ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/13(金)23:30:22 No.927225288
あなたはドイツの戦車開発者です あなたがクルップ社でゴミを作っている間にナチスドイツはチェコスロバキアのズデーテン地方に進駐を開始しました 進駐に向かう軍の先頭 1.歩兵が徒歩で 2.トラックに乗った歩兵が 3.騎兵が 4.一号戦車が 5.二号戦車が 6.知らない戦車が dice1d6=1 (1)
1 22/05/13(金)23:30:56 No.927225538
第一次世界大戦やめろ
2 22/05/13(金)23:30:58 No.927225551
せっかくの二号戦車でタンクデサントしろや!
3 22/05/13(金)23:31:08 No.927225628
これが電撃作戦?
4 22/05/13(金)23:31:31 No.927225769
新2号活用しなよ!
5 22/05/13(金)23:31:42 No.927225848
この世界の電気は100mを10秒で走ると見た
6 22/05/13(金)23:31:48 No.927225890
ちょび髭狂ったの?
7 22/05/13(金)23:31:56 No.927225948
いつの時代も歩兵は歩くのが仕事らしいです 1938年あたりの軍部からの発注 1.主力になるバランスが良い戦車 2.火力支援用の支援戦車 3.固定砲塔の突撃砲 4.軽量快速の偵察車両 5.要塞線突破用の重戦車 6.対戦車戦を本格的に想定した機動戦車 dice1d6=1 (1)
8 22/05/13(金)23:32:28 No.927226168
支援戦車作ってるって聞いたのにどうして…
9 22/05/13(金)23:32:40 No.927226245
やっとまともなものが来るのか? その前に降伏かもしれんが
10 22/05/13(金)23:32:42 No.927226259
今から開発して量産して間に合うかなぁ?
11 22/05/13(金)23:32:49 No.927226316
今さら!?
12 22/05/13(金)23:32:59 No.927226388
その発注はパンタークラスの傑作求められてるからな…覚悟しろよ…
13 22/05/13(金)23:32:59 No.927226397
発注主のバランスは狂っていそう…
14 22/05/13(金)23:33:01 No.927226405
間に合うかな…もう手遅れじゃねえかな…
15 22/05/13(金)23:33:03 No.927226422
いいから! 使えるものを! 作れ!!!
16 22/05/13(金)23:33:28 No.927226598
>今から開発して量産して間に合うかなぁ? 史実のドイツの悪口はやめてあげて
17 22/05/13(金)23:33:38 No.927226668
主力になるバランスが良い戦車を作れと言われました クルップ社の理解 1.とにかく信頼性が大事 2.火力がちょっと必要かな 3.防御力が大事よ 4.機動性が必要だよね 5.たくさん作るならコスパ良くなきゃ dice1d5=1 (1)
18 22/05/13(金)23:33:44 No.927226706
作ってる途中なのに戦争始めちゃったの!?
19 22/05/13(金)23:33:54 No.927226768
ここから天才猫が伝説的な開発を行うんだろ・・・?
20 22/05/13(金)23:33:55 No.927226771
もうやだよーシュコダさん35(t)くれよー
21 22/05/13(金)23:34:06 No.927226848
まだ始まってないから!
22 22/05/13(金)23:34:24 No.927226985
戦車には(失われたわが社の)信頼が大事!
23 22/05/13(金)23:34:31 No.927227035
まだちゃんと伝言できてるな…
24 22/05/13(金)23:34:48 No.927227167
戦車は信頼性が大事です 計画重量は 1.15t 2.20t 3.25t 4.30t 5.35t 6.40t 7.45t!? dice1d7=5 (5)
25 22/05/13(金)23:34:54 No.927227207
LT-35と38はこれから手に入るから… 3号と4号は無いから諦めよう…
26 22/05/13(金)23:35:52 No.927227676
35tくらいでなんとかして欲しいらしいです 乗員数は 1~2.4人かな 3~4.5人だろ 5.6人で 6.3人でいけるだろ dice1d6=4 (4)
27 22/05/13(金)23:36:04 No.927227753
ふぅん…続けて
28 22/05/13(金)23:36:17 No.927227840
まともになってきたな…
29 22/05/13(金)23:36:47 No.927228073
分かった!幻の名機ってやつになるんでしょう
30 22/05/13(金)23:36:55 No.927228122
乗員数は5人です 砲塔は 1~4.1個に決まってんだろ 5.機銃塔つけるか 6.車体砲を 7.多砲塔 dice1d7=6 (6)
31 22/05/13(金)23:36:59 No.927228148
おかしい…まともだ…
32 22/05/13(金)23:37:14 No.927228263
新時代のスタンダードきたな…
33 22/05/13(金)23:37:18 No.927228288
まさかポルシェ博士連れてきちゃったりしないだろうな
34 22/05/13(金)23:37:22 No.927228318
車体砲押しやめろ!
35 22/05/13(金)23:37:22 No.927228332
お前ー!
36 22/05/13(金)23:37:32 No.927228416
やっぱり車体砲あった方が良いですよね 車体砲は 1.7.92mm連装機銃を 2.13mm機銃を 3.20mm機銃を 4.37mm砲を 5.75mm砲を dice1d5=2 (2)
37 22/05/13(金)23:37:32 No.927228421
やはり車体砲がスタンダード
38 22/05/13(金)23:37:38 No.927228456
おや…?
39 22/05/13(金)23:37:39 No.927228463
来たか車体砲
40 22/05/13(金)23:37:42 No.927228483
>おかしい…まともだ… なんか変なものつけてるけど
41 22/05/13(金)23:38:00 No.927228590
良いんじゃない?
42 22/05/13(金)23:38:36 No.927228828
この猫は車体砲メーカーに餌でも貰ってるの?
