虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/13(金)23:57:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/13(金)23:57:41 No.927236635

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/13(金)23:58:42 No.927237005

誰だよ

2 22/05/14(土)00:00:10 No.927237580

この男 正体は怪獣

3 22/05/14(土)00:01:02 No.927237966

いよイよ限界か

4 22/05/14(土)00:03:10 No.927238797

2か月くらい見てない

5 22/05/14(土)00:03:28 No.927238907

防衛隊の生体兵器その1

6 22/05/14(土)00:03:47 No.927239028

見てないけど京楽さんがペラペラになったのは知ってる

7 22/05/14(土)00:06:00 No.927240011

上滑り感というか漫画の中だけ勝手に盛り上がってる感がどんどん酷くなる

8 22/05/14(土)00:09:04 No.927241217

わざとかってくらいエピソードの順番間違えてる気がする…

9 22/05/14(土)00:09:06 No.927241227

あー…

10 22/05/14(土)00:09:51 No.927241530

狙ってるのかってレベルの絶妙なつまらなさ

11 22/05/14(土)00:11:13 No.927242045

>見てないけど京楽さんがペラペラになったのは知ってる 一護だってペラったんだから京楽さんっぽい人がペラってもいい

12 22/05/14(土)00:14:08 No.927243197

今回のお話はちゃんと丁寧にキャラ掘り下げてたらだいぶいいものになったと思うの

13 22/05/14(土)00:14:59 No.927243563

だいたい9号が悪いよ

14 22/05/14(土)00:15:43 No.927243877

七十巻くらい続いてる漫画でだけ許されるエピソードをずっとやってる感じなんだよね まだ序盤の序盤なのに

15 22/05/14(土)00:17:01 No.927244500

9号と最川が出てないのにつまらないってもうどうしたらいいんだよ…

16 22/05/14(土)00:17:17 No.927244615

ああいうエピソードやりたかったならなんでリーゼント達掘り下げる前に一回捨てたんだ

17 22/05/14(土)00:17:43 No.927244813

間男じゃん!

18 22/05/14(土)00:18:18 No.927245034

>七十巻くらい続いてる漫画でだけ許されるエピソードをずっとやってる感じなんだよね >まだ序盤の序盤なのに このエピソードはむしろおっさんがまだ最初の部隊に居たときにイハルとレノの確執を描いておかなきゃダメな話じゃん…?

19 22/05/14(土)00:18:45 No.927245198

長い時間取ってるけどなんか貯め期間サッっとやってそれ以降に無駄に時間かけてる感じ

20 22/05/14(土)00:19:09 No.927245342

雑にキャラ増やして全然扱いきれてない… 最初からいるアラサーも持て余してたのに

21 22/05/14(土)00:19:09 No.927245344

2ヶ月ぐらい出てない人

22 22/05/14(土)00:19:19 No.927245431

急にカップル成立シーン見せられても困るのよね

23 22/05/14(土)00:20:19 No.927245788

なんで試験運転回で脚折れてんだよ…

24 22/05/14(土)00:20:35 No.927245892

伊春くんが前回は落ち込んだ感じで今回は励ますの これまでのキャラ掘り下げがしっかりしてたらエモいんだろうけど 急に抜擢されたモブ程度のキャラにやられてもあんまり面白くないね

25 22/05/14(土)00:21:17 No.927246187

この漫画ではメイン勢除いて掘り下げられてる方の2人だし…

26 22/05/14(土)00:22:02 No.927246509

>なんで怪獣倒す前に脚折れてんだよ…

27 22/05/14(土)00:22:29 No.927246691

東リベとかブリーチみたいにイケメンやキャラ盛りだくさんで人気取る形式に舵取りしたのかな それにしてもキャラ描写がテンプレでどうにも

28 22/05/14(土)00:22:42 No.927246778

なんか随分余裕そうだなこの後9号襲撃控えてんのに

29 22/05/14(土)00:22:44 No.927246793

9号に立ち向かうため訓練した6号装備持ちの新人は! 1ヶ月訓練した結果暴走してもモブ怪獣1体殺せず身体中ボキボキになりました! 9号の計算外の戦力なんてこんなもんでいいんだよ…

30 22/05/14(土)00:23:01 No.927246911

>なんで試験運転回で脚折れてんだよ… とりあえず京楽モドキがその気になれば倒せるっぽいやつにこんな苦戦してるの弱すぎない? というかまだ倒せてはないよねこれ?

31 22/05/14(土)00:23:40 No.927247175

治るまで待ってくれるに決まってんだろ 9号だぜ?

32 22/05/14(土)00:24:07 No.927247341

9号は治るまで待ってくれるし勝てるように弱くもなってくれるぞ

33 22/05/14(土)00:24:19 No.927247396

設定が忘れられたり急に生えてきたりはしてたけど関係性まで突然生えてくるのはどう読めばいいのか真剣にわからなくなる

34 22/05/14(土)00:24:53 No.927247604

>9号に立ち向かうため訓練した6号装備持ちの新人は! >1ヶ月訓練した結果暴走してもモブ怪獣1体殺せず身体中ボキボキになりました! >9号の計算外の戦力なんてこんなもんでいいんだよ… 会議での予測が当たってるなら長官の知識あるから6号兵器も何の隠し玉にもならないはずなんだがな なんでこんな秘蔵っ子みたいな流れになってるのか

35 22/05/14(土)00:25:00 No.927247658

行き当たりばったりで描きたいシーンだけ書いてるんだなってのが悪い意味で伝わってくる

36 22/05/14(土)00:25:07 No.927247699

骨折をすり傷かなんかと勘違いしてんじゃねーの

37 22/05/14(土)00:25:30 No.927247854

活躍も絆も描写されてないキャラたちが なんか感動的なシーンをやらされてる

38 22/05/14(土)00:25:36 No.927247888

そもそもまだレノが天才だったってのが違和感あるんですよね…

39 22/05/14(土)00:26:09 No.927248096

1ヶ月の間何やってたの?

