ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/14(土)01:45:59 No.927271716
ナイトランタンってなに…? と思ったらノクターンとかムーンライトとかの子会社と合併するのね
1 22/05/14(土)01:47:57 No.927272165
えっちなサイトだから別会社にしてたんかな
2 22/05/14(土)01:48:05 No.927272193
ミッドナイトは?
3 22/05/14(土)01:48:15 No.927272235
ノクターンは知ってたけどムーンライトって?
4 22/05/14(土)01:48:32 No.927272299
>ノクターンは知ってたけどムーンライトって? 女性向け
5 22/05/14(土)01:48:46 No.927272353
>ノクターンは知ってたけどムーンライトって? ノクターンは男向けエロ ムーンライトは女向けエロ
6 22/05/14(土)01:48:59 No.927272396
ムーンライトメイクアップ!
7 22/05/14(土)01:49:07 No.927272432
今まで体面上別運営にしてたけどその必要もなくなったのか そもそも特に意味はなかったのか
8 22/05/14(土)01:49:20 No.927272480
ミッドナイトは!?
9 22/05/14(土)01:50:15 No.927272728
ミッドナイトは死産でしたね
10 22/05/14(土)01:50:18 No.927272740
>ミッドナイトは!? エロメインではない大人向け
11 22/05/14(土)01:50:43 No.927272834
>ミッドナイトは!? ミッドナイトもだよ あとはえぱれっととかいうサービスも
12 22/05/14(土)01:51:35 No.927273058
>今まで体面上別運営にしてたけどその必要もなくなったのか >そもそも特に意味はなかったのか にじファンの例もあるしヤバいときはいつでも爆破できるように別運営にしていたんだろう
13 22/05/14(土)01:51:41 No.927273079
なろうは全年齢 ノクターンがR18全般主に男性向けエロ ムーンライトはR18女性向け ミッドナイトはR18G ざっくり言ってこう
14 22/05/14(土)01:53:15 No.927273445
ネット小説大賞一次選考通ってた! というか落選のうちのどれだけが「他コンテストとの重複応募不可」に引っかかって落ちたんだろうね
15 22/05/14(土)01:53:33 No.927273528
>ミッドナイトはR18G ちがうよ!?
16 22/05/14(土)01:53:51 No.927273616
なろう ガンガンGファンタジー カクヨム コロコロボンボン ミッドナイト ヤングガンガン ノクターン 快楽天
17 22/05/14(土)01:54:48 No.927273850
ミッドはエロがメインではない18禁だからグロも一応含むっちゃ含む
18 22/05/14(土)01:55:04 No.927273900
会社概要見たら取締役一緒なのか とりあえずサービス終了とかでなきゃあまり気にしなくてよさそう
19 22/05/14(土)01:55:53 No.927274076
合併したからって何かが変わるんじゃなければ別にいいか…
20 22/05/14(土)01:56:11 No.927274131
>ネット小説大賞一次選考通ってた! すごい
21 22/05/14(土)01:59:22 No.927274770
俺も一次通ってた 40ptしかないけど
22 22/05/14(土)01:59:48 No.927274865
>>ネット小説大賞一次選考通ってた! >すごい 14%通過だから他コンテストとの重複なしで文章まともならそこまで狭き門ではなかったと思う
23 22/05/14(土)02:02:34 No.927275431
さっき落ちたって泣いてた「」がいたからそうそう落ちねーよなー的な論調はやめてさしあげろ
24 22/05/14(土)02:07:48 No.927276430
1803作品通過か さすがに他の単一レーベルの賞とは規模が違うな
25 22/05/14(土)02:08:00 No.927276474
通るも通らないもただの結果だ まあ俺は応募してないんだが…
26 22/05/14(土)02:12:31 No.927277322
なろうに昔からよくあった「R-18要素があるけどエロがメインではない作品」のために作られたミッドナイトノベルズだったが その手の作品は結局なろうでチキンレースしてアウトorエロが少ないのを無視してノクタ行きが9割9分9厘で遂ぞ過疎ったままという
27 22/05/14(土)02:12:38 No.927277336
>通るも通らないもただの結果だ >まあ俺は応募してないんだが… しろよ!
