ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/14(土)01:36:04 No.927269171
3番目ぐらいの街でこれあると絶望するよ
1 22/05/14(土)01:43:28 No.927271065
この先アイテムは無いぞ この先隠し道は無いぞ
2 22/05/14(土)01:47:15 No.927271998
(あるな…)
3 22/05/14(土)01:50:06 No.927272689
ストーリー進むと一部町人のセリフが逐一変わるんだがふとしたことで最初の町で期間限定のお礼を貰ってしまったらもうね
4 22/05/14(土)01:52:31 No.927273263
>この先アイテムは無いぞ >この先隠し道は無いぞ 実際こんなこと言い出したらめちゃくちゃなえると思う
5 22/05/14(土)01:54:10 No.927273692
>実際こんなこと言い出したらめちゃくちゃなえると思う おそらく犬
6 22/05/14(土)01:54:51 No.927273861
>実際こんなこと言い出したらめちゃくちゃなえると思う ダクソでこのメッセージの奥をしっかり探索したあと何もねぇじゃねぇかクソって思いながらメッセージに良評価つけるだろ?
7 22/05/14(土)01:56:43 No.927274250
最近のゲームはだいたい落ちてるアイテム光ってるよね あれを風情が無いと捉える人もいるけど俺はスレ画みたいな思考になるタイプだから光ってくれ!落ちてるの全部光ってくれ!ってなる
8 22/05/14(土)01:57:06 No.927274332
>ストーリー進むと一部町人のセリフが逐一変わるんだがふとしたことで最初の町で期間限定のお礼を貰ってしまったらもうね 二番目の街でお礼として期間限定の手甲が手に入ってまさかこれ兜…ってなるのいいよね
9 22/05/14(土)01:58:11 No.927274541
隠しアイテムは悪い文化 全部宝箱にしろ
10 22/05/14(土)01:59:19 No.927274761
そもそもスレ画みたいにノーヒントのアイテム探したことないわ
11 22/05/14(土)02:00:09 No.927274946
エルデンリングだとめちゃくちゃ叩かないと開かない隠し扉があるんだっけ?
12 22/05/14(土)02:00:16 No.927274970
レミラーマ!
13 22/05/14(土)02:00:35 No.927275029
調べる回数で変わるギミックがあるとなお良い
14 22/05/14(土)02:00:36 No.927275035
>エルデンリングだとめちゃくちゃ叩かないと開かない隠し扉があるんだっけ? アプデでなくなったやつ!
15 22/05/14(土)02:00:41 No.927275054
>エルデンリングだとめちゃくちゃ叩かないと開かない隠し扉があるんだっけ? あれはただバグで本来消えない壁がなんか知らんが50回殴ると消えちゃうだけ
16 22/05/14(土)02:01:22 No.927275195
50回殴ると消える壁はただのバグだからまぁそれはいいんだけど 問題はどうやって見つけたんだよそれ…ってところだな…
17 22/05/14(土)02:02:10 No.927275366
こうなると攻略サイトの解禁も視野に入れなければならない
18 22/05/14(土)02:02:18 No.927275387
隠し壁存在するな…存在するなよ…と念じながらプレイしてどこかで見つけちゃった時
19 22/05/14(土)02:06:13 No.927276143
アイテム回収きっちり派にとっては序盤に開けるとしょぼいアイテムが入ってるんだけど 後で開けると豪華になってる宝箱とか最悪
20 22/05/14(土)02:07:25 No.927276377
>アイテム回収きっちり派にとっては序盤に開けるとしょぼいアイテムが入ってるんだけど >後で開けると豪華になってる宝箱とか最悪 FFとかクロノトリガーとかであったな… 旧スクエア!(バシィ
21 22/05/14(土)02:07:56 No.927276457
第四次スパロボとか凄い何の脈絡も無いマスに隠しユニットとかあったけど あれ攻略本とか無しに見つけられるやついるんだろうか
22 22/05/14(土)02:07:59 No.927276470
最近のゲームだとちゃんと07/08みたいな感じで取れる数の情報載ってたりするやつ! …あと1個どこだよ!!!!!!!!
23 22/05/14(土)02:08:14 No.927276515
ちいさなメダル集めるのとかすごい嫌だったから気持ちは分かる
24 22/05/14(土)02:08:37 No.927276565
>>アイテム回収きっちり派にとっては序盤に開けるとしょぼいアイテムが入ってるんだけど >>後で開けると豪華になってる宝箱とか最悪 >FFとかクロノトリガーとかであったな… >旧スクエア!(バシィ クロノトリガーは時間移動するって話の特性を生かしてるから勘弁したってくれや
25 22/05/14(土)02:08:46 No.927276592
メダロットがこんなのばっかでわかるか!ってなった
26 22/05/14(土)02:10:35 No.927276951
>最近のゲームだとちゃんと07/08みたいな感じで取れる数の情報載ってたりするやつ! >…あと1個どこだよ!!!!!!!! (後で取りに戻るんだな…)
27 22/05/14(土)02:10:51 No.927277002
>最近のゲームだとちゃんと07/08みたいな感じで取れる数の情報載ってたりするやつ! >…あと1個どこだよ!!!!!!!! 諦めて攻略サイト開いても既に自分がどこのアイテム拾ったのか覚えてないから結局しらみ潰しになるやつ!
