ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/13(金)21:21:50 No.927158708
米酢玄米の曲どれが好き?
1 22/05/13(金)21:22:21 No.927158970
定番すぎるけどLemon
2 22/05/13(金)21:22:28 No.927159032
バスト占いのうた
3 22/05/13(金)21:22:53 No.927159257
LOSER
4 22/05/13(金)21:23:42 No.927159653
感電
5 22/05/13(金)21:23:50 No.927159720
しとど晴天大迷惑
6 22/05/13(金)21:23:54 No.927159767
ゴーゴー幽霊船
7 22/05/13(金)21:24:28 No.927160109
LOSERしか聞いたことない…
8 22/05/13(金)21:25:45 No.927160707
なんやかんやドーナツホールのカバー
9 22/05/13(金)21:25:56 No.927160788
vivi 今はもうこういう曲かかなそうではある
10 22/05/13(金)21:26:05 No.927160837
米津元帥
11 22/05/13(金)21:26:22 No.927160966
Orion
12 22/05/13(金)21:26:36 No.927161069
タンドリーチキンみたいな名前のやつ
13 22/05/13(金)21:26:40 No.927161102
M八七
14 22/05/13(金)21:27:01 No.927161257
春雷
15 22/05/13(金)21:27:43 No.927161633
このアイネクライネと言っちゃいけなそうな空気ね!
16 22/05/13(金)21:28:16 No.927161871
忙しかった日の夜によくclock lock works聴いて泣いてる
17 22/05/13(金)21:28:40 No.927162062
フラミンゴ
18 22/05/13(金)21:28:54 No.927162177
サンタマリア好き というかバラード寄りなの大体好き
19 22/05/13(金)21:28:55 No.927162188
LOSERのカップリングかなにかの曲いいよね
20 22/05/13(金)21:29:19 No.927162387
アンビリーバースもいいね
21 22/05/13(金)21:29:55 No.927162740
アネモネ
22 22/05/13(金)21:30:47 No.927163169
フラミンゴ以降からなんか曲の雰囲気が変わった気がする そのフラミンゴ好き
23 22/05/13(金)21:31:06 No.927163312
死神
24 22/05/13(金)21:31:07 No.927163322
結ンデ開イテ羅刹トむ…マトリョ…死神
25 22/05/13(金)21:31:38 No.927163581
フラミンゴ人気あるんだな 俺も1番ではないけど好きな方な曲
26 22/05/13(金)21:31:48 No.927163659
そんな健康に良さそうな歌手知らない
27 22/05/13(金)21:32:07 No.927163835
ヒロアカに使われてたやつ ピースサインだっけ?あれ
28 22/05/13(金)21:32:59 No.927164287
砂の惑星
29 22/05/13(金)21:33:10 No.927164382
>LOSERのカップリングかなにかの曲いいよね ナンバーナインはサビがすごいストレートでキャッチーでいいよね
30 22/05/13(金)21:33:28 No.927164493
春雷かなりすき
31 22/05/13(金)21:33:50 No.927164669
感電
32 22/05/13(金)21:33:57 No.927164721
ハチの時に作ってミクに唄わせてた曲の中にも本人に唄ってほしいやつある
33 22/05/13(金)21:33:59 No.927164737
米津の歌詞だけでレスするチャレンジしたことあるけどあんまり面白くならなかった
34 22/05/13(金)21:34:11 No.927164853
感電
35 22/05/13(金)21:34:13 No.927164866
ドーナツホールいいね…
36 22/05/13(金)21:34:14 No.927164872
海の幽霊好き 映画は見てない
37 22/05/13(金)21:34:18 No.927164907
理由はよくわからないけどカムパネルラが頭から離れない
38 22/05/13(金)21:34:30 No.927164990
>米酢玄米 うわーおもしろーい
39 22/05/13(金)21:34:45 No.927165121
どこにもたどり着けない人
40 22/05/13(金)21:34:55 No.927165219
乾涸びたバスひとつが名曲すぎる
41 22/05/13(金)21:35:01 No.927165258
Neighborhoodが好き
42 22/05/13(金)21:35:10 No.927165337
matakitene
43 22/05/13(金)21:35:28 No.927165479
ゴーゴー幽霊船路線のノリノリな方が好きな人と アイネクライネとかのバラード寄りが好きな人で分かれる印象
44 22/05/13(金)21:35:36 No.927165539
パプリカは本人が歌った方が好き
45 22/05/13(金)21:36:08 No.927165809
>打上花火好き >映画は見てない
46 22/05/13(金)21:36:43 No.927166093
>パプリカは本人が歌った方が好き 全部本人が歌った方が良くね?って言われる曲が多い…
47 22/05/13(金)21:36:53 No.927166195
カムパネルラのサビの叫ぶような歌い方の部分好きなんだけど他に何かいい曲ある?