28 22/05/14(土)02:13:53 No.927277541
>>通るも通らないもただの結果だ >>まあ俺は応募してないんだが… >しろよ! しろと言われても応募要綱に合致する作品書いてないからどうにも…いいんだよ作家目指してるわけじゃないし
29 22/05/14(土)02:15:22 No.927277847
最近投稿始めたけどネットの賞いろいろありすぎてどれがどれやらわからん…
30 22/05/14(土)02:17:26 No.927278212
>最近投稿始めたけどネットの賞いろいろありすぎてどれがどれやらわからん… どうせ募集傾向なんて似たり寄ったりだから別にどれだっていいんだ どうせ応募しなくても何万ptとか入る人気作は勝手に書籍化するし
31 22/05/14(土)02:18:29 No.927278410
>さっき落ちたって泣いてた「」がいたからそうそう落ちねーよなー的な論調はやめてさしあげろ 少なくとも文章になってれば一次通るって時代ではないような気はするんだよな まともに書ける人多いよね今
32 22/05/14(土)02:18:34 No.927278418
>最近投稿始めたけどネットの賞いろいろありすぎてどれがどれやらわからん… ネット小説大賞ってやつが複数レーベルが合同で開催している賞で 他はだいたいレーベル独自の賞 レーベル独自の賞は電子書籍化しかしなくて物理書籍は出さないとか コミカライズだけして小説本は出さないってやつがあるから注意な
33 22/05/14(土)02:18:37 No.927278423
書き込みをした人によって削除されました
34 22/05/14(土)02:19:33 No.927278555
俺は一次通る割合が大体同じの電撃文庫大賞に試しに応募したけど普通に一次で落ちたよ… 通った人は自分の面白さにもっと自信を持って欲しい
35 22/05/14(土)02:21:02 No.927278804
なろうが色々な都合とはいえ一般商業小説に比べてエログロ規制強いんで 本来ならエロ小説のノクタとなろうの間のミッドは結構需要ある筈なんだ
36 22/05/14(土)02:23:48 No.927279236
走り出してみないとエロの割合がどれぐらいになるかわからなかったりするのかな
37 22/05/14(土)02:24:32 No.927279362
一次や二次に通ったって何貰えるわけでもないんだから最終選考以外はどこで落ちても同じよ
38 22/05/14(土)02:25:22 No.927279492
>なろうが色々な都合とはいえ一般商業小説に比べてエログロ規制強いんで >本来ならエロ小説のノクタとなろうの間のミッドは結構需要ある筈なんだ 作者に需要はあっても読者に需要はないんじゃないかな エロがちょっとだけある一般小説読みたいなーなんて気分にはそうそうならない
39 22/05/14(土)02:26:01 No.927279598
言っちゃあれだけどミッドに人がいないのは人がいないからだと思う
40 22/05/14(土)02:26:20 No.927279648
文章はなんかみんな書けるようになってる シナリオはあんまり書けてない でも新人賞でないならシナリオなんて関係なく書籍化してる みたいなイメージ
41 22/05/14(土)02:26:32 No.927279678
>一次や二次に通ったって何貰えるわけでもないんだから最終選考以外はどこで落ちても同じよ 二次に通ったあたりなら通過作品一覧を見て新規読者が来るってことはあるんじゃないかな
42 22/05/14(土)02:26:36 No.927279693
>言っちゃあれだけどミッドに人がいないのは人がいないからだと思う まあ人がいないから投稿しても虚無だしな…
43 22/05/14(土)02:27:17 No.927279816
ミッドナイトで書いたことあるけど 読んでくれる人ですらノクタの方が人いますよって感想くれるくらいには人いない
44 22/05/14(土)02:27:52 No.927279921
渋みたいに同じサイト内でゾーニングしてるわけじゃないからR18送りになると全年齢との導線が切れてしまう だもんでその中でまだしも読者を得ようとするとどうしても一番人がいる場所になってしまう
45 22/05/14(土)02:28:55 No.927280083
ミッドで書く「」なんかいたのか…
46 22/05/14(土)02:29:52 No.927280238
>ミッドで書く「」なんかいたのか… 短編ばっかだけど自分も書いてるよ まあ確かにぜんぜん読まれないね
47 22/05/14(土)02:30:51 No.927280387
そもそもエロメインじゃないのにエロはあるって言われても 結局何を期待すりゃいいんだよって思うのが普通だと思う そりゃ昔の洋画のヌードシーンがAVより好きな人ってのもいるだろうけど
48 22/05/14(土)02:31:11 No.927280436
書籍化コミカライズ化はムーンの方が数多くてズルい!
49 22/05/14(土)02:31:57 No.927280572
>そもそもエロメインじゃないのにエロはあるって言われても >結局何を期待すりゃいいんだよって思うのが普通だと思う それは価値観がエロに染まりすぎだよ 単にエッセンスとしてエロが入ってるストーリーものだってあるだろ あとバイオレンスとかその系列もミッドだから
50 22/05/14(土)02:33:44 No.927280855
読者がたくさんいるサイトってなろう以外だとどこがあるんだろ カクヨムとか?