43 22/05/13(金)23:38:44 No.927228878
13mm機銃を車体に搭載します 砲塔の備砲は 1.歩兵砲で 2.榴弾砲かな 3.バランスが良い中間砲を 4.対戦車砲だ 5.機関砲でいいだろ… dice1d5=2 (2)
44 22/05/13(金)23:39:00 No.927228981
ちょっと重めだけどそれくらいならいいか…
45 22/05/13(金)23:39:07 No.927229032
>この猫は車体砲メーカーに餌でも貰ってるの? 黙れ 新時代のスタンダードだぞ
46 22/05/13(金)23:39:09 No.927229044
総統曰く信頼性が大切だ ↓ 総統の我が社への信頼が大切だ ↓ 総統は我が社らしさを求めておられる ↓ 我が社の車体砲への信頼は厚いぞ
47 22/05/13(金)23:39:46 No.927229285
榴弾砲にします 1.7.5cm 1.10.5cm 3.12cm 4.15cm 5.37mmでいいよね dice1d5=1 (1)
48 22/05/13(金)23:39:56 No.927229350
普通に使えそうなのだな
49 22/05/13(金)23:40:08 No.927229428
ううn…?
50 22/05/13(金)23:40:16 No.927229481
あーうんいいんじゃない?
51 22/05/13(金)23:40:26 No.927229540
3号4号経てないから対戦車砲にする発想がねぇ
52 22/05/13(金)23:40:31 No.927229584
支援戦車の装備じゃん!
53 22/05/13(金)23:40:47 No.927229691
敵の戦車が出てきたらどうするんですか!
54 22/05/13(金)23:40:49 No.927229715
7.5cm榴弾砲を積みます 機銃は? 1.ないよ 2.砲塔に同軸で 3.砲塔と車体砲に同軸で 4.車体のいろんな場所にハリネズミみたいに機銃が dice1d4=4 (4)
55 22/05/13(金)23:40:54 No.927229756
何でみんな装備を盛らないんです?
56 22/05/13(金)23:40:55 No.927229766
あの…主力戦車ですよね…?
57 22/05/13(金)23:41:06 No.927229841
>敵の戦車が出てきたらどうするんですか! 車体砲の撃ち合いだ!
58 22/05/13(金)23:41:12 No.927229883
歩兵だけを殺す戦車かよ
59 22/05/13(金)23:41:21 No.927229952
5人で機銃を撃ちまくる!
60 22/05/13(金)23:41:25 No.927229978
機銃はたくさんつけました 正面装甲は 1.15mm 2.25mm 3.35mm 4.45mm 5.55mm 6.65mm dice1d6=2 (2)
61 22/05/13(金)23:41:31 No.927230024
これわざと漏らす用の偽計画だろ…
62 22/05/13(金)23:41:34 No.927230052
これ本当に5人でどうにかなるの…?
63 22/05/13(金)23:41:36 No.927230067
機銃のデパートや
64 22/05/13(金)23:41:40 No.927230102
おいクルップ
65 22/05/13(金)23:41:44 No.927230128
5人でどうやってハリネズミの機銃を撃つんですか!
66 22/05/13(金)23:41:58 No.927230221
前の2つで失敗してるのが響いてるな
67 22/05/13(金)23:42:05 No.927230267
正面装甲は25mmです サスペンションは 1~2.トーションバー式かなぁ 3~4.ボギー式かな… 5~6.リーフサスでいいだろ 7.千鳥足式のトーションバーに! 8.クリスティー式とか… dice1d8=2 (2)
68 22/05/13(金)23:42:20 No.927230375
信頼性って言ったよね?
69 22/05/13(金)23:42:22 No.927230397
>これ本当に5人でどうにかなるの…? 人がいると機銃のじゃまになるだろ
70 22/05/13(金)23:42:28 No.927230446
戦車の構想がA7Vまで戻ってない?
71 22/05/13(金)23:42:31 No.927230460
>5人でどうやってハリネズミの機銃を撃つんですか! 決まってんだろ紐でくいっと引っ張れば引き金が引かれるんだよ
72 22/05/13(金)23:42:31 No.927230462
紙装甲すぎる…
73 22/05/13(金)23:42:34 No.927230478
主力戦車って言うか歩兵に随伴する火力支援?
74 22/05/13(金)23:42:37 No.927230499
これ歩兵支援…
75 22/05/13(金)23:42:38 No.927230510
>信頼性って言ったよね? 機銃いっぱいあります
76 22/05/13(金)23:42:42 No.927230534
だめだ38年の設計なのにもう時代に置いていかれている
77 22/05/13(金)23:42:56 No.927230637
足回りは二号戦車と同じにしました エンジンは 1~4.普通にガソリンエンジン 6~7.ディーゼルにしよう 8.ミッションいらなくなるガスエレクトリック dice1d8=4 (4)
78 22/05/13(金)23:42:57 No.927230652
足回りはいつも素晴らしいな…
79 22/05/13(金)23:43:03 No.927230705
こいつらいつも歩兵と戦うことしか想定してねえな
80 22/05/13(金)23:43:05 No.927230725
主力…?
81 22/05/13(金)23:43:23 No.927230844
溢れるww1感
82 22/05/13(金)23:43:25 No.927230860
戦争の主流は歩兵だ!
83 22/05/13(金)23:43:48 No.927231012
ガソリンエンジンです 馬力は 1.250馬力 2.300馬力 3.350馬力 4.400馬力 5.450馬力 6.500馬力 7.550馬力 dice1d7=1 (1)
84 22/05/13(金)23:43:48 No.927231019
第二次ww1
85 22/05/13(金)23:43:51 No.927231041
電撃戦って知ってます総統?
86 22/05/13(金)23:43:56 No.927231081
これ車長過労死しない?
87 22/05/13(金)23:44:00 No.927231101
なんか選択肢の間に次元の隙間が…
88 22/05/13(金)23:44:04 No.927231144
なんで歩兵支援用依頼された時にこれ出さなかった
89 22/05/13(金)23:44:09 No.927231171
エンジンの進歩がない
90 22/05/13(金)23:44:41 No.927231367
出力足りてないから装甲諦めたな…?
91 22/05/13(金)23:44:43 No.927231389
また猫がゴミ作ってる
92 22/05/13(金)23:44:52 No.927231468
fu1065783.jpg 仮想敵
93 22/05/13(金)23:44:53 No.927231470
250馬力です ちなみに車体は 1~2.ドイツらしい溶接車体の豆腐 3~4.ちょっと丸っこくて可愛いけど豆腐 5.鋳造でかなり丸っこい 6.傾斜装甲の概念を! 7.リベット打ち dice1d7=5 (5)
94 22/05/13(金)23:44:54 No.927231479
主力って言ったよね?
