22/05/14(土)01:15:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/14(土)01:15:35 No.927263957
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/14(土)01:16:26 No.927264223
良く見えるわー!
2 22/05/14(土)01:17:26 No.927264486
カタ日照権の侵害
3 22/05/14(土)01:17:31 No.927264503
明日も晴れるな
4 22/05/14(土)01:20:46 No.927265340
梅雨から夏にかけてはこれ欲しい
5 22/05/14(土)01:33:38 No.927268557
これの三次元全体像がよくわからない ヒラメみたいな感じ?
6 22/05/14(土)01:35:26 No.927268999
スター・デストロイヤーみたいな宇宙船っぽいデザインだと思ってた スレ画は上後方から見た状態
7 22/05/14(土)01:43:15 No.927271013
見た感じの縦長なんじゃないのか?
8 22/05/14(土)01:44:07 No.927271250
遥か昔からあったことになってるから 普通に日常の一部として機能してるの面白いよね
9 22/05/14(土)01:45:18 No.927271536
塔みたいなのが浮いてると思ってた
10 22/05/14(土)01:46:32 No.927271822
戦艦型としてもこっちにずっとケツ向けてるのは変じゃない?
11 22/05/14(土)01:47:24 No.927272031
>遥か昔からあったことになってるから >普通に日常の一部として機能してるの面白いよね 歴史改変で常識が上書きされてくのが面白かった
12 22/05/14(土)01:47:45 No.927272124
とりあえずジールと戦うのは真ん中のひし形のてっぺんぽい
13 22/05/14(土)01:48:19 No.927272251
>とりあえずジールと戦うのは真ん中のひし形のてっぺんぽい 菱形の中央が顔に見える
14 22/05/14(土)01:49:06 No.927272421
昔から近所にある城みたいなもんだよな 改変後の世界の人にとっての黒の夢
15 22/05/14(土)01:52:27 No.927273243
黒の夢がよく見えるから今日はずっと晴れみたいなことを中世か現代の住民が言ってたよね
16 22/05/14(土)01:52:43 No.927273315
山みたいな形と思ってた そうか平たい可能性の方が高そうだな
17 22/05/14(土)01:53:10 No.927273424
>改変後の世界の人にとっての黒の夢 何もしてこないならいくら不気味でも放っとくだろうしな… 何かしてるんだが
18 22/05/14(土)01:53:57 No.927273637
たまに朝起きたらこういう改変起きてないかなと思う
19 22/05/14(土)01:54:51 No.927273862
紀元前12000年の頃から現存してるもんなこの浮遊物
20 22/05/14(土)01:55:14 No.927273936
いつもカタログにあるよね
21 22/05/14(土)01:55:15 No.927273938
いきなり原始時代で破壊すると勿体無い事になっちゃう…
22 22/05/14(土)01:55:57 No.927274086
>いきなり原始時代で破壊すると勿体無い事になっちゃう… 古代で生まれたんだから原始にはねぇよ!
23 22/05/14(土)01:55:58 No.927274092
未来でもう手遅れだハハハと追い返してくれるのは親切
24 22/05/14(土)01:58:08 No.927274533
明らかに時代と技術がかけ離れてるし違和感すぎる…
25 22/05/14(土)01:58:14 No.927274551
>いつもカタログにあるよね カタログで黒の夢が綺麗に見えるとスレがよく伸びるよね
26 22/05/14(土)01:58:32 No.927274610
古代文明ってクロノ達が来なかった場合どうなってたのが正史なんだろう… クロノ達が干渉するまでは黒の夢は浮上してないし古代文明は滅んでた無くなってたわけだけど
27 22/05/14(土)01:59:19 No.927274763
>明らかに時代と技術がかけ離れてるし違和感すぎる… でもずっとそこにあったら「そういうもの」って認識になるから いつの間にか違和感なんて感じなくなるんだよ
28 22/05/14(土)01:59:39 No.927274833
>明らかに時代と技術がかけ離れてるし違和感すぎる… 何いってんだおめえあれはずっと昔からそこにあるだろ
29 22/05/14(土)02:00:29 No.927275007
あれはそういうものってことで完結しちゃうからな
30 22/05/14(土)02:02:42 No.927275454
太陽や月をそういう物として認識してるように黒の夢もそうなんだろうな モンスターふってくるとかもなさそう
31 22/05/14(土)02:03:49 No.927275654
おはようクロノ 今日は黒の夢がよく見えるいい天気ね
32 22/05/14(土)02:04:13 No.927275728