28 22/05/14(土)02:12:32 No.927277326
ドラクエが壁に飾ってある袋の中とかにも薬草入ってるようになったとき めんどくさい工程増えたな…って嫌になったな
29 22/05/14(土)02:12:42 No.927277351
攻略サイトみて(◯◯討伐後)とか(世界異変後)とか書いてあるのすごく嫌 最初から全部取れるようにして
30 22/05/14(土)02:12:44 No.927277355
>(後で取りに戻るんだな…) 結局そのままクリア
31 22/05/14(土)02:12:45 No.927277360
めんどくせえから途中から気にしなくなるわ そこまで気合い入れてやれない
32 22/05/14(土)02:13:24 No.927277473
後から取れるならまだマシなんだよな…
33 22/05/14(土)02:13:25 No.927277475
コンプしないと最高値にとどかないとか図鑑埋めとかなけりゃ気にしない
34 22/05/14(土)02:14:32 No.927277669
トロフィーとかに含まれなきゃいいだろ?
35 22/05/14(土)02:14:59 No.927277777
アイテムじゃないけど進行度に応じて会話が変わったりすると辛い
36 22/05/14(土)02:15:20 No.927277836
初代ポケモンこれあったなあ
37 22/05/14(土)02:16:19 No.927278019
>メダロットがこんなのばっかでわかるか!ってなった あったなあ…ゴッドエンペラー楽に対処する為のパーツの一つのフォース制御が 確かコウジ達の学校内のロボロボ倒した直後だかじゃないと取れない奴とか… 3以降になるとメダリアはだいたいこんなんばっか
38 22/05/14(土)02:16:42 No.927278090
隠しアイテムのくせに1周目で全部取れないのいいよね ブラックメイルパーツお前のことを言ってるんだぞ
39 22/05/14(土)02:17:13 No.927278181
>第四次スパロボとか凄い何の脈絡も無いマスに隠しユニットとかあったけど >あれ攻略本とか無しに見つけられるやついるんだろうか 精神コマンド探索無かったっけ
40 22/05/14(土)02:17:27 No.927278218
木に隠れてる村人ならまだいい 木の裏に何の表示も無しに置くな
41 22/05/14(土)02:17:53 No.927278297
>アイテムじゃないけど進行度に応じて会話が変わったりすると辛い ああ あなたは ぞろめを とったのですね おめでとう ございます では きっと どうくつの たきのうらの とびらも みつけられたのでしょうね
42 22/05/14(土)02:18:20 No.927278382
エンディングででかでかと達成率とか取得率とか出してくるタイプの奴はげんなりする
43 22/05/14(土)02:18:26 No.927278405
後ろにいける木とか建物の裏はかなり警戒するよね
44 22/05/14(土)02:18:28 No.927278408
分かりにくい所のアイテムはとれなかったら悔しいから大したことないアイテムであってほしいし頑張って取ったんだからいいアイテムであってほしい
45 22/05/14(土)02:19:09 No.927278497
電撃PSのドラクエ7攻略班が座談会で全マス調べて気が狂いそうだったとかそんな話してたな
46 22/05/14(土)02:19:14 No.927278508
あんまり隠しって話ではないんだけど バイオヴィレッジの村エリアみたいな進行に合わせて段階的に鍵開いていくからってつもりで開かないとこほっといたら一箇所だけ裏からスナイプで錠前ふっとばすのが正解みたいなの嫌い! 段階的に開いてく場所ってなった時点で開かないとこあるから気楽に放置しちゃうじゃん!
47 22/05/14(土)02:19:37 No.927278566
FF3は仕様からしてこういう事をやらせる気満々で攻略本ありきでやるゲームだなと思いました
48 22/05/14(土)02:19:43 No.927278581
(エンディングに表示される取得率98.2%の文字)
49 22/05/14(土)02:20:23 No.927278696
調べるオブジェクトが決まってるならまだいい 初代ポケモンみたいに何もない床に落ちてたりするともう
50 22/05/14(土)02:21:38 No.927278899
なんかありそうだなってところで探してなかったらまあ残念だけど別に良いんだ なにもなさそうってところに隠しアイテムを入れるのやめろ
51 22/05/14(土)02:21:42 No.927278904
まるで取れなかった俺がバカみたいじゃん…
52 22/05/14(土)02:21:48 No.927278920
初代ポケモンはA連打しながら歩いてたなあ
53 22/05/14(土)02:21:57 No.927278943
コンプリートにランダムドロップが関わってくるようなゲームよりはまあ…
54 22/05/14(土)02:22:38 No.927279051
特定のアイテム入手後に遊べるミニゲームを見つけたが 特定のアイテムが見当たらない
55 22/05/14(土)02:22:43 No.927279063
>攻略サイトみて(◯◯討伐後)とか(世界異変後)とか書いてあるのすごく嫌 >最初から全部取れるようにして はいとれますよ(ライブアライブ中世編)
56 22/05/14(土)02:23:34 No.927279196
ちょっと違うけどマリオオデッセイとかの一見いけなさそうなところにコインの山配置するのやめてほしかった どうせいってもたかがコインの山なのに見えてるところにあるといきたくなっちまうだろうが!
57 22/05/14(土)02:23:58 No.927279267
なまじボリュームあるオープンワールド系ほどあらかた探索したい欲求が芽生えてきてな 毎日コツコツ2~3時間プレイしても終わりが見えねぇ
58 22/05/14(土)02:23:58 No.927279268
SO3いいよね!イベントが進んだら街の人の反応が細かく変わるの僕も大好きだ!