40 22/05/14(土)00:26:32 No.927248230

>9号と最川が出てないのにつまらないってもうどうしたらいいんだよ… その二人が目立ってただけで根本的につまらない原因は別にあるからだ

41 22/05/14(土)00:26:46 No.927248331

序盤から変に長引かせたかと思えば急にサッと流したり妙なテンポの漫画だなとは思ってたけど ここ数ヶ月は特にひどい

42 22/05/14(土)00:27:01 No.927248435

ここから二人でいちゃつきながら怪獣倒せばお姉様方が単行本買ってくれるわけよ …多分

43 22/05/14(土)00:27:22 No.927248542

解放率が低くてモブ怪獣に苦戦するならわかるけど5割近く解放しててこれは9号とぶつけても死体が増えるだけじゃない?

44 22/05/14(土)00:27:30 No.927248589

>行き当たりばったりで描きたいシーンだけ書いてるんだなってのが悪い意味で伝わってくる 正直このシーン描きたいから描いてるって感じもあんまりしないんだ…

45 22/05/14(土)00:27:38 No.927248635

>行き当たりばったりで描きたいシーンだけ書いてるんだなってのが悪い意味で伝わってくる 今回骨折させたの完全にそれだと思う… キノコ対策の市川をここで重症にしたってことは キノコはそんだけ待ってくれるんですよね

46 22/05/14(土)00:27:43 No.927248659

作者はイケメンを描くのが趣味なんです?

47 22/05/14(土)00:27:44 No.927248667

>そもそもまだレノが天才だったってのが違和感あるんですよね… 怪獣の王の50%使ってモブ怪獣倒せないだけで天才!

48 22/05/14(土)00:28:28 No.927248911

>9号に立ち向かうため訓練した6号装備持ちの新人は! >1ヶ月訓練した結果暴走してもモブ怪獣1体殺せず身体中ボキボキになりました! >9号の計算外の戦力なんてこんなもんでいいんだよ… たしかに計算外だが…

49 22/05/14(土)00:28:35 No.927248949

別に作者お気に入りキャラ作ったりテコ入れキャラ出したりはいいと思うんだよ そいつら活躍させろよ

50 22/05/14(土)00:28:49 No.927249022

最後突然心象風景のわかるってばよ空間になったのは流石に笑ったよ そういう漫画だったっけこれ

51 22/05/14(土)00:28:59 No.927249083

どういう路線で行きたいんだろう…

52 22/05/14(土)00:29:01 No.927249092

序盤はマジでワクワクしたのに…具体的に言えば正体バレするまでは

53 22/05/14(土)00:29:25 No.927249220

モブ怪獣ぐらいはあっさり倒せる強さを見せて本番で暴走するべきだよね なんでモブ相手にこんなグダグダやって覚醒までやるんだ

54 22/05/14(土)00:30:17 No.927249518

怪獣の王ショボってなってるけど絶対作者はそんなつもりで書いてないと思う

55 22/05/14(土)00:30:20 No.927249533

設定の割には絶妙に強くない味方サイドってもろに打ち切り漫画のやり方だよね…

56 22/05/14(土)00:30:26 No.927249568

「こういう展開してほしかった」という要望が今更になって届いてる感じ インフレしてしまった後でやっても意味ねえだろ!

57 22/05/14(土)00:30:39 No.927249641

>序盤はマジでワクワクしたのに…具体的に言えば正体バレするまでは 10号戦あたりまでは真っ当に楽しかったよね…

58 22/05/14(土)00:30:41 No.927249650

いつ来るかわからないはずのキノコが完全に準備終わるまで待ってくれる前提で世界が進んでるのが なんていうか客観視が出来ない作者なんだなという感じがする

59 22/05/14(土)00:30:50 No.927249711

なんかこの怪獣めっちゃ強いやつだっけ?って読み返したら5年ごとにリポップする小レアくらいのやつだった

60 22/05/14(土)00:30:50 No.927249714

いつの間にかオッサンすら出なくなってたのか

61 22/05/14(土)00:31:11 No.927249848

だいぶ前から悪い時のBLEACHナルトみたいになってる

62 22/05/14(土)00:31:16 No.927249874

>なんていうか客観視が出来ない作者なんだなという感じがする 葬式を2日後にやった時点でそれはもうわかってた事だろう…

63 22/05/14(土)00:31:18 No.927249886

>怪獣の王の50%使ってモブ怪獣倒せないだけで天才! 展開した氷が24%解放のヤンキーに破られてるんだけどめっちゃ雑魚じゃね6号スーツ

64 22/05/14(土)00:31:20 No.927249900

安全装置とか…ないんですか?

65 22/05/14(土)00:31:22 No.927249908

最近の展開は正直そんな悪くないと思うけど市橋とリーゼントに興味が無いからつまんなく感じるんだと思う

66 22/05/14(土)00:31:45 No.927250039

怪獣武器使うと感情暴走するんだよねーって言われて 隣のスタッフがそうなんですか!?ってなってるの面白すぎるだろ 知っとけや!

67 22/05/14(土)00:31:58 No.927250120

>序盤はマジでワクワクしたのに… 一度微妙に感じるとなんかどんな展開でもつまらなく感じて辛い そもそもそんなん関係なくつまらないのかもしれないが

68 22/05/14(土)00:32:17 No.927250225

50%くらいの解放でモブ怪獣倒すのにも手間取る最強クラスである怪獣の王装備!とかこんな序盤で出していいの?ってなる 自称最強の最川であのザマだから戦闘描写のバランスとか何も考えてないんだろうけど

69 22/05/14(土)00:32:21 No.927250243

かつての仲間が再登場 してから強化イベントが始まって暴走して 知らない間に確執が生まれてた仲間2が嫉妬を乗り越えて覚醒 見えない部分で進めとくべき話と見えてるところでやっておくべき話がごちゃごちゃ過ぎないかな!

70 22/05/14(土)00:32:23 No.927250257

マッシュが弱いマッシュル

71 22/05/14(土)00:32:39 No.927250353

>最近の展開は正直そんな悪くないと思うけど市橋とリーゼントに興味が無いからつまんなく感じるんだと思う まず根本的な設定としていつ攻めてくるかも分からんキノコが動いたらもう終わるくらいには余裕ないはずなんだよ そこを完全にぶん投げて意味不明なエモをやってるから何してんのこの人達ってなるの

72 22/05/14(土)00:32:41 No.927250375

今週の展開は王道ではあるんだけど積み重ねたものが何もないから…

73 22/05/14(土)00:32:44 No.927250399

ヤンキーとの 友情 気持ち よすぎだろ!