ラヴォスパワーでどうこうするでもなくただ要塞に数千年引きこもってたのかあのおばはん…
33 22/05/14(土)02:04:43 No.927275845
ジャキが中世に飛ばされて魔王になるのはクロノ関係ないけど 預言者として再び古代に現れたのは関係ありそうな、なさそうな…
34 22/05/14(土)02:04:48 No.927275859
黒の夢って呼称が当たり前に定着してるのが侵食されてる感あって怖い
35 22/05/14(土)02:05:30 No.927275994
ラヴォス完全復活は魔王が悪いからな…
36 22/05/14(土)02:06:33 No.927276204
なんか浮いてるものみたいに認識されてそうだけど逆に何がしたくて浮いてるの
37 22/05/14(土)02:06:44 No.927276244
ラヴォス出現まで待ってるだけだから中世や現代の人達には特に害も無いしな…
38 22/05/14(土)02:07:57 No.927276463
現代→中世→古代と攻略していってジールからプリズムメットとドレス盗むと一週で人数分揃えられるっていうのを最近知った
39 22/05/14(土)02:07:59 No.927276468
>なんか浮いてるものみたいに認識されてそうだけど逆に何がしたくて浮いてるの ラヴォスが起きるの待ってるだけだよ
40 22/05/14(土)02:08:12 No.927276509
海底魔城だったかが浮遊しただけなんだけど なんでこんな建築物作ったんだろうな
41 22/05/14(土)02:08:21 No.927276525
無茶言うなという話だがこれが存在してる歴史は真下に町なんか作らないよな…
42 22/05/14(土)02:08:47 No.927276601
未来から行ってカプセルと装備量産して古代でシメ
43 22/05/14(土)02:09:09 No.927276693
洗濯物渇かないボッシュの家かわいそ…
44 22/05/14(土)02:09:21 No.927276724
>現代→中世→古代と攻略していってジールからプリズムメットとドレス盗むと一週で人数分揃えられるっていうのを最近知った 封印の宝箱と同じで過去のものを処理するとその先の時代のものが消えるからな…
45 22/05/14(土)02:09:50 No.927276809
>古代文明ってクロノ達が来なかった場合どうなってたのが正史なんだろう… 海底神殿でラヴォスの制御に失敗して文明ごと滅びたとかそんな感じだろうか
46 22/05/14(土)02:10:08 No.927276866
>無茶言うなという話だがこれが存在してる歴史は真下に町なんか作らないよな… ゲーム的には移動しないだけでゆっくり周回軌道にでも乗ってるんじゃないかな
47 22/05/14(土)02:11:32 No.927277142
>洗濯物渇かないボッシュの家かわいそ… たぶんメディーナ村にコインランドリーがあるんだよ…
48 22/05/14(土)02:12:00 No.927277233
>海底魔城だったかが浮遊しただけなんだけど >なんでこんな建築物作ったんだろうな もともとラヴォスを崇めてパワー貰う神殿だったような
49 22/05/14(土)02:13:15 No.927277448
この世界ルッカの功績がデカ過ぎる…
50 22/05/14(土)02:15:21 No.927277840
ラヴォスのエネルギー吸うには近い方がいいってんでより深い海底に造られた
51 22/05/14(土)02:17:07 No.927278158
>古代文明ってクロノ達が来なかった場合どうなってたのが正史なんだろう… ラヴォスパワー吸って女王に力与えてた魔神器の破壊には成功してそう なので後の時代に黒の夢も女王も存在してないって感じに
52 22/05/14(土)02:18:12 No.927278356
クロノ達が介入する前は黒の夢浮かんでないからなぁ…
53 22/05/14(土)02:18:54 No.927278452
そういやラヴォス阻止してもロボって生まれてくるの?
54 22/05/14(土)02:19:20 No.927278521
>そういやラヴォス阻止してもロボって生まれてくるの? EDの描写的に生まれてるっぽい
55 22/05/14(土)02:20:24 No.927278698
他の時代の正史は何となく分かるけど古代だけは何か曖昧な感じがする
56 22/05/14(土)02:20:28 No.927278710
グランドリオンで魔神器止めるの失敗したからマールが消えそうになったようにグランドリオンも消えそうなもんだ
57 22/05/14(土)02:22:15 No.927278992
あのカプセル詰まってる壁なんなんだろう
58 22/05/14(土)02:24:07 No.927279296
>他の時代の正史は何となく分かるけど古代だけは何か曖昧な感じがする 海底神殿の儀式失敗で三賢者とジャキが飛ばされて ジールとサラは死亡して古代文明滅亡が改変前かなって思ってる
59 22/05/14(土)02:28:44 No.927280056
>他の時代の正史は何となく分かるけど古代だけは何か曖昧な感じがする 一応中世見るに三賢者とあのガキがああなるのは既定路線っぽい
60 22/05/14(土)02:29:34 No.927280197
ミュータントきもすぎ!
