虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/13(金)22:30:09 ネット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/13(金)22:30:09 No.927194455

ネット小説大賞一次選考落ちたんですけおおおお

1 22/05/13(金)22:31:03 No.927194957

あんまよく知らないけど一次選考ってまずは文章としてどうこうってレベルじゃなかったっけ

2 22/05/13(金)22:32:30 No.927195693

じゃあ気兼ねなくさらさらしてみようぜ

3 22/05/13(金)22:32:55 No.927195891

おかしいんですけおおお 選考リンさん賞の選考権を僕にくだち!

4 22/05/13(金)22:33:21 No.927196116

連載始めてみたんだけどこれ毎日更新してる人凄いな……ってなる なった

5 22/05/13(金)22:37:29 No.927198202

活字の文芸賞は規約守ってて日本語として成立してれば一次は通るって聞いたことあるが Webの賞はどうなんだろうね

6 22/05/13(金)22:37:36 No.927198257

文字起こしアプリ使ってみたら滅茶苦茶文字数稼げるなこれ ちゃんと音声認識するように喋らないとだからボイストレーニングにもなってる気がする お外で使うとただの不審者でしかない点を除けばとても便利

7 22/05/13(金)22:38:07 No.927198503

一次なんて膨大な数があるのでバイト読みで あらすじと最初の数話しか読まない そこが悪ければ落とされる

8 22/05/13(金)22:38:15 No.927198580

日記書けば良いんだよ

9 22/05/13(金)22:38:49 No.927198887

>じゃあ気兼ねなくさらさらしてみようぜ 落ちた作品さらさらしたら絶対袋叩きじゃん!

10 22/05/13(金)22:39:15 No.927199085

昔は一次は形式守って小説になってれば通ったけど最近は小説投稿サイトとか多くなって全体のレベルも上がってるから割と落ちるよ

11 22/05/13(金)22:41:01 No.927200083

そもそもタグがちゃんと入ってない 文字が足りてない そのほか応募要項に書いてあることが守られてない 一時で落ちる半分がこれ

12 22/05/13(金)22:41:48 No.927200484

>落ちた作品さらさらしたら絶対袋叩きじゃん! 叩かないよ ちゃんとあー…うn…って感じの感想は準備してるから安心して欲しい

13 22/05/13(金)22:42:01 No.927200594

ネット小説大賞は特に応募数多いからね 俺が落とされたのもちょっとした手違いだろうねうnうn

14 22/05/13(金)22:42:55 No.927201064

>落ちた作品さらさらしたら絶対袋叩きじゃん! そんな事は無いと思うけど 選考に応募する勇気があればさらさらなんて簡単だよ

15 22/05/13(金)22:43:03 No.927201141

一次は文章が日本語になってれば~は大昔からいろんな公募で言われているわりに ソースはなんにもない都市伝説みたいなもの

16 22/05/13(金)22:43:34 No.927201423

俺はそもそも応募しないから無敵だ

17 22/05/13(金)22:46:33 No.927203246

真面目に修正点探せって言われたら探すけど まあそもそも匿名のアマチュアのアドバイスなんか聞くだけど無駄だしな

18 22/05/13(金)22:46:40 No.927203319

選考員見る目ねーなって言ってもらえるかもしれないぞ

19 22/05/13(金)22:49:30 No.927204960

『図書館戦争』などで知られる有川ひろなんてデビューの『塩の街』最初一次落ちさせられるとこだったって話もあるんで… (Wチェック担当が「これを『小説の体をなしていない』って正気かおめぇは」と拾い上げた)

20 22/05/13(金)22:50:01 No.927205233

手違いだと思いますけど一次落ちました! 何かアドバイスください きっと手違いだと思いますけど! https://ncode.syosetu.com/n4785fg/

21 22/05/13(金)22:50:37 No.927205591

ネット小説ってそこまで文章力の差を感じることないけど 普通に十分の一くらいにふるい落とされるよね

22 22/05/13(金)22:50:49 No.927205697

>(Wチェック担当が「これを『小説の体をなしていない』って正気かおめぇは」と拾い上げた) お互いあっぶねえー…いい腕の人を他所に持ってかれるもんな

23 22/05/13(金)22:52:15 No.927206575

>手違いだと思いますけど一次落ちました! >何かアドバイスください >きっと手違いだと思いますけど! >https://ncode.syosetu.com/n4785fg/ そら落ちるよ 冒頭から「先生」って誰としかならんもん