74 22/05/14(土)00:33:03 No.927250499

セル編の途中で界王星で修行してるヤムチャと天津飯のパートが挿入された感じ

75 22/05/14(土)00:33:08 No.927250521

>最近の展開は正直そんな悪くないと思うけど市橋とリーゼントに興味が無いからつまんなく感じるんだと思う リーゼントじゃなくておっさんとやってればなぁ

76 22/05/14(土)00:33:08 No.927250527

だって何やってもこれで9号に勝てるの?がついてまわってくるんだもの 9号盛り過ぎだよ…

77 22/05/14(土)00:33:22 No.927250611

>最近の展開は正直そんな悪くないと思うけど市橋とリーゼントに興味が無いからつまんなく感じるんだと思う 思った方向と違うとこ向かってるキャラと全然掘り下げなかったモブのカップリングとか まず興味の持ちようがなくない?

78 22/05/14(土)00:33:26 No.927250633

>怪獣武器使うと感情暴走するんだよねーって言われて >隣のスタッフがそうなんですか!?ってなってるの面白すぎるだろ >知っとけや! あの白衣の人達何が仕事なの 何の意味があるかも不明な数字読み上げるだけ?

79 22/05/14(土)00:33:36 No.927250682

誰もヤンキーなんかに興味ないんだよね… 最川よりも名前覚えられてないだろうし

80 22/05/14(土)00:33:45 No.927250730

リヴァイポジかと思った1番隊隊長が良くてだら先ポジだったり強さが魅力の大部分だったオジサンがあっという間にワンパンマンからあんま強くないルフィぐらいの立ち位置になったり読者が見たい物から微妙にズラされている感じがある

81 22/05/14(土)00:34:00 No.927250830

主人公とヒロイン最後に見たのいつだったかなあ…

82 22/05/14(土)00:34:03 No.927250842

>最近の展開は正直そんな悪くないと思うけど市橋とリーゼントに興味が無いからつまんなく感じるんだと思う レノは割と好きよ? 満を持してのレノ登場と活躍!って話の入りだったのになんか勝手に潰れてイハルと絆するのが見たかった人居るのかな…

83 22/05/14(土)00:34:05 No.927250854

>怪獣武器使うと感情暴走するんだよねーって言われて >隣のスタッフがそうなんですか!?ってなってるの面白すぎるだろ >知っとけや! なんか無能なんだよなあのよくわからない現場スタッフやオペレーター達

84 22/05/14(土)00:34:24 No.927250979

後輩とおっさんパージして別の相方くっつけたのは本当に謎すぎて困る

85 22/05/14(土)00:34:27 No.927250999

>あの白衣の人達何が仕事なの >何の意味があるかも不明な数字読み上げるだけ? リアクション担当

86 22/05/14(土)00:34:38 No.927251051

ちょっと前に決意固めたみたいにやったレノがすぐに心折れてるのやらない方がいいと思うんだよね まだ耐えてるところにヤンキー助けにくる方が絵になったんじゃ?

87 22/05/14(土)00:34:47 No.927251094

主人公が弱くなったとは思わないんだけど 9号が盛られすぎ

88 22/05/14(土)00:34:49 No.927251103

今回で解放率低いのに強いリーゼントみたいな描写も出たしもう解放戦力の数字が何を表してるのか訳が分からないよ…

89 22/05/14(土)00:34:54 No.927251131

>誰もヤンキーなんかに興味ないんだよね… >最川よりも名前覚えられてないだろうし こっから突然ヤンキーが糸目くらい強くなりましたよとかやられても困るじゃん? 困るけど何故か既にそのレベルじゃないと参戦も出来ないレベルの戦闘になってるじゃん? まあキノコのせいなんだけど

90 22/05/14(土)00:34:58 No.927251157

>最近の展開は正直そんな悪くないと思うけど市橋とリーゼントに興味が無いからつまんなく感じるんだと思う 切り捨てて最川と遊んで同期の描写を一切しなかったのに急にまくしたてられても困る…こういうシーンはちゃんと積み重ねないと…

91 22/05/14(土)00:35:26 No.927251275

付いて来れなくてフェードアウトさせた元仲間を わざわざ緊迫した状況という本筋止めて強化エピソードからやり直すの悠長過ぎる

92 22/05/14(土)00:35:28 No.927251286

主人公の幼馴染ヒロインみたいなの完全にどうでもよくなったな

93 22/05/14(土)00:35:36 No.927251329

レノとヤンキーで追い付きたい追い付けないの縮小再生産やられてもなあ

94 22/05/14(土)00:35:38 No.927251339

かつての夢を追う 新怪獣譚─!!

95 22/05/14(土)00:35:39 No.927251345

>今回で解放率低いのに強いリーゼントみたいな描写も出たしもう解放戦力の数字が何を表してるのか訳が分からないよ… 単に数字低いだけじゃなくモブ装備でしかも数字が低いっていう

96 22/05/14(土)00:35:48 No.927251391

市川のことは好きだったはずなのに今の市川がすごくどうでもよく見えてしまうのがつらい

97 22/05/14(土)00:35:52 No.927251411

まあそもそもこんな雑魚に苦戦するようじゃ どうせ9号戦で戦力外確定なんだが…

98 22/05/14(土)00:36:04 No.927251481

>今回で解放率低いのに強いリーゼントみたいな描写も出たしもう解放戦力の数字が何を表してるのか訳が分からないよ… あれはたぶん前に測ったときより上がってる的な描写なんじゃないかな

99 22/05/14(土)00:36:22 No.927251575

そもそもレノがおっさんを助けるって動機が弱いのよね おっさん今最強部隊で特に問題なく過ごしてんだから

100 22/05/14(土)00:36:37 No.927251664

倒した後に思考が纏まらなくて制御効かなくなって周りを凍結させる暴走になるじゃないですか普通 2話以上かけて倒せてないんですよ

101 22/05/14(土)00:36:40 No.927251687

9号来たら連載終わるんだろうな

102 22/05/14(土)00:36:53 No.927251765

>そもそもレノがおっさんを助けるって動機が弱いのよね >おっさん今最強部隊で特に問題なく過ごしてんだから おっさんを怪獣にさせない! っていうけど怪獣になれないおっさんただの戦力外だしな

103 22/05/14(土)00:36:57 No.927251778

>主人公が弱くなったとは思わないんだけど >9号が盛られすぎ 9号は敵だから盛れるけど味方はおじさん以外は最川基準でデフレしないと駄目だからな…

104 22/05/14(土)00:36:59 No.927251785

まず普通の解放戦力と全解放の解放戦力はどう違うの?