48 22/05/13(金)21:36:59 No.927166237
クランベリーとパンケーキとか死神とかララバイさよならとか民度低い曲の方が好き
49 22/05/13(金)21:37:00 No.927166244
死神いいよね あれで元ネタの落語も漁るようになった
50 22/05/13(金)21:37:05 No.927166304
>パプリカは本人が歌った方が好き 子供の頃を振り返って歌ってるっぽくなっていいよね
51 22/05/13(金)21:37:15 No.927166364
感電
52 22/05/13(金)21:37:57 No.927166706
リンネ
53 22/05/13(金)21:38:17 No.927166868
>全部本人が歌った方が良くね?って言われる曲が多い… その点まちがいさがしってすごいよな
54 22/05/13(金)21:38:23 No.927166906
>>パプリカは本人が歌った方が好き >全部本人が歌った方が良くね?って言われる曲が多い… でもまちがいさがしはどっちにも味があるし…
55 22/05/13(金)21:38:25 No.927166922
>全部本人が歌った方が良くね?って言われる曲が多い… 本人の歌声が唯一無二に強すぎるのがあかんねん…
56 22/05/13(金)21:38:34 No.927166999
メランコリーキッチン 飯作ってる時に歌っちゃう
57 22/05/13(金)21:39:00 No.927167179
米津版のパプリカって8月終わりの昼下がりっぽい
58 22/05/13(金)21:39:11 No.927167257
馬と鹿はカラオケで歌うとちょうきもちいいよ
59 22/05/13(金)21:39:22 No.927167375
打上花火
60 22/05/13(金)21:39:34 No.927167475
>ハチの時に作ってミクに唄わせてた曲の中にも本人に唄ってほしいやつある clock lock worksとか歌ってほしい
61 22/05/13(金)21:39:35 No.927167479
>全部本人が歌った方が良くね?って言われる曲が多い… まちがいさがしは菅田将暉の方がいいと思う
62 22/05/13(金)21:39:43 No.927167550
>バスト占いのうた へー歌ったんだと思ったら出てこないんだが
63 22/05/13(金)21:39:48 No.927167604
本人がメジャーデビューした時はそんなに驚かなかったけど 庵野作品の主題歌ってのはすごく驚くというか違和感が
64 22/05/13(金)21:40:00 No.927167711
>>全部本人が歌った方が良くね?って言われる曲が多い… >本人の歌声が唯一無二に強すぎるのがあかんねん… パプリカは編曲も良いからな 本人の声に合うように変えてるのもあるんだろうが
65 22/05/13(金)21:40:11 No.927167804
菅田将暉だと灰色と青好きなんだ
66 22/05/13(金)21:40:22 No.927167892
ボカロで発表してた初期の頃も世間受けするような「っぽい」雰囲気で曲作ってるのは本当に幅が広いなって
67 22/05/13(金)21:40:30 No.927167988
街路樹となんとか虫みたいなやつ
68 22/05/13(金)21:40:56 No.927168207
アイネクライネみたいなしっとりなのも好き
69 22/05/13(金)21:40:58 No.927168219
迷える羊
70 22/05/13(金)21:41:14 No.927168336
山椒魚のやつ
71 22/05/13(金)21:41:28 No.927168461
迷える羊がなんか曲の奥に懊悩っぽいのを感じられて好き
72 22/05/13(金)21:41:37 No.927168520
>菅田将暉だと灰色と青好きなんだ ララララ ララララ ララララのシャウトいいよね
73 22/05/13(金)21:41:55 No.927168664
>ボカロで発表してた初期の頃も世間受けするような「っぽい」雰囲気で曲作ってるのは本当に幅が広いなって 初期からのDTM丸出しかSupercellみたいなピアノロックかみたいなところで バンドサウンド全開で殴ってきたのは割と個性強かった
74 22/05/13(金)21:42:01 No.927168708
春雷はLemon並みのポテンシャル持ってると思う
75 22/05/13(金)21:42:09 No.927168767
アルバムよくできてる
76 22/05/13(金)21:42:25 No.927168879
M八七のMVすげぇ庵野っぽいよな 監督は別の人らしいけど主題歌だし意識した作りにしたんかな
77 22/05/13(金)21:42:26 No.927168884
Meronかな
78 22/05/13(金)21:42:51 No.927169089
面倒くさいファン扱いされそうだけどやっぱりYankeeがぶっちぎりの名盤だわ
79 22/05/13(金)21:42:53 No.927169101
どうでもいいけど菅田将暉のラジオにゲストできた時せっかく米津版まちがいさがしを初出ししたのにリスナーからの感想が 最初の鳥の声どこで録ってきたんですか?だったのめちゃくちゃ笑った
80 22/05/13(金)21:43:06 No.927169202
Undercoverをずっとリピートしてる
81 22/05/13(金)21:43:29 No.927169375