24 22/05/13(金)22:52:41 No.927206856

>ネット小説ってそこまで文章力の差を感じることないけど 面白そうなのをつまんでるとそうだけど下を見ればすごいので…

25 22/05/13(金)22:52:59 No.927207037

>冒頭から「先生」って誰としかならんもん それはない

26 22/05/13(金)22:53:53 No.927207510

BLで先生って言ったら漱石のこころの先生だな

27 22/05/13(金)22:54:20 No.927207766

こころ読んだんだな…ってなった

28 22/05/13(金)22:54:46 No.927207961

ぶっちゃけ文章力低くても設定やキャラがストライクなら小説は楽しいからそっちを磨くといいと思う

29 22/05/13(金)22:55:09 No.927208153

>手違いだと思いますけど一次落ちました! >何かアドバイスください >きっと手違いだと思いますけど! >https://ncode.syosetu.com/n4785fg/ 一話だけ読んだけど文章が下手に感じた なになにしたとかいたとかだったとか使いすぎ

30 22/05/13(金)22:55:13 No.927208184

>ぶっちゃけ文章力低くても設定やキャラがストライクなら小説は楽しいからそっちを磨くといいと思う きがるにいってくれるなあ

31 22/05/13(金)22:55:21 No.927208241

>そら落ちるよ >冒頭から「先生」って誰としかならんもん こころとかあるし…

32 22/05/13(金)22:55:45 No.927208443

>>(Wチェック担当が「これを『小説の体をなしていない』って正気かおめぇは」と拾い上げた) >お互いあっぶねえー…いい腕の人を他所に持ってかれるもんな https://twitter.com/arikawahiro0609/status/1148883817295302657 どうだったっけなと探し直してみたらもっとひどい事態になりかねなかった… 塩の街が最後のつもりだったって…

33 22/05/13(金)22:56:39 No.927208893

>手違いだと思いますけど一次落ちました! >何かアドバイスください >きっと手違いだと思いますけど! >https://ncode.syosetu.com/n4785fg/ 最初だけ読んだけど一番大事な登場人物である主人公が何者なのかわからない 設定で引きを作ってるのはわかるけど冒頭の文に力というか掴みがないと言うか…

34 22/05/13(金)22:57:04 No.927209114

言うのは自由だし聞き入れないのも自由なんだ 情報の取捨選択はいつだって自分で決めて良い ここにもデビューしてる人いるから本気ならその人にDM送れば良いと思う

35 22/05/13(金)22:57:33 No.927209321

文章が下手なのは全くその通りですいません 継続的に書き続けて精進します…

36 22/05/13(金)22:58:02 No.927209569

一次で7割くらい落とされると思うけど流石にそれ全部小説になってないとか規約守れてないってこともないだろうし一次通るだけでもすごい時代だよ

37 22/05/13(金)22:59:11 No.927210103

>言うのは自由だし聞き入れないのも自由なんだ うn >情報の取捨選択はいつだって自分で決めて良い うn >ここにもデビューしてる人いるから本気ならその人にDM送れば良いと思う 本気すぎだろ!?

38 22/05/13(金)22:59:36 No.927210305

文芸的な作風はウケが悪いからよほど出来が良くないとダメだよねきっと

39 22/05/13(金)23:00:14 No.927210649

一次で7割だと逆に残しすぎだと思う

40 22/05/13(金)23:00:27 No.927210769

>一次で7割くらい落とされると思うけど流石にそれ全部小説になってないとか規約守れてないってこともないだろうし一次通るだけでもすごい時代だよ 今回は全体の14%が第二次に進んだらしい

41 22/05/13(金)23:00:53 No.927211011

>手違いだと思いますけど一次落ちました! >何かアドバイスください >きっと手違いだと思いますけど! >https://ncode.syosetu.com/n4785fg/ とりあえず1話だけ読んだが確かに読みづらい ・一文中で起ってることが多すぎる ・不必要な描写が多い