105 22/05/14(土)00:37:06 No.927251828

>付いて来れなくてフェードアウトさせた元仲間を >わざわざ緊迫した状況という本筋止めて強化エピソードからやり直すの悠長過ぎる 9号は待ってくれるからな 根拠とかは特にないけど

106 22/05/14(土)00:37:13 No.927251886

このマンガ面白ってなったのどっちかというと日常パートの部分なのに強敵と戦うのばっかりやってるのが駄目じゃない…?

107 22/05/14(土)00:37:21 No.927251947

ナメック星終盤くらいまでインフレしてるタイミングで 好意的に見てもラディッツくらいの強さな奴が出てきても…

108 22/05/14(土)00:37:30 No.927251980

こっから若い戦力の掘り下げ順番にやってくなら9号攻めてくるの来年くらいにになりそうだな

109 22/05/14(土)00:37:38 No.927252028

なんかおじさんが全てをなげうって自分を犠牲にして戦ってるみたいな市川の思い詰め方がなんかスベってるよね 結果的には順調に夢が叶ってるじゃんおじさん

110 22/05/14(土)00:37:49 No.927252084

数字でいうと6そこらの怪獣倒すのに暴走までして骨折もしてるけど キノコは8いくらの分身出せるっていう

111 22/05/14(土)00:37:54 No.927252118

>そもそもレノがおっさんを助けるって動機が弱いのよね >おっさん今最強部隊で特に問題なく過ごしてんだから レノが勝手に思い詰めてる間におっさん本人は別にそんな辛い思いしてないってのは 破綻してるとかじゃないけどすごい滑稽というか何というか

112 22/05/14(土)00:38:03 No.927252165

おじさんが助けに入るのかと思った…

113 22/05/14(土)00:38:20 No.927252271

ねえ1話はなんであんなにワクワクできたの?

114 22/05/14(土)00:38:22 No.927252284

>9号は敵だから盛れるけど味方はおじさん以外は最川基準でデフレしないと駄目だからな… あいつ基準にした強さだと9号に勝てねえ

115 22/05/14(土)00:38:34 No.927252344

>9号来たら連載終わるんだろうな 王装備で強くなった市川と再会したおっさんが2人で9号に立ち向かうところで応援ありがとうございました!次回作にご期待ください!でも驚かない

116 22/05/14(土)00:38:38 No.927252363

>このマンガ面白ってなったのどっちかというと日常パートの部分なのに強敵と戦うのばっかりやってるのが駄目じゃない…? でも今日常パートやられても最川とかイキリマウントバトルとかだぜ? 今後に期待できねえよ

117 22/05/14(土)00:38:40 No.927252382

>なんかおじさんが全てをなげうって自分を犠牲にして戦ってるみたいな市川の思い詰め方がなんかスベってるよね >結果的には順調に夢が叶ってるじゃんおじさん イハルが唐突すぎて霞んでるけど レノもこんなだったっけ?ってなる

118 22/05/14(土)00:38:41 No.927252388

こういう展開するなら同期連中ばっさり切り捨てた理由がなおさらわからない…

119 22/05/14(土)00:38:42 No.927252393

ヒロアカといいジャンプのマーケティング任せに中身おざなりにするのいい加減やめたらいいのに

120 22/05/14(土)00:38:46 No.927252422

9号が忖度なしで攻めてきたらまあ漫画は終わるんだがそれが面白いかと言うと違うんだよな 修行期間作るにしてももっともらしい理由つけて欲しい

121 22/05/14(土)00:38:48 No.927252433

>そもそもレノがおっさんを助けるって動機が弱いのよね >おっさん今最強部隊で特に問題なく過ごしてんだから もし仮にレノが6号装備100%で世界最強の存在になったとしても 「じゃあおっさんは8号の力使わなくて良いよ」ってなる訳無いしな… 何なら「もうおっさん要らなくね?装備に変えちゃわない?」の可能性まで有る

122 22/05/14(土)00:38:51 No.927252450

怪獣化進行してるらしい手のことにも特に触れられずみんなと一緒に訓練できる程度には馴染めてるおじさん

123 22/05/14(土)00:38:57 No.927252485

多分次回でも今の怪獣倒すまでは行かなくて 精神が回復したレノとヤンキーがさあ行くぞ!で区切ると思う

124 22/05/14(土)00:39:04 No.927252534

>ねえ1話はなんであんなにワクワクできたの? 要素だけ見せられた読者が自分の中の名作の予感で楽しんでたから

125 22/05/14(土)00:39:18 No.927252599

>数字でいうと6そこらの怪獣倒すのに暴走までして骨折もしてるけど >キノコは8いくらの分身出せるっていう しかも直近の戦いより強くなってるんだよな9号

126 22/05/14(土)00:39:20 No.927252607

>>怪獣の王の50%使ってモブ怪獣倒せないだけで天才! >展開した氷が24%解放のヤンキーに破られてるんだけどめっちゃ雑魚じゃね6号スーツ 実際は24%よりも上の出力っぽいけど強度雑魚って言われたらうん…

127 22/05/14(土)00:39:22 No.927252613

まだ他にも数人若い才能がいるから更に引き延ばされるぞ

128 22/05/14(土)00:39:27 No.927252646

ずっと主人公とヒロイン中心で話を展開させればいいのにフラフラフラ話の軸が脇役にいくのがよくないよ

129 22/05/14(土)00:39:28 No.927252656

>結果的には順調に夢が叶ってるじゃんおじさん 目標だった幼馴染の隣で戦うどころか 最強部隊に飛び級して最前線にいる成功者だからなおじさん

130 22/05/14(土)00:39:31 No.927252667

レノがやたら焦燥感募らせてるけど君が思ってるおっさん今ゆるゆるだよってなる 二次創作なら鉄板のネタだけどさ…

131 22/05/14(土)00:39:33 No.927252677

>怪獣化進行してるらしい手のことにも特に触れられずみんなと一緒に訓練できる程度には馴染めてるおじさん 馴染む以前に監視対象で本来自由に動かしちゃダメなやつですよね?