51 22/05/14(土)02:34:06 No.927280926
わざわざエロがちょこっと入っているストーリー物を読みたいなんて気分にはならんな… 青年漫画雑誌を読むときも別にエロが目的じゃないし
52 22/05/14(土)02:34:34 No.927280984
>読者がたくさんいるサイトってなろう以外だとどこがあるんだろ >カクヨムとか? なろうの次に人多いのはハーメルンでその次がカクヨム
53 22/05/14(土)02:35:14 No.927281064
>単にエッセンスとしてエロが入ってるストーリーものだってあるだろ そのエッセンスのためにわざわざ微妙なグレーゾーン漁りに行くか?って話よ
54 22/05/14(土)02:36:02 No.927281174
>わざわざエロがちょこっと入っているストーリー物を読みたいなんて気分にはならんな… >青年漫画雑誌を読むときも別にエロが目的じゃないし 「エロがちょこっと入っているから読まない」っておかしくない…? 普通にエロの有無気にせずストーリーものを読めよ
55 22/05/14(土)02:36:08 No.927281184
なろうには載せられないけどノクタにも行きたくねえって作者向けがミッド
56 22/05/14(土)02:37:39 No.927281402
>「エロがちょこっと入っているから読まない」っておかしくない…? >普通にエロの有無気にせずストーリーものを読めよ エロの有無気にせず読むときはミッドナイトじゃなくてなろうで読むよ
57 22/05/14(土)02:37:40 No.927281406
>>単にエッセンスとしてエロが入ってるストーリーものだってあるだろ >そのエッセンスのためにわざわざ微妙なグレーゾーン漁りに行くか?って話よ それならわかるよ っていうかそれは単に作品少ないからってだけだよねエロうんぬんじゃなく
58 22/05/14(土)02:38:45 No.927281558
要するに過疎のミッド見るのが面倒くさいだけだろう エロがちょこっとしか~とか何も関係ないこと言い出すから混乱する
59 22/05/14(土)02:40:31 No.927281760
ミッドナイト色々半端すぎてな… 結局ちょっとでもエロ入るならノクターンでいいじゃんてかんじ
60 22/05/14(土)02:40:33 No.927281762
ミッドナイトがノクターン並みの作品数でも わざわざなろうじゃなくてミッドナイト見にいくことはあんまりなさそう
61 22/05/14(土)02:41:23 No.927281858
>っていうかそれは単に作品少ないからってだけだよねエロうんぬんじゃなく そういうの以外はちゃんと行き場があるんだからそりゃそうよ
62 22/05/14(土)02:42:03 No.927281956
結局ミッドは存在してることが最大の意義なんだよな エロ小説じゃないけど濡れ場のある小説も投稿する場所は有りますよという事実が大事
63 22/05/14(土)02:42:08 No.927281969
なろう自体がインパクトの為にラインぎりぎりのエロやろうとするの多いし それでアウトくらったらノクタに移動するから中間に行かないのよな
64 22/05/14(土)02:43:53 No.927282224
だからエロだけじゃなくグロやバイオレンスや薬物もあるって!
65 22/05/14(土)02:44:35 No.927282339
なんだったらエロ無しを堂々と載せるよムーンライト
66 22/05/14(土)02:44:59 No.927282396
>なろう自体がインパクトの為にラインぎりぎりのエロやろうとするの多いし >それでアウトくらったらノクタに移動するから中間に行かないのよな 別に中間でもない マジでエロしか評価基準がないのか
67 22/05/14(土)02:46:02 No.927282543
>マジでエロしか評価基準がないのか 今エロの話してるんで
68 22/05/14(土)02:46:10 No.927282565
ミッドだと異世界職業図鑑はエロ薄くて残虐展開メインだったな フリーセックス国家が舞台なのに
69 22/05/14(土)02:46:25 No.927282596
>ミッドナイトがノクターン並みの作品数でも >わざわざなろうじゃなくてミッドナイト見にいくことはあんまりなさそう 流石に大量に作品あるなら読むだろ 面白い作品求めてるなら読まない理由がない
70 22/05/14(土)02:46:37 No.927282625
エロでアウト食らうんでなければなろうに居座るじゃん大体は
71 22/05/14(土)02:47:01 No.927282673
エロがどうこうってのじゃないなら余計に人がいない場所に投稿する意味薄いし
72 22/05/14(土)02:47:28 No.927282740
ミッドがアレなのは純粋にゾーニングに失敗した結果過疎ったからであってそこで取り扱ってるジャンルが人気がないわけではないよ
73 22/05/14(土)02:49:26 No.927283064
単純にミッドは過疎だからねで終わる話を「エロがちょこっとあるだけの小説なんて読む気しない」とかズレたこと言い出すから… それこそそういうのなろうで人気なのに
74 22/05/14(土)02:50:31 No.927283248
>ミッドだと異世界職業図鑑はエロ薄くて残虐展開メインだったな >フリーセックス国家が舞台なのに 前におすすめされてたから見に行ったら700万文字超えであらすじもないのにビビって 1話だけ読んで立ち去った 具体的にどういう話しなんだあれ
75 22/05/14(土)02:50:32 No.927283250
菊地秀行先生みたいな作品はミッドというイメージ
76 22/05/14(土)02:51:31 No.927283373
ミッドは運営も持て余している感がある
77 22/05/14(土)02:52:34 No.927283522