95 22/05/13(金)23:44:54 No.927231482
A7Vより装甲薄い機銃ばかりのドンガメ
96 22/05/13(金)23:45:29 No.927231731
技術試験機かなんかか
97 22/05/13(金)23:45:39 No.927231794
鋳造で丸っこくなりました 軍部 1.いいんじゃないか…? 2.まぁとりあえず試作を… 3.ちょっと不満が 4.いらん dice1d4=1 (1)
98 22/05/13(金)23:45:43 No.927231817
鋳造技術だけ発展してる…
99 22/05/13(金)23:45:52 No.927231883
いいかなぁ…?
100 22/05/13(金)23:45:54 No.927231891
鋳造なのにハリネズミ?
101 22/05/13(金)23:45:57 No.927231912
えぇ…
102 22/05/13(金)23:45:58 No.927231920
頭大丈夫か?
103 22/05/13(金)23:46:00 No.927231928
いいのか…
104 22/05/13(金)23:46:15 No.927232018
もう余裕ないのか
105 22/05/13(金)23:46:15 No.927232020
頭クルップかよ
106 22/05/13(金)23:46:18 No.927232035
戦車の相手どうすんの…?
107 22/05/13(金)23:46:22 No.927232072
お前ら頭ん中1910かよ
108 22/05/13(金)23:46:27 No.927232106
軍の上層部が若い頃に乗っていた戦車に似ていたため採用された。[1]
109 22/05/13(金)23:46:38 No.927232184
もう時間無いしこれでいいよ・・・
110 22/05/13(金)23:46:48 No.927232246
丸っこくて機銃がいっぱい生えてる…
111 22/05/13(金)23:46:53 No.927232278
いい 1.クルップ社なら安心だろ…多分… 2.とりあえず火力は問題無いし… 3.他の会社の車両がわけわからんし 4.二号よりは遥かにマシだろ dice1d4=3 (3)
112 22/05/13(金)23:47:08 No.927232367
>丸っこくて機銃がいっぱい生えてる… 栗だこれ
113 22/05/13(金)23:47:11 No.927232382
そうだね
114 22/05/13(金)23:47:16 No.927232425
クルップ以下って相当だぞ
115 22/05/13(金)23:47:17 No.927232431
ひどい
116 22/05/13(金)23:47:27 No.927232497
他よりマシ!
117 22/05/13(金)23:47:28 No.927232504
消去法でないと選ばれないような戦車って…
118 22/05/13(金)23:47:30 No.927232518
ろくな会社がねぇ!
119 22/05/13(金)23:47:30 No.927232522
軍の連中わがままな上に頭おかしくない?
120 22/05/13(金)23:47:38 No.927232570
これよりダメって猫しかいねーのか
121 22/05/13(金)23:47:48 No.927232629
>軍の連中わがままな上に頭おかしくない? 他社のレス
122 22/05/13(金)23:47:56 No.927232678
もう終わりだよ猫の国
123 22/05/13(金)23:48:00 No.927232708
えぇ他の会社もダイスで設計してんの...?
124 22/05/13(金)23:48:00 No.927232713
ひし形の戦車とか丸い戦車とか見すぎて頭がおかしくなったんだ…
125 22/05/13(金)23:48:07 No.927232766
一体何ルシェの事なんだ…
126 22/05/13(金)23:48:11 No.927232789
それが閣下…新型戦車は… 車体砲付きで5人乗り 13ミリ機銃と大量の機銃 主砲は75ミリの榴弾砲でお世辞にも装甲は厚いとは言えず…馬力は250程度かと…
127 22/05/13(金)23:48:13 No.927232808
全員ヒンデンブルグ並みのぼけ老人かよ
128 22/05/13(金)23:48:17 No.927232849
他の会社の車両 1.ラインメタル 2.併合されたシュコダ 3.ダイムラーベンツ 4.マン 5.ポルシェ 6.ヘンシェル dice1d6=6 (6)
129 22/05/13(金)23:48:19 [他社] No.927232867
我が社なら年内に飛ばせます!
130 22/05/13(金)23:48:27 No.927232946
狂ップを超えた狂ップ
131 22/05/13(金)23:48:31 No.927232971
うn…
132 22/05/13(金)23:48:33 No.927232986
逆に他社は何を提出したんだ…?
133 22/05/13(金)23:48:41 No.927233042
正月頃にカナダ猫が作って頓挫してた 航空機用ツインエンジンで時速50kmで疾走し 射程100mの火炎放射器2門と13mmヴィッカース機関銃積んだ突撃砲が 市街地で大暴れするのを見てみたかった
134 22/05/13(金)23:48:56 No.927233154
名門じゃん
135 22/05/13(金)23:49:11 No.927233273
>それが閣下…新型戦車は… >車体砲付きで5人乗り >13ミリ機銃と大量の機銃 >主砲は75ミリの榴弾砲でお世辞にも装甲は厚いとは言えず…馬力は250程度かと… 初手で赤鉛筆投げるわ
136 22/05/13(金)23:49:15 No.927233306
>逆に他社は何を提出したんだ…? モーター駆動とかどう?
137 22/05/13(金)23:49:40 No.927233457
>それが閣下…新型戦車は… >車体砲付きで5人乗り >13ミリ機銃と大量の機銃 >主砲は75ミリの榴弾砲でお世辞にも装甲は厚いとは言えず…馬力は250程度かと… アンポンタン…
138 22/05/13(金)23:50:05 No.927233602
>航空機用ツインエンジンで時速50kmで疾走し >射程100mの火炎放射器2門と13mmヴィッカース機関銃積んだ突撃砲 モンスター...
139 22/05/13(金)23:50:10 No.927233648
最初ダイスの32年頃ならこれでも良かったんだけどね…
140 22/05/13(金)23:50:12 No.927233658
もう終わりだ猫の戦車産業
141 22/05/13(金)23:50:20 No.927233701
重突撃砲っていう戦車強かったよね!
142 22/05/13(金)23:50:22 No.927233712
ヘンシェル社が競作を ヘンシェル社のコンセプト 1.塹壕突破用の機銃マシマシのやつ 2.ちっちゃくて37mm歩兵砲積んだ可愛いやつ 3.固定砲塔のよくわかんねぇやつ 4.時代は対戦車戦を想定して… dice1d4=4 (4)
143 22/05/13(金)23:50:38 No.927233828
かしこい
144 22/05/13(金)23:50:47 No.927233882
さすがヘンシェルだ
145 22/05/13(金)23:50:47 No.927233886
コンセプトは正しい
146 22/05/13(金)23:50:51 No.927233904
そうだね そうだよね…
147 22/05/13(金)23:50:53 No.927233918
軍部?
