虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/13(金)22:13:32 尾形に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/13(金)22:13:32 No.927185714

尾形にとって鯉登は地雷ってもんじゃないくらい嫌い要素もりもりだよね… 立派な父や兄によく懐き愛されてすくすく育ったボンボン尉官

1 22/05/13(金)22:14:37 No.927186206

男の嫉妬は醜い

2 22/05/13(金)22:15:40 No.927186664

基本的に尾形は光属性大っ嫌いだと思われる

3 22/05/13(金)22:18:28 No.927187984

>基本的に尾形は光属性大っ嫌いだと思われる 光属性自体は好きでしょ 勇作殿かアシリパさんレベルじゃないと好みもしないけど

4 22/05/13(金)22:18:35 No.927188053

弟扮した杉元の大立ち回り見た時の笑顔や誘拐の時に見捨てられた鯉登少尉の背中撫でたりしたのはお前…ってなった

5 22/05/13(金)22:19:23 No.927188453

尾形の好きな奴あげた方が早い

6 22/05/13(金)22:20:39 No.927189119

アシㇼパさんを誘蛾灯みたく言うな

7 22/05/13(金)22:21:07 No.927189374

アシリパさんはみんなの光だから仕方ない

8 22/05/13(金)22:23:24 No.927190839

アシリパさんに浄化されたり頭おかしくなる野郎ども多すぎ問題

9 22/05/13(金)22:24:10 No.927191270

>尾形の好きな奴あげた方が早い おっ母 勇作 アシリパ

10 22/05/13(金)22:24:52 No.927191734

おっと祝福された兄さん発見伝

11 22/05/13(金)22:24:56 No.927191759

尾形のアレは子供の試し行為に似るというか 好きも嫌いも両方入ってると思うな

12 22/05/13(金)22:25:50 No.927192261

私は生まれなかったものと思ってください…

13 22/05/13(金)22:25:53 No.927192289

あんこう鍋が食べたい…

14 22/05/13(金)22:26:04 No.927192374

子供ならではの無計画と好奇心でおっ母殺っちゃったのが転機だよな

15 22/05/13(金)22:26:46 No.927192733

尾形百之助少尉か…

16 22/05/13(金)22:26:53 No.927192790

好きになると殺しにくるから嫌われてるくらいで丁度いい

17 22/05/13(金)22:27:56 No.927193333

宇佐美くらいの距離感が一番いいよ

18 22/05/13(金)22:28:20 No.927193543

>宇佐美くらいの距離感が一番いいよ 殺されてるじゃねーか

19 22/05/13(金)22:28:45 No.927193759

土方くらいの距離感が一番被害受けない

20 22/05/13(金)22:29:07 No.927193951

なまじ優秀なのがひどい 全部成し遂げてしまう

21 22/05/13(金)22:29:28 No.927194129

尾形と杉元がアシリパさん取り合って小学生の男子みたいな張り合いしてるの好き 子供相手に何してんだ

22 22/05/13(金)22:30:02 No.927194401

宇佐美はおっ母を貶めて地雷踏み抜いてたな

23 22/05/13(金)22:30:26 No.927194628

俺みたいな狙撃兵集めて集中運用すればあんなに日露戦争で死ななくてすんだのにって言いかけてやめる根はまともな尾形嫌い

24 22/05/13(金)22:30:42 No.927194762

>好きになると殺しにくるから嫌われてるくらいで丁度いい 嫌われても殺されるから土方チームみたいに程々がいいよ

25 22/05/13(金)22:31:37 No.927195245

敵に回すと恐ろしいし味方に回してもめんどくさい

26 22/05/13(金)22:32:00 No.927195439

土方集団の中だとまんま半野良キャッツだったな ある意味一番気楽そうだった

27 22/05/13(金)22:32:44 No.927195793

樺太編はちょっと尾リパあじを感じた 肯定してくれるママなアシリパさんにあのまま毒気抜かれてたらまた違ったのかな

28 22/05/13(金)22:33:40 No.927196288

ポジティブな関係性であり続けたのが互いに人となりを知らない頭巾ちゃんっていう

29 22/05/13(金)22:33:43 No.927196317

アザラシ撃ったりトナカイ撃ったり脳ミソ食べたり実は樺太旅行多分楽しかったよね尾形 読み返すとそういうのがあって憎めないってほどじゃない何かしらの感情が湧く

30 22/05/13(金)22:33:54 No.927196418

>樺太編はちょっと尾リパあじを感じた >肯定してくれるママなアシリパさんにあのまま毒気抜かれてたらまた違ったのかな 肯定してくれるママリパさん好き!だったからこそ試し行為に走るんでどうにもならん

31 22/05/13(金)22:35:00 No.927196975

ボンボンが師団長になったぞ尾形

32 22/05/13(金)22:35:09 No.927197059

>弟扮した杉元の大立ち回り見た時の笑顔や誘拐の時に見捨てられた鯉登少尉の背中撫でたりしたのはお前…ってなった 見捨てられたとき優しくしてるの尾形なんだよね… 味わい深いよね…

33 22/05/13(金)22:35:32 No.927197245

大団円で終わって気持ちよく完結した筈なのに気が付いたらこいつの事に思考が持ってかれるんだけど…

34 22/05/13(金)22:35:58 No.927197474

>大団円で終わって気持ちよく完結した筈なのに気が付いたらこいつの事に思考が持ってかれるんだけど… 恋ですね

35 22/05/13(金)22:36:00 No.927197494

一緒に旅した仲間が次ページでシームレスに殺しあい始めるの好きだけど嫌いだよ

36 22/05/13(金)22:36:42 No.927197818

尾形の闇を晴らしてくれるのは一体誰なんだ!?って思ってたら実は見ないふりしてだけで解決していた

37 22/05/13(金)22:36:46 No.927197851

評価も重用もするけどまともに相手しないくらいの距離感じゃないとクソどうでもいいタイミングで急に殺される

38 22/05/13(金)22:37:07 No.927198013

>大団円で終わって気持ちよく完結した筈なのに気が付いたらこいつの事に思考が持ってかれるんだけど… 分かる 俺も鶴見中尉に引っ張られてる

39 22/05/13(金)22:37:49 No.927198351

>肯定してくれるママなアシリパさんにあのまま毒気抜かれてたらまた違ったのかな 毒気抜かれたら今度は今までの自分の所業と向き合わなくちゃいけなくなっちゃうからな 結局どこかで引いちゃうと思う