>単純にミッドは過疎だからねで終わる話を「エロがちょこっとあるだけの小説なんて読む気しない」とかズレたこと言い出すから… 自分が言ったのは読む気がしないじゃなくてわざわざ探して読まないって意味だよ
78 22/05/14(土)02:52:40 No.927283538
作者が増えない→作品が増えない→読者が増えない→作者が増えない もうエロがどうとかそういうのじゃなくこれでループしてるからな……
79 22/05/14(土)02:53:09 No.927283597
ユーザー数って意味なら渋も最大手にはなるけどあそこはジャンルごとに分かれてるからなぁ
80 22/05/14(土)02:54:02 No.927283710
>前におすすめされてたから見に行ったら700万文字超えであらすじもないのにビビって >1話だけ読んで立ち去った >具体的にどういう話しなんだあれ 序盤は地球からチートも持たずに転生してくる連中に仕事を紹介したりインタビューしたりする話
81 22/05/14(土)02:54:46 No.927283817
>自分が言ったのは読む気がしないじゃなくてわざわざ探して読まないって意味だよ だからそれはミッドが過疎だからであってエロの有無と関係がない話なんだ
82 22/05/14(土)02:55:07 No.927283870
人が増えないループを抱えの作者を投入して解決しようとしたのがカクヨム 何の手も打たずに放置されたのがミッド って印象だな
83 22/05/14(土)02:55:46 No.927283949
渋見に行ったらオリジナルのランキング何ページもずーっと 悪役令嬢ものが続いてマジか…ってなった 二次創作文章が女性向けユーザー多いからオリジナルも女性作家大杉漣
84 22/05/14(土)02:56:09 No.927283991
それこそエロゲだけどストーリーがいいんだよみたいなところ掘る理由があんまり無いからな…
85 22/05/14(土)02:56:32 No.927284031
>渋見に行ったらオリジナルのランキング何ページもずーっと >悪役令嬢ものが続いてマジか…ってなった なろうと変わらんな
86 22/05/14(土)02:56:58 No.927284076
そもそもミッドでやれることって基本的にノクタでも別にやれるってのがよろしくない 一応ミッドが賑わっていればより自分に近い方を選べるから住み分けはできたはずだけど実際は過疎ってるから……
87 22/05/14(土)02:58:36 No.927284262
アルファポリスも大半が女性向けだから渋と役割被ってそうだな 男性向けもなろうとハメとカクヨムで割と被ってるけど
88 22/05/14(土)02:58:59 No.927284307
悪役令嬢っていつの間にか女性向けジャンルと言われてるけど 最初の方は男性向けジャンルだった気がするんだよな
89 22/05/14(土)02:59:16 No.927284350
>それこそエロゲだけどストーリーがいいんだよみたいなところ掘る理由があんまり無いからな… それはお前の価値観であってストーリーがいい作品がたくさんあるなら掘る人間はいる
90 22/05/14(土)02:59:47 No.927284395
>悪役令嬢っていつの間にか女性向けジャンルと言われてるけど >最初の方は男性向けジャンルだった気がするんだよな いや少女漫画舞台の謙虚で広まったジャンルだから最初から女性向けだったぞ
91 22/05/14(土)03:00:24 No.927284484
悪役令嬢自体の先駆けって謙虚堅実だから女性向けであってると思うよ 正しく言うと男も見る女性向けって感じだけど
92 22/05/14(土)03:01:00 No.927284553
悪役令嬢はガッツリ男性向けでそれこそ野猿みたいなのは コメディ要素の多い少女漫画って男性でも読みやすいよねくらいのもんだぞ
93 22/05/14(土)03:01:12 No.927284566
別にガチエロ以外は認めないみたいな価値観でもいいとは思うけど 皆が皆そうみたいに言われてもね
94 22/05/14(土)03:01:42 No.927284623
男性向けと言い切れるジャンルでも漫画も小説も相当数女性読者がいるものなので ちょっとしたきっかけがあればいつでもランキングは女性好みに染まるものだぞ
95 22/05/14(土)03:02:15 No.927284674
>なろうと変わらんな 少し前はそこまでじゃないと思うけどなんかもう1年くらいは 恋愛ものでトップページ埋まってるな
96 22/05/14(土)03:02:23 No.927284685
ミッドは単純に 作品が少ない>読者が増えない>読者が増えないから作者が集まらない のループしてるだけだと思う
97 22/05/14(土)03:02:34 No.927284713
悪役令嬢転生の謙虚と乙女ゲー転生の漆黒鴉学園あたりが 悪魔合体して今の悪役令嬢ものになったから だいたい女性向け
98 22/05/14(土)03:02:57 No.927284766
もともと小説って女性読者が多いジャンルだからなぁ
99 22/05/14(土)03:04:31 No.927284959
>ストーリーがいい作品がたくさんあるなら掘る人間はいる 結局そこに帰ってくるんだよね 俺もエロ展開はあるけどメインは別の部分な作品好きだから理解はできるんだけど そういう作品をノクタでやるのも特に問題ないからそれなら単純に数が多いノクタで探す方が結局早いし
100 22/05/14(土)03:04:32 No.927284962
>ちょっとしたきっかけがあればいつでもランキングは女性好みに染まるものだぞ よく考えたら確率的に男性向けで埋まってるべきとも言えないんだよな 全人類の平均保有金玉数は1つです
101 22/05/14(土)03:04:35 No.927284967
>もともと小説って女性読者が多いジャンルだからなぁ でもなろう発の書籍ってだいたい男性向けの方が発行部数多くて アニメ化まで行くも男性向けのが多くない?