148 22/05/13(金)23:50:57 No.927233952
先を見ていた
149 22/05/13(金)23:51:00 No.927233970
ねえこれ頭おかしいの軍部じゃない?
150 22/05/13(金)23:51:02 No.927233982
それだよ!軍が求めてたのは!
151 22/05/13(金)23:51:03 No.927233985
対?戦車とは?
152 22/05/13(金)23:51:15 No.927234055
これが未来のスタンダード…
153 22/05/13(金)23:51:17 No.927234067
軍部は歩兵脳だから理解できなかったのでは?
154 22/05/13(金)23:51:38 No.927234243
いや...まだなんかおかしいところが出てくるかも...
155 22/05/13(金)23:51:43 No.927234282
未来人いるじゃんこれ
156 22/05/13(金)23:51:47 No.927234317
歩兵脳は狂っプだろ!
157 22/05/13(金)23:52:05 No.927234426
何が軍部のお気に… 1.火砲が微妙 2.信頼性が怪しい 3.装甲が薄すぎる 4.コストが全体的に高すぎる 5.対戦車戦を想定ってなんだよ dice1d4=3 (3)
158 22/05/13(金)23:52:14 No.927234487
コンセプトだけならクルップだってご立派なんだよ!
159 22/05/13(金)23:52:16 No.927234504
振り間違い dice1d5=1 (1)
160 22/05/13(金)23:52:23 No.927234551
>軍の連中わがままな上に頭おかしくない?
161 22/05/13(金)23:52:24 No.927234558
クルップより?クルップよりか?
162 22/05/13(金)23:52:35 No.927234641
待て!この世界の戦車の基準が全部アレな可能性がある!
163 22/05/13(金)23:52:43 No.927234682
>軍部は歩兵脳だから理解できなかったのでは? まぁこの世の全ての兵器は歩兵の支援の為の物と言っても間違いではないから…
164 22/05/13(金)23:52:47 No.927234709
対戦車想定で!?
165 22/05/13(金)23:52:56 No.927234761
そのコンセプトでどう火砲間違っちゃったんだよ
166 22/05/13(金)23:52:58 No.927234773
木で出来てるとかそういうレベルだぞ
167 22/05/13(金)23:52:59 No.927234781
車体砲がなかったんだな
168 22/05/13(金)23:53:12 No.927234862
7.5センチより微妙な火力って…対空機銃でも砲塔に乗せてんの
169 22/05/13(金)23:53:15 No.927234882
布張りかな?
170 22/05/13(金)23:53:18 No.927234899
まぁ火砲メーカーじゃねぇからなー
171 22/05/13(金)23:53:20 No.927234910
当たらなければなんとかかんとかですぞ閣下
172 22/05/13(金)23:53:35 No.927235004
37ミリでも合格貰えた時代だぞ!
173 22/05/13(金)23:53:36 No.927235007
やっぱ車体砲が無いのが悪いよなぁ…
174 22/05/13(金)23:53:47 No.927235080
コンセプトはちゃんとしてるが技術力がないのでパターンか
175 22/05/13(金)23:54:05 No.927235189
>コンセプトはちゃんとしてるが技術力がないのでパターンか もうこれをクルップが作れよ!
176 22/05/13(金)23:54:05 No.927235193
榴弾が軽すぎるとか?
177 22/05/13(金)23:54:11 No.927235248
車体砲が無いからなー!かー!惜しい!
178 22/05/13(金)23:54:12 No.927235252
火砲が微妙 1.3.7cm対戦車砲 2.10.5cm榴弾砲 3.8.8cm高射砲 4.7.5cmゲルリッヒ砲 5.対戦車ロケット弾発射機 dice1d5=5 (5)
179 22/05/13(金)23:54:21 No.927235326
!?
180 22/05/13(金)23:54:29 No.927235383
未来 見すぎ
181 22/05/13(金)23:54:30 No.927235395
対戦車を想定しながらも殴り合いできない主砲ってなんだよ
182 22/05/13(金)23:54:32 No.927235401
未来人か?
183 22/05/13(金)23:54:36 No.927235430
うん…うn?
184 22/05/13(金)23:54:37 No.927235440
イカれとるんか
185 22/05/13(金)23:54:40 No.927235455
そりゃ妙なことし過ぎだわ
186 22/05/13(金)23:54:42 No.927235464
先進的すぎる…
187 22/05/13(金)23:55:13 No.927235646
ヘンシェルはどこを目指したんだ…
188 22/05/13(金)23:55:21 No.927235716
あいつら戦場で花火でも打ち上げさせるつもりか?
189 22/05/13(金)23:55:34 No.927235789
対戦車ではあるがマトモな砲ではないわな
190 22/05/13(金)23:55:35 No.927235796
>ヘンシェルはどこを目指したんだ… 未来ですかね
191 22/05/13(金)23:55:38 No.927235812
重突撃砲クラスの戦車くれよー! ロシアの大地を踏み荒らすマンモスの群れをよー!
192 22/05/13(金)23:55:50 No.927235882
本当にわけわからんものをお出しするやつがあるか!
193 22/05/13(金)23:55:53 No.927235900
この時代ではまだ理解できなかったか…
194 22/05/13(金)23:55:59 No.927235938
戦車に乗っけてる場合じゃねぇ!
195 22/05/13(金)23:55:59 No.927235942
むしろその対戦車ロケットが気になる…
196 22/05/13(金)23:56:02 No.927235954
対戦車ロケット弾 1.無誘導 2.砲から火薬で撃ち出してロケット点火して推進 3.無線でラジコン誘導 4.ワイヤーでリモコン誘導 5.赤外線誘導 dice1d5=5 (5)
197 22/05/13(金)23:56:11 No.927236014
えぇ…
198 22/05/13(金)23:56:13 No.927236023
シュツルムファウストはHEATロケットだし…
199 22/05/13(金)23:56:24 No.927236089
>5.赤外線誘導 >dice1d5=5 (5) バカか?
