いいけないから手順が作業なのがね…って所にカスタム設定がスーッと効いてくる

115 22/05/14(土)09:06:39 No.927315455

>アメリカ大陸内でもこれだけ多彩な文化群が形成されてるってなるとユーラシアやオーストラリアはどうなってるやら あっちの方って建設間に合ってるのか?

116 22/05/14(土)09:06:57 No.927315506

あのいい子ちゃんのガイアにすらあいつもし生きてたらどっかで捕まえた部族に自分を神として崇めさせようとかするよとか言われるファロはさあ…

117 22/05/14(土)09:07:21 No.927315560

バケモノになったファロと戦闘だ!! と思ったら画面にすら映らず焼け死んだ

118 22/05/14(土)09:08:11 No.927315703

>>アメリカ大陸内でもこれだけ多彩な文化群が形成されてるってなるとユーラシアやオーストラリアはどうなってるやら >あっちの方って建設間に合ってるのか? 環境改善のためには各大陸に機械炉あった方が都合いいだろうし多分あるんじゃない?

119 22/05/14(土)09:08:14 No.927315714

ファロの末路は正直なんだかなぁって思ってる

120 22/05/14(土)09:09:12 No.927315881

ところでPVのエレンド救出イベントなんですが…

121 22/05/14(土)09:09:13 No.927315883

>ファロの末路は正直なんだかなぁって思ってる あいつに華々しいオチはいらん モブのように死んで欲しい

122 22/05/14(土)09:10:06 No.927316034

最初はシーオがファロクローンだと思ってたな

123 22/05/14(土)09:10:07 No.927316037

>ところでPVのエレンド救出イベントなんですが… まず西海岸に蛮族いないしトレマータスクもいねぇ! 台風なんて来やしねぇ!

124 22/05/14(土)09:10:21 No.927316072

ゼロドーンでやらかしといて自分はシェルターにハーレムと一緒に閉じこもってそこで今度は脳焼きチップだもんなあいつマジで頭おかしいよ

125 22/05/14(土)09:11:03 No.927316188

>ゼロドーンでやらかしといて自分はシェルターにハーレムと一緒に閉じこもってそこで今度は脳焼きチップだもんなあいつマジで頭おかしいよ クソみたいな像を立てた遺跡もあるぞ

126 22/05/14(土)09:11:05 No.927316192

>ゼロドーンでやらかしといて自分はシェルターにハーレムと一緒に閉じこもってそこで今度は脳焼きチップだもんなあいつマジで頭おかしいよ しかも自分でチップで殺してるのにそれに自覚ない可能性すらあるのがやばい

127 22/05/14(土)09:12:12 No.927316395

>最初はシーオがファロクローンだと思ってたな アーロイさんは自分のオリジナルを誇らしく思えるだろうけどファロクローンの場合自分のオリジナルの所行見せつけられるのはひでぇ仕打ちだと思うの

128 22/05/14(土)09:13:39 No.927316638

図鑑にも載らないシーオは謎 どうせすぐ死ぬにしてももっとなんかありそうだったのに

129 22/05/14(土)09:14:41 No.927316819

ファロはあのありさまだったわけだけどあいつの子孫って有り得るのかな

130 22/05/14(土)09:14:47 No.927316838

ファロは良くも悪くも小市民だったのが罪悪感やらで暴挙に出たって感じだったから今作で最初から真性のなんもいいとこないクズでしたー!ってなったのは?ってなった

131 22/05/14(土)09:14:58 No.927316874

ファロの全然全く反省してない感じがムカつくので末路の形態も見たかった

132 22/05/14(土)09:15:31 No.927316969

英雄の勇姿 fu1066586.jpeg

133 22/05/14(土)09:16:18 No.927317105

あえて画面外で焼かれたわけだし実はあれ死んでなくて次作のDLCでしれっとボスとして出てきてぶち殺せたりしませんかね

134 22/05/14(土)09:16:28 No.927317134

CEOとか書いてある悪趣味極まりない外生機から定期的にファロクローンが排出されてるもんだと思ってた

135 22/05/14(土)09:17:01 No.927317230

シーオはちょっとあからさまにダメすぎるからファロの真実を知って改心するのかなと思ったらそんなことはなかった

136 22/05/14(土)09:20:30 No.927317861

テナークスの闘士を実力でもぎ取った女が空から爆撃かましてヘリボーンしてきたらもう敬礼するしかない

137 22/05/14(土)09:21:07 No.927317960

ハゲあれ最後はああは言っていたけど実は自分が犠牲になってネメシス引き付ける気だったんじゃないかなって…

138 22/05/14(土)09:23:10 No.927318366

でもサイレンスいないと詰んでるんだよな…ってヘイト管理が上手すぎるハゲ

139 22/05/14(土)09:23:56 No.927318502

>つってもアーロイさん達が使ってるような最新のフォーカスは上位層が独占して情報統制してるっぽいからだいぶディストピアな世界が広がってそうなんだよなクエン >下々の民にまでいくとあんま他と変わらなさそう そもそも最新型自体全くないんじゃないかクエンは あったらファロを頂点にしないぞ