40 22/05/13(金)22:37:52 No.927198385

尾形はわりとどうしようもないクソ野郎だけどウィルク殺してるから他のすべてのマイナスを帳消しに出来る

41 22/05/13(金)22:38:16 No.927198585

>尾形はわりとどうしようもないクソ野郎だけど宇佐美殺してるから他のすべてのマイナスを帳消しに出来る

42 22/05/13(金)22:38:20 No.927198614

宇佐美は篤四郎とは関係ないとこで付き合いがあるなら良いかもしれない

43 22/05/13(金)22:38:25 No.927198676

>尾形の闇を晴らしてくれるのは一体誰なんだ!?って思ってたら実は見ないふりしてだけで解決していた どういうオチつけるんだと思ったら 全部自覚しててきっかけがアシリパとはね

44 22/05/13(金)22:38:43 No.927198833

アニメ津田ボイスなのずるいよね…

45 22/05/13(金)22:38:59 No.927198963

>宇佐美は篤四郎とは関係ないとこで付き合いがあるなら良いかもしれない 門倉部長~♡

46 22/05/13(金)22:39:49 No.927199401

>子供ならではの無計画と好奇心でおっ母殺っちゃったのが転機だよな 転機には違いないけど深層心理では多分好きだからこそ殺したのかもと思うようになったな 他におっ母の壊れた心を止める手段を思いつかなかったんじゃないのかと

47 22/05/13(金)22:39:56 No.927199463

よかったな三億円の男になれて

48 22/05/13(金)22:39:57 No.927199471

>樺太編はちょっと尾リパあじを感じた >肯定してくれるママなアシリパさんにあのまま毒気抜かれてたらまた違ったのかな 完全に毒気抜かれてしまった結果が アシリパは俺に光を与えて 俺は殺される なんですよ

49 22/05/13(金)22:40:03 No.927199530

>大団円で終わって気持ちよく完結した筈なのに気が付いたらこいつの事に思考が持ってかれるんだけど… 山猫の絵の余韻が凄い

50 22/05/13(金)22:40:15 No.927199664

最期父母弟の死因をなぞる毒と割腹と銃コンボの死に様なの好き

51 22/05/13(金)22:40:20 No.927199719

アシリパさん集団行動出来ないボッチ野郎に優しくしてただけなのに変な粘着される羽目になっててシンプルに可哀想

52 22/05/13(金)22:40:35 No.927199859

俺は海賊寄りだから本土に戻りそうな杉本に曇ってから帰ろうぜでパァってするアシリパさんにずっとニヤニヤしてた でもね干し柿はアシリパさんが死んだ杉本を想いながら食べる感じになると思っていましたよ…そうならなくてありがてえ

53 22/05/13(金)22:40:36 No.927199869

>尾形はわりとどうしようもないクソ野郎だけどウィルク殺してるから他のすべてのマイナスを帳消しに出来る 帳消しは言い過ぎ

54 22/05/13(金)22:41:00 No.927200078

アシリパちゃんが誰にでも厳しいけど優しいのが悪い所ある

55 22/05/13(金)22:41:34 No.927200363

>肯定してくれるママリパさん好き!だったからこそ試し行為に走るんでどうにもならん 試し行為満足するまで全部受けきったら違う道あるかもしれんが途中でどっちか死ぬからなぁ…

56 22/05/13(金)22:42:02 No.927200596

アシリパさんのやたら人を惹き付けるカリスマはアチャに似ちゃったのかな…

57 22/05/13(金)22:42:14 No.927200713

尾形からアシㇼパさんへの感情は結構めんどくさそうだけど アシㇼパさんから尾形へはそこまでのものじゃないというか良くも悪くも一緒に旅したパーティのメンバーくらいだよね 死んだらちょっとドロっとはするけど

58 22/05/13(金)22:42:20 No.927200767

頭巾ちゃんとの関係性好き 好き嫌い超えて宿敵が親友に近いみたいな

59 22/05/13(金)22:43:06 No.927201167

全話公開でもコミックス買わせる自信あります大団円ですは好きな作品だけど流石にぶち上げすぎだろと思ってたけど 読み返すと発見が色々あって改めてすげえよ

60 22/05/13(金)22:43:13 No.927201234

尾形はあのアシリパさんに2度も弓向けられたのは誇っていい

61 22/05/13(金)22:43:23 No.927201333

この単語だけやたら発音良さそう

62 22/05/13(金)22:43:27 No.927201369

>土方くらいの距離感が一番被害受けない 土方さんはこんな野良猫いつでも殺せるみたいなスタンスだからいいけどさあ

63 22/05/13(金)22:44:04 No.927201694

自分だけウケてそうな孝行息子コスプレ

64 22/05/13(金)22:44:09 No.927201744

>アシリパさんのやたら人を惹き付けるカリスマはアチャに似ちゃったのかな… 純朴で自分が根ざした文化にちゃんと詳しくてみんなにご飯を分けてくれる年下の少女だぞ 嫌いなやついる!?

65 22/05/13(金)22:44:16 No.927201822

>尾形はあのアシリパさんに2度も弓向けられたのは誇っていい アシリパの童貞卒業…

66 22/05/13(金)22:44:33 No.927201997

>>土方くらいの距離感が一番被害受けない >土方さんはこんな野良猫いつでも殺せるみたいなスタンスだからいいけどさあ (帰ってきたら火鉢にじゃれ着いている)

67 22/05/13(金)22:44:48 No.927202144

>全話公開でもコミックス買わせる自信あります大団円ですは好きな作品だけど流石にぶち上げすぎだろと思ってたけど >読み返すと発見が色々あって改めてすげえよ この漫画内容が濃すぎて何回か読み直すの前提だよね

68 22/05/13(金)22:44:50 No.927202153

>この単語だけやたら発音良さそう スラングに近いのにやたら勉強する尾形か

69 22/05/13(金)22:45:03 No.927202297

>自分だけウケてそうな孝行息子コスプレ 自分にしか意味分かんなくてウケないのがいいと思ってそうな孝行息子コスプレ

70 22/05/13(金)22:45:11 No.927202366

>自分だけウケてそうな孝行息子コスプレ 土方達マジで理解してなさそう

71 22/05/13(金)22:45:26 No.927202517

>>自分だけウケてそうな孝行息子コスプレ >自分にしか意味分かんなくてウケないのがいいと思ってそうな孝行息子コスプレ 帰るぞ尾形!!

