虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/13(金)22:31:51 これや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/13(金)22:31:51 No.927195350

これやりたくてトマトの苗植えました

1 22/05/13(金)22:34:21 No.927196638

気が長い話だな

2 22/05/13(金)22:34:56 No.927196942

ケチャップ入れない方が好きだな

3 22/05/13(金)22:36:40 No.927197802

>気が長い話だな すでに小さいトマトが出来ているので心配にはおよびません

4 22/05/13(金)22:37:32 No.927198228

有精卵は?

5 22/05/13(金)22:37:51 No.927198371

これから産みます

6 22/05/13(金)22:39:01 No.927198983

ケチャップ入れないで適当に作るだけでも美味しい ウスターソース入れるのもいい

7 22/05/13(金)22:40:14 No.927199655

オイスターソースいれるとうまいよ

8 22/05/13(金)22:41:31 No.927200337

そんな鉄腕ダッシュみたいなことせんでも…

9 22/05/13(金)22:41:48 No.927200483

中華風にしなくてもコンソメ系の味付けでも大体なんでも美味い

10 22/05/13(金)22:42:47 No.927200999

これトマトから出る水を上手く飛ばせないんだけどどうすればいいんだ

11 22/05/13(金)22:43:34 No.927201420

>これトマトから出る水を上手く飛ばせないんだけどどうすればいいんだ フライパンをガンガンに熱する 水が出るほど火を通さない

12 22/05/13(金)22:44:23 No.927201898

炒めるというよりも温めるくらいの感覚でやる

13 22/05/13(金)22:45:18 No.927202427

https://youtu.be/Y6BV2zAnL-I こっちのレシピの方が好き

14 22/05/13(金)22:47:17 No.927203681

なんか…すげえ普通のことしか書かれてないレシピを勿体ぶって描く漫画だなこれ…

15 22/05/13(金)22:47:48 No.927203953

これ美味いけどきれいに食えないんだ

16 22/05/13(金)22:52:49 No.927206935

>なんか…すげえ普通のことしか書かれてないレシピを勿体ぶって描く漫画だなこれ… 料理なんてしない層向けの漫画だろう 簡単なのじゃないとやってみようとならんし

17 22/05/13(金)22:53:15 No.927207177

これの卵はお砂糖入れて少し甘くするのが好き

18 22/05/13(金)22:59:56 No.927210504

マジかケチャップ入れるのか あとこれ簡単そうに見えて実際簡単なんだけど トマト引き上げるタイミングミスると無限に水が出て煮物になるよ

19 22/05/13(金)23:01:44 No.927211429

この漫画毎回ヤクザが説教してて犯罪者のくせに偉そうなこと言うなよって思ってたら実はマル暴の人でごめんなさい…ってなった

20 22/05/13(金)23:02:04 No.927211568

ごま油だと強すぎるよ 普通の油でいいって

21 22/05/13(金)23:03:28 No.927212281

うちはオイスターだな うまい

22 22/05/13(金)23:04:10 No.927212638

中国の定番料理だけどこれに使うタイプのトマトが日本だとあんまり売ってないんだったか

23 22/05/13(金)23:06:50 No.927213950

>中国の定番料理だけどこれに使うタイプのトマトが日本だとあんまり売ってないんだったか 左様 日本のトマトは水気が多くて甘あじが強いからあまりトマトトタマゴイタメターノに向いてない 一応出来なくはないけどスープ系の料理になる

24 22/05/13(金)23:07:29 No.927214270

農家が直に売ってるような硬めのタマゴが良いよな

25 22/05/13(金)23:07:46 No.927214408

>中華風にしなくてもコンソメ系の味付けでも大体なんでも美味い フライパンに胡麻油を入れたらばやはり味付けは中華風にしたい

26 22/05/13(金)23:09:08 No.927215163

中国だとトマトトタマゴイタメターノ丼がそこら辺の食堂で売ってる

27 22/05/13(金)23:09:43 No.927215445

>農家が直に売ってるような硬めのタマゴが良いよな そこで混線するな

28 22/05/13(金)23:10:15 No.927215717

卵はいつでも安価で手に入るけど トマトは年中安価じゃないんだよな

29 22/05/13(金)23:13:06 No.927217185

うちのIHでやるとトマトがぺしょぺしょになる 中華料理屋のこれがうまいのって油の量と火力が全然違うんだよね多分

30 22/05/13(金)23:14:59 No.927218085

>>農家が直に売ってるような硬めのタマゴが良いよな >そこで混線するな 素で間違えたわ 眠いのかな

31 22/05/13(金)23:15:26 No.927218309

イタリア系の加熱で旨いやつが合うのかな

32 22/05/13(金)23:16:24 No.927218812

せっかくトマトと卵の旨味があるのにケチャップは要らないだろう ケチャップはケチャップで合う料理はあるけどさ

33 22/05/13(金)23:16:35 No.927218915

熱が強すぎると細胞壁が壊れて水が出てしまうんだ もやし炒めなんかも比較的低温で白っぽさがなくなる程度までにすると歯触りも良くなるし塩コショウは最後に軽く混ぜる程度にする 塩のタイミングが早いとこれもまた細胞壁が壊れやすくなってしまうがニンジンみたいに火が通りにくいものや煮物みたいなのだったら早めに塩を入れるほうが良かったりする

34 22/05/13(金)23:17:20 No.927219283

オムライスもそうだがトマトと卵の相性は実際とても良い

35 22/05/13(金)23:18:12 No.927219735

強火の方がいい料理って思ったより多くないよね さっさと食いたいから強火でやるが

36 22/05/13(金)23:20:31 No.927220883

家庭菜園用のトマトは皮が固い品種ばかりだから気をつけろ 皮が柔らかい本格的な品種は栽培が難しいから気をつけろ

37 22/05/13(金)23:21:38 No.927221409

これは水を入れて鶏ガラスープの素をスープでの適量に変えれば簡単にスープになるなった

38 22/05/13(金)23:23:34 No.927222279

>この漫画毎回ヤクザが説教してて犯罪者のくせに偉そうなこと言うなよって思ってたら実はマル暴の人でごめんなさい…ってなった この人ヤクザじゃなかったの!?

39 22/05/13(金)23:26:00 No.927223368

ヤクザが主夫やってるのとごっちゃになる

40 22/05/13(金)23:26:03 No.927223382

>この人ヤクザじゃなかったの!? まあ最終話近辺のネタバレだからな…

41 22/05/13(金)23:26:20 No.927223517

トマトの卵炒めはよく作るけどトマトの湯むきはしたほうが美味しいね よほど柔らかい皮の品種じゃないと口当たりが悪いから ちょっとした一手間で格段に良くなる

42 22/05/13(金)23:27:13 No.927223937

トマトがすぐ崩れる

43 22/05/13(金)23:28:29 No.927224481

うまあじ成分の暴力

44 22/05/13(金)23:30:13 No.927225222

トマトは和洋中どれでも行けるのがいい…

↑Top