59 22/05/14(土)02:24:27 No.927279344
最近は隠しアイテムのあるゲーム減ったよね
60 22/05/14(土)02:25:16 No.927279475
この手のコンプ欲はオープンワールドをやって潰えた 無理だよあんなんコンプすんの
61 22/05/14(土)02:25:22 No.927279493
いいよね序盤の低確率レアアイテムで十数時間粘って同日に買った友人と進行度で差が出るの
62 22/05/14(土)02:25:27 No.927279508
まず今時こんな事する奴のセンスはクソだからそこでまずゲームへの信頼へ期待がガクンと落ちる
63 22/05/14(土)02:25:38 No.927279536
フラグ立ててないと調べてもそこに何もないゲームより フラグ立ててなくても重要アイテムが必ずそこにあって取れるゲーム好き
64 22/05/14(土)02:25:41 No.927279545
>調べるオブジェクトが決まってるならまだいい >初代ポケモンみたいに何もない床に落ちてたりするともう でもスロットコーナーにそんな感じで数か所にメダル落ちてるのは変にリアルだなって
65 22/05/14(土)02:26:57 No.927279756
小さなメダルはなかなか骨が折れた 別に全部見つけなくても全然クリアは出来るけどさあ…
66 22/05/14(土)02:27:03 No.927279778
あってもなくても困らない店売りの消耗品とか床に置いとかないでほしい
67 22/05/14(土)02:27:26 No.927279842
>SO3いいよね!イベントが進んだら街の人の反応が細かく変わるの僕も大好きだ! PAに関しては前作よりも大幅に減ってはいるんだけどそれでも時限が多い事
68 22/05/14(土)02:27:28 No.927279846
こういうのコンプしないと気が済まない人はブレワイとか超大変だったんだろうな…
69 22/05/14(土)02:27:32 No.927279856
十字架模様の真ん中とかはまあ調べないほうが悪いよなってなるけどあればそれはそれで嫌ってなる
70 22/05/14(土)02:27:37 No.927279876
アイテムは諦めるにしてもやっぱりダンジョンとかボスはあらかた潰したくてな うわぁ~こんなとこにもあるんだ~…
71 22/05/14(土)02:28:12 No.927279977
>いいよね序盤の低確率レアアイテムで十数時間粘って同日に買った友人と進行度で差が出るの いいよねガンガン進めてる友人が普通にそれ持ってるの
72 22/05/14(土)02:28:21 No.927279998
もう最近は最初からwikiみてやってるわ そんなにやり込む気力がない
73 22/05/14(土)02:28:26 No.927280008
>こういうのコンプしないと気が済まない人はブレワイとか超大変だったんだろうな… 取った後また生えるのはあんまり気にならない
74 22/05/14(土)02:28:59 No.927280101
クリアまでの時間そこまで掛からない頃ならある程度楽しめる要素だったんだけどね…
75 22/05/14(土)02:29:03 No.927280107
コンテンツが溢れてる今あって嬉しい要素じゃないわな ただの時間稼ぎみたいなもんだし
76 22/05/14(土)02:29:33 No.927280196
探索は疲れるからな…最初から攻略サイト見るわ
77 22/05/14(土)02:29:59 No.927280256
どうせこういうのってどうでもいい消費アイテムしかないからどうでもよくない?
78 22/05/14(土)02:30:11 No.927280290
>取った後また生えるのはあんまり気にならない いやコログとかね おまけに攻略見ないタイプだとマジで苦行だろうなって
79 22/05/14(土)02:30:12 No.927280291
いかにもなんかありそうだ… 店売りしてる強化素材かぁ
80 22/05/14(土)02:30:20 No.927280311
とりあえず取り返しのつかない要素を検索するよね あるならもう面倒だし初めから攻略見ちゃう
81 22/05/14(土)02:30:25 No.927280324
ツクールゲーで本棚とか調べて反応あるとちょっとゲッソリするので分かる
82 22/05/14(土)02:30:38 No.927280350
>どうせこういうのってどうでもいい消費アイテムしかないからどうでもよくない? ※たまにどうでもよくないモノがある…
83 22/05/14(土)02:30:50 No.927280382
結構有能な仲間キャラが隠れててしかも期間限定だったりするともうね
84 22/05/14(土)02:30:51 No.927280386
>どうせこういうのってどうでもいい消費アイテムしかないからどうでもよくない? 本当に全部どうでもいい消費アイテムだって誰が保証してくれるんだ
85 22/05/14(土)02:31:16 No.927280456
ベルセリアもちょくちょく街に戻って会話聞き直したな…
86 22/05/14(土)02:31:17 No.927280457
ユニークアイテムだが後々もっと強い武器が手に入るので売って序盤の金策に使おう
87 22/05/14(土)02:31:28 No.927280483
シノビックパークは絶対に許さないよ
88 22/05/14(土)02:31:50 No.927280558
なんで製作者さんは取り返しのつかない要素を作るんだろ
89 22/05/14(土)02:32:18 No.927280622
摩訶摩訶がこうだった思い出
90 22/05/14(土)02:32:31 No.927280648
ゴゴゴゴゴ(ダンジョンが崩れる音)
91 22/05/14(土)02:33:14 No.927280777
>ゴゴゴゴゴ(ダンジョンが崩れる音) あっちの通路まだ確認してませんわ! あっちの通路まだ確認してませんわ!