61 22/05/14(土)02:31:38 No.927280523
封印防具が強化される理屈がよくわからなかった なんで一度開けずにいるとランクが
62 22/05/14(土)02:31:51 No.927280560
クロノ達は改変を認識できるのは深く考えなくていいのか
63 22/05/14(土)02:32:14 No.927280607
熟成されるウイスキーみたいなもんさ
64 22/05/14(土)02:32:43 No.927280683
まず預言者の存在が正史かどうかで変わってくると思うが 正史じゃないとすると魔神機は預言者(魔王)の計画だから存在しないはずで 全く別のルートでジャキと三賢者が飛ばされる事になる
65 22/05/14(土)02:33:01 No.927280730
>クロノ達は改変を認識できるのは深く考えなくていいのか 改変を主観的に行ってるから記憶が継続してるんじゃないかな
66 22/05/14(土)02:33:59 No.927280901
過去改変で並行世界に分岐するタイプじゃなくて未来が改変されるタイプのタイムトラベルだけど それはそれとして並行世界も出てくるのがややこしい
67 22/05/14(土)02:34:03 No.927280914
クロノ一行が介入する前の歴史は割とよく分からない
68 22/05/14(土)02:34:37 No.927280992
あのジールが死ぬとは思えないから 最初の歴史では海底神殿がまず壊れちゃって 最初からラヴォスと融合しに行ったんかな
69 22/05/14(土)02:34:45 No.927281012
>まず預言者の存在が正史かどうかで変わってくると思うが >正史じゃないとすると魔神機は預言者(魔王)の計画だから存在しないはずで >全く別のルートでジャキと三賢者が飛ばされる事になる 自分の体験を予言のように話してるだけでいなけりゃいないであんな感じだったんじゃないかな
70 22/05/14(土)02:35:42 No.927281135
改変の認識や記憶の話になると 足を怪我してない母さんと過ごした記憶はルッカにはなくて 足を怪我していたお母さんは存在自体が消えちゃってるんだよね…
71 22/05/14(土)02:36:49 No.927281283
>足を怪我していたお母さんは存在自体が消えちゃってるんだよね… そうやって好き勝手改変するから確かに存在したのに存在を許されなくなった未来…殺された未来が復讐に来るのよ!この人でなし!
72 22/05/14(土)02:37:32 No.927281387
>たまに朝起きたらこういう改変起きてないかなと思う 起きても気づかねえだろ
73 22/05/14(土)02:38:02 No.927281463
>足を怪我してない母さんと過ごした記憶はルッカにはなくて >足を怪我していたお母さんは存在自体が消えちゃってるんだよね… そこは足を怪我してなかったことになるに越したことはないだろ!?
74 22/05/14(土)02:38:27 No.927281505
>そうやって好き勝手改変するから確かに存在したのに存在を許されなくなった未来…殺された未来が復讐に来るのよ!この人でなし! そっか 星でも食ってろ
75 22/05/14(土)02:39:24 No.927281617
ボッシュとかどういう心境でこれ眺めてたんだろう
76 22/05/14(土)02:40:16 No.927281728
ハイパーほしにくを施されたことでガメつくなくなって太陽石くれるおっさんがいたような
77 22/05/14(土)02:41:32 No.927281886
>ハイパーほしにくを施されたことでガメつくなくなって太陽石くれるおっさんがいたような 太陽石の所在だけは変化しないのがおもしろい
78 22/05/14(土)02:41:45 No.927281909
>そっか >星でも食ってろ 星食い飽きたから時間食うわ
79 22/05/14(土)02:42:15 No.927281989
この頃と比べると歴史改変は並行世界とか世界線とかそういうの増えたね
80 22/05/14(土)02:43:40 No.927282192
>この頃と比べると歴史改変は並行世界とか世界線とかそういうの増えたね というか近年これみたいな単一世界線を採用してるゲームDQ11くらいしか知らない
81 22/05/14(土)02:43:48 No.927282211
>そこは足を怪我してなかったことになるに越したことはないだろ!? 怪我はない方がいいけど今のお母さんと過ごした記憶はなくて 前のお母さんと過ごした世界は消えてしまったんだ
82 22/05/14(土)02:43:49 No.927282212
>ボッシュとかどういう心境でこれ眺めてたんだろう 最初見た時は海底神殿あるからまだ古代だと思って 時代知って負の遺産が歴史に残り続けてるのに割とショック受けたろうな
83 22/05/14(土)02:51:17 No.927283346
>そこは足を怪我してなかったことになるに越したことはないだろ!? 突然行ったことのないピクニックとかの思い出話を始める母親!
84 22/05/14(土)02:52:16 No.927283476
滅びるの999年後だしまあいっか!
85 22/05/14(土)02:53:18 No.927283618
>>そこは足を怪我してなかったことになるに越したことはないだろ!? >突然行ったことのないピクニックとかの思い出話を始める母親! おつらぁい...でも歩けるのは間違いなくいいことなのがね...辛い...
86 22/05/14(土)02:53:53 No.927283687
>滅びるの999年後だしまあいっか! 千年後のことを考えるなんて暇な人のすることだよな
87 22/05/14(土)02:55:00 No.927283847
>>滅びるの999年後だしまあいっか! >千年後のことを考えるなんて暇な人のすることだよな 暇...?