72 22/05/13(金)22:45:27 No.927202522

尾形にウンウンそーだねその通りだねってヘラヘラしてる時の宇佐美は大物サイコキャラ感があった まあ実際には農民出の安い駒だった訳だが

73 22/05/13(金)22:45:33 No.927202586

>>自分だけウケてそうな孝行息子コスプレ >土方達マジで理解してなさそう 家族か第七師団じゃないと理解できないからな…

74 22/05/13(金)22:45:40 No.927202655

>この単語だけやたら発音良さそう 月島ほどまじめに勉強しなかったみたいだからな… お前本当に師団長なる気あったのか

75 22/05/13(金)22:46:02 No.927202881

劇場中に勝手にあんぱんあげて勝手に同情して勝手に裏切られてるぬ めんどくせえ

76 22/05/13(金)22:46:19 No.927203112

何となくクールなライバルキャラってイメージだったけど蓋を空けてみるとただのアダルトチルドレンだった

77 22/05/13(金)22:46:30 No.927203221

こいつ結局自己解決してんな

78 22/05/13(金)22:46:49 No.927203411

>尾形にウンウンそーだねその通りだねってヘラヘラしてる時の宇佐美は大物サイコキャラ感があった >まあ実際には農民出の安い駒だった訳だが 尾形に対する分析ほぼ当たってて死後再評価されたのは笑う

79 22/05/13(金)22:47:05 No.927203572

鶴見中尉の人生方針にトドメ刺したという意味では宇佐美は超大物サイコだよ!

80 22/05/13(金)22:47:23 No.927203717

男ってのは出すもん出すとそうなんのよは親父が念頭にあってのセリフだったのかな

81 22/05/13(金)22:47:35 No.927203827

>蓋を空けてみるとただの顔がいいウエジだった

82 22/05/13(金)22:47:35 No.927203835

>全話公開でもコミックス買わせる自信あります大団円ですは好きな作品だけど流石にぶち上げすぎだろと思ってたけど >読み返すと発見が色々あって改めてすげえよ 無料公開で全部読んだ後に気がついたらコミックス全巻買っていた

83 22/05/13(金)22:47:37 No.927203850

>こいつ結局自己解決してんな 似たもの同士だけど役者がいっぱいいる鶴見劇場と自分一人だけの尾形劇場の対比好き

84 22/05/13(金)22:47:52 No.927203992

しっかしキャラ造形良く出来てるなこいつ…

85 22/05/13(金)22:48:16 No.927204204

こいつに好かれようが嫌われようが こいつより強いフィジカルと頭脳持ってれば殺されないだろ

86 22/05/13(金)22:48:19 No.927204227

ボンボンは弟の要素と尾形のほしいものを全て持ってる上に 光の弟には全然似ても似つかないって絶妙な地雷っぷり

87 22/05/13(金)22:48:24 No.927204266

>鶴見中尉の人生方針にトドメ刺したという意味では宇佐美は超大物サイコだよ! アイヌに毒矢放ってややこしくしたのは100%鶴見中尉の選択だし…

88 22/05/13(金)22:48:27 No.927204287

>お前本当に師団長なる気あったのか クソみたいな方法で親父と同じ地位になって花沢を虚仮にするのが最終目標だったからなったあとの展望なんて考えてなかったに決まってる

89 22/05/13(金)22:48:31 No.927204335

性的なムラムラに対してその通り正常作動しないのはアダルトチルドレンにありがちな症状と聞いてラッコ鍋のシーンは読み返してちょっと曇った

90 22/05/13(金)22:48:52 No.927204537

読み返すとみんな尾形に優しいのに ことごとく尾形がダメにしていく

91 22/05/13(金)22:49:06 No.927204726

光を心に残しながらも必死にひた隠しにして闇に行こうとしていた月島が唯一止められて救われるのは妥当っちゃ妥当

92 22/05/13(金)22:49:20 No.927204852

>劇場中に勝手にあんぱんあげて勝手に同情して勝手に裏切られてるぬ 善意でお腹すいた子どもに湿気ったあんぱん与える尾形じわじわくる こいつ…

93 22/05/13(金)22:49:25 No.927204899

>>>自分だけウケてそうな孝行息子コスプレ >>土方達マジで理解してなさそう >家族か第七師団じゃないと理解できないからな… 花沢中将の妾の息子であること自体は土方も知ってるよ

94 22/05/13(金)22:49:58 No.927205210

>こいつに好かれようが嫌われようが >こいつより強いフィジカルと頭脳持ってれば殺されないだろ どんなに身体鍛えてても遠距離からの狙撃には勝てねぇんだ まぁ杉元は普通に生きてるんだが…

95 22/05/13(金)22:50:02 No.927205239

散々葬式を気にしてたくせに死んだら誰からも悲しんでもらえない有り様だったのに頭巾ちゃんから贅沢な弔いを受けられて良かったな

96 22/05/13(金)22:50:15 No.927205344

勝手に期待して勝手に絶望するの面倒くさすぎる

97 22/05/13(金)22:50:22 No.927205420

>読み返すとみんな尾形に優しいのに >ことごとく尾形がダメにしていく 杉元は最初から辛辣だった気もする

98 22/05/13(金)22:50:28 No.927205490

杉元のことはどう思ってたんだ

99 22/05/13(金)22:50:32 No.927205539

鯉登だってあの瞬間までは親父に切り捨てられそうだったんだから あそこで兄になれなくてすまん俺は生まれてないものと思ってくれと言って反撃に転じた鯉登の決意で勝ち取ったに過ぎないんだよね

100 22/05/13(金)22:50:41 No.927205632

善意1000%で尾形の地雷起爆してく勇作殿は あーーーー童貞ってこういうところあるよなぁぁぁぁ…ってなります

101 22/05/13(金)22:50:43 No.927205646

>性的なムラムラに対してその通り正常作動しないのはアダルトチルドレンにありがちな症状と聞いてラッコ鍋のシーンは読み返してちょっと曇った 深読みだろうとは思うけど 出生からして性的なことに忌避感あってもおかしくない

102 22/05/13(金)22:51:40 No.927206207

>勝手に期待して勝手に絶望するの面倒くさすぎる 真面目なんだよな…もっと適当に生きてたらダメージ受けないんだよ普通は

103 22/05/13(金)22:51:49 No.927206283

>>読み返すとみんな尾形に優しいのに >>ことごとく尾形がダメにしていく >杉元は最初から辛辣だった気もする 私欲のために裏切る奴には杉元凄い厳しいからね

104 22/05/13(金)22:52:06 No.927206479

愛された鯉登は親失って賊軍扱いのどん底からでも師団長になれた! 愛された尾形は両親と弟殺して最後は3億円の山猫になった!