200 22/05/13(金)23:56:27 No.927236109
先進的すぎるわ!
201 22/05/13(金)23:56:29 No.927236129
えぇ…
202 22/05/13(金)23:56:34 No.927236164
主砲?主砲かあ…うーん?なんかいいの無いよね いっそロケットランチャーでも乗せます? おめー天才かよ!採用!!
203 22/05/13(金)23:56:40 No.927236206
誰か転生者いるだろコレ
204 22/05/13(金)23:56:43 No.927236231
未来見過ぎて今が見えてねえ!
205 22/05/13(金)23:56:44 No.927236244
時代がかなり飛んだぞ!
206 22/05/13(金)23:56:45 No.927236247
この国は狂っていた
207 22/05/13(金)23:56:46 No.927236255
すげーなヘルファイアじゃん
208 22/05/13(金)23:56:47 No.927236259
その技術を別のところに流用しろ
209 22/05/13(金)23:57:06 No.927236388
ヘンシェルにカウプランいない?
210 22/05/13(金)23:57:10 No.927236422
試験では 1.試験すらしてない 2.まともに当たらず 3.太陽に飛んで行った 4.当たるけど命中率が… 5.凄いけどコストやばすぎ dice1d5=4 (4)
211 22/05/13(金)23:57:28 No.927236534
この国技術はあるのに上手いことまとめれるリーダーがいなさすぎる…
212 22/05/13(金)23:57:29 No.927236546
当たんのか…
213 22/05/13(金)23:57:31 No.927236559
赤外線誘導対戦車ロケット これミサイルって言いません?
214 22/05/13(金)23:57:32 No.927236568
IRロケットランチャー? ミサイルでは?
215 22/05/13(金)23:57:50 No.927236705
ちゃんと戦車に向けて飛んでいってえらい!
216 22/05/13(金)23:57:53 No.927236726
「モーター駆動!モーター駆動!」 「赤外線誘導ロケット!」 (この機銃山盛りでいいか…)
217 22/05/13(金)23:57:57 No.927236751
一番いいの引き続けてて駄目だった
218 22/05/13(金)23:58:10 No.927236814
当たるだけすげぇよ
219 22/05/13(金)23:58:13 No.927236826
対戦車ミサイルこの時期に発明したら戦車の時代始まらなさそう
220 22/05/13(金)23:58:26 No.927236898
全部太陽に向かって飛んでくとかだこれ
221 22/05/13(金)23:58:37 No.927236976
まだ技術的に微妙でした クルップ社の戦車の試作一号車は 1.ヨシ! 2.ヨ…ヨシ! 3.どうして… 4.ああああああー!!! dice1d4=3 (3)
222 22/05/13(金)23:58:47 No.927237038
でもこれ主力戦車ですかね…?
223 22/05/13(金)23:58:50 No.927237058
ふつうに光学照準で無誘導弾として撃ったほうがマシや 夜は使えそうだが
224 22/05/13(金)23:59:08 No.927237171
これがニュースタンダードだ!
225 22/05/13(金)23:59:28 No.927237325
信頼性重視って言ったじゃないか!
226 22/05/13(金)23:59:33 No.927237345
こっちはずっとどうしてって言い続けてるよ
227 22/05/13(金)23:59:50 No.927237452
どうもこうもねえよ!
228 22/05/13(金)23:59:57 No.927237491
どうしてかって言うならお前等が主力戦車を作ろうとしねぇからだよ
229 22/05/14(土)00:00:03 No.927237521
変なロケット戦車 古臭いにも程がある丸っこいハリネズミ 君ならどうする?
230 22/05/14(土)00:00:17 No.927237646
どうして… 1.鋳造の生産性やばすぎ 2.トルクが出ないいいい!!! 3.操縦が難し過ぎる 4.無線機にすさまじい雑音が 5.ちょび髭が気に入らないって dice1d5=4 (4)
231 22/05/14(土)00:00:19 No.927237663
戦車じゃなくてトラックにそのミサイル積めない…?
232 22/05/14(土)00:00:28 No.927237712
そこ!?
233 22/05/14(土)00:00:29 No.927237722
>君ならどうする? 歩く…かな…
234 22/05/14(土)00:00:38 No.927237798
シュコダの呪い
235 22/05/14(土)00:01:11 No.927238034
無線機… 1.改良すんだよ! 2.そもそも戦車に無線機って相性悪いのでは? dice1d2=1 (1)
236 22/05/14(土)00:01:14 No.927238051
>変なロケット戦車 >古臭いにも程がある丸っこいハリネズミ >君ならどうする? 戦争しない
237 22/05/14(土)00:01:15 No.927238064
もう二号戦車で頑張って機動戦してろよ…
238 22/05/14(土)00:01:20 No.927238104
変なもん鋳込んじゃったかな?
239 22/05/14(土)00:01:23 No.927238117
IT-1駆逐戦車みたいな
240 22/05/14(土)00:01:38 No.927238211
>変なもん鋳込んじゃったかな? サイコミュチップとか?
241 22/05/14(土)00:02:11 No.927238410
改良 1.ギリギリ会話可能に 2.ちゃんと会話可能に 3.質が良い真空管が足りません… 4.とらんじすた?に使うゲルマニウムが無いです! dice1d4=3 (3)
242 22/05/14(土)00:02:39 No.927238601
イヤホンの音質マニアみたいなのが軍部にいない?
243 22/05/14(土)00:02:41 No.927238613
ドイツはさぁ
244 22/05/14(土)00:02:49 No.927238653
あーあーどっかに質の良い真空管ねーかなー!
245 22/05/14(土)00:02:54 No.927238697
手旗信号でよくない?
246 22/05/14(土)00:03:08 No.927238786
大丈夫?全部ロケットにのっけてない?
247 22/05/14(土)00:03:15 No.927238831
真空管足りない 1.質が悪い真空管でゴリ押し 2.スウェーデンから密輸 3.新しく真空管の工場建てるところから 4.手旗!伝書鳩! dice1d4=1 (1)
248 22/05/14(土)00:03:45 No.927239018
もう戦争始まっちゃうから!間に合わせて!
249 22/05/14(土)00:03:46 No.927239022
戦争を諦めろ
250 22/05/14(土)00:04:05 No.927239143
ぐっだぐだ!