132 22/05/14(土)00:39:36 No.927252699

キャラクターの脳内で作者しか知り得ない情報共有してない?

133 22/05/14(土)00:39:50 No.927252768

おっさんが正直人間的にそこまで魅力的では無いので作中の盛り上がりに対して読んでて置いていかれるんだよな

134 22/05/14(土)00:39:54 No.927252800

おじさんが擬態できなくなりつつあるって不穏要素はあるけど 市川はそれ知らないはずだしな まあ十中八九「市川はそれを知らない」って事を作者がちゃんとわきまえてないんだが

135 22/05/14(土)00:39:55 No.927252809

わざわざ待ってくれる優しいラスボス

136 22/05/14(土)00:40:04 No.927252865

>今回で解放率低いのに強いリーゼントみたいな描写も出たしもう解放戦力の数字が何を表してるのか訳が分からないよ… 定期的に測ってる数値なんじゃない?

137 22/05/14(土)00:40:09 No.927252905

>9号が忖度なしで攻めてきたらまあ漫画は終わるんだがそれが面白いかと言うと違うんだよな 普通は9号をそこまで強くしないんだよね普通は…

138 22/05/14(土)00:40:33 No.927253057

>>怪獣化進行してるらしい手のことにも特に触れられずみんなと一緒に訓練できる程度には馴染めてるおじさん >馴染む以前に監視対象で本来自由に動かしちゃダメなやつですよね? 口を慎め 拘束も何もなく葬式に参加できるほどの受け入れられ方だぞ

139 22/05/14(土)00:40:34 No.927253067

>ずっと主人公とヒロイン中心で話を展開させればいいのにフラフラフラ話の軸が脇役にいくのがよくないよ そもそもヒロインはアラサーじゃなくてレノまであると思ってた時期もありました なんかモブ同然のヤンキーと絆してる…

140 22/05/14(土)00:40:44 No.927253133

そもそもこの漫画の味方のメイン戦略って殆ど怪獣由来じゃん 言うほどおじさんダメか?

141 22/05/14(土)00:41:06 No.927253271

おっさん普通に今の部隊で馴染んでるもんな… する意味無さそうな訓練とかも一緒にやってるし

142 22/05/14(土)00:41:11 No.927253304

各防衛隊の仲が悪いっぽいのも特に深い理由はないんだろうなあ

143 22/05/14(土)00:41:14 No.927253315

キノコがお遊びで強い怪獣を定期的に送り込むの予告する とか何でもいいからアクション起こさせればいいのにね とりあえず一ヶ月なんも起こってないってのが理屈が通らん

144 22/05/14(土)00:41:16 No.927253323

所詮は打ち切り作家の描くもんだなって…

145 22/05/14(土)00:41:26 No.927253382

素直におっさんに解体屋やらせながら怪獣ウルトラマンやらせてればよかったのに…

146 22/05/14(土)00:41:38 No.927253465

>各防衛隊の仲が悪いっぽいのも特に深い理由はないんだろうなあ おそらくブリーチのマネ

147 22/05/14(土)00:41:56 No.927253563

>こういう展開するなら同期連中ばっさり切り捨てた理由がなおさらわからない… 同期連中と糸目副隊長で十分キャラ立ってたからマジで転属の流れがいらなかったすぎる

148 22/05/14(土)00:42:17 No.927253693

>キノコがお遊びで強い怪獣を定期的に送り込むの予告する >とか何でもいいからアクション起こさせればいいのにね >とりあえず一ヶ月なんも起こってないってのが理屈が通らん 1ヶ月来ないって言ってたじゃん

149 22/05/14(土)00:42:19 No.927253703

>>9号が忖度なしで攻めてきたらまあ漫画は終わるんだがそれが面白いかと言うと違うんだよな >普通は9号をそこまで強くしないんだよね普通は… 9号みたいなタイプが最初から強いと破綻するからね…

150 22/05/14(土)00:42:36 No.927253786

>1ヶ月来ないって言ってたじゃん なんで来ないってわかるんだ?

151 22/05/14(土)00:42:47 No.927253846

打ち切り決まったら9号くるよ

152 22/05/14(土)00:42:52 No.927253875

>>各防衛隊の仲が悪いっぽいのも特に深い理由はないんだろうなあ >おそらくブリーチのマネ 護廷十三隊は藍染の裏切りがなきゃ 虚なんてどんだけいようがゴミみたいな戦力差あるしなぁ…

153 22/05/14(土)00:42:54 No.927253894

市丸ギンが10号とバディになる辺りの話はちょっとワクワクしたけど当分出番無さそう

154 22/05/14(土)00:42:55 No.927253904

じゃあ何だよ 地力ではうだつが上がらない扱いのおっさんが必死で正体隠しつつ 唯一事情を知ってるバディのレノと一緒にヒロインに追いつくために頑張るような話でも見たかったのかよ

155 22/05/14(土)00:43:08 No.927253972

すごい力があるけど正体バレすると困るから裏で活動するって すごい美味しい要素を速攻でぶん投げてしまったからな…

156 22/05/14(土)00:43:11 No.927253997

とりあえず骨折が治るまでは9号は来ないよ

157 22/05/14(土)00:43:15 No.927254016

>各防衛隊の仲が悪いっぽいのも特に深い理由はないんだろうなあ 強大な敵の前に仲の悪い奴らが協力する熱い展開ができるぞ まあ最川は9号に手も足も出ないので全員返り討ちだろうが…

158 22/05/14(土)00:43:18 No.927254037

一ヶ月は確実に来ないとか明確に区切ったわけじゃなく なんとなくみんな一ヶ月を目安に訓練してるだけだ

159 22/05/14(土)00:43:18 No.927254039

>>1ヶ月来ないって言ってたじゃん >なんで来ないってわかるんだ? 来ないからだろ?