あたしはゆうれい
82 22/05/13(金)21:43:41 No.927169484
Nanimono好き
83 22/05/13(金)21:43:43 No.927169493
砂の惑星本人バージョンが好き
84 22/05/13(金)21:43:45 No.927169507
MVで頭のおかしいおっさんが迫ってくるやつ
85 22/05/13(金)21:44:14 No.927169712
思い返してみると聞いた曲だいたい好きだな…
86 22/05/13(金)21:44:26 No.927169784
感電いいよね…
87 22/05/13(金)21:44:41 No.927169889
作曲より編曲がすごい
88 22/05/13(金)21:44:47 No.927169936
マトリョーシカとか米津だったんだな ニコニコで人気!って宣伝は仕込みだと思ってたわ
89 22/05/13(金)21:45:02 No.927170067
amenめちゃくちゃ好き
90 22/05/13(金)21:45:14 No.927170163
MAD HEAD LOVE リビングデッド・ユース 花に嵐
91 22/05/13(金)21:45:25 No.927170242
>MVで外人男女がいちゃついてるやつ
92 22/05/13(金)21:45:34 No.927170308
以前「米津玄師とあいみょんが好き」ってレスした時 「ブサイク繋がり」って返事した「」許さねぇからな
93 22/05/13(金)21:45:47 No.927170399
>MVでぐにゃぐにゃしてるやつ
94 22/05/13(金)21:45:52 No.927170445
1stアルバム出したばかりの時にこんなの買うの俺だけだろうなとホクホクしてたのにあっという間に人気者になっちまった 別に元から俺のものではないけど
95 22/05/13(金)21:46:13 No.927170612
>>MVでぐにゃぐにゃしてるやつ どれだ…?
96 22/05/13(金)21:46:16 No.927170623
春雷の春の始まりらしいサウンド好き
97 22/05/13(金)21:46:26 No.927170728
ファンには怒られそうだけど最近のシングルは似た曲調に聴こえるものが多い気がする…
98 22/05/13(金)21:46:29 No.927170759
ニコニコでも最初は大して相手されてなかったあたり下積み感がある
99 22/05/13(金)21:46:33 No.927170789
最近のだとpaleblueがだいぶ良かった
100 22/05/13(金)21:47:04 No.927171074
>以前「米津玄師とあいみょんが好き」ってレスした時 >「ブサイク繋がり」って返事した「」許さねぇからな 酷い…
101 22/05/13(金)21:47:12 No.927171140
>ファンには怒られそうだけど最近のシングルは似た曲調に聴こえるものが多い気がする… 俺はファンだけど最近に限らないので安心してほしい
102 22/05/13(金)21:47:15 No.927171171
>砂の惑星本人バージョンが好き ミクさんもいいんだけど早口になる歌詞が本人のリズムで歌うと本当はこれを歌わせたかったんだなってなるから好き
103 22/05/13(金)21:47:16 No.927171176
>1stアルバム出したばかりの時にこんなの買うの俺だけだろうなとホクホクしてたのにあっという間に人気者になっちまった >別に元から俺のものではないけど ニコニコだと大ウケだったからちょっと自信があったけど意外と売れなくてYANKEEは売れ線研究して出したそうだな
104 22/05/13(金)21:47:35 No.927171329
バラードな米津あんまり好きじゃない ノリノリな米津大好き
105 22/05/13(金)21:47:55 No.927171540
ベイビビベイビベイベーみたいなやつ
106 22/05/13(金)21:48:22 No.927171776
ちょうど歌い手最盛期だったせいもあるけど米津が作った曲は著作権フリーだといわんばかりに歌われてる印象
107 22/05/13(金)21:48:27 No.927171818
死神も感電もいいけどPOPSONGも結局好き なんか珍しい音とかねじ込まれてたら大抵好きなやつな気がする
108 22/05/13(金)21:48:28 No.927171824
MAD HEAD LOVEたまに聴くと元気になる
109 22/05/13(金)21:48:30 No.927171836
>ニコニコだと大ウケだったからちょっと自信があったけど意外と売れなくてYANKEEは売れ線研究して出したそうだな 対象客に向けて作風変えるの本当上手いと思う
110 22/05/13(金)21:48:55 No.927172060
灰色と青でてないのか
111 22/05/13(金)21:49:25 No.927172306
lemonと感電くらいしか知らなくてSpotifyで初めてまともに聴き始めたけどYANKEEとかいうアルバムの打率おかしいだろ
112 22/05/13(金)21:49:34 No.927172389
>ベイビビベイビベイベーみたいなやつ Yankeeの最初の方のやつ…曲名なんだっけ…
113 22/05/13(金)21:49:35 No.927172397
>>>MVでぐにゃぐにゃしてるやつ >どれだ…? フラミンゴだけかなって思ったら割とフラフラしてんのかよ!