92 22/05/14(土)02:33:26 No.927280807
俺はアイテムが欲しいんじゃなく探索をキッチリやりたいだけだからレアアイテムよりちょっとしたテキストの類の方が嬉しいよ
93 22/05/14(土)02:33:38 No.927280842
面白ければいいけどたいていつまらないからな… みつけだしてもがっかりするようなアイテムばっかりでアイテム整理の手間がふえるだけだったりするし
94 22/05/14(土)02:33:55 No.927280891
完璧主義拗らせると最初から攻略サイト見ながらプレイすることになるぞ 行き当たりばったりで良いんだよこんなもん
95 22/05/14(土)02:34:03 No.927280912
評判聞いて後追いで入った作品はわりとネタバレ気にしないんだけど ゲームはほとんどそれだから躊躇無く取り返しの付かない要素は検索しちゃう 最近は気を遣ってるサイトも増えてはきたけど
96 22/05/14(土)02:34:04 No.927280916
>50回殴ると消える壁はただのバグだからまぁそれはいいんだけど >問題はどうやって見つけたんだよそれ…ってところだな… 一定回数叩くと本来開かないとこが開くってちょいちょい見る気がするしまあ不思議じゃないかな…
97 22/05/14(土)02:34:25 No.927280963
墓とか分かりやすい所ならともかく袋小路とかに小さなメダルが落ちてるドラクエ4
98 22/05/14(土)02:34:29 No.927280971
一定の期間でしか入手できない限定アイテムがいっぱいあって それら全コンプして初めて最強の武器とか貰えるのとか本当にえげつない まぁ…無くても普通にクリア可能ではあるけど
99 22/05/14(土)02:34:30 No.927280975
まったくわからない感覚ではないけど そこまで気にする?て思っちゃう
100 22/05/14(土)02:34:37 No.927280991
>なんで製作者さんは取り返しのつかない要素を作るんだろ 二週目やり易いゲームなら1週目やった後に2週目でコンプとかできればいいし割と好きな要素ではある
101 22/05/14(土)02:34:37 No.927280993
取らなくてもゲームに支障が無いのはわかるが何故か探してしまうんだ…
102 22/05/14(土)02:34:38 No.927280995
初めてやるゲームで小さなメダルみたいな収集要素があるアイテムっぽいの見つけるとため息出る 謎のカケラを手に入れた!(01/98)とか表示されたりすると余計に
103 22/05/14(土)02:34:39 No.927281001
>面白ければいいけどたいていつまらないからな… >みつけだしてもがっかりするようなアイテムばっかりでアイテム整理の手間がふえるだけだったりするし プラマイで巨大なマイナスしかない炉思ってる
104 22/05/14(土)02:35:08 No.927281047
安易に周回できないゲームの時限要素はまぁ困る
105 22/05/14(土)02:35:21 No.927281079
>どうせこういうのってどうでもいい消費アイテムしかないからどうでもよくない? 最近はどうでもいい消費アイテムしか置いてないことが多いよね でもこういう嫌な隠し方されてるアイテムがやくそうレベルの安いアイテムだとそれはそれでちょっとガッカリするんだ…
106 22/05/14(土)02:35:50 No.927281151
いいよね三又路で正解ルート選んじゃってあっちの通路戻れるよね?戻れるよね?!セーブしてないんだけど!ってソワソワしながらボスバトルするの
107 22/05/14(土)02:36:19 No.927281212
極論すると楽しさに無頓着って事だと思ってる
108 22/05/14(土)02:36:46 No.927281278
>そもそもスレ画みたいにノーヒントのアイテム探したことないわ プロ野球殺人事件ってゲームがRPGのインターフェースでアドベンチャーやるゲームなんだけど 先に進むアイテムがノーヒントでそのへんの床に落ちたりしててちょっと待てよ!ってなった
109 22/05/14(土)02:36:56 No.927281297
今FF10やってるけど同じ目にあってる 寺院後から入らせてよ!
110 22/05/14(土)02:37:04 No.927281314
>最近はどうでもいい消費アイテムしか置いてないことが多いよね >でもこういう嫌な隠し方されてるアイテムがやくそうレベルの安いアイテムだとそれはそれでちょっとガッカリするんだ… どうでも良いパターンだと釣り合わない無駄な作業させてるって事だからな
111 22/05/14(土)02:37:13 No.927281334
バイオ3も五十回調べると手に入る写真とかあったから エルデンはそれをリスペクトしてたと思ってたのに…
112 22/05/14(土)02:37:23 No.927281357
ただのバグゆえ殴らせる動線も当然ないのに どうしてあのだだっ広いマップで50回殴ると消える壁を見つけたのか…野生のデバッカーかな…?
113 22/05/14(土)02:37:31 No.927281385
継続するタイプのクエストをどこで打ち切るかで報酬変わるようなのも困る
114 22/05/14(土)02:37:46 No.927281422
>最近のゲームはだいたい落ちてるアイテム光ってるよね >あれを風情が無いと捉える人もいるけど俺はスレ画みたいな思考になるタイプだから光ってくれ!落ちてるの全部光ってくれ!ってなる ストーリー進行で住人のセリフが変わるとアイコン表示変えてくれるやつとか助かるよね…
115 22/05/14(土)02:37:49 No.927281429
ゲームをあますことなく楽しむためにやってたはずなのに完全に作業になってて純粋に楽しめてないんだよね…
116 22/05/14(土)02:37:57 No.927281450
衛藤ヒロユキの友人が一歩ごとに調べるをやってるって描いてたな
117 22/05/14(土)02:37:59 No.927281452
ブレワイは途中から宝箱を開けて中身を捨てる作業になってたな 楽しかった
118 22/05/14(土)02:38:01 No.927281459
>いいよね三又路で正解ルート選んじゃってあっちの通路戻れるよね?戻れるよね?!セーブしてないんだけど!ってソワソワしながらボスバトルするの 倒したらイベント進行してそのエリアから追い出されるのいいよね
119 22/05/14(土)02:38:10 No.927281476
ダンジョンとかでクソみたいな分かれ道だらけにするのやめてほしい なんだよ…ぐるっとまわってきただけじゃねえか…
120 22/05/14(土)02:38:30 No.927281514
マジでどうでも良いのしか落ちてませんよ!ってアナウンスしてるゲームは見た事無いから結局攻略見るでも無いともしかしてっていういらんストレスを抱える事になる
121 22/05/14(土)02:38:56 No.927281573
FF13が一本道だなんだって当時は叩かれてたけど 正直あれはあれでよかったと思うんだよな