160 22/05/14(土)00:43:27 No.927254104

>なんで来ないってわかるんだ? 1ヶ月は来ないから

161 22/05/14(土)00:43:32 No.927254135

>じゃあ何だよ >地力ではうだつが上がらない扱いのおっさんが必死で正体隠しつつ >唯一事情を知ってるバディのレノと一緒にヒロインに追いつくために頑張るような話でも見たかったのかよ はい

162 22/05/14(土)00:43:35 No.927254144

>じゃあ何だよ >地力ではうだつが上がらない扱いのおっさんが必死で正体隠しつつ >唯一事情を知ってるバディのレノと一緒にヒロインに追いつくために頑張るような話でも見たかったのかよ うん

163 22/05/14(土)00:43:41 No.927254184

>じゃあ何だよ >地力ではうだつが上がらない扱いのおっさんが必死で正体隠しつつ >唯一事情を知ってるバディのレノと一緒にヒロインに追いつくために頑張るような話でも見たかったのかよ うん!

164 22/05/14(土)00:43:46 No.927254219

現有戦力じゃ勝てない敵がいて偉い人の葬式までやってこの空気感ってのが本当にたまらん

165 22/05/14(土)00:43:53 No.927254262

9号はあー本調子になるまでに時間かかるなぁ~とは言ってたけど数ヶ月って数字はどっから出てきたって話だ

166 22/05/14(土)00:44:10 No.927254363

>9号はあー本調子になるまでに時間かかるなぁ~とは言ってたけど数ヶ月って数字はどっから出てきたって話だ 内通者でもいるのかな?

167 22/05/14(土)00:44:22 No.927254443

>現有戦力じゃ勝てない敵がいて偉い人の葬式までやってこの空気感ってのが本当にたまらん 偉い人の葬式やったタイミング!!

168 22/05/14(土)00:44:33 No.927254515

>>9号はあー本調子になるまでに時間かかるなぁ~とは言ってたけど数ヶ月って数字はどっから出てきたって話だ >内通者でもいるのかな? やはりおっさんか…

169 22/05/14(土)00:44:42 No.927254558

>じゃあ何だよ >地力ではうだつが上がらない扱いのおっさんが必死で正体隠しつつ >唯一事情を知ってるバディのレノと一緒にヒロインに追いつくために頑張るような話でも見たかったのかよ それだよ!読者の求めているものは!(画像略)

170 22/05/14(土)00:44:46 No.927254577

9号が強すぎるのは勿論なんだけど そもそも9号が幹部作ってタイマンバトル!みたいな事する理由が皆無なんだよな… 作るコスト低そうな『蟻』を作って崩落させりゃ余裕で勝てるでしょアレ

171 22/05/14(土)00:44:53 No.927254615

シンウルトラマン見てきたけど禍威獣8号がめっちゃワクワクする造形でフィギュア欲しくなった 顔がパカパカして首のすげ替え出来るやつ

172 22/05/14(土)00:45:08 No.927254719

>現有戦力じゃ勝てない敵がいて偉い人の葬式までやってこの空気感ってのが本当にたまらん 長官が死ぬ前だったら悠長にやってんな程度で済むけど 今それどころじゃないよね

173 22/05/14(土)00:45:13 No.927254756

クソ弱いリヴァイ兵長モドキだの市丸ギンモドキだのいちいちキャラ造形の元ネタが透けて見える上に活かせないのは本当に見苦しい

174 22/05/14(土)00:45:22 No.927254812

>9号が強すぎるのは勿論なんだけど >そもそも9号が幹部作ってタイマンバトル!みたいな事する理由が皆無なんだよな… >作るコスト低そうな『蟻』を作って崩落させりゃ余裕で勝てるでしょアレ 物凄い大穴だったからなアレ… まあ何も考えてなかったんだろうけど

175 22/05/14(土)00:45:38 No.927254906

そもそもこの世界って明日突然9号以上の怪獣が出現してもおかしくない世界だろうに何でそんな悠長なんだろうな

176 22/05/14(土)00:45:50 No.927254967

>9号が強すぎるのは勿論なんだけど >そもそも9号が幹部作ってタイマンバトル!みたいな事する理由が皆無なんだよな… ちゃんとやるとワープだの擬態だのでどうやっても対処できない戦力が暗躍することになるので 作劇の都合上タイマンするハメになる

177 22/05/14(土)00:45:57 No.927254998

なんか敵の怪獣の攻撃より勝手に自滅していってるようにしか見えないんだよな市川… ツメゲリ部隊かよ

178 22/05/14(土)00:46:27 No.927255146

偉い人死んだ後で幹部紹介するのもタイミング悪すぎる 酒飲みとかイキリとかテンプレみたいなキャラ付け見せられても 今それどころじゃねえだろって気分にしかならない

179 22/05/14(土)00:46:31 No.927255173

本当に少しだけでも10号くんが期間に付いて言明してりゃいい話なのにそれも無い あと今レノが闘ってる割と強めの怪獣が出現してるのに9号はまだ出ないと想定してるのが本当にわからない

180 22/05/14(土)00:46:38 No.927255214

タイガー&バニーを期待してたらいつの間にかカルピス薄めてる時のブリーチになってた

181 22/05/14(土)00:46:53 No.927255288

>なんか敵の怪獣の攻撃より勝手に自滅していってるようにしか見えないんだよな市川… >ツメゲリ部隊かよ うおっなんか自滅してる…責任感強すぎ… とか言われても何だそれって感じが強かった

182 22/05/14(土)00:46:59 No.927255315

キノコは強い以前に能力多すぎてどうあっても舐めプ状態なの酷いよね

183 22/05/14(土)00:47:02 No.927255336

>ツメゲリ部隊かよ ツメゲリ部隊はチャカ様が口滑らせたからだし…

184 22/05/14(土)00:47:03 No.927255340

>タイガー&バニーを期待してたらいつの間にかカルピス薄めてる時のブリーチになってた ブリーチは薄い時にも致死量さんとかセンスあるキャラはいたし…

185 22/05/14(土)00:47:19 No.927255411

>怪獣武器使うと感情暴走するんだよねーって言われて >隣のスタッフがそうなんですか!?ってなってるの面白すぎるだろ >知っとけや! 弱点といい情報の共有まったくされてないよね…

186 22/05/14(土)00:47:19 No.927255414

>そもそもこの世界って明日突然9号以上の怪獣が出現してもおかしくない世界だろうに何でそんな悠長なんだろうな と言うか今レノが闘ってる奴強くね?