102 22/05/14(土)03:04:51 No.927285002
それこそケータイ小説なんかも盛り上がってたの女性向けだったし そういう層の流入とかもあって今の女性向けは強い
103 22/05/14(土)03:06:45 No.927285214
>アニメ化まで行くも男性向けのが多くない? 書籍は女性向けコーナーをちゃんと覗いてないからわからんけど アニメ化については深夜U局のアニメ自体が男の子向けの方が多い
104 22/05/14(土)03:07:24 No.927285298
そもそも男性向け女性向けって言っても別に女性向けを読む男もいるし男性向けを読む女もいるからなぁ
105 22/05/14(土)03:07:42 No.927285335
キャプ翼や星矢が古のお姉さま方を虜にしたように男向けだからこそ独自の楽しみを見つける女性読者も多いんだ 女性読者人口が多いからって一概に少女漫画化していくわけじゃないぞ
106 22/05/14(土)03:08:13 No.927285407
どうぶつのお医者さんは女性向けレーベルで出てる女性向け漫画だけど男も読む みたいなもんだよね
107 22/05/14(土)03:08:16 No.927285411
というかネット小説もマンガも男性向けって勝手に言いたい人が言ってるだけだろ
108 22/05/14(土)03:08:17 No.927285412
女性は割と好みが偏ってるので特定の何かが誰にも彼にも大人気って状況になりにくい 要するに作品の傾向ごとに読者が分散しがちなので商業的観点からするとあんまり美味しくない
109 22/05/14(土)03:08:49 No.927285468
ジャンプ漫画とかだって今は女性人気無視できないもんな
110 22/05/14(土)03:09:26 No.927285537
ミッドにある作品のイメージというかミッドがどういう役割の場所なのかを「」が言い合いしてる時点で ああ確かにこれはだめだ感が伝わってくるってのは結構あります
111 22/05/14(土)03:09:33 No.927285545
男性向け女性向けって結局どのレーベルで出してるかの違いでしかないから出版社がついてるわけではないネット小説ならその分け方に意味はないと思う
112 22/05/14(土)03:09:36 No.927285553
「女性は」って主語デカすぎ
113 22/05/14(土)03:09:43 No.927285566
バトルがあればいいんでしょ!恋愛があればいいんでしょ!は基本だけど それだってパイが大きいってだけで万人にウケるわけじゃないしね
114 22/05/14(土)03:10:58 No.927285704
少女漫画舞台だと女性向けになるって考えがまずわかんね
115 22/05/14(土)03:11:03 No.927285716
悪役令嬢はよくこんな少女漫画とか乙女ゲーねえよと言われるようにテンプレの土台には割と男性向けの派生の影響は強そう でも結局は女性主人公がイケメンと恋愛する話なんで今は女性読者が多いんだろう
116 22/05/14(土)03:11:35 No.927285771
逆にノクタはどういう場所?って聞かれたらエロやる場所って即答できるからね やっぱわかりやすさって大事だな!
117 22/05/14(土)03:11:35 No.927285772
ムーンライトも結構エグいエロ小説あるのでノクタが物足りなくなったら覗いてみるといいよ まあやっぱり主人公の女性に感情移入できないと難しい作品が多いけど
118 22/05/14(土)03:11:48 No.927285798
レーベルもないし書き手は読者の性別もわからないのにそれでもまだ「男性/女性向け」とか言うのアホらしくね
119 22/05/14(土)03:12:24 No.927285883
悪役転生自体はむしろ二次創作でよく使われてたジャンルだとは思う そこから悪役令嬢関係のヒット作の後追いや婚約破棄テンプレが使いやすくて増加みたいな
120 22/05/14(土)03:12:48 No.927285925
全編エロはいらないけど引っ張ってようやくくっついたヒロインとの初体験くらいはエロエロにしろ! って思う作品よくあるからそれくらいの割合の増えてほしい
121 22/05/14(土)03:12:51 No.927285930
なんでなろうアニメ化が多いのは男性向けの方が多いのかは気になる 戦闘がない分女向けの方が作るの圧倒的に楽なのに
122 22/05/14(土)03:13:26 No.927285996
バトルがあると男性向けって考えが圧倒的に偏ってるだけじゃね
123 22/05/14(土)03:13:30 No.927286004
ノクタの対比でムーンライトがあるから女性向けがあったり そういう場を想定するの自体は別に否定されるもんでもない
124 22/05/14(土)03:13:52 No.927286048
そもそもアニメ全体での女性向けアニメの比率が少ないからでは
125 22/05/14(土)03:14:22 No.927286105
>悪役転生自体はむしろ二次創作でよく使われてたジャンルだとは思う 転生ものが流行りだした2007年から悪役令嬢ものが流行りだした2014年までの間に 二次創作で盛んに使われた悪役転生ジャンルって心当たりないな
126 22/05/14(土)03:14:22 No.927286107
>ムーンライトも結構エグいエロ小説あるのでノクタが物足りなくなったら覗いてみるといいよ ミッドを掘ったことはあるけどムーンライトはまだなかった 逝ってくる
127 22/05/14(土)03:15:03 No.927286178
>なんでなろうアニメ化が多いのは男性向けの方が多いのかは気になる >戦闘がない分女向けの方が作るの圧倒的に楽なのに そもそもなろうに限らずアニメ全般に言えることじゃないそれ?