251 22/05/14(土)00:04:10 No.927239189
改良できませんでした! いかがでしたか?
252 22/05/14(土)00:04:14 No.927239211
どうして開戦したんですか…
253 22/05/14(土)00:04:30 No.927239330
これ開戦してもフランスに勝てないんじゃない?
254 22/05/14(土)00:04:31 No.927239334
真空管かぁ…赤外線誘導どうやってんだろう…
255 22/05/14(土)00:04:32 No.927239339
対戦車ミサイルあったらこの時代の戦車とか鴨だし大丈夫大丈夫
256 22/05/14(土)00:04:36 No.927239373
改良するんですよね…?
257 22/05/14(土)00:04:41 No.927239424
ゴリ押しします クルップ社の新型戦車の呼び名は 1.三号戦車だ 2.四号戦車だ 3.かっこいい動物の名前をつけよう 4.他にでかい戦車居ないから中戦車でいいよ… dice1d4=1 (1)
258 22/05/14(土)00:04:43 No.927239437
改良出来てねえじゃねえか!
259 22/05/14(土)00:05:14 No.927239665
三号戦車が出来ました 現場の反応 dice1d100=16 (16)
260 22/05/14(土)00:05:15 No.927239672
というか二号戦車で汎用車載無線は実現できてたろ!? 退化してんじゃねえよ!
261 22/05/14(土)00:05:32 No.927239812
そりゃそうだ
262 22/05/14(土)00:05:33 No.927239818
戦車って何だろう
263 22/05/14(土)00:05:36 No.927239846
カスや
264 22/05/14(土)00:05:39 No.927239870
そうでしょうね
265 22/05/14(土)00:05:42 No.927239889
改良すんだよ!→真空管足りない!→もう質の悪い真空管でいい! ってもう泥縄どころか泥遊びじゃないです?
266 22/05/14(土)00:05:49 No.927239946
ww1か?
267 22/05/14(土)00:05:51 No.927239961
>現場の反応 >dice1d100=16 (16) ゴミかー
268 22/05/14(土)00:05:53 No.927239973
歩兵は徒歩での進軍でどうにか進駐を試みています、戦車開発計画は赤外線ロケット戦車が頓挫し、未だ主力戦車は完成しておりません クルップの新型戦車で何もかも解決するだろう それが相当閣下…クルップの戦車は… 馬力火力装甲、何もかも古く…無線もまともに使えず質の悪い真空管を使用しているとの事です
269 22/05/14(土)00:06:15 No.927240105
明らかに新作の骨董品だもん
270 22/05/14(土)00:06:35 No.927240220
道路すら落とせてなさそう
271 22/05/14(土)00:06:43 No.927240269
現場 1.なんか全体的に古臭い 2.遅い!遅すぎる! 3.火力が色々と微妙に足りない 4.装甲がペラい… 5.無線が何言ってんのかわからん dice1d5=2 (2)
272 22/05/14(土)00:07:11 No.927240466
35km/hの快感を知ってしまったばかりに…
273 22/05/14(土)00:07:21 No.927240537
全部駄目じゃね?
274 22/05/14(土)00:07:28 No.927240587
グデーリアンはさぁ…
275 22/05/14(土)00:07:30 No.927240604
総統閣下も相当カッカしてそうだな
276 22/05/14(土)00:07:36 No.927240642
(他にも注文を付けだしたらきりがないが差し当たって一番深刻なのは)遅い!遅すぎる!
277 22/05/14(土)00:07:43 No.927240681
この猫はたぶん未来人で世界平和のために動いてる
278 22/05/14(土)00:07:45 No.927240700
>歩兵は徒歩での進軍でどうにか進駐を試みています、戦車開発計画は赤外線ロケット戦車が頓挫し、未だ主力戦車は完成しておりません >クルップの新型戦車で何もかも解決するだろう >それが相当閣下…クルップの戦車は… >馬力火力装甲、何もかも古く…無線もまともに使えず質の悪い真空管を使用しているとの事です 大っ嫌いだバーカ!
279 22/05/14(土)00:07:46 No.927240709
作戦時の実用最高速度 1.7キロ 2.12キロ 3.20キロ 4.25キロ 5.30キロ 6.35キロ dice1d6=4 (4)
280 22/05/14(土)00:08:09 No.927240854
そこまで悪くないじゃない
281 22/05/14(土)00:08:10 No.927240855
ヘンシェルのと新2号と新3号を組み合わせれば仕事はできそうなんだが…
282 22/05/14(土)00:08:11 No.927240866
十分では?
283 22/05/14(土)00:08:14 No.927240895
当時にしてはまあまあでは…?
284 22/05/14(土)00:08:24 No.927240951
ん?悪くないぞ
285 22/05/14(土)00:08:39 No.927241059
戦車に求めてる水準が高い?
286 22/05/14(土)00:08:55 No.927241154
どこに文句あるんだよ…もっとこう…別のところにさぁ…
287 22/05/14(土)00:09:05 No.927241221
時速25km 史実ポーランド侵攻の時期の三号戦車の配備数 dice1d500=413 (413)
288 22/05/14(土)00:09:20 No.927241319
いっぱいいるじゃん
289 22/05/14(土)00:09:33 No.927241407
車なら100キロくらい出るでしょ?的なノリか?
290 22/05/14(土)00:09:35 No.927241414
なんでそんな作っちゃったの!?
291 22/05/14(土)00:09:37 No.927241427
現場の反応とはなんだったのか
292 22/05/14(土)00:10:15 No.927241676
なんとかまとまった数になりました 遅いと言っているのは 1.全体的に現場のみんな 2.戦車兵 3.グデーリアンさん 4.ちょび髭 5.トラックに乗っている歩兵達 dice1d5=1 (1)
293 22/05/14(土)00:10:24 No.927241725
>現場の反応とはなんだったのか 軍上層部「だからヨシ!したんですよ」
294 22/05/14(土)00:10:42 No.927241830
命令した筈だ!!!!! 望む戦車は信頼性の高い戦車だと!!!! 古い戦車は大っ嫌いだ!!なんであんなにも大量に配備したバーカ!!!!