122 22/05/14(土)02:39:07 No.927281592
隠しアイテムの数表示されてて歩くスピード早ければ…
123 22/05/14(土)02:39:20 No.927281613
○○1巻…○○2巻…○○3巻…○○5巻… あれ?4巻どこ…?ってなって既にもう入手不可なのわかって泣く
124 22/05/14(土)02:39:25 No.927281619
>一定の期間でしか入手できない限定アイテムがいっぱいあって >それら全コンプして初めて最強の武器とか貰えるのとか本当にえげつない >まぁ…無くても普通にクリア可能ではあるけど 空の軌跡がまんまこれだったな… しかもその最強武器も二種択一なの
125 22/05/14(土)02:39:43 No.927281653
光らないにしてもあからさまに入り組んだ場所の行き止まりなのに宝箱すらないくらいわかりやすいものにしてほしい
126 22/05/14(土)02:40:04 No.927281702
>光らないにしてもあからさまに入り組んだ場所の行き止まりなのに宝箱すらないくらいわかりやすいものにしてほしい (ほんとうになにもない)
127 22/05/14(土)02:40:05 No.927281704
1本に充てる時間が充分にあった時代の作品はまぁそんなもんだろ…って思うけど昨今のゲームってこの辺りのバランスどんな感じなの
128 22/05/14(土)02:40:06 No.927281709
数字をチマチマ増やすだけのゲームがなんとなく楽しいみたいな感覚
129 22/05/14(土)02:40:58 No.927281808
新規メッセージのあるNPCは目印出しておいてほしい
130 22/05/14(土)02:41:04 No.927281820
>1本に充てる時間が充分にあった時代の作品はまぁそんなもんだろ…って思うけど昨今のゲームってこの辺りのバランスどんな感じなの そんなのピンキリとしか言いようがないけどオープンワールドはスレ画の比じゃないぐらいに蒐集は大変だと思う
131 22/05/14(土)02:41:21 No.927281856
>(ほんとうになにもない) (あることもあるがランダム生成だったのでハズレを引いていた)
132 22/05/14(土)02:42:16 No.927281992
いいよねマリオRPGの隠し宝箱
133 22/05/14(土)02:42:21 No.927282009
いやぁ~でかいマップ作っちまったぜ~…もったいないからなんか仕込むか! くらいのノリで配置してそう
134 22/05/14(土)02:42:53 No.927282089
オープンワールドは端から諦められるから全然問題無いな むしろ限界が見えるほどに熱が下がる
135 22/05/14(土)02:43:08 No.927282126
新しい町たどりつくたび気力を消耗するので 途中でゲームやめる原因になってる
136 22/05/14(土)02:43:34 No.927282178
メダロットは攻略本みないとティンペット全部揃わないの嫌だったなあ
137 22/05/14(土)02:43:40 No.927282193
自分の中では殆どFFの思い出だ
138 22/05/14(土)02:44:12 No.927282275
ドラクエとかで無駄にでかい町来るとうえぇ…ってなるよね
139 22/05/14(土)02:44:59 No.927282395
>いいよねマリオRPGの隠し宝箱 唯一獲得期間に制限があるのが序盤も序盤にあるし しかも隠し宝箱の場所がわかるアイテムはその期間以降じゃないと手に入らない… スクウェア!(バシィ
140 22/05/14(土)02:45:03 No.927282406
1度しか戦えないボスに確率ドロップのユニークアイテムあるとマジで地獄
141 22/05/14(土)02:45:06 No.927282416
腰を据えてやる気になれるような大作と分かっているなら色々仕込み合ってもいいんだけどジーコとかだとスレ画みたいになる
142 22/05/14(土)02:45:31 No.927282477
RPGあるあるだからRPGよく作ってたとこに思い出集中しやすいのはある
143 22/05/14(土)02:45:35 No.927282493
オープンワールドで全部のアイテム見つけて蒐集品コンプしてサブクエ終わらせる人はマジですごいと思う
144 22/05/14(土)02:45:53 No.927282529
>ドラクエとかで無駄にでかい町来るとうえぇ…ってなるよね 新しいロケーションに来て面倒くさ!って感想がまず出てくるのってRPG体験にとって致命的よね
145 22/05/14(土)02:46:02 No.927282544
町ひろいと普通に一時間くらいかかったりするからな…
146 22/05/14(土)02:46:36 No.927282624
サブクエはなるべく全部潰すかな…
147 22/05/14(土)02:48:09 No.927282855
確かに俺もちょっとしたテキストの方が嬉しいな 逆に言うと時限で超絶最強武器を取り逃がすより重要な設定やテキストとかを逃してしまうのが惜しい…
148 22/05/14(土)02:48:21 No.927282888
>いいよねマリオRPGの隠し宝箱 移動するキノコに載ってジャンプしねーと取れねーとか舐めてんのか チャンス二回とか舐めてんのか
149 22/05/14(土)02:48:32 No.927282913
サブクエはちゃんと経験値くれるとかなら許せる アイテムだけとかはお前…ってなる
150 22/05/14(土)02:48:34 No.927282916
サブクエは放置してあとからやると報酬があらゆる面で型落ちになってて虚無感が増す場合があるからな…
151 22/05/14(土)02:48:36 No.927282919
(新しい町来ちゃったな…今日はここまでにしとくか…) ってなるのはRPGをやる上でいいんだか悪いんだかって感じだな
152 22/05/14(土)02:48:40 No.927282928
>サブクエはなるべく全部潰すかな… オープンワールドはそれで大体力尽きる
153 22/05/14(土)02:49:15 No.927283027
話に関係ないやつはまぁいいんだけどダイパのコテージの鍵の落とし物だったかはリメイクでもこいつ~!ってなった
154 22/05/14(土)02:49:29 No.927283073
どこどこの宝箱を取ったら終盤の宝箱と連動して中身が変わったり取れなくなったりするみたいなシステム誰が得するんだよって思ってたら 実際不評だったのかリメイクで消されてた
155 22/05/14(土)02:50:26 No.927283229
>サブクエは放置してあとからやると報酬があらゆる面で型落ちになってて虚無感が増す場合があるからな… ゼノブレイドのサブクエ放置して大変なことになりましたよ私は ついでに例のあの都市がストーリー進めたらサブクエ受けられなくなるとか知らずに無事に放置したまま滅ぼしました
156 22/05/14(土)02:50:37 No.927283261
ちいさなメダルすき?