187 22/05/14(土)00:47:27 No.927255455

きのこが自分の破片+雑魚怪獣で自分よりちょっと強いくらいで意識共有してる分体作れるのに他の怪獣作ることに腐心してるかもちょっとわからない

188 22/05/14(土)00:47:33 No.927255498

設定的には大ピンチの筈なんだよ本当に… 全くそう見えない空気感だけど

189 22/05/14(土)00:47:54 No.927255621

>タイガー&バニーを期待してたらいつの間にかカルピス薄めてる時のブリーチになってた 5,6巻でつまんない時のブリーチになるってすごいペースだよね

190 22/05/14(土)00:47:59 No.927255651

>弱点といい情報の共有まったくされてないよね… この組織どうも猿山みたいな感じで腕力でトップ決めてそれ以外は適当だからな…

191 22/05/14(土)00:48:08 No.927255685

>きのこが自分の破片+雑魚怪獣で自分よりちょっと強いくらいで意識共有してる分体作れるのに他の怪獣作ることに腐心してるかもちょっとわからない 趣味なんだろ 「」がプラモ作るが好きみたいな

192 22/05/14(土)00:48:11 No.927255714

というか今の展開が本当によく分からないんだ… おっさんとキコルに置いてかれそうになって市川が焦って怪獣の力に手を伸ばすってとこまではいいんだが 更にその市川に置いてかれる気になったヤンキーも焦っててるとか言い出してすごいとっちらかってない?

193 22/05/14(土)00:48:24 No.927255795

どのキャラも単行本一巻時点でのルフィとかナルトとかよりキャラが立ってない

194 22/05/14(土)00:48:33 No.927255841

>>怪獣武器使うと感情暴走するんだよねーって言われて >>隣のスタッフがそうなんですか!?ってなってるの面白すぎるだろ >>知っとけや! >弱点といい情報の共有まったくされてないよね… 前々から白衣の研究者がリアクション要員で 隊長が設定語りの役割なんだよねなぜか… 研究者要る?

195 22/05/14(土)00:48:39 No.927255873

>と言うか今レノが闘ってる奴強くね? 数字的にはキコルが瞬殺できるレベル

196 22/05/14(土)00:48:55 No.927255939

>と言うか今レノが闘ってる奴強くね? モブ怪獣言われまくってるけどそこそこのやつではあるはず 6号兵器が特別みたいな解説しながらダラダラ戦うレベルじゃないだけで

197 22/05/14(土)00:49:02 No.927255980

国防軍なのに部活のノリ

198 22/05/14(土)00:49:13 No.927256028

この巻数でだれた長期連載みたいになってる

199 22/05/14(土)00:49:17 No.927256060

主人公すらちゃんと描けない奴に群像劇とか無理に決まってんだろとしか…

200 22/05/14(土)00:49:22 No.927256087

市川が10%くらいで雑魚怪獣一蹴するくらい強いアピールしても良いと思うんですけお…

201 22/05/14(土)00:49:41 No.927256201

>キノコは強い以前に能力多すぎてどうあっても舐めプ状態なの酷いよね 直接戦闘能力と知略と製造能力を一人に持たせるのは盛りすぎだって!折角番号振ってるんだから3人ぐらいに分けようよ!

202 22/05/14(土)00:49:42 No.927256208

市川とヤンキーバディにしちゃったらいざおっさんと市川が再会したあとどうするんだろう ヤンキーが猿空間送りになるのかな

203 22/05/14(土)00:49:53 No.927256274

この公式カプ推してくださいね~みたいに出されるやつって腐は食いつくの?

204 22/05/14(土)00:49:57 No.927256300

>国防軍なのに部活のノリ 部活でももっと明確に目標立てて組織だって動くぞ…

205 22/05/14(土)00:49:58 No.927256304

あ?

206 22/05/14(土)00:50:07 No.927256345

キノコはワープまで出来るから本当に全てがナメプ

207 22/05/14(土)00:50:08 No.927256362

作者と読者の求めるもののズラシが止まらない

208 22/05/14(土)00:50:15 No.927256407

>おっさんとキコルに置いてかれそうになって市川が焦って怪獣の力に手を伸ばすってとこまではいいんだが その時点でも一回元の部隊をヒロインごと切り捨てておいて 今このタイミングでそこに焦点戻す?ってなってもう乗れない…

209 22/05/14(土)00:50:15 No.927256409

作者はスッとする展開を描くと死ぬ奇病にでも罹患してるのだろうか

210 22/05/14(土)00:50:20 No.927256438

>あ? あ

211 22/05/14(土)00:50:45 No.927256591

ボロボロになったけどオーバーキルならまだわかるけど倒せてない…

212 22/05/14(土)00:51:04 No.927256706

>>キノコは強い以前に能力多すぎてどうあっても舐めプ状態なの酷いよね >直接戦闘能力と知略と製造能力を一人に持たせるのは盛りすぎだって!折角番号振ってるんだから3人ぐらいに分けようよ! 分かりました!キノコを3体に分裂させます!

