虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日本人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/14(土)00:38:14 ID:sVUPLZLM sVUPLZLM No.927252229

    日本人の半分以上はマイルド貧困層

    1 22/05/14(土)00:40:25 No.927252989

    1000万からようやく人権が生まれる

    2 22/05/14(土)00:41:56 No.927253567

    俺富裕層だったのか

    3 22/05/14(土)00:42:34 No.927253778

    削除依頼によって隔離されました まさはるキチガイの隔離スレになる 間違い無い ネトウヨがどうこうとか左翼がどうこうとか 韓国や中国がどうこうとか

    4 22/05/14(土)00:43:52 No.927254261

    金持ち殺せば良くない?

    5 22/05/14(土)00:44:05 No.927254324

    別に600万貰ってても子供いたら一切贅沢できねえなあと思うぞ 税金高すぎ

    6 22/05/14(土)00:44:51 No.927254602

    中間層が中間じゃなくない?

    7 22/05/14(土)00:45:45 No.927254943

    600万って所得税抜いた値だよね?

    8 22/05/14(土)00:46:15 No.927255091

    >600万って所得税抜いた値だよね? 年収ってあるが

    9 22/05/14(土)00:46:49 No.927255271

    これちゃんと世帯別?

    10 22/05/14(土)00:52:57 No.927257359

    首都圏だと世帯収入600万で子供居るとキツいと思うけど 地方なら何とかなるんじゃないか

    11 22/05/14(土)00:53:05 No.927257398

    なそ にん

    12 22/05/14(土)00:55:58 No.927258399

    正社員30代で200万にギリ届かないんだけど…

    13 22/05/14(土)00:57:04 No.927258757

    転職しなよ

    14 22/05/14(土)00:57:30 No.927258905

    500万以上とかどういう仕事したらそんな稼げんの?

    15 22/05/14(土)00:59:03 No.927259336

    総収入600万で手取り350万とかまじ税率おかしいんじゃないか?って思う… そんなんが大半で家庭築くのなんか無理だよ

    16 22/05/14(土)00:59:08 No.927259355

    70%も占めてたらそれ中流なのでは

    17 22/05/14(土)00:59:11 No.927259370

    実際は400から600の世帯のほとんどが共働きしてるから世帯年収は1000万くらいなんだ

    18 22/05/14(土)01:00:11 No.927259696

    地方で額面530万34歳でこれとか泣けるわ

    19 22/05/14(土)01:00:45 No.927259872

    なんとか上位30%まで潜り込めたのか俺

    20 22/05/14(土)01:01:13 No.927260010

    これで2018だから今はもっと酷くなっているな…

    21 22/05/14(土)01:01:14 No.927260014

    日本人の年収分布って書いてあるけど このデータは1世帯あたりの年収じゃないのか

    22 22/05/14(土)01:01:19 No.927260038

    >総収入600万で手取り350万とかまじ税率おかしいんじゃないか?って思う… >そんなんが大半で家庭築くのなんか無理だよ 夫婦フルで働けば2倍じゃん!一億総活躍社会だよ!

    23 22/05/14(土)01:02:12 No.927260295

    俺はほぼ貧 氷河期46歳

    24 22/05/14(土)01:02:23 No.927260342

    >夫婦フルで働けば2倍じゃん!一億総活躍社会だよ! それどの道子供作れないどろ

    25 22/05/14(土)01:02:52 No.927260471

    >総収入600万で手取り350万とかまじ税率おかしいんじゃないか?って思う… 年収600のうち手に入るのは70%でそこに消費税10%だからな イヤンナルネ

    26 22/05/14(土)01:03:40 No.927260722

    夫婦か家族が同じだけ稼いでる前提だったりしないのこれ

    27 22/05/14(土)01:03:46 No.927260762

    スレ画は18年度だから今はもっと差があるよ

    28 22/05/14(土)01:04:54 No.927261063

    >それどの道子供作れないどろ 子供なんて祖父母に任せればいいんだよ!ベビーシッターもあるし

    29 22/05/14(土)01:06:45 No.927261577

    >金持ち殺せば良くない? 高額納税者が日本からいなくなると貧困層にもっと重く収税がのしかかるぞ

    30 22/05/14(土)01:06:55 No.927261615

    >スレ画は18年度だから今はもっと差があるよ 4年でそんなに差が生まれたか…?

    31 22/05/14(土)01:07:26 No.927261753

    今は同じぐらいの年収の人同士で結婚するって聞くけどそれが事実なら家庭間の格差やべえな

    32 22/05/14(土)01:07:59 No.927261892

    これ働いてない年金受給者層とかも入ってるだろ

    33 22/05/14(土)01:08:02 No.927261904

    >マイルド貧困層 これは何か合理的な定義づけがあるの?

    34 22/05/14(土)01:08:19 No.927261984

    >4年でそんなに差が生まれたか…? 未曾有の大災害あったろ まだ続いてるけど

    35 22/05/14(土)01:08:28 No.927262026

    親と良い関係築けてるのはかなり非貧困だと思う 金せびられたりしないんだろうな

    36 22/05/14(土)01:08:53 No.927262134

    >>総収入600万で手取り350万とかまじ税率おかしいんじゃないか?って思う… >年収600のうち手に入るのは70%でそこに消費税10%だからな >イヤンナルネ 70%残るのはまだ所得税と住民税しか払っていない状態で そこから厚生年金とか引かれて350万くらいになるよ 消費税は別だよ

    37 22/05/14(土)01:08:58 No.927262156

    400万で半分より上ってヤバくない?

    38 22/05/14(土)01:08:59 No.927262157

    なんとか300まで来たからもうひと踏ん張りで中間層か…

    39 22/05/14(土)01:09:11 No.927262209

    金がなくて家庭が...って話よく聞くけどみんなそんな付き合ってて金があれば結婚するレベルの相手いるの

    40 22/05/14(土)01:09:30 No.927262292

    >総収入600万で手取り350万とかまじ税率おかしいんじゃないか?って思う… だって有権者が選挙で嫌だって態度を示さないし…

    41 22/05/14(土)01:09:42 No.927262344

    >400万で半分より上ってヤバくない? はい

    42 22/05/14(土)01:09:48 No.927262375

    >400万で半分より上ってヤバくない? お気づきになられましたか

    43 22/05/14(土)01:10:20 No.927262511

    物安ければ300万でも全然いいけど高くなる一方だからな…

    44 22/05/14(土)01:10:21 No.927262514

    スレ画を信じたくないので「」の嘘だと思って寝る

    45 22/05/14(土)01:10:26 No.927262535

    富裕層だけど別に豊かな生活送ってないな

    46 22/05/14(土)01:10:32 No.927262560

    >>総収入600万で手取り350万とかまじ税率おかしいんじゃないか?って思う… >だって有権者が選挙で嫌だって態度を示さないし… それは示しているけどそれ以上に働いていない有権者の方が多いからどうしようもない

    47 22/05/14(土)01:10:36 No.927262580

    金が無いから付き合えない結婚できないって人は多分金あっても変わらないと思う

    48 22/05/14(土)01:11:22 No.927262798

    年収400ちょいで手取りまぁざっくり320とかなんだけど600で350ってどういう

    49 22/05/14(土)01:12:45 No.927263163

    >年収400ちょいで手取りまぁざっくり320とかなんだけど600で350ってどういう がんばって残業したりしても意味ないんだ… 明日からは残業せず仕事放置しよ…

    50 22/05/14(土)01:12:47 No.927263179

    半分より上だけどマイルド貧困層なのか俺

    51 22/05/14(土)01:12:49 No.927263187

    家 高い

    52 22/05/14(土)01:13:33 No.927263406

    もう終わりだねこの国

    53 22/05/14(土)01:13:56 No.927263491

    >年収400ちょいで手取りまぁざっくり320とかなんだけど600で350ってどういう それはそれで計算がおかしいぞ

    54 22/05/14(土)01:14:17 No.927263569

    >家 >高い 家賃 もっと高い

    55 22/05/14(土)01:14:18 No.927263577

    >もう終わりだねこの国 これからはいぬの時代

    56 22/05/14(土)01:14:46 No.927263704

    家もっと安くならんの?