140 22/05/14(土)09:25:06 No.927318687

>ファロは良くも悪くも小市民だったのが罪悪感やらで暴挙に出たって感じだったから今作で最初から真性のなんもいいとこないクズでしたー!ってなったのは?ってなった え?今作でも割とそんな感じじゃなかった? というか元からクズよりの小物だったけど

141 22/05/14(土)09:25:08 No.927318695

壁爆破するときに吹っ飛ばされるとあのハゲすごい心配そうに声かけてくるんだよね

142 22/05/14(土)09:26:06 No.927318874

>そもそも最新型自体全くないんじゃないかクエンは >あったらファロを頂点にしないぞ でも古いタイプのフォーカスないってスマホが普及してるのにガラケーしか出てこないみたいな不自然さがあるし怪しいと思うんだよな それとファロ信仰してるのはシーオ様が特別入れ込んでるだけな気がする

143 22/05/14(土)09:26:29 No.927318937

サイレンスの暗躍のせいで色々と被害こうむってて途中まではクソボケがって気持ちだったけどなんだかんだサイレンスなりにアーロイの身の安全考えて動いてたのが最終的に分かるのあざと過ぎる

144 22/05/14(土)09:26:42 No.927318974

頭柔らかいのが拠点にどんどん集まってくるのほんと楽しい

145 22/05/14(土)09:26:50 No.927318999

ファロの存在を隠すことはできないしファロの真実を民衆に伝えると先祖に対する絶対的な信仰が揺らぐだろうしわからなくもない

146 22/05/14(土)09:27:05 No.927319038

>そもそも最新型自体全くないんじゃないかクエンは >あったらファロを頂点にしないぞ 禁じられた・失われた知識がどうの言ってたけどあれ多分403と404のことだしな…

147 22/05/14(土)09:27:42 No.927319152

アーロイさんいないと開かない遺跡の扉まだまだ残ってるからな…死なれると困るよねサイレンスも

148 22/05/14(土)09:28:27 No.927319289

クローンでもないのにファロエミュが上手すぎるシーオはなんなの…

149 22/05/14(土)09:29:18 No.927319441

シーオはなんか色々カットしたんじゃねえかな…

150 22/05/14(土)09:29:45 No.927319518

>クローンでもないのにファロエミュが上手すぎるシーオはなんなの… エミュというより単純にクズという共通点がめっちゃ合致してるだけでは

151 22/05/14(土)09:30:44 No.927319707

ファイルがみんな壊れてる…アーロイさんの最新式なら読めるよって情強になった時一気に部族の信仰揺らいだよね

152 22/05/14(土)09:30:45 No.927319711

>>そもそも最新型自体全くないんじゃないかクエンは >>あったらファロを頂点にしないぞ >禁じられた・失われた知識がどうの言ってたけどあれ多分403と404のことだしな… 古いフォーカスでデータが閲覧できなくてアーロイさん達のフォーカスでは見れる流れはwebpが旧来の画像ビューアで見れなかったときの事を思い出した

153 22/05/14(土)09:31:16 No.927319810

>サイレンスの暗躍のせいで色々と被害こうむってて途中まではクソボケがって気持ちだったけどなんだかんだサイレンスなりにアーロイの身の安全考えて動いてたのが最終的に分かるのあざと過ぎる 私の助力もあり、のとき半端ねえこと言ったなってなるの良いよね

154 22/05/14(土)09:32:19 No.927319988

1でもアーロイさんがほんとに死にそうになった時は自分で駆けつけてきたしなあのハゲ

155 22/05/14(土)09:33:00 No.927320117

困ったことに前作も今作も実際サイレンスいないと詰んでたから困る

156 22/05/14(土)09:33:10 No.927320155

一方的に監視して勝手に後方父親面するハゲ

157 22/05/14(土)09:35:34 No.927320610

最後のツンデレが分かりやすいけどあの世界で自分と対等に話し合えるのはアーロイさんだけだからなあのハゲ もしかしたら他の大陸にも天才がいるかもしれないけど

158 22/05/14(土)09:38:26 No.927321267

でも他の天才のとこにはアーロイさんいないから遺跡に入れない…

159 22/05/14(土)09:38:54 No.927321379

>それとファロ信仰してるのはシーオ様が特別入れ込んでるだけな気がする 始祖のリーダーとして別格の扱いじゃなかったか

160 22/05/14(土)09:39:02 No.927321414

ヘファイストス怒りの怪獣軍団が触手をボコっていくのが気持ち良すぎる

161 22/05/14(土)09:39:08 No.927321430

もう少しアーロイが塔に気が付かないでいたら痺れを切らして連絡してきそうな雰囲気あるよね

162 22/05/14(土)09:40:04 No.927321639

エリザベトは従者扱いだったしな…

163 22/05/14(土)09:40:22 No.927321705

他の大陸ってそもそもゆりかご施設あるの?

164 22/05/14(土)09:42:39 No.927322294

アーロイクローンももっといても不思議じゃなさそうなんだよね でももうややこしいか

↑Top