105 22/05/13(金)22:52:10 No.927206523

>読み返すとみんな尾形に優しいのに >ことごとく尾形がダメにしていく 優しいっていうか普通の対応してくれてただけだよな 尚好かれる要素は無かったので死んでも悲しまれない

106 22/05/13(金)22:52:28 No.927206720

>善意1000%で尾形の地雷起爆してく勇作殿は >あーーーー童貞ってこういうところあるよなぁぁぁぁ…ってなります でも言ってること全部正しかったからね 後ろから撃ち抜いた瞬間罪悪感発生してる…戦場で自分の弾という確証すらないのに

107 22/05/13(金)22:52:30 No.927206740

アシリパさんって確かに圧倒的光だけどあの年齢でちゃんとした大人側だと思うわ 逆に大の大人である尾形は精神子供のままじゃん!親殺しは通過儀礼っていっときながら大人になれてねえ!

108 22/05/13(金)22:52:34 No.927206789

>善意1000%で尾形の地雷起爆してく勇作殿は >あーーーー童貞ってこういうところあるよなぁぁぁぁ…ってなります 勇作殿は一皮剥けても祝福された光の兄への対応は変わらないと思う

109 22/05/13(金)22:52:37 No.927206821

>尾形はわりとどうしようもないクソ野郎だけどウィルク殺してるから他のすべてのマイナスを帳消しに出来る おかげでアシリパさんと鶴見が大迷惑被ったじゃねーか

110 22/05/13(金)22:52:45 No.927206892

>勝手に期待して勝手に絶望するの面倒くさすぎる そういう人間は嫌というほど見る けどこいつはやたらスペックが高くておまけに引き金が軽い…

111 22/05/13(金)22:52:51 No.927206952

3億円って具体的に価値つけられたのが笑える

112 22/05/13(金)22:52:56 No.927206993

尾形は正しいこと言ってもキレて間違ったこと言ってもスネるからめんどくせえ

113 22/05/13(金)22:53:03 No.927207079

誘拐劇では善意の尾形というめずらしいものが見れたはずなんだが…

114 22/05/13(金)22:53:17 No.927207196

>善意1000%で尾形の地雷起爆してく勇作殿は >あーーーー童貞ってこういうところあるよなぁぁぁぁ…ってなります ほどほどの付き合いしてれば死ぬことはなかったよね

115 22/05/13(金)22:53:29 No.927207311

勇作殿は杉元の前でも立派な人だったからな…

116 22/05/13(金)22:53:40 No.927207386

>>尾形はわりとどうしようもないクソ野郎だけどウィルク殺してるから他のすべてのマイナスを帳消しに出来る >おかげでアシリパさんと鶴見が大迷惑被ったじゃねーか アチャが生きてると何しでかすかわからん 計画の整備は終えてるから何もしないかもしれないけどわからん

117 22/05/13(金)22:53:44 No.927207423

>勇作殿は杉元の前でも立派な人だったからな… エビフライ食べたいんだろ!

118 22/05/13(金)22:54:10 No.927207686

>誘拐劇では善意の尾形というめずらしいものが見れたはずなんだが… 根本があれだから善意としてもあんまり嬉しいものじゃないよ…

119 22/05/13(金)22:54:27 No.927207830

>おかげでアシリパさんと鶴見が大迷惑被ったじゃねーか あとでアシリパさんに恨みたらたら劇場やってたの見ると絶対殺さずネチネチと劇場やりたかったよね鶴見中尉 そして逃げられる

120 22/05/13(金)22:54:29 No.927207847

俺は母親を殺したおかしなやつで悪い子→だから俺は悪いやつじゃないといけない→だから悪く振る舞わなくてはならない→だからこんな自分を愛する奴はおかしい→だからそんなやつは殺さなくてはならない

121 22/05/13(金)22:54:32 No.927207869

>>勇作殿は杉元の前でも立派な人だったからな… >エビフライ食べたいんだろ! この人頭が壊れてる!

122 22/05/13(金)22:54:43 No.927207937

鶴見中尉もそうだけど愛が欲しいなら試し行為なんかしてないで愛を与えなさいよ

123 22/05/13(金)22:54:55 No.927208043

勝手に哀れな少年に同情するシーンは 勝手にクソみたいな偽弟にご満悦のシーンと通ずる

124 22/05/13(金)22:55:15 No.927208198

ふとした瞬間妙なかわいげみたいなものがあるからそういうのを知ってる人間には好かれたりしてたんじゃないのか 特に弟とか

125 22/05/13(金)22:55:28 No.927208303

考えるな!負ける!

126 22/05/13(金)22:55:33 No.927208354

アチャは権利書守るために刺青やらやっただけで本編開始時に既に目的達成してた もっといえば鶴見中尉が毒矢放たなければアシリパさんジャンヌダルク計画すらない

127 22/05/13(金)22:55:44 No.927208429

チタタプとか言ってみた時点でアシリパさんにオギャってたと見るしかないから網走で杉元殺した理由は嫉妬だよね

128 22/05/13(金)22:55:59 No.927208552

>杉元のことはどう思ってたんだ ブッ殺してやる尾形! 俺もだ杉元… って列車のやりとりあったからまあ心の底では最低でもお互い警戒してたし虫の好かないくらいな嫌悪感はあったろう 尊敬してたかはしらない

129 22/05/13(金)22:56:08 No.927208618

>鶴見中尉もそうだけど愛が欲しいなら試し行為なんかしてないで愛を与えなさいよ よくあるやつじゃん 「私達分かれましょ…?」ってやつ

130 22/05/13(金)22:56:16 No.927208684

狙撃手としての能力は高くてそこを評価してくれる人はいるんだけど 本人が欲しかったのは能力とかに依らない無償の愛だったからな…

131 22/05/13(金)22:56:34 No.927208862

>鶴見中尉もそうだけど愛が欲しいなら試し行為なんかしてないで愛を与えなさいよ なんか知らんけど弟がくれたわ…

132 22/05/13(金)22:56:51 No.927208995

>逆に大の大人である尾形は精神子供のままじゃん!親殺しは通過儀礼っていっときながら大人になれてねえ! なんならあのヤクザの息子のがしっかり大人してる 誰かのせがれじゃなくて俺は俺として生きてくって決めてんだから