    57 22/05/14(土)01:14:55 No.927263753

    >70%残るのはまだ所得税と住民税しか払っていない状態で >そこから厚生年金とか引かれて350万くらいになるよ なんか自分の税金より随分と高い気がする 年収から60%も税金で取られるの?

    58 22/05/14(土)01:15:03 No.927263786

    たった500万も稼げないことある?

    59 22/05/14(土)01:15:03 No.927263790

    なにこの色変化

    60 22/05/14(土)01:15:14 No.927263840

    書き込みをした人によって削除されました

    61 22/05/14(土)01:15:15 No.927263843

    >夫婦フルで働けば2倍じゃん!一億総活躍社会だよ! 2人になれば出費だって2倍近くになるんですよ普通

    62 22/05/14(土)01:15:34 No.927263954

    とっくに終わってるんだけどそれ認めるわけにはいかない人達が責任のなすりつけ合い というか見ないふりを30年やってきたのよ

    63 22/05/14(土)01:15:54 No.927264052

    このスレに居る「」の殆どは稼いでいるようなレスをしているが貧困層に属しているのは分かる 稼いでるならこんなスレそもそも見ない

    64 22/05/14(土)01:16:00 No.927264079

    地方で1000万だとどんな仕事?

    65 22/05/14(土)01:16:05 No.927264097

    >たった500万も稼げないことある? どうやって稼いでる?

    66 22/05/14(土)01:16:07 No.927264113

    >>夫婦フルで働けば2倍じゃん!一億総活躍社会だよ! >2人になれば出費だって2倍近くになるんですよ普通 同居してれば1.5くらいには収められるだろ...

    67 22/05/14(土)01:16:29 No.927264235

    >それはそれで計算がおかしいぞ うろ覚えだけど年収450はないぞ そんでざっくり手取りが毎月20ちょいとボーナス40x2で240+80の320

    68 22/05/14(土)01:16:30 No.927264239

    年収600万で手取り350万はうろ覚えだけど400万は間違いなくなかったはず

    69 22/05/14(土)01:16:35 [保険代年金住民税] No.927264257

    最近景気が良いみたいですね

    70 22/05/14(土)01:16:46 No.927264310

    収入0だけどとりあえず俺が死ぬまではなんとかなるからセーフ!

    71 22/05/14(土)01:17:04 No.927264394

    失われていた30年ってパワーワードすぎない?

    72 22/05/14(土)01:18:15 No.927264692

    >失われていた30年ってパワーワードすぎない? 今も絶賛失われ中だからその内40年になりそうだね

    73 22/05/14(土)01:18:16 No.927264696

    >失われていた30年ってパワーワードすぎない? そのうち40年50年になる

    74 22/05/14(土)01:18:18 No.927264703

    >失われていた30年ってパワーワードすぎない? このままいけば失われていた日本になる

    75 22/05/14(土)01:18:36 No.927264785

    >失われていた30年ってパワーワードすぎない? 30年という時間どころか少子化だから国の未来を失ったよ

    76 22/05/14(土)01:18:41 No.927264804

    また一億総中流とか目指して税率調整してくれないかな…

    77 22/05/14(土)01:18:41 No.927264805

    そうだね税金無くして自己責任の世界にしていこうね…

    78 22/05/14(土)01:18:43 No.927264812

    手取りで比べないとわからないよ

    79 22/05/14(土)01:19:08 No.927264921

    景気が良いってなに?

    80 22/05/14(土)01:19:31 No.927265018

    大手勤めて心病まなければ40歳で年収800万は余裕だった

    81 22/05/14(土)01:19:31 No.927265023

    金があっても「」と似たような生活してる自信がある

    82 22/05/14(土)01:19:45 No.927265076

    >また一億総中流とか目指して税率調整してくれないかな… 既得層=老人=票田がそれを許さない 団塊世代が全員死んだらどうなるかな

    83 22/05/14(土)01:20:06 No.927265163

    >景気が良いってなに? 今は昔バブルと言うものありけり

    84 22/05/14(土)01:20:22 No.927265240

    >また一億総中流とか目指して税率調整してくれないかな… ガチでちゃんとやったら総下流になっちゃったりして

    85 22/05/14(土)01:20:43 No.927265322

    >景気が良いってなに? 国内に金が回る事

    86 22/05/14(土)01:21:12 No.927265479

    >団塊世代が全員死んだらどうなるかな 団塊死んでも少子化の一方で人口比変わらないので…

    87 22/05/14(土)01:21:32 No.927265599

    ちなみに所得が1000万円の人は払っている税金よりも享受している税金の方が多くなるようだね いやぁ税金があって良かった良かった

    88 22/05/14(土)01:21:35 No.927265617

    景気は悪くて給料も低いけど年寄りになっても働いてね

    89 22/05/14(土)01:21:37 No.927265623

    製造業か国内に戻ってくるための下地じゃない?低賃金

    90 22/05/14(土)01:21:49 No.927265677

    一億総中流時代もなんとなく皆が自分は真ん中ぐらいかなって思ってただけで実態はその…

    91 22/05/14(土)01:22:11 No.927265775

    >ちなみに所得が1000万円の人は払っている税金よりも享受している税金の方が多くなるようだね ?

    92 22/05/14(土)01:22:37 No.927265892

    >製造業か国内に戻ってくるための下地じゃない?低賃金 30年低賃金ですが戻ってきました?

    93 22/05/14(土)01:22:47 No.927265937

    >>ちなみに所得が1000万円の人は払っている税金よりも享受している税金の方が多くなるようだね >? ごめん以下って抜けてるから文章が支離滅裂になってるわ

    94 22/05/14(土)01:23:26 No.927266070

    >30年低賃金ですが戻ってきました? 戻って来ませんでした

    95 22/05/14(土)01:23:34 No.927266099

    1000~1400万くらいの層はいろんな控除が消されて支出増えまくるから実質的な豊かさは変わらずに負担だけが大きくなるって言われてるけど これは富裕層に含まれるのか?中の上がいいとこだろ

    96 22/05/14(土)01:23:37 No.927266110

    >>>ちなみに所得が1000万円の人は払っている税金よりも享受している税金の方が多くなるようだね >>? >ごめん以下って抜けてるから文章が支離滅裂になってるわ いやそこじゃなくて享受している税金て何?