128 22/05/14(土)03:15:35 No.927286255
>なんでなろうアニメ化が多いのは男性向けの方が多いのかは気になる >戦闘がない分女向けの方が作るの圧倒的に楽なのに 逆だろ戦闘はアニメーターの努力でいくらでも盛れる ストーリーは盛れない
129 22/05/14(土)03:15:40 No.927286266
ランキングに上がってるのしか見ないけどノクターンよりムーンライトの方が好みの作品多い
130 22/05/14(土)03:16:02 No.927286311
ネット小説ですらも男性向けと女性向けに分けないと気がすまない人がいるって事実にすごいショックを受けてる 明確にウケる性別が偏ってるジャンルや作品はあるだろうけど90%ぐらいはそもそも性別を一切意識せず書かれた作品だろ…
131 22/05/14(土)03:17:17 No.927286446
>二次創作で盛んに使われた悪役転生ジャンルって心当たりないな 理想郷で結構流行ってたぞ FATEのわかめとかFEのナーシェンとかあったのは覚えてる
132 22/05/14(土)03:18:08 No.927286532
そもそも女性向けアニメ自体が毎度そこまで多くは無いのでは… それこそ前期なんかは漫画原作だけど王子の本命は悪役令嬢とかあったよ
133 22/05/14(土)03:18:13 No.927286549
>理想郷で結構流行ってたぞ >FATEのわかめとかFEのナーシェンとかあったのは覚えてる 界隈に影響を与えるほどよく使われてはいなかっただろう 大ヒット作もないし
134 22/05/14(土)03:18:20 No.927286557
悪役転生は夢小説の原作キャラ乗っ取りが原点だよ 原作ヒロインを性悪にしてざまぁする系
135 22/05/14(土)03:18:34 No.927286584
>テンプレの土台には割と男性向けの派生の影響は強そう なろうで新たな流行りをつくるキッカケになる作品って それまでの流行りを一部引き継ぎつつ新たな色をいれてる印象あるからそんな感じはする
136 22/05/14(土)03:19:46 No.927286712
二次創作だとモブ憑依とかからざまぁ寄りになった頃に 主ヘイトに近いような文脈で多少見た印象はある
137 22/05/14(土)03:20:38 No.927286807
>悪役転生は夢小説の原作キャラ乗っ取りが原点だよ >原作ヒロインを性悪にしてざまぁする系 アンチヘイト創作の系譜と考えると割と由緒正しい気もしてくるな
138 22/05/14(土)03:21:07 No.927286848
俺が思う原点はこれだと思うとか間違いなく影響を及ぼしてるぐらいならともかく 明らかに確定できない話なんだからもうちょい客観性持ったほうがよくない?