133 22/05/13(金)22:56:53 No.927209015

アチャがのっぺらぼうになった時点で金塊より権利書だよ 土方に金塊やるって言ってただろ

134 22/05/13(金)22:56:53 No.927209022

>誘拐劇では善意の尾形というめずらしいものが見れたはずなんだが… 良い血筋と立派な兄を持って実の父に切り捨てられようとしてる気の毒な弟だからな 内心シンパシー感じまくりだったのかもな

135 22/05/13(金)22:56:56 No.927209047

>>>勇作殿は杉元の前でも立派な人だったからな… >>エビフライ食べたいんだろ! >この人頭が壊れてる! 後日すれ違った時大丈夫?って声かけるのいい人すぎると思う

136 22/05/13(金)22:56:57 No.927209055

>考えるな!負ける! 死ねば考えなくて済む!は頭いいなこいつ…最初からそうしてれば…ってなったよ

137 22/05/13(金)22:57:17 No.927209205

>チタタプとか言ってみた時点でアシリパさんにオギャってたと見るしかないから網走で杉元殺した理由は嫉妬だよね そこに尾形本人は生涯気づかないのがミソ

138 22/05/13(金)22:57:24 No.927209256

>弟扮した杉元の大立ち回り見た時の笑顔や誘拐の時に見捨てられた鯉登少尉の背中撫でたりしたのはお前…ってなった 光の家族の不和やダメなとこが見たいぃぃぃいいいい

139 22/05/13(金)22:57:30 No.927209293

>>鶴見中尉もそうだけど愛が欲しいなら試し行為なんかしてないで愛を与えなさいよ >よくあるやつじゃん >「私達分かれましょ…?」ってやつ それをやめろ

140 22/05/13(金)22:57:31 No.927209309

鯉登少尉みたいにただ真っ直ぐな言葉をあげればそれで良かったのに

141 22/05/13(金)22:58:01 No.927209556

親から愛されたからどうのいうけど 親から見放されてると思ってても国のために死にます兄のようになれなくてすみません最後に暴れてやります できる奴だから根本的に違うんだよ…

142 22/05/13(金)22:58:13 No.927209668

>鯉登少尉みたいにただ真っ直ぐな言葉をあげればそれで良かったのに くれたじゃん!勇作殿が!

143 22/05/13(金)22:58:23 No.927209735

祖父母も欠け人間なんぬのために殺してそうなのがまあ…うん…

144 22/05/13(金)22:58:26 No.927209770

最初鯉登に同情してたり偽勇作殿で笑顔になったりする所で自分は欠けてる人間じゃないと気付くべきだった

145 22/05/13(金)22:58:35 No.927209838

>>鯉登少尉みたいにただ真っ直ぐな言葉をあげればそれで良かったのに >くれたじゃん!勇作殿が! こんな奴いるわけない…殺そ…

146 22/05/13(金)22:58:36 No.927209847

>狙撃手としての能力は高くてそこを評価してくれる人はいるんだけど >本人が欲しかったのは能力とかに依らない無償の愛だったからな… そんなのが実際に現れたら絶対に殺すわ尾形…

147 22/05/13(金)22:58:38 No.927209863

>良い血筋と立派な兄を持って実の父に切り捨てられようとしてる気の毒な弟だからな あの場に菊田さんはいなかったけどいたらめちゃくちゃ凹んでそう

148 22/05/13(金)22:59:00 No.927210013

>ふとした瞬間妙なかわいげみたいなものがあるからそういうのを知ってる人間には好かれたりしてたんじゃないのか >特に弟とか 聖人の弟はともかく微々たる可愛げがあったからって基本の性格が糞過ぎたら嫌いが勝つんじゃね? 作中で確実に嫌ってる人間は多いのに確実に好いてる人間は弟しかいないってのはそういうことだよ

149 22/05/13(金)22:59:02 No.927210037

鯉登の覚醒タイミングがもう少し早かったらその光もヤバそう

150 22/05/13(金)22:59:07 No.927210059

鯉登の部下のままなら引き上げてくれてまだ遅くない!してくれたかもしれんが…

151 22/05/13(金)22:59:19 No.927210164

いや、愛はほしいけどそれもらったら自殺だから ほしくないんだよ尾形は

152 22/05/13(金)22:59:20 No.927210168

>>鯉登少尉みたいにただ真っ直ぐな言葉をあげればそれで良かったのに >くれたじゃん!勇作殿が! 鶴見中尉や尾形に申し上げてる

153 22/05/13(金)22:59:29 No.927210254

>自分は欠けてる人間じゃないと気付くべきだった もっといえば第七師団メンバーとあんこう鍋突きながら深入り話してたら気づけてた しなかった

154 22/05/13(金)22:59:29 No.927210257

存在がまぶしくてつらかったのでころころしました 意識がもうろうとした結果勝手に脳内に出てきたのでもう一度ころころします

155 22/05/13(金)22:59:41 No.927210349

>>逆に大の大人である尾形は精神子供のままじゃん!親殺しは通過儀礼っていっときながら大人になれてねえ! >なんならあのヤクザの息子のがしっかり大人してる >誰かのせがれじゃなくて俺は俺として生きてくって決めてんだから 自らの手を汚さず両方の組を潰して自由を手に入れた息子…やはり彼こそが全ての黒幕では…?