295 22/05/14(土)00:11:07 No.927241997
上から下まで狂ってんのかこの軍は
296 22/05/14(土)00:11:21 [現場] No.927242095
(なんか誰かが遅いって言ってたし遅いんだろうな…)
297 22/05/14(土)00:11:31 No.927242155
レースでもする気かよ
298 22/05/14(土)00:11:32 No.927242164
敵戦車と比べて遅いのかもしれん…
299 22/05/14(土)00:11:48 No.927242260
微妙に遅くて不満らしいです ポーランド侵攻時のドイツ軍 50で大体史実 100ほど快進撃 1ほどやばい dice1d100=21 (21)
300 22/05/14(土)00:11:57 No.927242324
PWRで二号戦車に勝るはずなのに大きく劣速だったらキレたくなる気持ちはわかる
301 22/05/14(土)00:12:09 No.927242413
ヤバい
302 22/05/14(土)00:12:14 No.927242448
でしょうね
303 22/05/14(土)00:12:17 No.927242469
現場の猫たちがゴミ戦車じゃ勝てないよー!と言っています
304 22/05/14(土)00:12:18 No.927242480
まあそうだろうね
305 22/05/14(土)00:12:26 No.927242534
これ向こうにクロムウェル戦車とかいない?
306 22/05/14(土)00:12:32 No.927242556
むしろ思ったよりは頑張ってるまである
307 22/05/14(土)00:12:34 No.927242563
戦争なんてやめようぜ
308 22/05/14(土)00:12:34 No.927242564
ボロボロ
309 22/05/14(土)00:12:38 No.927242592
この世界パンターもティーガーもいないもんな…
310 22/05/14(土)00:13:02 No.927242752
やばい 1.全体的に戦車隊の移動が遅れて侵攻遅延 2.ポーランド軍の方が近代化が進んでた 3.ソビエトが日和見 4.フランスがポーランド救援に dice1d4=1 (1)
311 22/05/14(土)00:13:29 No.927242931
どの社の誰が悪いとかじゃ無い 戦車設計に関わった奴みんな悪い
312 22/05/14(土)00:13:37 No.927242990
電撃…?
313 22/05/14(土)00:13:40 No.927243010
実用25kmでてるんでしょ!?
314 22/05/14(土)00:13:47 No.927243061
ポーランドに勝てないならもう戦争やめなよ
315 22/05/14(土)00:13:48 No.927243071
のろ…のろ…
316 22/05/14(土)00:14:00 No.927243143
もたもた… もたもた…
317 22/05/14(土)00:14:00 No.927243144
>どの社の誰が悪いとかじゃ無い >戦車設計に関わった奴みんな悪い やっぱりロケット採用しないのが悪いよなぁ
318 22/05/14(土)00:14:06 No.927243182
ポーランド騎兵が50㎞/hで駆け回ってるとか…?
319 22/05/14(土)00:14:07 No.927243192
侵攻遅延しました… ポーランド侵攻で失われた三号戦車 dice1d413=131 (131)
320 22/05/14(土)00:14:09 No.927243204
そこまで遅いと運用に問題があるのでは?
321 22/05/14(土)00:14:15 No.927243259
昨日一昨日まで歩いて進軍してたんだぞ歩兵らは
322 22/05/14(土)00:14:23 No.927243308
もしかして歩兵と混成編成してないか?
323 22/05/14(土)00:14:25 No.927243328
>実用25kmでてるんでしょ!? 加速がクソなのかも…
324 22/05/14(土)00:14:30 No.927243366
この時期の史実のドイツ戦車は最高速度40kmとかだっけ
325 22/05/14(土)00:14:33 No.927243386
他国の戦車はどっかのクルップの捨てたエンジンでも使ってるのかよ
326 22/05/14(土)00:14:43 No.927243452
4分の1も…?
327 22/05/14(土)00:15:09 No.927243637
壊滅では?
328 22/05/14(土)00:15:17 No.927243693
クソすぎるね
329 22/05/14(土)00:15:36 No.927243832
戦車って力強いから荷物とか全部牽かせようぜ!
330 22/05/14(土)00:15:44 No.927243885
戦車にしてはまあまあ速い だけど装甲と火力が…
331 22/05/14(土)00:16:05 No.927244052
移動楽だし乗っけてくれよな!
332 22/05/14(土)00:16:28 No.927244241
かなりの損耗が… 1.強行軍による機械的故障が大半 2.ポーランド軍の対戦車ライフルや対戦車砲で… 3.歩兵支援に使っていたら敵陣地にバカスカやられました 4.ポーランド軍の戦車と撃ち合いになったら歩兵砲では射程や弾速が… dice1d4=3 (3)
333 22/05/14(土)00:16:32 No.927244291
在庫処分だと思えばまぁ…
334 22/05/14(土)00:16:40 No.927244346
どいつ人の歩行速度がやたら速いのかもしれん…
335 22/05/14(土)00:17:00 No.927244495
軍部が老害すぎる
336 22/05/14(土)00:17:06 No.927244535
徹甲弾や鉄鋼榴弾が飛んでくるこっちはちっこい榴弾使ってるからね
337 22/05/14(土)00:17:16 No.927244610
装甲薄いからね しかたないね
338 22/05/14(土)00:17:23 No.927244662
やっぱり支援戦車じゃねぇか!
339 22/05/14(土)00:17:30 No.927244728
>軍部が老害すぎる 赤外線誘導ロケットにしておけば…
340 22/05/14(土)00:17:44 No.927244823
うーん…
341 22/05/14(土)00:18:12 No.927244996
やっぱり運用のほうに問題があるのでは?
342 22/05/14(土)00:18:28 No.927245076
みんなが待ち望んでた歩兵支援車両だからね…
343 22/05/14(土)00:18:37 No.927245144
塹壕陣地突破用に戦車を使うのは微妙らしいです フランス侵攻 1~2.道路から 3.マジノ線から 4.ポーランドであたふたしていたらベルギーに塹壕線が… 5.ポーランドが死んだら英仏が諦めた dice1d5=5 (5)
344 22/05/14(土)00:18:50 No.927245233
実験的な兵器を量産して実戦投入するのは危険なのでは?
345 22/05/14(土)00:18:59 No.927245286
死んだんだ…
346 22/05/14(土)00:19:03 No.927245308
ええ…?