139 22/05/14(土)03:22:46 No.927287020
二次裏の片隅の与太話に客観性だのなんだの言ってどうすんの まとめサイトにでも転載する気かよ
140 22/05/14(土)03:22:53 No.927287031
なろうでテンプレになっているのはだいたい夢小説からの輸入が多いよ
141 22/05/14(土)03:24:42 No.927287205
ざまぁ呼びが広まったのっていつなんだろうって思ったりはする 無能呼ばわりされて追放されたけど実は強かったです的なノリの作品が なろうでいっぱい生まれたこと自体はそれよりだいぶ前だった記憶あるし
142 22/05/14(土)03:25:51 No.927287344
>二次裏の片隅の与太話に客観性だのなんだの言ってどうすんの >まとめサイトにでも転載する気かよ 読むときに匿名掲示板の与太話だって注意するためとレトリックであって 突っ込まれたときに開き直るためのレトリックじゃないと思う
143 22/05/14(土)03:26:43 No.927287426
古の夢小説時代でヒロインざまぁは結構叩かれたので今の時代はオリジナル女キャラ作ってざまぁするようになったけどね 原作男キャラは今でも浮気したり冷害するのが悪化したけど
144 22/05/14(土)03:27:27 No.927287517
二次でモブ主で目立ちたくないけど裏から何とかする系と 目立ってもいいから大立ち回りするタイプで分かれてて 前者は薬屋みたいな方向になって後者は悪役令嬢になった印象がある
145 22/05/14(土)03:28:30 No.927287619
追放はテイルズのアリーシャの二次創作が原点だと思う
146 22/05/14(土)03:28:38 No.927287636
>なろうでテンプレになっているのはだいたい夢小説からの輸入が多いよ 異世界転生がにじファンのゼロ魔転生からだったり 貴族成り上がり内政ものがゼロ魔貴族転生以外にも 理想郷のオリジナル板(幻想立志転生伝とか黄金の帝国とか)からだったり 夢小説以外からも満遍なく輸入されているな
147 22/05/14(土)03:29:07 No.927287689
>突っ込まれたときに開き直るためのレトリックじゃないと思う 入れたいなら好きに突っ込み入れろよ…
148 22/05/14(土)03:29:43 No.927287753
メアリースーも夢小説が発祥だったな
149 22/05/14(土)03:30:06 No.927287792
>追放はテイルズのアリーシャの二次創作が原点だと思う 貴種流離譚が…みたいな話をしないなら 理想郷の悪名高いミルク多めのブラックコーヒーとかあるよ
150 22/05/14(土)03:30:07 No.927287794
なろうが業界最大手になるまでに色んな界隈の人が移住してきたからね
151 22/05/14(土)03:31:29 No.927287910
金髪巨乳エルフといい影響与えすぎだよゼロ魔
152 22/05/14(土)03:32:40 No.927288013
少し前に流行ったのは集団転移からの無能追放で主人公が復讐するみたいなやつで 最近のは主人公は気楽にやってて追放した側が勝手に自滅してるみたいな印象ある
153 22/05/14(土)03:32:56 No.927288030
魔王を倒した勇者が不遇な扱いを受ける系はかなり初期からあったな 破壊神を破壊した男とか商業でもよくある要素だったし
154 22/05/14(土)03:33:37 No.927288090
家庭板を異世界恋愛にしたのが一番影響力があると思う
155 22/05/14(土)03:34:19 No.927288161
復讐すると同列みたいになっちゃうし自滅してもらった方が平和なのに 物足りないのか折衷案みたいに出てきたのがもう遅いだ
156 22/05/14(土)03:35:32 No.927288277
女読者には何故か現代恋愛が不人気
157 22/05/14(土)03:35:39 No.927288286
>少し前に流行ったのは集団転移からの無能追放で主人公が復讐するみたいなやつで >最近のは主人公は気楽にやってて追放した側が勝手に自滅してるみたいな印象ある 復讐にすると復讐目標に到達したら後は余生になっちゃうからな… 最初のフックだけにした方が都合がいいよ実際
158 22/05/14(土)03:36:27 No.927288365
>女読者には何故か現代恋愛が不人気 正直そういうのって漫画で十分だし…
159 22/05/14(土)03:38:07 No.927288520
アニメ化しやすいのは楽しいスローライフハーレムな気がする
160 22/05/14(土)03:39:17 No.927288613
幻想立志転生伝は今のなろうの成り上がりものの要素が大半詰まっていて驚くわ それより以前に異世界召喚されて魔王に就任するうちのジイさんが言っていたとかもあったけど
161 22/05/14(土)03:39:50 No.927288657
>>女読者には何故か現代恋愛が不人気 >正直そういうのって漫画で十分だし… 単純に年齢的に学生に自己投影できなくなったんだと思う
162 22/05/14(土)03:40:45 No.927288746
また二言目には自己投影って言うー
163 22/05/14(土)03:41:01 No.927288768
現代恋愛は男向けラブコメの牙城だから女読者が寄りついていないだけでは
164 22/05/14(土)03:41:48 No.927288826
つまりラノベでも元気になってきた現代恋愛主人公がオタクとかじゃなく 元カレも居るような陽キャが増えてきたのも…?