156 22/05/13(金)22:59:44 No.927210374

だって…尾形のこと好きになる理由ないし…

157 22/05/13(金)22:59:53 No.927210472

>そんなのが実際に現れたら絶対に殺すわ尾形… 別に好きな相手殺したい性癖ではないし… ただなんか狂った理論証明のために殺すね…

158 22/05/13(金)23:00:13 No.927210647

>「私達分かれましょ…?」ってやつ 尾形はもういい私出てく!別れる!ってやって縋ってもらえるか確認する感じで 鶴見はどっちかって言うとお前は俺から離れたりしないよなあ?って確認する感じ

159 22/05/13(金)23:00:20 No.927210714

>最初鯉登に同情してたり偽勇作殿で笑顔になったりする所で自分は欠けてる人間じゃないと気付くべきだった 宇佐美が同じ立場だったとしても鯉登にも弟にも気にもかけなかっただろうな

160 22/05/13(金)23:00:42 No.927210895

光じゃなくても勇作殿はポジション的に殺されてたよ計画に邪魔だから ただ棘みたいに刺さったのは光の弟だからなんだ

161 22/05/13(金)23:00:47 No.927210952

不死身の勇作だ!だったら良かったのか

162 22/05/13(金)23:01:18 No.927211203

>不死身の勇作だ!だったら良かったのか 単に仲悪いままで殺す計画そのまま実行するだけだと思う 死なないけど

163 22/05/13(金)23:01:25 No.927211259

杉元と尾形の関係は別に恋愛とかそういうやつじゃないんだけどすごいお姉さま方に刺さりそうだなって思ってしまった なんか亡霊が尾形を奪っていった

164 22/05/13(金)23:01:26 No.927211263

そもそも鯉登は子供の頃からスネてはいたが家族の立場も理解してたし 優しい兄の代わりに死ねばよかったってくらいそうなれない自分に罪悪感感じてるので… もうスタートから尾形とだいぶ違うというか…

165 22/05/13(金)23:01:26 No.927211266

>親殺しは通過儀礼っていっときながら大人になれてねえ! ここ本当に情けなくて好き

166 22/05/13(金)23:01:33 No.927211335

罪悪感を覚えてないってことを肯定したいから罪悪感確認のため殺すしかないんだよね…

167 22/05/13(金)23:01:58 No.927211530

ほかの第七師団の連中や旅の連れと違って 勇作とアシリパには 尾形から日頃のやりとりで悪意と嫌味与える余地が無かったから 向こうから光放ってきた 殺される

168 22/05/13(金)23:02:01 No.927211558

>鯉登の覚醒タイミングがもう少し早かったらその光もヤバそう 覚醒後も尾形の好みの光とずれてるし無いと思う

169 22/05/13(金)23:02:06 No.927211588

尾形の性格知って愛せる奴なんて勇作以外にいないわな

170 22/05/13(金)23:02:08 No.927211622

そもそも親殺しを根に持ってる時点でそれは罪悪感の塊なんだ 勇作殿殺すまでもなく罪悪感に思考回路支配されてるんだ 「俺がここで欠けてないと気づいたらおっかあ殺しが無駄になる」が根底なんだ

171 22/05/13(金)23:02:14 No.927211685

>罪悪感を覚えてないってことを肯定したいから罪悪感確認のため殺すしかないんだよね… そうこうしてるうちに罪悪感で雁字搦めに

172 22/05/13(金)23:02:15 No.927211688

俺生まれつき罪悪感とか感ないんだよなぁ… ってしないといけないし出来なくなると自殺するしかないから好感抱いた相手は結局殺すよ尾形は

173 22/05/13(金)23:02:28 No.927211779

>そもそも鯉登は子供の頃からスネてはいたが家族の立場も理解してたし >優しい兄の代わりに死ねばよかったってくらいそうなれない自分に罪悪感感じてるので… >もうスタートから尾形とだいぶ違うというか… 尾形みたいに致命的なことせずにグレてるだけ本当に分かりやすくていいんだよね鯉登…

174 22/05/13(金)23:02:38 No.927211866

>>親殺しは通過儀礼っていっときながら大人になれてねえ! >ここ本当に情けなくて好き (代わりに親殺したアシリパはめっちゃ大人)

175 22/05/13(金)23:03:08 No.927212116

>鯉登少尉みたいにただ真っ直ぐな言葉をあげればそれで良かったのに 元スパイだし親切に日本語教えたテロリストには妻子撃ち殺されるしトドメで前頭葉大欠けしてて怒りを抑えられないし… むちゃいわんといてください…

176 22/05/13(金)23:03:45 No.927212429

>罪悪感を覚えてないってことを肯定したいから罪悪感確認のため殺すしかないんだよね… 母殺しに関しては母に対して愛を持ってるけどまあ殺すのもしゃーなしかなとは思う あのまま毎日あんこう鍋食べててもあんこう鍋食べたい…ってなるよ

177 22/05/13(金)23:03:47 No.927212448

最初出た時はこの二人がこんな対比的になるとは思わなかった…

178 22/05/13(金)23:03:57 No.927212531

>そもそも鯉登は子供の頃からスネてはいたが家族の立場も理解してたし >優しい兄の代わりに死ねばよかったってくらいそうなれない自分に罪悪感感じてるので… >もうスタートから尾形とだいぶ違うというか… おいはここで戦って死にもす

179 22/05/13(金)23:03:58 No.927212545

グレてはいるけど思考が軍人の息子すぎるだろ鯉登

180 22/05/13(金)23:04:15 No.927212694

>杉元と尾形の関係は別に恋愛とかそういうやつじゃないんだけどすごいお姉さま方に刺さりそうだなって思ってしまった 序盤だけなら、上っ面はベタなライバルキャラ風だったからな尾形 フン勘違いするなよ不死身の杉元、てめえのことを好きで助けたわけじゃないぜ

181 22/05/13(金)23:04:20 No.927212728

罪悪感無いならそれでいいじゃん何で他人気にするんだどうでもいいだろ? って宇佐美が言いそう

182 22/05/13(金)23:04:30 No.927212804

前頭葉欠けたのはそもそも試し行為したからだろ!

183 22/05/13(金)23:04:33 No.927212830

ボンボンは真っ直ぐでいいな

184 22/05/13(金)23:04:39 No.927212871

>元スパイだし親切に日本語教えたテロリストには妻子撃ち殺されるしトドメで前頭葉大欠けしてて怒りを抑えられないし… >むちゃいわんといてください… 病気の人が病人量産してるようなものだから不健康過ぎるんだよ…

185 22/05/13(金)23:04:48 No.927212938

>グレてはいるけど思考が軍人の息子すぎるだろ鯉登 そりゃもすも助けに行く

186 22/05/13(金)23:04:56 No.927213003

>グレてはいるけど思考が軍人の息子すぎるだろ鯉登 軍人である前に薩摩隼人だからな 覚悟する先がなくて宙ぶらりんだったんだろう…それこそ鶴見中尉についていってる時でさえ