    97 22/05/14(土)01:23:50 No.927266168

    >ちなみに所得が1000万円の人は払っている税金よりも享受している税金の方が多くなるようだね >いやぁ税金があって良かった良かった 稼ぎの30%以上を所得税で持っていかれる以上の享受って何だ……?

    98 22/05/14(土)01:23:55 No.927266189

    ニートの俺には関係ないな…

    99 22/05/14(土)01:24:00 No.927266218

    7割がそうならそれがふつうじゃないの

    100 22/05/14(土)01:24:05 No.927266236

    >ちなみに所得が1000万円の人は払っている税金よりも享受している税金の方が多くなるようだね それなら500万以下くらいはむしろ払わなくても誤差みたいなもんじゃないのか?

    101 22/05/14(土)01:24:11 No.927266258

    給料と物価を馬鹿みたいに上げれば金持ちも増えるんじゃね知らんけど

    102 22/05/14(土)01:24:32 No.927266331

    猫の国

    103 22/05/14(土)01:24:34 No.927266341

    自分の人生を振り返るとまぁ貧困でも仕方がないかなって思う でもどうにもならなくて貧困な人は助けてあげたほうがいいと思う

    104 22/05/14(土)01:24:59 No.927266440

    >いやそこじゃなくて享受している税金て何? 公共インフラとか医療でしょ

    105 22/05/14(土)01:25:17 No.927266509

    言うて200万あればやってけるでしょ…共働きならぎり子供育てられるかなくらい?貧困ってそれ未満じゃね?

    106 22/05/14(土)01:25:21 No.927266515

    三年で給料が倍になるような時代があったらしい

    107 22/05/14(土)01:25:31 No.927266560

    年収450だけど楽にならんね

    108 22/05/14(土)01:25:38 No.927266592

    >>いやそこじゃなくて享受している税金て何? >公共インフラとか医療でしょ 想像以上にお世話になってると思うよ

    109 22/05/14(土)01:25:41 No.927266603

    金持ちは節税も簡単に出来るから金持ってる方が得だぞ

    110 22/05/14(土)01:25:48 No.927266632

    このグラフ見ると400マン以上は中間以上なのでは…?

    111 22/05/14(土)01:25:59 No.927266685

    >>>>ちなみに所得が1000万円の人は払っている税金よりも享受している税金の方が多くなるようだね >>>? >>ごめん以下って抜けてるから文章が支離滅裂になってるわ >いやそこじゃなくて享受している税金て何? 道路に学校に警察に病院に公衆衛生に公共施設にそれからそれから…

    112 22/05/14(土)01:26:05 No.927266698

    かといって海外に住む気にもなれぬ こんなでも日本が住みやすそうなのはある意味貧困でも安心して暮らせる社会が実現した結果なのか

    113 22/05/14(土)01:26:11 No.927266731

    俺は平均以上だったのか…

    114 22/05/14(土)01:26:21 No.927266780

    なんかスマホあれば割りと幸せって酷い世界だと思う

    115 22/05/14(土)01:26:26 No.927266797

    住む場所が高いのと市民税がアホみたいに取られるのやめて

    116 22/05/14(土)01:26:27 No.927266804

    >でもどうにもならなくて貧困な人は助けてあげたほうがいいと思う 上で言われてるけど7割貧困なんだからそれが多数派なんだし別に助けなくてもいっか! ってなるんじゃね氷河期世代みたいに

    117 22/05/14(土)01:26:29 No.927266809

    ヨーロッパみたいに移民入れてイスラム国家に塗り替えられるしかない

    118 22/05/14(土)01:26:32 No.927266821

    そのままでは年収500万の2人の独身男女が結婚すれば 世帯年収1000万が2人いることになる これって何かのマジックに使えませんか?

    119 22/05/14(土)01:27:14 No.927266995

    なんか税金たくさん払ってそうな人たちいるからこの場でお礼言っとく ありがとうね!

    120 22/05/14(土)01:27:26 No.927267046

    >これって何かのマジックに使えませんか? よーしもっと税金とろう

    121 22/05/14(土)01:27:28 No.927267059

    >これって何かのマジックに使えませんか? 250万づつの給料にしてもいいってコト!?

    122 22/05/14(土)01:27:31 No.927267074

    これ世帯別?

    123 22/05/14(土)01:27:39 No.927267111

    特権階級は政治家くらいのもんかな

    124 22/05/14(土)01:27:44 No.927267136

    別にガチの貧困以外は助けなくていいでしょ…なににそんなに金かかるんだ?

    125 22/05/14(土)01:27:47 No.927267151

    ハイパーインフレーションしよう

    126 22/05/14(土)01:27:47 No.927267154

    海外脱出しようとしてもアジア人差別に日本よりヤバい貧富の格差と衛生観念に言語の壁があるのが終わってる 飯も合わなそうだし

    127 22/05/14(土)01:27:56 No.927267179

    >なんかスマホあれば割りと幸せって酷い世界だと思う その気になれば通信料以外一銭も払わなくてもあらゆる娯楽にアクセスできるいい時代だね セックスだけが娯楽だった頃とどっちがマシかな

    128 22/05/14(土)01:27:57 No.927267182

    地方は中国韓国人多いから水面下で移民が進んでいきそう

    129 22/05/14(土)01:27:57 No.927267183

    >ってなるんじゃね氷河期世代みたいに 氷河期世代は完全に見て見ぬふりが続いて手遅れになってからなんかぼちぼち対策するか…ってなってるの酷かったね

    130 22/05/14(土)01:28:21 No.927267284

    >なににそんなに金かかるんだ? なにか幻想的な拝金主義も根強いような気がする

    131 22/05/14(土)01:28:29 No.927267319

    1000-1400で中の上とか何言ってだ相当上だろ

    132 22/05/14(土)01:28:31 No.927267330

    氷河期世代の「」とかまさはるおじさんになってるの多そう

    133 22/05/14(土)01:28:38 [税金] No.927267360

    過去最高ですまない

    134 22/05/14(土)01:28:45 No.927267391

    >そのままでは年収500万の2人の独身男女が結婚すれば >世帯年収1000万が2人いることになる >これって何かのマジックに使えませんか? 実際それぞれ300万程度でも結婚すりゃそこそこ楽しい暮らしできるよね 子供作ったら色々我慢しなきゃいけないから作るの辞めるね…

    135 22/05/14(土)01:29:03 No.927267470

    この図相当違和感あるんだけど 世帯じゃなく個人でやってるから専業主婦やらパートタイマーそれに年金ぐらしなんかも入ってない?

    136 22/05/14(土)01:29:09 No.927267487

    >ハイパーインフレーションしよう インフレしているのに給料据え置きだから半分以上がビンボーなんじゃねえの?