165 22/05/14(土)03:42:48 No.927288901
スローライフとハーレムといえば内密さんだけどアニメどうなるかなあ キービジュが既にハーレムとは?という感じになっているが
166 22/05/14(土)03:45:14 No.927289099
女性オタクの高齢化が進んでBLとかでも年齢の守備範囲が広がったとかは前に聞いたことがあるな (昔は学生が主で社会人とかが極めて少なかった)
167 22/05/14(土)03:45:27 No.927289116
のんびり農家のアニメはうっかりシャフトが作ったら化物語になりそう
168 22/05/14(土)03:46:05 No.927289174
>現代恋愛は男向けラブコメの牙城だから女読者が寄りついていないだけでは ところがどっこい女性向けサイトのムーンライトやアルファでも現代恋愛が不人気である
169 22/05/14(土)03:46:48 No.927289237
そういや異世界のんびり農家のアニメのキービジュアルってみた覚えないな
170 22/05/14(土)03:46:57 No.927289250
>スローライフとハーレムといえば内密さんだけどアニメどうなるかなあ >キービジュが既にハーレムとは?という感じになっているが ロクサーヌの肉感やばすぎだろ…
171 22/05/14(土)03:46:58 No.927289254
女性読者の高齢化はレディコミから嫁姑専門コミック雑誌が出たり先鋭化しすぎてる
172 22/05/14(土)03:47:21 No.927289284
イケイケだったヤツが陰謀で追放されるほうが復讐ものとしてはしっくりくる気がする ありふれとかいじめられっ子の必要なかったろ
173 22/05/14(土)03:47:33 No.927289298
とんスキのアニメ化待っとるよ
174 22/05/14(土)03:48:09 No.927289347
>>現代恋愛は男向けラブコメの牙城だから女読者が寄りついていないだけでは >ところがどっこい女性向けサイトのムーンライトやアルファでも現代恋愛が不人気である そうなのか… 昔の謙虚とか初期の乙女ゲーム転生ものはのきなみ現代ものだったのに不思議だな
175 22/05/14(土)03:48:29 No.927289373
>そういや異世界のんびり農家のアニメのキービジュアルってみた覚えないな 先週制作決定が情報解禁されたばかりでそこまで進んでないのかと
176 22/05/14(土)03:48:48 No.927289397
学校が舞台の女性向け恋愛物はなろうじゃなくてラブノベとかのティーン向けサイトか渋にあるよ そもそもなろう女性向けはあんま若者は読んでないのかもしれない
177 22/05/14(土)03:51:44 No.927289652
なろうアニメはわしかわよりひどくさえなければいいよ…
178 22/05/14(土)03:52:33 No.927289709
感情移入というか感情の動きが理解出来る主人公なのは大事だと思うけど 自己投影は俺はしてないけど他の人は自己投影して読んでるんでしょ?みたいな斜に構えた言い方されがちで本当に重要なのか疑問だ
179 22/05/14(土)03:53:23 No.927289778
転生の元OLアラサー率の高さと聖女召喚までOLアラサー主人公ばかりだからな
180 22/05/14(土)03:53:33 No.927289790
一昔前のいわゆるケータイ小説は現代が舞台で恋愛が主だった気がするが結構変わったのかな
181 22/05/14(土)03:54:03 No.927289813
なろうでは恋愛要素のない女主人公の冒険ものばっかり読んでいるから 自己投影しているんでしょとか言われると自分にTS願望あることになってしまうな…
182 22/05/14(土)03:54:43 No.927289851
>一昔前のいわゆるケータイ小説は現代が舞台で恋愛が主だった気がするが結構変わったのかな それこそ魔法のiらんどなんかは完全に小説サイトとして生まれ変わったが ネット小説界隈でどういう立ち位置なのか全く知らない…
183 22/05/14(土)03:54:58 No.927289877
>一昔前のいわゆるケータイ小説は現代が舞台で恋愛が主だった気がするが結構変わったのかな その世代がおばさんになったのだよ
184 22/05/14(土)03:56:07 No.927289947
折角だからムーンライトでなんかおすすめあるかい 侯爵男色物語とか願わくばこの手に幸福をとかその無限の先へとか 視点変更のないインフィニット・デンドログラムとかそんなのあればひとつ
185 22/05/14(土)03:56:14 No.927289960
恋空読んでた学生ももうレディコミで不倫モノ読む年齢だからな…
186 22/05/14(土)03:56:21 No.927289969
あの恋空にも今の異世界恋愛のルーツ的なものは存在している
187 22/05/14(土)03:57:18 No.927290038
感情移入まではいかなくても感情を理解できるかどうかは大事なとこだと思うが…
188 22/05/14(土)03:57:27 No.927290048
2019年のデータだとなろうの10代読者は14%しかいないらしいから 転生転移に学生主人公が少ないのもうなずける話だ
189 22/05/14(土)03:57:37 No.927290056
>折角だからムーンライトでなんかおすすめあるかい >侯爵男色物語とか願わくばこの手に幸福をとかその無限の先へとか >視点変更のないインフィニット・デンドログラムとかそんなのあればひとつ ・あなたの愛など要りません ・あなたが幸せでありますように
190 22/05/14(土)03:58:01 No.927290091
>・あなたの愛など要りません >・あなたが幸せでありますように あるりがとう
191 22/05/14(土)03:59:44 No.927290218
おっさんは若い美少女ヒロインがいいので高校生同士の恋愛がいいです
192 22/05/14(土)04:02:47 No.927290414
なんだかんだデータ的にも作者は歳重ねてる人が多いみたいだからなあ 20代作者でも高校生活は結構昔になってしまう
193 22/05/14(土)04:08:15 No.927290741
>なろうの次に人多いのはハーメルンでその次がカクヨム ハメそんな規模でかいサイトだったのか… さすがにオリジナル小説に限定すると読者もそこまで膨大じゃないだろうけど
194 22/05/14(土)04:10:56 No.927290903
アラフォーのおっさんだけど主人公は 20代中盤くらいの青年が一番好き
195 22/05/14(土)04:12:21 No.927290994
書いてる人おっさんでも主人公は若い行動しがちだからなあ