347 22/05/14(土)00:19:09 No.927245340
戦車と言えば陣地攻略用に決まっとろうがこれだから塹壕戦も経験しとらんひよっこどもは
348 22/05/14(土)00:19:22 No.927245448
第二次世界大戦始まらないじゃん!
349 22/05/14(土)00:19:42 No.927245557
3号戦車に恐れをなしたと見える
350 22/05/14(土)00:19:49 No.927245595
すごい まったく意味がわからない
351 22/05/14(土)00:20:06 No.927245695
>3号戦車に恐れをなしたと見える 413両の戦車がきたらまあ威圧感はあるけど…
352 22/05/14(土)00:20:08 No.927245714
なんてことだ……あのポーランドが……!
353 22/05/14(土)00:20:30 No.927245858
平和は守られたな
354 22/05/14(土)00:20:40 No.927245925
英仏と講和できました 1.ダンツィヒはやるからこれ以上は… 2.ダンツィヒやるし賠償金は無効にするから! 3.領土問題について各国集めて議論を… 4.そんなに欲しいならアルザスロレーヌあげるから… dice1d4=2 (2)
355 22/05/14(土)00:20:54 No.927246027
戦車なんていらんかったんじゃ…
356 22/05/14(土)00:21:16 No.927246182
弱腰すぎない?
357 22/05/14(土)00:21:27 No.927246258
ポーランドはなんのために道になったんだ…
358 22/05/14(土)00:21:39 No.927246348
ちょび髭 1.まんぞく… 2.軍を再編したらまた殴る 3.次はデンマークかな 4.ソビエトでも殴るか dice1d4=1 (1)
359 22/05/14(土)00:21:46 No.927246401
頭チェンバレン
360 22/05/14(土)00:21:46 No.927246402
うわめんどくせえ! アイツ油田持ってやがるから殴り合うの割に合わねえ! カネはもういいから大人しくしてろ!
361 22/05/14(土)00:21:56 No.927246462
>ポーランドはなんのために道になったんだ… ポーランドくんがふがいないからー
362 22/05/14(土)00:21:58 No.927246475
満足するしかねえ!
363 22/05/14(土)00:22:09 No.927246546
枢軸国つおい
364 22/05/14(土)00:22:28 No.927246684
これじゃ戦車が発展しないじゃん!
365 22/05/14(土)00:22:30 No.927246701
戦車がクソだと第二次世界大戦が起きない
366 22/05/14(土)00:22:31 No.927246708
賠償金なくなったらまんぞく…できるか
367 22/05/14(土)00:22:47 No.927246810
独波蘭戦争で終わったから世界大戦にならなかった?
368 22/05/14(土)00:22:48 No.927246825
まあこの戦車開発競争の時代に急に歩兵オンリーで攻め込んだりする奴らとは関わり合いになりたくないよな…
369 22/05/14(土)00:23:02 No.927246914
賠償金マジで無法すぎたからな…
370 22/05/14(土)00:23:23 No.927247054
この世界はまだ歩兵が主力なのかな?
371 22/05/14(土)00:24:04 No.927247320
ちょび髭は満足したらしいです 戦後の軍部からの発注 1.塹壕線突破用の重戦車 2.歩兵掃討用の高機動軽戦車 3.バランスが良い中戦車を… 4.対戦車戦を想定した戦車がね… 5.トラック作って dice1d5=5 (5)
372 22/05/14(土)00:24:07 No.927247340
赤外線ロケットが実用化したら真面目に歩兵万能論始まりそうこの世界
373 22/05/14(土)00:24:30 No.927247457
ナチスと言えば公共事業!
374 22/05/14(土)00:24:31 No.927247468
お前らもう戦車作るな
375 22/05/14(土)00:24:36 No.927247501
今度は早いぞ!
376 22/05/14(土)00:24:38 No.927247521
もうお前らに戦車は頼まんという意志を感じる
377 22/05/14(土)00:24:49 No.927247580
遂に戦車作らせてもらえなくなった…
378 22/05/14(土)00:24:52 No.927247599
トラックに車体砲を!?
379 22/05/14(土)00:24:55 No.927247619
戦争終わったから民生分野にも力を入れないとね
380 22/05/14(土)00:25:10 No.927247710
戦車は?
381 22/05/14(土)00:25:14 No.927247741
>トラックに赤外線ロケットを!?
382 22/05/14(土)00:25:17 No.927247768
作るか機動戦闘車
383 22/05/14(土)00:25:20 No.927247785
>トラックに車体砲を!? テクニカルな自走砲だ
384 22/05/14(土)00:25:22 No.927247809
ディーゼルエンジンが活きるな
385 22/05/14(土)00:25:29 No.927247850
平和の礎になれ
386 22/05/14(土)00:25:54 No.927248010
よしスーパーカー作ろう
387 22/05/14(土)00:26:05 No.927248061
兵站は大事だし…
388 22/05/14(土)00:26:39 No.927248288
たくさんトラックの発注が来ました 戦車の地位 1.歩兵支援用に無いと困る 2.強固な陣地に突っ込ませると溶けるから塹壕戦には使えない 3.対戦車火器を持たない敵相手なら活躍できるよ 4.こう…機動性を生かした戦い方ができれば… dice1d4=4 (4)
389 22/05/14(土)00:26:41 No.927248303
兵器猫なのにハッピーエンドじゃん…
390 22/05/14(土)00:26:46 No.927248330
この流れはクソ巨大な砲塔がトラックに乗っけられるパターン
391 22/05/14(土)00:26:46 No.927248332
だがクルップの事だ ここでなぜか戦車以上に戦車らしい代物をお出ししてきかねない
392 22/05/14(土)00:26:54 No.927248380
とりあえず民間の需要もあるからトラック作ってよ
393 22/05/14(土)00:27:23 No.927248548
機動力無いって言ってなかった?
394 22/05/14(土)00:27:26 No.927248570
もうデータ取れないから理論完成しないね…
395 22/05/14(土)00:27:33 No.927248610
装甲を厚くするという考えがまるで無い!
396 22/05/14(土)00:28:25 No.927248895
トラックにロケット砲積んだ方が役に立つわ
397 22/05/14(土)00:28:44 No.927248993
戦車がゴミになった代わりに平和が買えたんなら安いもんよ
398 22/05/14(土)00:29:19 No.927249189
ポーランド…