187 22/05/13(金)23:04:56 No.927213010

>母殺しに関しては母に対して愛を持ってるけどまあ殺すのもしゃーなしかなとは思う むしろ疎ましいとか恨みで殺してるならそこで言い訳たつんだよ 善意だけで好きな母親殺してるからその論理間違ってた?ってなると困るのでどんどんドツボにハマってる

188 22/05/13(金)23:04:58 No.927213023

>グレてはいるけど思考が軍人の息子すぎるだろ鯉登 あいつ戦争行ってないのにスイッチ入って平然と人叩っ斬るから普通にやばいよ

189 22/05/13(金)23:05:18 No.927213182

宇佐美にねーそんなもんだよねーって同意求めてたけど宇佐美は内心笑ってたんだろうな

190 22/05/13(金)23:05:19 No.927213190

>>母殺しに関しては母に対して愛を持ってるけどまあ殺すのもしゃーなしかなとは思う >あのまま毎日あんこう鍋食べててもあんこう鍋食べたい…ってなるよ 肉親がぶっ壊れてるのに向き合うのって想像以上に来るからな… 介護やるようになってまじでそう思う

191 22/05/13(金)23:05:28 No.927213272

内心無償の愛を求めてるのにヤッちゃったせいで母親に愛されてた確信が持てないから間接的に確かめるしかないんだよね

192 22/05/13(金)23:05:53 No.927213488

色白の兄をからかっても一切怒らない優しい兄だったって語るのが 素直に甘えられずに死なれた後悔もすげえんだろうな

193 22/05/13(金)23:05:54 No.927213497

>尾形みたいに致命的なことせずにグレてるだけ本当に分かりやすくていいんだよね鯉登… 振る剣は真っ直ぐだったからな

194 22/05/13(金)23:06:00 No.927213548

母殺しは当然良くないが母親の心が壊れてあんこう鍋ばかり作っていたから殺してしまうのも分からんでもない 微妙な関係なのにあんな風に接してくれた勇作殿を殺すのはお前…

195 22/05/13(金)23:06:02 No.927213565

わけわかんねえコウモリ野郎って印象だったのに化けの皮剥がれたら可愛い子猫ちゃんだったのすごいよな尾形… 今となってはめちゃくちゃ愛されキャラになってる

196 22/05/13(金)23:06:05 No.927213586

経験値少ないボンボンの筈なのに躊躇なく殺しに行くしクソ強いしなんなん

197 22/05/13(金)23:06:26 No.927213743

死刑囚連中の方が健全なメンタルしてそうでおかしいなこの軍隊

198 22/05/13(金)23:06:35 No.927213815

音之信~~~~~~~~~~!!1!111!!!!!

199 22/05/13(金)23:06:51 No.927213965

強いて言うなら母の葬式に親父がきたら多少はましな方向に進んだんだろうか

200 22/05/13(金)23:06:52 No.927213971

>>グレてはいるけど思考が軍人の息子すぎるだろ鯉登 >あいつ戦争行ってないのにスイッチ入って平然と人叩っ斬るから普通にやばいよ 鶴見中尉は薬丸自顕流を教えるべきだった

201 22/05/13(金)23:06:54 No.927213989

いや可愛くはないが…

202 22/05/13(金)23:06:57 No.927214010

よく平太師匠みたいに狂わなかったよな尾形

203 22/05/13(金)23:06:58 No.927214019

尾形はかわいいけど関わりたくないかな…ガラス越しだとかわいい山猫みたいなもん

204 22/05/13(金)23:06:58 No.927214021

>わけわかんねえコウモリ野郎って印象だったのに化けの皮剥がれたら可愛い子猫ちゃんだったのすごいよな尾形… いや別に可愛くはない

205 22/05/13(金)23:07:21 No.927214194

>経験値少ないボンボンの筈なのに躊躇なく殺しに行くしクソ強いしなんなん 鼻垂れてる時から相手の頭一撃でかち割る覚悟で打っていけって鍛錬してるからな…

206 22/05/13(金)23:07:30 No.927214272

>強いて言うなら母の葬式に親父がきたら多少はましな方向に進んだんだろうか たぶん親父殺しが早まっただけだと思う

207 22/05/13(金)23:07:39 No.927214352

>死刑囚連中の方が健全なメンタルしてそうでおかしいなこの軍隊 第7師団のネームドはほぼ前歴も死刑囚みたいなもんだからな

208 22/05/13(金)23:07:41 No.927214371

つまり俺は愛されて生まれてきた?

209 22/05/13(金)23:07:57 No.927214516

尾形はとんでもない荒らし野郎だったけど両親どちらにも非があってあの芸術的な最期だったから嫌いになれない

210 22/05/13(金)23:08:10 No.927214641

というか愛し合って生まれてなきゃ壊れてないよな母親

211 22/05/13(金)23:08:13 No.927214669

尾形お前列車乗り込んだ時点で生きて帰れると思ってねえだろ

212 22/05/13(金)23:08:14 No.927214675

>強いて言うなら母の葬式に親父がきたら多少はましな方向に進んだんだろうか 少なくとも母の死は無駄ではなかった…で軍人にはならなかったかもなあ でも人を殺したらその人の好きな人が会いに来るの成功体験になるんだよな…

213 22/05/13(金)23:08:26 No.927214800

>つまり俺は愛されて生まれてきた? いや違う!!!!あいつはおっ母の葬式に来なかった!!!!

214 22/05/13(金)23:08:30 No.927214834

おいは生まれついての軍人にござる お国を守る、これにつき申す あんぱん野郎…

215 22/05/13(金)23:08:33 No.927214867

父殺しは鶴見が手を回したから出来たのであって尾形単体だったら無理筋だったかな

216 22/05/13(金)23:08:40 No.927214931

狂った論理の証明を延々とするのは関谷みたいなもんだ

217 22/05/13(金)23:08:58 No.927215079

鶴見中尉の言ってた花沢中将が死んで尾形の中に軍神を見る云々の話ってどうなったの? 部隊の一部にすら山猫って笑いものにされてなかった?

