ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/14(土)01:17:08 No.927264409
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/14(土)01:18:38 No.927264790
メガテンにいそう
2 22/05/14(土)01:21:06 No.927265444
ちょっとちょっとちょっと~スケスケの透けでござるよ~気付いておいでか~コレコレ~
3 22/05/14(土)01:22:06 No.927265748
ぜったいつよい
4 22/05/14(土)01:22:57 No.927265975
幻覚だ…
5 22/05/14(土)01:23:25 No.927266060
かっこいい
6 22/05/14(土)01:24:49 No.927266394
逆に強キャラだと思ってたら敵に一瞬で半身を消し飛ばされてるパターンかもしれん
7 22/05/14(土)01:24:52 No.927266410
こんな味のある風化の仕方するんだな…
8 22/05/14(土)01:25:22 No.927266526
ユラ…
9 22/05/14(土)01:27:21 No.927267020
どうせ物理無効
10 22/05/14(土)01:27:26 No.927267044
嵐の夜に向こう側からくる
11 22/05/14(土)01:28:08 No.927267233
もうお主に教える事は何もない…
12 22/05/14(土)01:28:43 No.927267377
老師~~っ!
13 22/05/14(土)01:28:45 No.927267393
お前…消えるのか?
14 22/05/14(土)01:30:14 No.927267733
隠形が解けて出現するシーン
15 22/05/14(土)01:32:04 No.927268186
偉いお坊さんが体の大部分を消し飛ばされながらも主人公たちを守るために結界を張り続けてくれたシーンだね
16 22/05/14(土)01:32:07 No.927268205
彫り方が現代っぽいし最近作ったんじゃないの?
17 22/05/14(土)01:32:19 No.927268247
死ぬわけではない 在り方が変わるだけじゃ 「」よお前の…
18 22/05/14(土)01:33:10 No.927268435
タッチから最近の作品だろう 好きなセンスではあるけど
19 22/05/14(土)01:33:15 No.927268468
すげえなぁと思って拡大して顔見た瞬間なんか大泉洋に見えてダメになっちゃった
20 22/05/14(土)01:33:45 No.927268578
現世と隠世に自在に存在を移せる怪僧
21 22/05/14(土)01:34:39 No.927268798
タイトル展示しちゃうのなんか違うように見える
22 22/05/14(土)01:35:08 No.927268930
消える直前に爆弾発言をかます法師
23 22/05/14(土)01:35:23 No.927268989
1GW 弘一法師が戦場に出た時、デーモン一体を対象とする。それを追放する。 弘一法師が呪文か能力の対象になった時、次の終了ステップの開始時までこれを追放してもよい。
24 22/05/14(土)01:35:36 No.927269049
弘一さんは1942年没の人みたいだし 風化というよりこういう作品なのかな
25 22/05/14(土)01:36:10 No.927269198
こういう作品っぽい
26 22/05/14(土)01:37:17 No.927269484
どっちにしろすごい こういうの好きだ
27 22/05/14(土)01:37:28 No.927269538
>メガテンにいそう 魔人 げんいちほうし
28 22/05/14(土)01:37:47 No.927269621
流木が何かの元から欠けた材木で彫ったっぽい?
29 22/05/14(土)01:37:50 No.927269646
それがあなたなのです
30 22/05/14(土)01:38:28 No.927269830
数珠みたいなのも朽ちてるのがカッコ良すぎる
31 22/05/14(土)01:38:53 No.927269931
すげぇ俺もこうなりたい
32 22/05/14(土)01:39:14 No.927270026
カタニューネッシー
33 22/05/14(土)01:39:22 No.927270059
>すげぇ俺もこうなりたい 頭はお揃いになってるぞ
34 22/05/14(土)01:43:13 No.927271009
気を付けろやワゴン!はここまで削れてないな
35 22/05/14(土)01:43:58 No.927271209
コンゴトモヨロシク…
36 22/05/14(土)01:44:00 No.927271222
>弘一法師が戦場に出た時、デーモン一体を対象とする。それを追放する。 >弘一法師が呪文か能力の対象になった時、次の終了ステップの開始時までこれを追放してもよい。 ゼンディカー特攻すぎる…
37 22/05/14(土)01:47:32 No.927272064
なぜオレはまだ生きてるんだ!?