    137 22/05/14(土)01:29:29 No.927267573

    老人ばっかで子供いねえからマジで未来がない

    138 22/05/14(土)01:29:30 No.927267575

    氷河期世代の対策に動いた頃にはお線香立てるくらいしか残ってなかったからな…

    139 22/05/14(土)01:29:40 No.927267612

    インフラ整備はいいけどガソリン税に消費税乗せるのは馬鹿すぎるからやめろ

    140 22/05/14(土)01:29:59 No.927267684

    みんなにそっぽを向かれたから未来を捨ててやったみたいなバッドエンド感ある

    141 22/05/14(土)01:30:00 No.927267691

    >氷河期世代の「」とかまさはるおじさんになってるの多そう 氷河期云々より年齢でその辺りシフトしてる感じはある

    142 22/05/14(土)01:30:01 No.927267699

    >この図相当違和感あるんだけど >世帯じゃなく個人でやってるから専業主婦やらパートタイマーそれに年金ぐらしなんかも入ってない? 流石に年収100万台は学生のアルバイトレベルだし多分そうだろうよ

    143 22/05/14(土)01:30:05 No.927267706

    年収あっても無くてもそんなに暮らしの幸福度に影響がない気がしてきたな 年収を比べるというのがそろそろ古い尺度なのでは

    144 22/05/14(土)01:30:10 No.927267723

    でもインフレ目標にもぜんぜん達していないんですよ お給料はもっと上げるべきとは思うけど

    145 22/05/14(土)01:30:16 No.927267743

    >氷河期世代の「」とかまさはるおじさんになってるの多そう むしろならないと氷河期世代なんて社会的に無視されるんだからどんどんなるべき

    146 22/05/14(土)01:30:31 No.927267807

    >氷河期世代の「」とかまさはるおじさんになってるの多そう でも実際氷河期食らった上でまさはるにまだ何か期待してんのかな…?

    147 22/05/14(土)01:30:33 No.927267817

    >氷河期世代の「」とかまさはるおじさんになってるの多そう それは必然じゃねえかな…関わりたくないのはそうね

    148 22/05/14(土)01:30:35 No.927267827

    まぁ子どもいないし日本がどうなろうと知ったこっちゃねぇわ…

    149 22/05/14(土)01:30:53 No.927267892

    実は選挙に行くと民意を政治に反映させることができるらしいな

    150 22/05/14(土)01:31:05 No.927267939

    >>氷河期世代の「」とかまさはるおじさんになってるの多そう >氷河期云々より年齢でその辺りシフトしてる感じはある いままで年寄り叩いてた連中が年寄りにIN!

    151 22/05/14(土)01:31:39 No.927268085

    >老人ばっかで子供いねえからマジで未来がない ベビーブームの層はなんで子ども作らなかったの...?

    152 22/05/14(土)01:31:45 No.927268107

    日本人は地方から都心に移住して外国人は日本の地方に移住して…って流れは想像しやすい

    153 22/05/14(土)01:31:47 No.927268115

    >でも実際氷河期食らった上でまさはるにまだ何か期待してんのかな…? それ以外に道はないんだぞ

    154 22/05/14(土)01:32:02 No.927268178

    >流石に年収100万台は学生のアルバイトレベルだし多分そうだろうよ 初めて見たけど疲れた頭を!から始まってイラスト屋を使った刷り込みを狙うのちょっと悪質すぎない? はっきり言って統計的違和感にも気づけないような頭が弱い層≒低賃金層の劣情を煽るような意図を感じられてあまり気持ちのいいものではない…

    155 22/05/14(土)01:32:05 No.927268190

    >実は選挙に行くと民意を政治に反映させることができるらしいな ほんとかー支配者階級がそれを許すかー?

    156 22/05/14(土)01:32:13 No.927268225

    >ベビーブームの層はなんで子ども作らなかったの...? 氷河期

    157 22/05/14(土)01:32:21 No.927268256

    ここではルールだし政治の話はしないでほしいけどヒとかお外でまさはるやる分にはまぁいいんじゃない?

    158 22/05/14(土)01:32:25 No.927268268

    >別にガチの貧困以外は助けなくていいでしょ…なににそんなに金かかるんだ? 大半の国民にジリ貧であまり金使わない生活されるとそれはそれで国としては困るから…

    159 22/05/14(土)01:32:27 No.927268275

    >>でも実際氷河期食らった上でまさはるにまだ何か期待してんのかな…? >それ以外に道はないんだぞ 自分らがそうなった原因に期待せざるを得ないのかわいそ…

    160 22/05/14(土)01:32:27 No.927268277

    >実は選挙に行くと民意を政治に反映させることができるらしいな 自民以外は勘弁してくださいって意思表示が必要だよな

    161 22/05/14(土)01:32:28 No.927268280

    >>この図相当違和感あるんだけど >>世帯じゃなく個人でやってるから専業主婦やらパートタイマーそれに年金ぐらしなんかも入ってない? >流石に年収100万台は学生のアルバイトレベルだし多分そうだろうよ 100万円代以下の割合が学生バイトだけの数字とは思えないんですが…

    162 22/05/14(土)01:32:30 No.927268287

    >ベビーブームの層はなんで子ども作らなかったの...? その人たちが大人になった時にはベビーブームじゃなかったからじゃない?

    163 22/05/14(土)01:32:32 No.927268300

    >日本人は地方から都心に移住して外国人は日本の地方に移住して…って流れは想像しやすい 治安はよろしいと思うけど 働く場としては魅力的とは言い難いのなんとかしないと

    164 22/05/14(土)01:32:34 No.927268305

    苦しみしかないのに子供産んだらかわいそうだろうだし…

    165 22/05/14(土)01:32:46 No.927268352

    >ほんとかー支配者階級がそれを許すかー? 数を増やすんだよ

    166 22/05/14(土)01:32:46 No.927268354

    >実は選挙に行くと民意を政治に反映させることができるらしいな 老人の方が若者より多い以上同じ比率かそれ以上若者が投票しても無駄だよやったね

    167 22/05/14(土)01:33:22 No.927268494

    何がなんでもみんな貧困にしてやろうって無理くりひねり出すあほみたいなグラフで乾いた笑いもでねえなこれ…

    168 22/05/14(土)01:33:26 No.927268509

    >>実は選挙に行くと民意を政治に反映させることができるらしいな >自民以外は勘弁してくださいって意思表示が必要だよな 自民も勘弁してくださいって意思表示もしてる 民意は届かない

    169 22/05/14(土)01:33:27 No.927268512

    >いままで年寄り叩いてた連中が年寄りにIN! 年寄りだけ優遇するのやめろ!って言い続けてた世代がいざ年寄りになるときに実際に年寄り優遇やめるようになって若者に都合のいい仕組みに変化してたりすると その世代は一生損するだけの世代になるんだよなって思ってる

    170 22/05/14(土)01:33:28 No.927268520

    >>ほんとかー支配者階級がそれを許すかー? >数を増やすんだよ 今子供作っても選挙権得られるのは20年後だけど

    171 22/05/14(土)01:33:31 No.927268529

    >老人の方が若者より多い以上同じ比率かそれ以上若者が投票しても無駄だよやったね そもそもなんで老人vs若者って構図で考えるの

    172 22/05/14(土)01:33:34 No.927268541

    >インフラ整備はいいけどガソリン税に消費税乗せるのは馬鹿すぎるからやめろ JAFが怒ってたやつ?