42 22/05/13(金)23:01:06 No.927211106

>手違いだと思いますけど一次落ちました! 単純に一羽目に幼女のお漏らしはアウトじゃねえかな

43 22/05/13(金)23:01:46 No.927211444

最終的に書籍化というゴールを見据えれば セールスポイントのはっきりしない作品が不利だというのはあるだろうね

44 22/05/13(金)23:01:55 No.927211500

今回の一次通過は14%だって

45 22/05/13(金)23:01:58 No.927211528

>単純に一羽目に幼女のお漏らしはアウトじゃねえかな 「」の基準だとセーフだが世間の基準ではアウト

46 22/05/13(金)23:02:00 No.927211548

あらすじから察するのは痴人の愛の影響な気もする

47 22/05/13(金)23:02:28 No.927211788

単純に応募作全体の上位14%に入ってそうかと言われるとまあ…

48 22/05/13(金)23:03:58 No.927212543

幼女自体人気ないしな

49 22/05/13(金)23:03:58 No.927212544

>https://ncode.syosetu.com/n4785fg/ SAKATAと同じくらい面白かった

50 22/05/13(金)23:04:07 No.927212597

ここで作品晒してる人いるけど 正直なりすましや私怨で作品あげてここで叩かせようとしてるかもしれないから すぐ反応するの考えたほうが良いと思います

51 22/05/13(金)23:04:18 No.927212718

10話まで読んだけどダルい展開が続くだけでなんも盛り上がらなくて普通につまんない

52 22/05/13(金)23:04:40 No.927212880

>SAKATAと同じくらい面白かった 翻訳が必要みたいなこと言われても

53 22/05/13(金)23:05:00 No.927213044

良かった探しをしよう

54 22/05/13(金)23:05:46 No.927213409

なろうの小説ってここのレスみたいな 一回の行動とかセリフを繰り返して作る小説だと思ってる だからこのようなレスの塊を作って 今回は一つレスでするけど レスが変わったら改行してスペースを空けて こう次の行動やセリフを書くこれの繰り返し これを一つのレスでやると目が滑るだいたい 長文レスはみんな読む気を無くすだろ

55 22/05/13(金)23:05:50 No.927213463

珍しく「」が生き生きしてるな それくらい筆が進めば良いのに…

56 22/05/13(金)23:05:57 No.927213524

台本みたくセリフの前にキャラ名つけるようなのだと一発で弾かれそう

57 22/05/13(金)23:07:00 No.927214030

私怨にしてもここは叩かせるのには向いてないと思う クソコテムーブとセットならまあうn

58 22/05/13(金)23:08:14 No.927214677

>手違いだと思いますけど一次落ちました! >何かアドバイスください >きっと手違いだと思いますけど! >https://ncode.syosetu.com/n4785fg/ まず前提知識として他の作品を読むのが必要とされるからじゃないの?