157 22/05/14(土)02:50:49 No.927283287
攻略サイトみて「おいかけっこその4をクリア」とか書いてあるの見てあのクソガキとのクソミニゲーム続きあったの…?ってなるのいいよね
158 22/05/14(土)02:51:22 No.927283357
>ちいさなメダルすき? どこのメダルを取っててどこを取ってないのかわからなくなるからいっそ攻略情報が出るまでは一枚も取らないようにするまである
159 22/05/14(土)02:51:53 No.927283422
(ミニゲームの報酬確認したけど最高難易度までやっても全部ゴミじゃねぇか…!)
160 22/05/14(土)02:51:55 No.927283429
縄跳び100回で手に入る貴重アイテムやめろ
161 22/05/14(土)02:52:32 No.927283516
>ちいさなメダルすき? 嫌い その後のRPGへの影響も相まってかなり嫌い
162 22/05/14(土)02:52:38 No.927283533
>どこどこの宝箱を取ったら終盤の宝箱と連動して中身が変わったり取れなくなったりするみたいなシステム誰が得するんだよって思ってたら FF12のやつ思い出した あれは実装理由もインタビューかなんかで語られてたけどそれ見ても意味不明だったな
163 22/05/14(土)02:53:06 No.927283589
俺はドラクエのさいごのかぎ大嫌いマン!!! 各地の閉ざされた扉なんておぼえてねー!!!
164 22/05/14(土)02:53:17 No.927283615
マリオRPGがアクションの才能要求されるもの多くて無理って投げたものが多かった気はする…
165 22/05/14(土)02:53:20 No.927283624
ボスが全員レア盗むもってるのいいよね! よくねえよ
166 22/05/14(土)02:53:39 No.927283655
全体に散らばっているタイプの収集物は全部集める必要がなくコンプでなんやかんやとかがないなら許すよ
167 22/05/14(土)02:53:53 No.927283690
>どこのメダルを取っててどこを取ってないのかわからなくなるからいっそ攻略情報が出るまでは一枚も取らないようにするまである (普通に宝箱から入手)
168 22/05/14(土)02:53:53 No.927283691
>そもそもスレ画みたいにノーヒントのアイテム探したことないわ メタルマックスはノーヒントでフィールドの地面に色んな武器が埋まってるからMAPの端から端まで掘り起こした覚えがあるわ
169 22/05/14(土)02:54:11 No.927283743
とりあえずボス戦は攻撃せずにぬすむ連打するけど 内心この時間だいぶ無駄だな…って感じてたりする 持ってるアイテムテントじゃねぇかクソァ!
170 22/05/14(土)02:54:34 No.927283796
ミニゲームで高得点とるとこのキャラ用最終装備!
171 22/05/14(土)02:54:45 No.927283814
ボスが低確率で落とすレアアイテムに更に星1から3までランクがあったりするともうね
172 22/05/14(土)02:54:46 No.927283816
>マリオRPGがアクションの才能要求されるもの多くて無理って投げたものが多かった気はする… スーパージャンパー(戦闘中ジャンプ百連続成功)とか無理だよアレ!ってなったわ 仕様上ジャンプ後半はモーションと押すタイミング違うし!
173 22/05/14(土)02:55:00 No.927283849
糞みたいな収集系は全部実績にまとめて欲しい やりたいやつだけがやるのが良い
174 22/05/14(土)02:55:03 No.927283857
>クロノトリガーは時間移動するって話の特性を生かしてるから勘弁したってくれや 一番最初に未来で取れば現在も過去の宝箱の中身も貰えるのいいよね
175 22/05/14(土)02:55:08 No.927283872
アンセムレポートおすぎ!
176 22/05/14(土)02:55:14 No.927283886
このボスがそれ持ってるのはフレーバー的に納得だけど今更こんなものもらってどうしろというのだ…なことは割とある
177 22/05/14(土)02:55:27 No.927283913
>糞みたいな収集系は全部実績にまとめて欲しい >やりたいやつだけがやるのが良い やめろ実績にするな やらないといけなくなる
178 22/05/14(土)02:55:31 No.927283921
>ボスが低確率で落とすレアアイテムに更に星1から3までランクがあったりするともうね やめやめろ!
179 22/05/14(土)02:57:17 No.927284114
ダンジョンの分岐で先に進む道見つけたらちくしょうハズレだ!ってなる奴
180 22/05/14(土)02:57:30 No.927284143
>やめろ実績にするな >やらないといけなくなる 実績なんて元から苦行みたいなもんじゃないの? 一切気にした事無いからよくわからん
181 22/05/14(土)02:57:40 No.927284170
時間制限ありのマップ脱出中に探索する場所でわりと重要アイテムあるの最悪大概もう入れなくなるし
182 22/05/14(土)02:57:45 No.927284181
>ダンジョンの分岐で先に進む道見つけたらちくしょうハズレだ!ってなる奴 (なんとなく道を進んでいたら道の途中がイベントマスだったらしくムービーが入る)
183 22/05/14(土)02:58:20 No.927284235
>雷避け200回で手に入る貴重アイテムやめろ
184 22/05/14(土)02:58:25 No.927284237
(分岐の先に分岐) (元の道に戻る分岐)
185 22/05/14(土)02:58:28 No.927284243
装備コンプとか魔法コンプとかはいいけどさ… 全アイテムコンプみたいなのをクリア率に含まされると…めんどい…
186 22/05/14(土)02:58:41 No.927284276
風情がないという人もいるんだろうけどイベント判定は目に見えるようにするか警告入れてくれるととても助かる…
187 22/05/14(土)02:58:44 No.927284284
ダンジョン進んで探索追えてないのにイベント発生してその後ダンジョン立ち入れなくなったりするとクソゲー!!ってなる
188 22/05/14(土)02:58:44 No.927284286
>>雷避け200回で手に入る貴重アイテムやめろ あのゲームそんなんばっかじゃねぇか!ワカッテンノカ!?