    173 22/05/14(土)01:33:35 No.927268546

    >>日本人は地方から都心に移住して外国人は日本の地方に移住して…って流れは想像しやすい >治安はよろしいと思うけど >働く場としては魅力的とは言い難いのなんとかしないと 治安がよろしい時点で外国人にとっては魅力的な働き場なんじゃないか

    174 22/05/14(土)01:33:36 No.927268547

    日本もやべえけど海外にも逃げられねえんだよな東アジア系の国は政治体制がクソやばか日本より貧富の格差がエグいか衛生観念も発展してないとこかの三択だし 欧米は差別に加えて貧富の格差に移民問題もあるし社会保障もカスでもうどうしたらいいか分からん誰か5億円くれ

    175 22/05/14(土)01:33:44 No.927268576

    >苦しみしかないのに子供産んだらかわいそうだろうだし… 素面でこれ言う拗らせた反出生主義者って結構いるんだろうか

    176 22/05/14(土)01:33:50 No.927268611

    >実は選挙に行くと民意を政治に反映させることができるらしいな マニフェストなんてそうでしたっけうふふで無かったことにされるんだから信じても意味ないぞ

    177 22/05/14(土)01:34:04 No.927268645

    >100万円代以下の割合が学生バイトだけの数字とは思えないんですが… 主婦のパートタイムもって書いてあるでしょ?

    178 22/05/14(土)01:34:09 No.927268667

    >>老人の方が若者より多い以上同じ比率かそれ以上若者が投票しても無駄だよやったね >そもそもなんで老人vs若者って構図で考えるの 老人を生かすための社会保障費に血税の大部分が食われてるから

    179 22/05/14(土)01:34:12 No.927268680

    >>老人ばっかで子供いねえからマジで未来がない >ベビーブームの層はなんで子ども作らなかったの...? ベビーブームって何回かあって売り手市場もあったけど席が埋まって不況も来たから就職先無くなったせいだろう…

    180 22/05/14(土)01:34:21 No.927268722

    >自民も勘弁してくださいって意思表示もしてる >民意は届かない そりゃそのスタンスなら立候補しなきゃ届けようねえだろ

    181 22/05/14(土)01:34:21 No.927268725

    年収300万だけど貧乏だな〜って思ったことないわ…貯金もできてるし

    182 22/05/14(土)01:34:43 No.927268816

    値上げを異常に忌み嫌うのと労働者が待遇改善の行動全然起こさないのも悪いよ

    183 22/05/14(土)01:34:48 No.927268836

    >>>老人の方が若者より多い以上同じ比率かそれ以上若者が投票しても無駄だよやったね >>そもそもなんで老人vs若者って構図で考えるの >老人を生かすための社会保障費に血税の大部分が食われてるから 俺の爺さんと婆さんはそれに支えられたから俺は何も言えない

    184 22/05/14(土)01:35:00 No.927268897

    >治安がよろしい時点で外国人にとっては魅力的な働き場なんじゃないか 治安よくてもお賃金がちょっと…

    185 22/05/14(土)01:35:00 No.927268898

    自己責任論は最悪だが自分の身は自分で守らないといけないのが辛い

    186 22/05/14(土)01:35:04 No.927268916

    >素面でこれ言う拗らせた反出生主義者って結構いるんだろうか アンチナタリズムはかわいそうとかじゃなく不道徳とかそういうもっと出生を悪って断ずる思想だよ

    187 22/05/14(土)01:35:21 No.927268983

    >老人を生かすための社会保障費に血税の大部分が食われてるから んなこと言っても自分だってそうなるし自分の親だって恩恵に預かってるわけだから文句言うのはそこじゃなくね?

    188 22/05/14(土)01:35:35 No.927269044

    >自己責任論は最悪だが自分の身は自分で守らないといけないのが辛い 国なんか信じちゃダメよ 自己防衛

    189 22/05/14(土)01:35:44 No.927269085

    ここでスイと円安とインフレがやってきた

    190 22/05/14(土)01:35:50 No.927269112

    >>治安がよろしい時点で外国人にとっては魅力的な働き場なんじゃないか >治安よくてもお賃金がちょっと… お賃金は祖国よりはいいだろうけど労働環境がちょっと…

    191 22/05/14(土)01:35:58 No.927269140

    今の政治が信用できない? そう思ったら始めようレッツ革命!

    192 22/05/14(土)01:36:00 No.927269150

    >値上げを異常に忌み嫌うのと労働者が待遇改善の行動全然起こさないのも悪いよ ここでもやたら値上げに対して過剰に反応する輩がいるけどそういうのが健全なインフレを阻害してるんだよな 物価だけ上がって給料は上がらないって嘆きも毎度のように見るけど実際のところ上がってる会社がほとんどだし

    193 22/05/14(土)01:36:00 No.927269154

    社会保障削れはいざ自分に何かあった時のこと考えるとなあ

    194 22/05/14(土)01:36:01 No.927269159

    >老人を生かすための社会保障費に血税の大部分が食われてるから バカが 叩くのは金持ちの老人だけにしろ

    195 22/05/14(土)01:36:07 No.927269184

    >老人を生かすための社会保障費に血税の大部分が食われてるから 社会保障ってそんなに単純なもんじゃないと思うけどなあ それ言ってる連中「バカいたら騙して儲けますよ」って公言してるようなのだったりしない?

    196 22/05/14(土)01:36:08 No.927269188

    >治安よくてもお賃金がちょっと… 高収入な仕事で稼げばいいじゃんなんでしないの?

    197 22/05/14(土)01:36:20 No.927269248

    400万って新卒から普通に働いてれば三十頃にはタッチしてると思うんだけどそれでも半分以下なのか

    198 22/05/14(土)01:36:39 No.927269335

    税金は納めるものであって享受するものではありません

    199 22/05/14(土)01:36:41 No.927269346

    >んなこと言っても自分だってそうなるし自分の親だって恩恵に預かってるわけだから文句言うのはそこじゃなくね? 金が有限な以上どこに使うかでそれは当然そうだからどうにもならんのよな 寿命を受け入れろって他人には言えても自分の親に言えるかとか自分がそうなった時高潔に死ねる自信も無いし

    200 22/05/14(土)01:37:06 No.927269439

    >400万って新卒から普通に働いてれば三十頃にはタッチしてると思うんだけどそれでも半分以下なのか 普通に働いていられるのは幸せだよ

    201 22/05/14(土)01:37:09 No.927269456

    >>自己責任論は最悪だが自分の身は自分で守らないといけないのが辛い >国なんか信じちゃダメよ >自己防衛 (例の表情)

    202 22/05/14(土)01:37:12 No.927269466

    >高収入な仕事で稼げばいいじゃんなんでしないの? 高収入なお仕事ちょうだいよお

    203 22/05/14(土)01:37:14 No.927269473

    >400万って新卒から普通に働いてれば三十頃にはタッチしてると思うんだけどそれでも半分以下なのか どういう条件かにも因るんで一概には

    204 22/05/14(土)01:37:14 No.927269474

    アメリカならこの問題をどう解決するだろう

    205 22/05/14(土)01:37:18 No.927269493

    >400万って新卒から普通に働いてれば三十頃にはタッチしてると思うんだけどそれでも半分以下なのか 定時だけでも行ける コロナ前はなー!残業もたくさんできて500後半いけたんだけどなー! でも今はそれはそれで身体が楽