59 22/05/13(金)23:08:18 No.927214726

さらさらしながらID出てたやついたけど なりすましだったらどんなによかったことか…

60 22/05/13(金)23:08:22 No.927214768

さらさらされた作品に対しては素直に評価するつもりではいる 良かれあしかれ

61 22/05/13(金)23:09:55 No.927215548

安いプライドより見てほしさが上回ってる人は敬意を払う

62 22/05/13(金)23:10:15 No.927215713

ネット小説って賞よりアクセス数とかのが出版の指標になってるイメージだけどそうでもないのか

63 22/05/13(金)23:11:13 No.927216190

以前はポイント高いほうが有利みたいなのはあったけど 今はどうなんだろう

64 22/05/13(金)23:11:15 No.927216211

>良かった探しをしよう 日本語で書いてある

65 22/05/13(金)23:11:38 No.927216417

>ネット小説って賞よりアクセス数とかのが出版の指標になってるイメージだけどそうでもないのか それを基準にする出版提案なら賞と無関係にいつも行われてるので…

66 22/05/13(金)23:11:43 No.927216459

面白くない作品ってだいたいあらすじもつまらないよね

67 22/05/13(金)23:11:52 No.927216543

ランキング1位の作品だって9割以上の人は読み持たないなんだから せめてどんな人に読んで欲しいのか対象を絞って欲しい エロだったらタグでわかりやすいんだけどなぁ

68 22/05/13(金)23:12:36 No.927216924

意外とランキングに乗らないようなジャンルも拾われてる

69 22/05/13(金)23:12:40 No.927216956

さらさらしたのは他の作品の知識は全く必要ないヤツです 他の作品も併せて読んでくれって説明が紛らわしかったかもしれん

70 22/05/13(金)23:12:45 No.927217013

>面白くない作品ってだいたいあらすじもつまらないよね 言い難いことをさらっと言いやがった…

71 22/05/13(金)23:12:53 No.927217075

>安いプライドより見てほしさが上回ってる人は敬意を払う プライド高くてさらさらすらしない人なんて居ないのと一緒だからな…

72 22/05/13(金)23:13:03 No.927217169

大事なのは実際に面白いかどうかじゃなくて 面白そうかどうかだからな… 興味が持てないあらすじや興味より疑問が上回るやつは面倒くさいってなる

73 22/05/13(金)23:13:30 No.927217388

>面白くない作品ってだいたいあらすじもつまらないよね あらすじがまとまらない作品は本筋もまとまってない

74 22/05/13(金)23:13:56 No.927217601

自分の作品の売りはここですって添えてくれると嬉しい

75 22/05/13(金)23:14:09 No.927217679

>手違いだと思いますけど一次落ちました! >何かアドバイスください >きっと手違いだと思いますけど! >https://ncode.syosetu.com/n4785fg/ 委員長の誤解を解くとことか面白くできそうな場面を端折って書いてある一方でどうでもいい描写を長々書いてあったりシーンの取捨選択が出来てない気がした

76 22/05/13(金)23:14:35 No.927217887

つまらなくても面白かったと言ってやるのが気遣いってもんだよ

77 22/05/13(金)23:16:03 No.927218632

>https://ncode.syosetu.com/n4785fg/14/ >彼女から名前を呼ばれたのはこれが初めてだった。 初めてじゃない気がする

78 22/05/13(金)23:16:06 No.927218666

運営以外に感想がついてなくてかわいそうだと思った

79 22/05/13(金)23:17:07 No.927219166

ネット小説チームってこんなのも読んで感想書かないといけないって大変だな

80 22/05/13(金)23:17:15 No.927219245

ていうか運営読み返してくれてんじゃん これで一次落ちるならもう内容悪かったとしか言えんわ

81 22/05/13(金)23:18:11 No.927219721

ロリの正体が実は教え子に惚れてるホモのおっさんなのが面白いんじゃないかと自分では思ってるけどそれを事前に言っちゃうとネタバレになって面白さが逆に減る気がするんだよな

82 22/05/13(金)23:18:20 No.927219796

きつい上につまんないあらすじといえば水属性の魔法使い思い出した 最初は真っ当なあらすじだったのにいつの間にか今のに変わってた…

83 22/05/13(金)23:18:42 No.927219983

現代恋愛ってほとんど読んだことが無いから求められる用件がよく分からんけど三人称で淡々と書くより主人公の語りにしたほうが良いと思う

84 22/05/13(金)23:19:21 No.927220267

>https://ncode.syosetu.com/n4785fg/ 20話まで読んだ!15話くらいからやっと超能力とか誘拐とかえっちなハプニングとか出てきたけど5話くらいまでにやっとこうぜ!

85 22/05/13(金)23:19:44 No.927220457

>つまらなくても面白かったと言ってやるのが気遣いってもんだよ 誰の為にもならない嘘じゃねえか!

86 22/05/13(金)23:20:25 No.927220831

週1回投稿とか速度もあった方が良いよ 3年かけてこのボリュームはちょっと… 新しい話来ても内容忘れてると思うよこれ

87 22/05/13(金)23:21:16 No.927221228

>あらすじがまとまらない作品は本筋もまとまってない ポイント低い作品は文章の基礎がないのが多い 短文で読んでおかしくなくても長文にすると複数使わないで一つでいい文末があるから

88 22/05/13(金)23:21:27 No.927221297

>安いプライドより見てほしさが上回ってる人は敬意を払う たまにここで短編晒すけどポイント狙いのコテコテの作品のほうは見せにくくてできないわ…

89 22/05/13(金)23:21:37 No.927221396

>ロリの正体が実は教え子に惚れてるホモのおっさんなのが面白いんじゃないかと自分では思ってるけどそれを事前に言っちゃうとネタバレになって面白さが逆に減る気がするんだよな 意外であれば面白いわけじゃないぞ?