218 22/05/13(金)23:09:03 No.927215122

>死刑囚連中の方が健全なメンタルしてそうでおかしいなこの軍隊 しょうがねえだろ鶴見中尉が愛理論でがんじがらめにしたせいで女子校めいたドロドロ具合なんだぞ

219 22/05/13(金)23:09:11 No.927215188

はやく戦争行きたい!も世間知らずの甘ったれたボンボンってより 早く父や兄に顔向けできる軍人になりたいってのが大きいんだろうな鯉登

220 22/05/13(金)23:09:16 No.927215237

仮に尾形が旅の最中で改心したとしてもどうせアシリパさんあたり庇ってこれでよかったのか?勇作殿…とアシリパさんに亡霊を重ねて勝手に満足して死ぬよ あいつはそういうやつだ

221 22/05/13(金)23:09:26 No.927215317

>尾形お前列車乗り込んだ時点で生きて帰れると思ってねえだろ なんならアシリパさんに射られた時の笑いからしてもう破滅願望持ってるよ…

222 22/05/13(金)23:09:27 No.927215321

>強いて言うなら母の葬式に親父がきたら多少はましな方向に進んだんだろうか だって頭がおかしくなって疎ましかったから…

223 22/05/13(金)23:09:29 No.927215342

まあ誰が悪いかっていうと天皇直属で浮気NGらしいのに愛人作った父親かな…

224 22/05/13(金)23:09:30 No.927215350

死刑囚の方が人生エンジョイしてるからな エンジョイしすぎて捕まっただけで

225 22/05/13(金)23:09:50 No.927215492

>父殺しは鶴見が手を回したから出来たのであって尾形単体だったら無理筋だったかな 近づくのも難しいだろうからなあ

226 22/05/13(金)23:09:58 No.927215567

可愛さならボンボンの方が遥かに上 もっと言うならゲンジロや頭巾ちゃんの足元にも及ばない

227 22/05/13(金)23:10:06 No.927215626

>鶴見中尉の言ってた花沢中将が死んで尾形の中に軍神を見る云々の話ってどうなったの? >部隊の一部にすら山猫って笑いものにされてなかった? うまくいかなかったから鶴見は優先度下げて放置した 猫ちゃんはキレた

228 22/05/13(金)23:10:06 No.927215629

>鶴見中尉の言ってた花沢中将が死んで尾形の中に軍神を見る云々の話ってどうなったの? 鶴見ジョーク

229 22/05/13(金)23:10:13 No.927215700

>仮に尾形が旅の最中で改心したとしてもどうせアシリパさんあたり庇ってこれでよかったのか?勇作殿…とアシリパさんに亡霊を重ねて勝手に満足して死ぬよ なんだったら勇作殿真似してあえて発砲せずに死ぬとこまで見える

230 22/05/13(金)23:10:28 No.927215825

そうやって拗ねてても何もいいことないよってエヴァのセリフであったけどあれを体現してるかのような人生だったな尾形

231 22/05/13(金)23:10:31 No.927215855

なんかこいつの最期見て思ったのが ボケたときに潜在的な後悔や本音が最悪の形で外に出ないように 出来るだけ幸せに生きて年老いたい …てことだった

232 22/05/13(金)23:10:34 No.927215886

最後まで見るとデスノートの月みたいな部分あったな 月の最初の殺人はマジでできるとは思わなかっただろうからあっちのが不運だが

233 22/05/13(金)23:10:37 No.927215907

>>死刑囚連中の方が健全なメンタルしてそうでおかしいなこの軍隊 >しょうがねえだろ鶴見中尉が愛理論でがんじがらめにしたせいで女子校めいたドロドロ具合なんだぞ 鶴見中尉が隊のお姉さま的存在だとそりゃ崩壊して当然だわ 素直に宇佐美一人にしときなさい

234 22/05/13(金)23:11:01 No.927216091

>はやく戦争行きたい!も世間知らずの甘ったれたボンボンってより >早く父や兄に顔向けできる軍人になりたいってのが大きいんだろうな鯉登 兄の話聞くとあの辺の印象変わるよね

235 22/05/13(金)23:11:12 No.927216182

>そうやって拗ねてても何もいいことないよってエヴァのセリフであったけどあれを体現してるかのような人生だったな尾形 拗ねるのを辞めたら死ぬしかないんだ

236 22/05/13(金)23:11:18 No.927216245

>だって頭がおかしくなって疎ましかったから… お前がいうなよな!

237 22/05/13(金)23:11:25 No.927216307

この漫画の連中金塊やら鶴見中尉の野望やらアイヌの明日やら未来への希望持ってる奴等ばっかりなのに 尾形はぶっちぎりで過去に囚われてた気がする 次点が鶴見中尉

238 22/05/13(金)23:11:27 No.927216339

>>鶴見中尉の言ってた花沢中将が死んで尾形の中に軍神を見る云々の話ってどうなったの? >鶴見ジョーク クソみてぇな上官…

239 22/05/13(金)23:11:30 No.927216360

ボンボンはボンボン状態でも初対面の相手に化けた詐欺師見抜くくらいには頭回るから…

240 22/05/13(金)23:11:35 No.927216395

尾形は杉元を金探しに引き入れた囚人のオッサンの精神だったらよかったね あれ妻子殺したの酒のせいなのに悪びれずずっと酒飲んでる

241 22/05/13(金)23:12:02 No.927216636

>というか愛し合って生まれてなきゃ壊れてないよな母親 母の一方的な愛で父の母への愛はなかったのでは? という疑念が解消されなかっただけだよ 別に男は女を愛してなくてもセックスはできるからな

242 22/05/13(金)23:12:06 No.927216677

>というか愛し合って生まれてなきゃ壊れてないよな母親 帰って来そうにない男のために毎日鍋作って待ってるのは…そうね…

243 22/05/13(金)23:12:13 No.927216746

そら息子と自分殺されそうなら呪われろとかいうのは分からんでもないが 自分のやったことは普通のメンタルの妾の子でも恨まれてもおかしくないからな?とは思う尾形の父親

244 22/05/13(金)23:12:16 No.927216777

>鶴見中尉が隊のお姉さま的存在だとそりゃ崩壊して当然だわ >素直に宇佐美一人にしときなさい 嫌いじゃないけど鶴見的に手元に置いておきたいのは鯉登と月島だし…

245 22/05/13(金)23:12:35 No.927216909

>尾形は杉元を金探しに引き入れた囚人のオッサンの精神だったらよかったね >あれ妻子殺したの酒のせいなのに悪びれずずっと酒飲んでる そして酒で口をすべらせて熊に食われる 美しいですね

246 22/05/13(金)23:12:44 No.927216996

>クソみてぇな上官… いや無理でしょって言われても食い下がるの趣味悪いよな…とは思った

↑Top