    206 22/05/14(土)01:37:31 No.927269548

    >400万って新卒から普通に働いてれば三十頃にはタッチしてると思うんだけどそれでも半分以下なのか 急にこっちを撃つな

    207 22/05/14(土)01:37:36 No.927269566

    老人叩きは気持ちは分かるが将来の自分を叩いてる気がしてな…

    208 22/05/14(土)01:37:44 No.927269608

    >アメリカならこの問題をどう解決するだろう ライフルがあれば解決できる

    209 22/05/14(土)01:37:47 No.927269630

    眠るように殺してくれるならいつでも準備できてるぞ

    210 22/05/14(土)01:37:51 No.927269658

    >アメリカならこの問題をどう解決するだろう 解決しない

    211 22/05/14(土)01:37:57 No.927269682

    最低限就職して働けてるなら国の政策で社会全体が良くなることを期待するより転職なり昇進なりして自分だけが幸福になること考えたほうが遥かに効率良いよ 政治なんて放っておけ

    212 22/05/14(土)01:37:58 No.927269683

    黄昏の時代すぎる

    213 22/05/14(土)01:37:58 No.927269686

    新卒いいところ入ったんだねーくらいの感想しか出ないや

    214 22/05/14(土)01:38:00 No.927269695

    そろそろ革命の「火」が必要なようだね

    215 22/05/14(土)01:38:11 No.927269743

    >アメリカならこの問題をどう解決するだろう ぶっちゃけると格差云々言い出すと先進国大体似たようなもんだし…

    216 22/05/14(土)01:38:12 No.927269752

    少なくとも俺は老人になるより先に死んでると思う

    217 22/05/14(土)01:38:22 No.927269795

    >400万って新卒から普通に働いてれば三十頃にはタッチしてると思うんだけどそれでも半分以下なのか 信じがたいけどそれをできるのが限られた人間だけに成りつつある

    218 22/05/14(土)01:38:22 No.927269797

    >400万って新卒から普通に働いてれば三十頃にはタッチしてると思うんだけどそれでも半分以下なのか バイトやパートがいっぱいいるそりゃそうだろ 主婦とか年間100万超えないように調整して働いてんのに

    219 22/05/14(土)01:38:28 No.927269828

    >アメリカならこの問題をどう解決するだろう あそこは近隣諸国から労働力が沸いてくるし…

    220 22/05/14(土)01:38:37 No.927269861

    最終喜械まだ出来ねぇの?

    221 22/05/14(土)01:38:50 No.927269921

    >そろそろ革命の「火」が必要なようだね やめてよ俺平穏な生涯を送りたいんだから

    222 22/05/14(土)01:38:57 No.927269946

    >最低限就職して働けてるなら国の政策で社会全体が良くなることを期待するより転職なり昇進なりして自分だけが幸福になること考えたほうが遥かに効率良いよ >政治なんて放っておけ それはそうだが自分だけの幸せを追い求めても社会が下がると生きにくくなるのは自然なのだ

    223 22/05/14(土)01:38:58 No.927269951

    高度経済成長があったときはそりゃ総中流もできただろうが成長しきっちゃったから

    224 22/05/14(土)01:38:58 No.927269955

    >>アメリカならこの問題をどう解決するだろう >あそこは近隣諸国から労働力が沸いてくるし… 不法移民じゃなければなー

    225 22/05/14(土)01:39:07 No.927269988

    ご飯が安いからあまり貧困を感じずに済む

    226 22/05/14(土)01:39:10 No.927270004

    >>400万って新卒から普通に働いてれば三十頃にはタッチしてると思うんだけどそれでも半分以下なのか >バイトやパートがいっぱいいるそりゃそうだろ >主婦とか年間100万超えないように調整して働いてんのに この制度もうちょい上限上げれば労働力増えるんじゃねえのとは思う

    227 22/05/14(土)01:39:15 No.927270029

    >高収入な仕事で稼げばいいじゃんなんでしないの? そう思って違う畑に転職したらおちんぎん新卒と同じになっちゃった

    228 22/05/14(土)01:39:23 No.927270061

    >そろそろ革命の「火」が必要なようだね 大抵の場合みんな貧乏になるやつじゃん!

    229 22/05/14(土)01:39:24 No.927270065

    ボケちゃってる老人まで一生懸命延命させてるから そこで金食ってるのはなんだかなぁ… 海外どうしてるんだろ

    230 22/05/14(土)01:39:35 No.927270102

    >アメリカならこの問題をどう解決するだろう 格差を更に広げることで解決 貧民層は安くて高カロリーなお菓子しか食べられずデブ化

    231 22/05/14(土)01:39:40 No.927270113

    >やめてよ俺平穏な生涯を送りたいんだから 平穏とかないよ 何もしないとジリ貧で死んでいくだけだよ

    232 22/05/14(土)01:39:45 No.927270134

    俺みたいに意志が弱くて自称鬱ってことにして仕事辞めた連中もまー多いからなぁ

    233 22/05/14(土)01:39:47 No.927270141

    >アメリカならこの問題をどう解決するだろう 日本より酷く上下で格差がついてるよ

    234 22/05/14(土)01:39:57 No.927270183

    >海外どうしてるんだろ ドイツは一気に社会保障減らしたんじゃなかったっけ

    235 22/05/14(土)01:40:02 No.927270207

    円安でGDP上がるの契機に国内見直しでうまいこと行くといいね

    236 22/05/14(土)01:40:09 No.927270237

    ホイ隔離貧民左翼爺は穀潰しになる前にさっさとくたばって社会の役に立ちましょうね

    237 22/05/14(土)01:40:17 No.927270266

    >海外どうしてるんだろ 移民の大量受け入れ

    238 22/05/14(土)01:40:23 No.927270293

    外国の格差はエグい...

    239 22/05/14(土)01:40:24 No.927270296

    >ボケちゃってる老人まで一生懸命延命させてるから せめてこれは自由診療にして欲しい

    240 22/05/14(土)01:40:24 No.927270297

    >ボケちゃってる老人まで一生懸命延命させてるから >そこで金食ってるのはなんだかなぁ… >海外どうしてるんだろ 先進国は大体75歳超えたら山に捨てに行く

    241 22/05/14(土)01:40:25 No.927270305

    >そう思って違う畑に転職したらおちんぎん新卒と同じになっちゃった 転職する前に給料わかるのに何言ってんだおまえ

    242 22/05/14(土)01:40:28 No.927270320

    実は氷河期世代がどのくらいの世代なのか知らないマン

    243 22/05/14(土)01:40:34 No.927270359

    正直社会保障削るのはやめてほしい…

    244 22/05/14(土)01:40:38 No.927270374

    >格差を更に広げることで解決 >貧民層は安くて高カロリーなお菓子しか食べられずデブ化 そして生活習慣病でリソースを浪費するか… 日本だと成り立たない

    245 22/05/14(土)01:40:46 No.927270409

    不満がめちゃくちゃに煮詰まってきた糖質含めたまさはるキチガイ供がガソリン使って富裕層を燃やし尽くす!みたいな妄想したんだけど現実はみんな疲れててそんなことできねえよな

    246 22/05/14(土)01:40:48 No.927270420

    >平穏とかないよ >何もしないとジリ貧で死んでいくだけだよ 革命したらジリ貧になる前に死んで終わりだな

    247 22/05/14(土)01:40:49 No.927270425

    >先進国は大体75歳超えたら山に捨てに行く 先進…?