189 22/05/14(土)02:59:04 No.927284320
>ボスが全員レア盗むもってるのいいよね! これボス戦に対して戦闘の真剣さを削いでる感じで嫌だった
190 22/05/14(土)02:59:25 No.927284358
FF10に関しては雷除け以外にも蝶々集めとかとれとれチョコボとかクソミニゲームの嵐だから…
191 22/05/14(土)02:59:51 No.927284405
まだ見えてるアイテムは良い 建物の影とか完全に見えない場所に設置するのやめて…
192 22/05/14(土)03:00:00 No.927284419
時間制限付きのダンジョン脱出イベントでその時しか取れないアイテムとか嫌い
193 22/05/14(土)03:00:08 No.927284439
ミニゲーム類は相性悪いとアホほど時間吸われるからな…
194 22/05/14(土)03:00:15 No.927284455
アーロンの武器は取る! ティーダの武器も取る! キマリの武器は通さない!
195 22/05/14(土)03:00:25 No.927284487
最低だよワッカ…
196 22/05/14(土)03:00:38 No.927284509
最大手がやってるからやっていいのかな…いいよなみたいな流れはあるんじゃなかろうか
197 22/05/14(土)03:00:54 No.927284537
>FF10に関しては雷除け以外にも蝶々集めとかとれとれチョコボとかクソミニゲームの嵐だから… なんならブリッツ強制させられることすら苦痛だから
198 22/05/14(土)03:01:02 No.927284555
めっちゃ強モブがいるところをくぐり抜けて拾いに行ったアイテムがただの消費アイテム!
199 22/05/14(土)03:01:02 No.927284556
源氏の小手小数点
200 22/05/14(土)03:01:21 No.927284580
ミニゲームの中でも連打系は手抜きっぽくて嫌
201 22/05/14(土)03:01:35 No.927284610
ブリッツボールって最初は楽しいんだけどやり込みだすとこれクソだわ!ってなるんだよな… アニキでガン逃げ気持ちよすぎだろ!
202 22/05/14(土)03:02:18 No.927284679
光るアイテムもオブジェクト攻撃すると光るやつとかあって許せないのある ぶら下がってる死体撃つとなんか落ちてくるやつとかこのぶら下がってる死体袋全部撃てと…?ってなる
203 22/05/14(土)03:02:28 No.927284693
>最大手がやってるからやっていいのかな…いいよなみたいな流れはあるんじゃなかろうか 最大手だから許されるというかプレイヤーがやってくれるみたいな要素は多いと思う
204 22/05/14(土)03:02:28 No.927284695
ミニゲームもおもしろければいいけどガチのクソゲーが多くてな… その上でミニゲームの話になると「簡単だったよあれ」みたいなマウント取り合いになって
205 22/05/14(土)03:02:50 No.927284752
サモンナイトのミニゲーム嫌いだった
206 22/05/14(土)03:03:47 No.927284864
ダクソ2は隠し壁っぽいとこ攻撃しても何も無いし隠し壁ないと思ったまま輪の国まで行った ◯ボタンで開いて絶望した
207 22/05/14(土)03:04:02 No.927284896
FFは元々変なミニゲーム多いけどなんかストーリーの途中で急にぶち込まれる特に報酬も良くない謎ゲームが多かった気がする 7のスイッチ同時に押すやつとかビンタ合戦とか8のぶら下がりバトルとか
208 22/05/14(土)03:04:10 No.927284909
ミニゲームで得た上級称号がその後のサブクエ発生条件に派生したりしたらと思うと手がぬけない
209 22/05/14(土)03:04:43 No.927284985
TIGER!TIGER!は唯一クソゲーと吐き捨てても荒れないミニゲーム
210 22/05/14(土)03:05:18 No.927285050
>TIGER!TIGER!は唯一クソゲーと吐き捨てても荒れないミニゲーム なんならクソゲー!クソゲー!で通じるからなあれ
211 22/05/14(土)03:05:44 No.927285090
キングダムハーツのグミシップ嫌いだったなあ… 何が嫌ってシューティング興味ないのに収集要素あるのが
212 22/05/14(土)03:05:55 No.927285107
ミニゲームの報酬はちょっとプレイが有利になるくらいじゃないと苦行になっちゃう
213 22/05/14(土)03:06:34 No.927285190
グウェントはガンスルーしてたな ミニゲームでデッキ構築とかしたくないんだ
214 22/05/14(土)03:06:47 No.927285221
クソゲーはハナちゃんがチマチマ強くなっていくのもあって実はそんなに嫌いじゃなかったよ…
215 22/05/14(土)03:06:47 No.927285222
>ミニゲームの報酬はちょっとプレイが有利になるくらいじゃないと苦行になっちゃう (縄跳び100回で手に入るムーン)
216 22/05/14(土)03:07:22 No.927285294
ティーダの七曜は知ったときには手遅れだった ストーリー進行すると取れなくなるレアアイテムは本当にクソ
217 22/05/14(土)03:07:35 No.927285320
>>ミニゲームの報酬はちょっとプレイが有利になるくらいじゃないと苦行になっちゃう >(縄跳び100回で手に入るムーン) ビーチバレーもよー
218 22/05/14(土)03:07:36 No.927285324
>クソゲーはハナちゃんがチマチマ強くなっていくのもあって実はそんなに嫌いじゃなかったよ… 俺はむしろクソゲーやるのが嫌すぎてハナちゃん強化できなかったクチだわ…
219 22/05/14(土)03:08:18 No.927285420
SFCのレナスってRPGがこんな感じだったな… 頑張って探したけど全部見つけられたか確認する方法すらないのやばい