213 22/05/14(土)00:51:26 No.927256841

>この公式カプ推してくださいね~みたいに出されるやつって腐は食いつくの? 食いつかないから順調に閲覧数落ちてるんだよ

214 22/05/14(土)00:51:41 No.927256931

怪獣武器の設定マジでいらないと思う

215 22/05/14(土)00:51:44 No.927256952

>とか言われても何だそれって感じが強かった イハルくんが解放戦力24%以上のパワー出してるみたいだけどそれもわからねえしな…

216 22/05/14(土)00:51:47 No.927256964

9号は深海にも耐えれることが判明したから陸海空制覇してるぞ お前が怪獣の王だ

217 22/05/14(土)00:51:53 No.927257005

>キノコはワープまで出来るから本当に全てがナメプ その上で本調子じゃなくても8号や最川より強い

218 22/05/14(土)00:52:01 No.927257042

>国防軍なのに部活のノリ モニターしてる連中なんも知らんし何かバックアップしてる様子もなくて完全に観客席で見てるおっさんみたくなってる

219 22/05/14(土)00:52:02 No.927257048

第3部隊のおっさんの同期って市川とヤンキーと…あともう一人ぐらいなんかエリートっぽい奴がいた気がするけど全然思い出せない… 護廷十三隊は殆ど覚えてるんだけどなあ

220 22/05/14(土)00:52:04 No.927257056

>>>キノコは強い以前に能力多すぎてどうあっても舐めプ状態なの酷いよね >>直接戦闘能力と知略と製造能力を一人に持たせるのは盛りすぎだって!折角番号振ってるんだから3人ぐらいに分けようよ! >分かりました!キノコを3体に分裂させます! 暴力と知略と製造能力持ちが3体に増えた!

221 22/05/14(土)00:52:16 No.927257135

単行本〇巻まで出たらアニメ化とか言われてんのかなと妄想みたいな憶測を抱いてしまう程の引き伸ばし 引き伸ばしっていうか本筋が迷子になってる

222 22/05/14(土)00:52:21 No.927257162

さすがに次回ではこのモブ怪獣倒せると思うけどヤンキーとレノのやり取りで終わりそうな気もして不安だ

223 22/05/14(土)00:52:40 No.927257255

>怪獣武器の設定マジでいらないと思う 1号とか絶対おいしいネタなのになあ

224 22/05/14(土)00:52:49 No.927257303

この怪獣だって国を揺るがす災害なはずで命令無視して個人で突撃していく場面はヤンキーに思い入れまったく無いから割とイラッとした

225 22/05/14(土)00:53:13 No.927257443

まあ怪獣の王!みたいに言われてるけどもう死んで素材にされてるから結局9号以下だしな…

226 22/05/14(土)00:53:18 No.927257471

最強の隊長とフォルティチュード歴代最高の8号が手を組んでも勝てなかったのが9号(体調不良)で 更に10号以上の強さを持つ識別級幹部もなんかわざわざ量産してるらしいのに 識別級でも何でも無い怪獣(隊長が手出しすれば勝てるらしい)を相手に骨折っても勝てないのが インフレ状況に対する戦力として微妙すぎる…

227 22/05/14(土)00:53:30 No.927257550

怪獣の王。多過ぎるだろ

228 22/05/14(土)00:53:35 No.927257574

元ネタは進撃の巨人辺りとULTRAMANってとこ?

229 22/05/14(土)00:53:57 No.927257732

エクソシストぐらい展開の速さと主人公の強さを持ってほしい 悟空ばりに怪獣形態出陣引っ張るのにいざ参戦したらいまいち強くないのは不味いって

230 22/05/14(土)00:54:03 No.927257767

>元ネタは進撃の巨人辺りとULTRAMANってとこ? ブリーチとタイバニもあるぞ

231 22/05/14(土)00:54:16 No.927257840

作中で最強と言われてる怪獣が何体も居るのはギャグだと思う

232 22/05/14(土)00:54:28 No.927257919

>怪獣武器の設定マジでいらないと思う これ自体は悪くないと思う 使い方が本当に酷い

233 22/05/14(土)00:54:32 No.927257933

最強怪獣で作った武器です!はわかる その怪獣倒した武器は…?ってちょっとなる 言うて命かけたら倒せるんだろ?ってなっちゃわないか

234 22/05/14(土)00:54:50 No.927258046

結局次回も倒せなくて京楽隊長が出て瞬殺ヤッターカッコイー やるんじゃねえかなって思う

235 22/05/14(土)00:55:20 No.927258191

>>元ネタは進撃の巨人辺りとULTRAMANってとこ? >ブリーチとタイバニもあるぞ それだけ食材使って出来たのがしんなりした野菜炒めなのが本当に所詮は打ち切り作家だなって…

236 22/05/14(土)00:55:29 No.927258261

>怪獣の王。多過ぎるだろ ボジョレーヌーボーみたいなもんだよ 歴代屈指の気位の高さな2号 怪獣の王と評されるすごい6号 フォルティチュード最高の8号 前番号を上回る味わいの9号

237 22/05/14(土)00:55:50 No.927258359

戦闘力やらを%で表すの本当に良くないと思う キャラが大体これくらいとか言う位なら全然良いんだけど後々の展開の邪魔にしかならないでしょ 後があるのかは知らんけど

238 22/05/14(土)00:56:06 No.927258426

今までの事無かったことにしてまた最初から連載しなおそ

239 22/05/14(土)00:56:08 No.927258443

>最強怪獣で作った武器です!はわかる >その怪獣倒した武器は…?ってちょっとなる >言うて命かけたら倒せるんだろ?ってなっちゃわないか まあ室町時代から出没してたらしいんで人類がどんなピンチになってもいざとなったらどうにか出来るんだろう

240 22/05/14(土)00:56:09 No.927258451

相変わらずHIRAKIやってんの?

241 22/05/14(土)00:56:21 No.927258508

8巻でアニメ化発表しそう

242 22/05/14(土)00:56:37 No.927258604

中世人が倒せたものに苦戦してるの…?

243 22/05/14(土)00:56:52 No.927258697

>相変わらずHIRAKIやってんの? 開かなくなった代わりに京楽隊長が歪んだ

244 22/05/14(土)00:56:53 No.927258701

大昔からいるとは思えないよねこの世界の怪獣

245 22/05/14(土)00:56:54 No.927258704

>相変わらずHIRAKIやってんの? 今回なんか京楽もどきの顔が歪んでたから 正面顔をツールで歪めて斜め顔にしてそうアレ

246 22/05/14(土)00:56:56 No.927258716

>8巻でアニメ化発表しそう 序盤の勢いが続いてればマジであっただろうけど最近の体たらくを見てると…

↑Top