    248 22/05/14(土)01:40:50 No.927270428

    自己責任だの自己防衛だの自己なんとかはもうやめてくれよ

    249 22/05/14(土)01:40:57 No.927270457

    アメリカ医療費クソ高いんでしょ

    250 22/05/14(土)01:41:02 No.927270478

    >平穏とかないよ >何もしないとジリ貧で死んでいくだけだよ 裏庭でとれたカボチャで暮らすシュミレーションでもやっとくかねえ

    251 22/05/14(土)01:41:04 No.927270494

    >>ボケちゃってる老人まで一生懸命延命させてるから >せめてこれは自由診療にして欲しい 痴呆老人の介護はなぁ… 周りがマジで荒むからなあ…

    252 22/05/14(土)01:41:11 No.927270528

    最近自分のところへも親の介護の足音が聞こえてきて辛い

    253 22/05/14(土)01:41:15 No.927270543

    >日本だと成り立たない 日本人は太りづらいからな…

    254 22/05/14(土)01:41:16 No.927270547

    そうか!不健康な食事で平均寿命を縮めて医療費の削減を…!?

    255 22/05/14(土)01:41:20 No.927270563

    >正直社会保障削るのはやめてほしい… 心配しなくても年々増えるだろ 自分には一切益がないところで

    256 22/05/14(土)01:41:21 No.927270566

    >高度経済成長があったときはそりゃ総中流もできただろうが成長しきっちゃったから 戦後破壊からの需要で成長する余地があったけど今のコロナの場合又成長する余地出来るんだろうか

    257 22/05/14(土)01:41:28 No.927270589

    >>平穏とかないよ >>何もしないとジリ貧で死んでいくだけだよ >裏庭でとれたカボチャで暮らすシュミレーションでもやっとくかねえ 利回りはすごいよな 税金もかからないし

    258 22/05/14(土)01:41:44 No.927270664

    >アメリカ医療費クソ高いんでしょ 保険に入ってなけりゃそう 後は加入プランによる

    259 22/05/14(土)01:41:45 No.927270668

    >アメリカ医療費クソ高いんでしょ 保険入ってればそうでもないよ バカが多いから保険入ってない人が多いだけで

    260 22/05/14(土)01:42:04 No.927270742

    アメリカの保険はクソ高えんだわ

    261 22/05/14(土)01:42:07 No.927270755

    >バカが多いから保険入ってない人が多いだけで 保険料もたけえんだよ!

    262 22/05/14(土)01:42:17 No.927270794

    >自己責任だの自己防衛だの自己なんとかはもうやめてくれよ お上を頼ろうとすると税金が必要になるわけだが

    263 22/05/14(土)01:42:18 No.927270805

    >そうか!不健康な食事で平均寿命を縮めて医療費の削減を…!? 不健康な食事でサクッと死ぬなら良いんだけど実際は生活習慣病でアホほど医療費食い潰した挙句の死だからな

    264 22/05/14(土)01:42:24 No.927270818

    >革命したらジリ貧になる前に死んで終わりだな 何でそこで革命になるの…共産主義者かよ

    265 22/05/14(土)01:42:24 No.927270820

    >アメリカの保険はクソ高えんだわ いえ別に クソ高いプラン選ばなければ全然です

    266 22/05/14(土)01:42:27 No.927270830

    自己責任の最終手段で自殺できる人は尊敬する 俺には無理だ

    267 22/05/14(土)01:42:31 No.927270843

    >バカが多いから保険入ってない人が多いだけで こうやって大多数切り捨てられてるのがアメリカ

    268 22/05/14(土)01:42:43 No.927270895

    >そうか!不健康な食事で平均寿命を縮めて医療費の削減を…!? 俺らの世代だと親より先に死ぬ方が普通になってたりしてな

    269 22/05/14(土)01:42:54 No.927270935

    出生率が減り続けてる以上若者の負担が増え続ける一方だから老人に優先的に金を回すのを止めるしか衰退を止める方法はない けどまあそれも一時しのぎでしかないし人口が増加に転じるまで続けられはしないだろうからこのまま緩やかな滅びを待つしかないね 諦メロン

    270 22/05/14(土)01:42:55 No.927270943

    保険料も高いし医療費も高いからインフルになっても市販の風邪薬で治そうとして毎年大量に死んでたんだぞアメリカ人

    271 22/05/14(土)01:43:06 No.927270979

    >何でそこで革命になるの…共産主義者かよ 大元がそういうレスだからだろ!?

    272 22/05/14(土)01:43:10 No.927270994

    >お上を頼ろうとすると税金が必要になるわけだが 払ってるんだからちゃんと還元しろ

    273 22/05/14(土)01:43:19 No.927271029

    >クソ高いプラン選ばなければ全然です 安いプランだと結局負担してもらえるお金少なくない?

    274 22/05/14(土)01:43:33 No.927271084

    >>バカが多いから保険入ってない人が多いだけで >こうやって大多数切り捨てられてるのがアメリカ アメリカだったら俺の切り捨てられる側だわ

    275 22/05/14(土)01:43:33 No.927271088

    両親は俺が生まれる何年も前に亡くなってるから 面倒見なくていいからな…

    276 22/05/14(土)01:43:39 No.927271123

    >>バカが多いから保険入ってない人が多いだけで >こうやって大多数切り捨てられてるのがアメリカ でもアメリカの平均寿命男性で78歳だから極端に短いわけでもないぞ 日本よりは短いが

    277 22/05/14(土)01:43:43 No.927271144

    >いえ別に >クソ高いプラン選ばなければ全然です それはまともな医療受けられないから意味ないです

    278 22/05/14(土)01:43:44 No.927271146

    アメリカは経済が変わりそうなくらいバカが死んでそう

    279 22/05/14(土)01:43:49 No.927271171

    >両親は俺が生まれる何年も前に亡くなってるから >面倒見なくていいからな… どうやって産まれた…?

    280 22/05/14(土)01:43:54 No.927271195

    >安いプランだと結局負担してもらえるお金少なくない? 十分

    281 22/05/14(土)01:43:54 No.927271198

    >出生率が減り続けてる以上若者の負担が増え続ける一方だから老人に優先的に金を回すのを止めるしか衰退を止める方法はない 民主主義なのでルールも歳食ってるほうが決めるんだ

    282 22/05/14(土)01:43:56 No.927271204

    本当に出生率どうにかしないといけないんだけどもあんまりがんばってないよねその辺

    283 22/05/14(土)01:44:00 No.927271221

    >大元がそういうレスだからだろ!? 別に革命しろとは言ってないじゃん

    284 22/05/14(土)01:44:06 No.927271245

    >十分 具体的に

    285 22/05/14(土)01:44:07 No.927271246

    >両親は俺が生まれる何年も前に亡くなってるから >面倒見なくていいからな… なぞなぞか…?