220 22/05/14(土)03:10:32 No.927285653
オウガ64は敵ドロップが一律80%なのがアイテムコンプで致命的…
221 22/05/14(土)03:11:30 No.927285763
昔のジーコはこういうの多くてマジで嫌だったなぁ
222 22/05/14(土)03:11:49 No.927285801
ゼノギアスはスクウェアらしくこんなのばっかりだったし 一番最初の村に偏り過ぎ
223 22/05/14(土)03:12:03 No.927285832
FF5のピアノのギミックは好きだった
224 22/05/14(土)03:13:14 No.927285981
>昔のジーコはこういうの多くてマジで嫌だったなぁ 最初はDQエミュが多かったからな どんどん洗練されていって良かった
225 22/05/14(土)03:13:32 No.927286005
>ボスが全員レア盗むもってるのいいよね! >よくねえよ メタルマックスはこれがあるのが辛かった せめて同一周回で再戦させて…
226 22/05/14(土)03:13:50 No.927286042
それぞれの街に一人ずつ兄弟がいてそいつら順番に話しかけてリレーしていくタイプとかめんどくさい
227 22/05/14(土)03:15:10 No.927286199
俺がレトロゲーやレトロリスペクトゲーに対して身構えてしまう要因の一つ あとは取り逃すと取り返しのつかない要素とか選択式の重要アイテム・スキルがある
228 22/05/14(土)03:15:14 No.927286208
じつは石化で倒すとレアアイテムがもらえるんです
229 22/05/14(土)03:15:14 No.927286209
かといってこのスレにあるような要素全部なくしても味気ないというか 本当に匙加減が難しいし我ながら面倒な味覚してると思う
230 22/05/14(土)03:15:25 No.927286234
RPGじゃないしちょっと違う気もするけどルンファ5は水晶花の種に気付かなくて一年くらい存在忘れてたな
231 22/05/14(土)03:15:39 No.927286264
>それぞれの街に一人ずつ兄弟がいてそいつら順番に話しかけてリレーしていくタイプとかめんどくさい (1人飛ばすと出てこない兄弟)
232 22/05/14(土)03:16:53 No.927286393
いいよね特殊な倒し方で雑魚から入手できるアイテムを後で大量要求されるの そういうの最初に言ってくれます?
233 22/05/14(土)03:18:11 No.927286541
レトロじゃなくてもうn…
234 22/05/14(土)03:18:21 No.927286561
再戦できないユニーク敵からのみ確率でドロップする最強装備 という邪悪の煮凝りみたいなものの存在を倒してしまってから知った俺は人間など滅ぶべきだと思いました ライブアライブお前のことだぞ
235 22/05/14(土)03:19:13 No.927286655
一周に何十時間もかかるゲームだときつい…
236 22/05/14(土)03:20:32 No.927286791
レトロゲーリスペクト系ははそういうとり逃しやロストでのシビア=硬派な古風ゲーっていう昔からの勘違いまで忠実に再現しなくていいから…!ってのがそこそこいる…
237 22/05/14(土)03:22:28 No.927286983
(終盤の町ほとんど隠しアイテムなくなっててスッカスカだな…)
238 22/05/14(土)03:22:33 No.927286995
NPCに話しかけることで出現するようになるアイテムとかが攻略サイトで説明なしだったりすると数時間さまようことになる挙句ネットでも出現条件調べるのに彷徨うことになってトータル十数時間無駄にしてクソがよ…ってなったりする
239 22/05/14(土)03:23:33 No.927287091
だいたいこういうのやってくるのはスクウェア
240 22/05/14(土)03:24:16 No.927287159
たいへんだ!もうすぐこのどうくつはくずれおちるぞ! (始まるカウントダウン)
241 22/05/14(土)03:26:14 No.927287383
低確率で街にいるキャラを起点にしたサブクエとか初回は取り逃すよね
242 22/05/14(土)03:27:04 No.927287469
>かといってこのスレにあるような要素全部なくしても味気ないというか >本当に匙加減が難しいし我ながら面倒な味覚してると思う たいてい少し調整入れればいい感じになったりするんだけど雑にお出しされるの多い…
243 22/05/14(土)03:29:00 No.927287674
一生治らない
244 22/05/14(土)03:31:45 No.927287931
メイン気になるけどサブクエ先に片しとくかー と思って進めたら延々と新たなサブクエが湧いてきて終わる気配がない時もめどくなってくる
245 22/05/14(土)03:33:19 No.927288065
>一番最初の村に偏り過ぎ シェバトの大量隠しアイテムもすごかった
246 22/05/14(土)03:33:53 No.927288120
サブクエやりすぎて強くなりすぎてゲームやめた思い出
247 22/05/14(土)03:34:53 No.927288223
>サブクエやりすぎて強くなりすぎてゲームやめた思い出 寄り道しようとしたらラスボスより強いやつとか平気で出てくるから困る
248 22/05/14(土)03:38:03 No.927288512
アイテム探索装置を手にして探し回るタイプのゲーム嫌い!
249 22/05/14(土)03:40:34 No.927288733
>低確率で街にいるキャラを起点にしたサブクエとか初回は取り逃すよね キャラの加入条件になってるケースもあるよね 逆にそこで加入したキャラは多少弱くても愛着出ちゃう
250 22/05/14(土)03:41:59 No.927288837
ダーク召喚獣なんているならそいつらシンにぶつけろよ!わかってんのか!!