38 22/05/14(土)01:47:44 No.927272119
立派なお坊さんのありがたい像というか むしろアートみたい
39 22/05/14(土)01:49:40 No.927272580
種族は幽鬼か外道だろうか
40 22/05/14(土)01:49:53 No.927272630
かっこいい…
41 22/05/14(土)01:50:54 No.927272882
状態異常めっちゃ撒いてきそう
42 22/05/14(土)01:51:37 No.927273068
技術もセンスもすごい
43 22/05/14(土)01:51:48 No.927273112
ありがたみを感じる
44 22/05/14(土)01:52:06 No.927273171
めっちゃ味あるな
45 22/05/14(土)01:52:44 No.927273319
カタログでキャイ~ンしてるのかと…
46 22/05/14(土)01:54:32 No.927273784
>すげえなぁと思って拡大して顔見た瞬間なんか大泉洋に見えてダメになっちゃった おまえー!
47 22/05/14(土)01:56:31 No.927274211
>こんな味のある風化の仕方するんだな… 最初からこういうふうに朽ちた台湾檜を使って彫刻された像だよ
48 22/05/14(土)01:56:58 No.927274293
形から察するに相当歪な木材から掘り上げたんだろうけど よく思いつくもんだなあこんなの
49 22/05/14(土)01:57:18 No.927274364
飛のいてる猫みたいなポーズかと思った
50 22/05/14(土)01:57:35 No.927274427
fu1066152.jpg fu1066154.jpg どっちが先か知らんけどこういうの思い出すな
51 22/05/14(土)01:57:38 No.927274439
アーサー王らしいやつもこんなだったな
52 22/05/14(土)01:57:44 No.927274461
>最初からこういうふうに朽ちた台湾檜を使って彫刻された像だよ こういう彫り方があると知らなかった めっちゃかっこいい好き
53 22/05/14(土)01:58:42 No.927274636
アーサー王の銅像思い出した
54 22/05/14(土)01:59:07 No.927274719
fu1066158.jpeg
55 22/05/14(土)01:59:15 No.927274744
>最初からこういうふうに朽ちた台湾檜を使って彫刻された像だよ シロアリかと思った…
56 22/05/14(土)01:59:20 No.927274766
絶対ムドかハマ使ってくる
57 22/05/14(土)02:00:11 No.927274952
>どうせ物理無効 物理反射
58 22/05/14(土)02:01:02 No.927275129
バグ無しでは倒せなくて倒したらバグるタイプ
59 22/05/14(土)02:01:22 No.927275192
>fu1066152.jpg >fu1066154.jpg >どっちが先か知らんけどこういうの思い出すな 他のと比べてビーム食らった感がある
60 22/05/14(土)02:01:22 No.927275193
めっちゃかっこいいけどぼっさんみたいな顔だ
61 22/05/14(土)02:01:32 No.927275233
木や石なら元の形を活かしたんだなってなるからかっこいいけど 銅像は金属でやられてもそんなに…ってなるな
62 22/05/14(土)02:02:10 No.927275365
>>どうせ物理無効 >物理反射 物理吸収
63 22/05/14(土)02:04:19 No.927275743
なんか助言くれた後ふと目を離すとただの木に戻ってそう
64 22/05/14(土)02:06:27 No.927276187
(´・ω...:.;::..
65 22/05/14(土)02:08:11 No.927276506
残像じゃ
66 22/05/14(土)02:08:37 No.927276568
>>>どうせ物理無効 >>物理反射 >物理吸収 物理ブースタ
67 22/05/14(土)02:11:18 No.927277094
向こう側が見える部分が絶えず流動してそう
68 22/05/14(土)02:12:11 No.927277263
マジいいシーンなんすよ
69 22/05/14(土)02:18:04 No.927278335
めちゃくちゃかっこいいけど固定大変そう…
70 22/05/14(土)02:22:35 No.927279042
確かCGだったはず
71 22/05/14(土)02:26:21 No.927279649
皆川フェード…
72 22/05/14(土)02:27:53 No.927279924
古い仏像が一部風化してしまったやつなのか
73 22/05/14(土)02:33:00 No.927280728
素材の形をうまく活かした彫り方だよ
74 22/05/14(土)02:37:56 No.927281449
回転説法対策しない即全滅させられる
75 22/05/14(土)02:40:16 No.927281729
いざ戦いになると黒いもやみたいなオーラが削れた部分補完して動くヤツ
76 22/05/14(土)02:44:46 No.927282363
物理反射はヤバイ…
77 22/05/14(土)02:44:59 No.927282397
ほっほっほ当たらんのぉ
78 22/05/14(土)02:47:33 No.927282760
ゼノブレ2にこんなの居た
79 22/05/14(土)02:50:10 No.927283185
数珠が途切れてるところ好き
80 22/05/14(土)02:58:29 No.927284245
調べたら元々朽ちた倒木を掘って作ったみたいだな 妙にきれいだと思ったら100年も経ってない近代のものだった