    286 22/05/14(土)01:44:08 No.927271256

    老人介護は金かかる割に生産性0だからなんだかなあって感じ だからといって切り捨てるのもできないけど

    287 22/05/14(土)01:44:08 No.927271258

    >払ってるんだからちゃんと還元しろ 思ってる以上に還元されてるはずだよー

    288 22/05/14(土)01:44:26 No.927271328

    >でもアメリカの平均寿命男性で78歳だから極端に短いわけでもないぞ >日本よりは短いが 体動かしてるとかじゃないとそれくらいの年齢でボケだすから丁度いい気がする

    289 22/05/14(土)01:44:29 No.927271337

    >十分 (保険料知らないんだな…)

    290 22/05/14(土)01:44:29 No.927271338

    アメリカの保険料って安いとこでも年間200万とかだぞ 海外旅行行った時の旅行保険とかじゃねえんだわ

    291 22/05/14(土)01:44:34 No.927271358

    >本当に出生率どうにかしないといけないんだけどもあんまりがんばってないよねその辺 少子化対策大臣の発言が酷すぎたからな 「どう対策する?」「若い世代に頑張って生んでもらう!」

    292 22/05/14(土)01:44:39 No.927271374

    >老人介護は金かかる割に生産性0だからなんだかなあって感じ >だからといって切り捨てるのもできないけど 自分の両親がそうなって切り捨てられるかって話になるとなあ

    293 22/05/14(土)01:44:45 No.927271390

    >本当に出生率どうにかしないといけないんだけどもあんまりがんばってないよねその辺 どう頑張ればいいんですか…!?ってなってるんじゃねえかな

    294 22/05/14(土)01:44:48 No.927271403

    >>払ってるんだからちゃんと還元しろ >思ってる以上に還元されてるはずだよー 誰だよお前

    295 22/05/14(土)01:44:51 No.927271419

    日本は温情があるから弱者を切り捨てることはせず働けない老人や貧困層も保護される 結果増える

    296 22/05/14(土)01:44:54 No.927271436

    >安いプランだと結局負担してもらえるお金少なくない? 高めでも医療費が一定額以下だと保険適用されないとかあるから 結局保険プラン次第かと

    297 22/05/14(土)01:45:02 No.927271470

    平均寿命の長さなんて誇ることでもなんでもないよね

    298 22/05/14(土)01:45:07 No.927271493

    >>本当に出生率どうにかしないといけないんだけどもあんまりがんばってないよねその辺 >少子化対策大臣の発言が酷すぎたからな >「どう対策する?」「若い世代に頑張って生んでもらう!」 セクシーか?

    299 22/05/14(土)01:45:08 No.927271497

    日本の自動車の任意保険ですら1/7は入ってないって調査結果出てるのにアメリカ式にしたらどうなるかは目に見えてる

    300 22/05/14(土)01:45:25 No.927271570

    とりあえず未婚層をくっつけるだけで出生率大分マシにはなるのよね どうしたらくっつくかはわかんね 金の問題でもないし

    301 22/05/14(土)01:45:30 No.927271591

    >老人介護は金かかる割に生産性0だからなんだかなあって感じ >だからといって切り捨てるのもできないけど 働いてた知人が何も生み出さない風俗嬢以下の賤業って酒飲んだ時に自虐してて何も言えなかったの覚えてる 確かにって返したら絶対にヤバかった

    302 22/05/14(土)01:45:41 No.927271647

    >日本の自動車の任意保険ですら1/7は入ってないって調査結果出てるのにアメリカ式にしたらどうなるかは目に見えてる 医療は皆保険にしててよかったな本当に

    303 22/05/14(土)01:45:43 No.927271653

    アメリカで事故起こされたら相手が払えなくて泣き寝入りするんだろうか…

    304 22/05/14(土)01:45:56 No.927271696

    >平均寿命の長さなんて誇ることでもなんでもないよね 別にそんなことは思わないかな

    305 22/05/14(土)01:46:04 No.927271725

    >転職する前に給料わかるのに何言ってんだおまえ いや資格取ったはいいけど畑が完全に違うとリセットされるからその資格で働く場合一から出直しになったやつ 前のは給料頭打ちだったけど新しい仕事は勤務年数で増えてくから最初はしょうがないんだよ

    306 22/05/14(土)01:46:09 No.927271742

    結婚してもどうせ財産全部取られて離婚されるし…

    307 22/05/14(土)01:46:10 No.927271751

    日本は住むとこ少ないから人口ちょっと減っていいよ 無理して産まなくていいよもう

    308 22/05/14(土)01:46:12 No.927271758

    >日本の自動車の任意保険ですら1/7は入ってないって調査結果出てるのにアメリカ式にしたらどうなるかは目に見えてる たまに自賠責すら入ってないのいるからな

    309 22/05/14(土)01:46:12 No.927271759

    日本人ならしっかり保険は入るはずだなどという幻想

    310 22/05/14(土)01:46:18 No.927271774

    >>本当に出生率どうにかしないといけないんだけどもあんまりがんばってないよねその辺 >少子化対策大臣の発言が酷すぎたからな >「どう対策する?」「若い世代に頑張って生んでもらう!」 その通りなんだけどそこどうすんだよっていうね

    311 22/05/14(土)01:46:21 No.927271785

    スレ画はちょっと古い今はさらに酷いことになってて非課税世帯が全体の3割になってる

    312 22/05/14(土)01:46:28 No.927271809

    >たまに自賠責すら入ってないのいるからな あれどうやってすり抜けてるんだろ

    313 22/05/14(土)01:46:39 No.927271847

    >とりあえず未婚層をくっつけるだけで出生率大分マシにはなるのよね >どうしたらくっつくかはわかんね >金の問題でもないし あと子供作っても教育費が…って雰囲気一掃するだけでもだいぶ違うんじゃない

    314 22/05/14(土)01:46:40 No.927271851

    皆保険もここまで老人に垂れ流されると考えものだよ

    315 22/05/14(土)01:46:41 No.927271856

    アメリカの医療保険安くても月40万じゃん これが安くて十分なのか すげえホラ吹いてきたな

    316 22/05/14(土)01:46:46 No.927271873

    世界TOP5の金持ち国家なのに何が不満なんだねキミィ

    317 22/05/14(土)01:46:48 No.927271882

    お家無料!生活費無料!今ならセックスがタダ!でいこう

    318 22/05/14(土)01:46:55 No.927271916

    >>たまに自賠責すら入ってないのいるからな >あれどうやってすり抜けてるんだろ わざわざ警察も止めて確認しないからな…

    319 22/05/14(土)01:46:58 No.927271923

    アメリカ人の平均年収が7万ドルって言ったって貧富の格差とか考えると3万ドルとかで暮らしてる奴もいるだろうに そんな奴らが1.5万ドルの保険料は払えねえんだワ

    320 22/05/14(土)01:47:28 No.927272051

    >>少子化対策大臣の発言が酷すぎたからな >>「どう対策する?」「若い世代に頑張って生んでもらう!」 >その通りなんだけどそこどうすんだよっていうね 政治家が考えるべきポイントがすっぽり抜けとる!

    321 22/05/14(土)01:47:32 No.927272063

    アメリカの保険料高くない? ねえ高くない?これ

    322 22/05/14(土)01:47:32 No.927272065

    >世界TOP5の金持ち国家なのに何が不満なんだねキミィ 金持ちは考える余裕があるから不満も出るさ

    323 22/05/14(土)01:47:32 No.927272069

    >とりあえず未婚層をくっつけるだけで出生率大分マシにはなるのよね >どうしたらくっつくかはわかんね >金の問題でもないし 自由恋愛が当たり前の文化を親族紹介のお見合い結婚があたりまえの文化に戻さないといけない 本気でやろうと思ったら国がテレビ全部支配するところからスタートだな…