90 22/05/13(金)23:21:45 No.927221448

ボーイズラブとかシリアスとかタグ付いてるから身構えて読み始めたけど コメディっぽいノリだし幼女がお漏らしし始めるし タグから期待というか予想する内容と実際の内容違い過ぎない?って感じた

91 22/05/13(金)23:22:20 No.927221715

意外性と理不尽を間違えてはならない

92 22/05/13(金)23:22:51 No.927221951

自分が面白いと思ってる要素をなんで読者に最初に提示しないの…

93 22/05/13(金)23:22:56 No.927221983

予想を超えるのはいいけど期待を裏切っちゃいけないとは言われる

94 22/05/13(金)23:23:08 No.927222084

いやボーイズラブではある…

95 22/05/13(金)23:23:10 No.927222103

なろうの読者層を考えれば BLでTSは流行らないだろう こういうコンテストに投稿するなら「売れる」かどうかも基準だよ

96 22/05/13(金)23:23:21 No.927222186

展開の遅さと期待のずれは確かに感じられるな

97 22/05/13(金)23:23:55 No.927222434

>現代恋愛ってほとんど読んだことが無いから求められる用件がよく分からんけど三人称で淡々と書くより主人公の語りにしたほうが良いと思う 地の文が完全に主人公視点だしこの方が感情乗せやすいかもね 同じ場面で同じ人の描写する時に彼だの少年だの主人公の名前だのところころ変わることもなくなるだろうし

98 22/05/13(金)23:23:56 No.927222441

>こういうコンテストに投稿するなら「売れる」かどうかも基準だよ 商品を探してる訳だからマーケティングも能力よね

99 22/05/13(金)23:24:00 No.927222473

誰を楽しませたくて書いたんだろう

100 22/05/13(金)23:24:31 No.927222688

どういう需要を狙ったのかは大事だな

101 22/05/13(金)23:25:06 No.927222969

自分でもジャンル迷子だとは思ってるな 面白い文芸作品を書こうって意識はあるんだけど

102 22/05/13(金)23:25:50 No.927223289

>>https://ncode.syosetu.com/n4785fg/14/ >>彼女から名前を呼ばれたのはこれが初めてだった。 >初めてじゃない気がする 最後まで読んだけど初めてだったのか…

103 22/05/13(金)23:26:24 No.927223549

コンテスト入りしたいなら アニメ化してる作品みたいな要素を入れないとだめ

104 22/05/13(金)23:26:44 No.927223712

書きたいことは何となくわかるけど大賞で求められてるような作風じゃないのもわかる でもこれだけは言っておきたい 完結させてさらさらできるのかっこいいぜ

105 22/05/13(金)23:26:49 No.927223747

まずはじめに犯罪を疑って警察に通報すればいいのに

106 22/05/13(金)23:27:21 No.927224010

ニッチジャンルならそこそこ安定して評価貰えるぞ 供給少なくて自分で書くしかねえってなってるだけだけど 応募だとかは一切考えられない

107 22/05/13(金)23:27:27 No.927224049

面白い文章よりまずは物語として成立していることが前提だよ面白い作品は

108 22/05/13(金)23:27:29 No.927224061

1点ポイント入れてあげたよ!

109 22/05/13(金)23:28:04 No.927224315

出版社向けの新人賞なら周りと似たようなの書いてもだめだぞ

110 22/05/13(金)23:28:15 No.927224391

>1点ポイント入れてあげたよ! 星いちは2ポイントじゃけぇ

111 22/05/13(金)23:28:21 No.927224431

なろうは絶対に加点されるから強い

112 22/05/13(金)23:28:27 No.927224473

この際聞くけどドロップボックスでテキスト変換できる?

113 22/05/13(金)23:28:38 No.927224560

>アニメ化してる作品みたいな要素を入れないとだめ エロ!

114 22/05/13(金)23:28:59 No.927224694

>アニメ化してる作品みたいな要素を入れないとだめ OPアニメーション!

115 22/05/13(金)23:29:00 No.927224706

>アニメ化してる作品みたいな要素を入れないとだめ 開幕レイプ!

116 22/05/13(金)23:29:06 No.927224757

奴隷!

117 22/05/13(金)23:29:07 No.927224759

期待とのズレっていうのは普通の女性向けのBLみたいな展開を期待してるけどそこからズレていくみたいな感覚だろうか

118 22/05/13(金)23:29:22 No.927224857

映像媒体みたいなホットスタートはひたすら読者置いてきぼりにしがち

119 22/05/13(金)23:29:52 No.927225062

>アニメ化してる作品みたいな要素を入れないとだめ エルフ!

↑Top