114 22/05/13(金)21:50:09 No.927172705
>>ベイビビベイビベイベーみたいなやつ >Yankeeの最初の方のやつ…曲名なんだっけ… MAD HEAD LOVE
115 22/05/13(金)21:50:09 No.927172707
Yankeeは出来いいね…
116 22/05/13(金)21:50:13 No.927172759
>バラードな米津あんまり好きじゃない >ノリノリな米津大好き ワタシどっちも好き!バアアアアン
117 22/05/13(金)21:50:32 No.927172985
>>>>MVでぐにゃぐにゃしてるやつ >>どれだ…? >フラミンゴだけかなって思ったら割とフラフラしてんのかよ! 1番有名なlemonもくねっくねしてるよ
118 22/05/13(金)21:50:33 No.927172989
WORLD'S END UMBRELLAとか明るい曲調でバッドエンドな歌詞みたいなの好き
119 22/05/13(金)21:50:33 No.927172994
Flamingoで4年前になるって信じられらない
120 22/05/13(金)21:50:45 No.927173088
ニコニコで受けたのも「結ンデ開イテ羅刹ト骸」あたりだったよね 色物ホラー扱いで歌い手経由流行った記憶あるわ
121 22/05/13(金)21:51:10 No.927173309
>>フラミンゴだけかなって思ったら割とフラフラしてんのかよ! >1番有名なlemonもくねっくねしてるよ M八七はふわふわもしてるよ
122 22/05/13(金)21:51:18 No.927173374
感電好き なんかしらんうちにトップアーティストに上り詰めてた…と思ってたらちゃんと聴いたらホントに天才だった
123 22/05/13(金)21:51:19 No.927173391
Bremenも中々打率高い
124 22/05/13(金)21:51:26 No.927173464
米津のことは好きだけど踊りは今一つだと流行った今でも思うよ
125 22/05/13(金)21:51:41 No.927173603
曲ってか声がめちゃくちゃ好き 癖になる
126 22/05/13(金)21:51:42 No.927173606
>ニコニコでも最初は大して相手されてなかったあたり下積み感がある ボカロ界隈じゃ2曲目から人気あったけどな… バカみたいに人気出たのは羅刹ト骸からだけど
127 22/05/13(金)21:51:46 No.927173653
ピースサイン
128 22/05/13(金)21:51:47 No.927173663
TEENAGE RIOTは気分上げるときによく聞くな
129 22/05/13(金)21:51:50 No.927173701
>ニコニコで受けたのも「結ンデ開イテ羅刹ト骸」あたりだったよね >色物ホラー扱いで歌い手経由流行った記憶あるわ パンダヒーローとかがすごい懐かしく感じる
130 22/05/13(金)21:51:57 No.927173775
>米津のことは好きだけど踊りは今一つだと流行った今でも思うよ 酔っ払いだよね
131 22/05/13(金)21:52:02 No.927173817
パプリカは人気なんだねーと思ってたけど本人歌ったの聞いたらめっちゃ良かった
132 22/05/13(金)21:52:06 No.927173857
ミクさんアルバムのボーナストラックで歌入れてる時から買おうと思ってたよ とりあえず声がいいってなった
133 22/05/13(金)21:52:07 No.927173870
ワンダーランドと羊の歌 著作の中では影が薄いけど夏!!!って感じが一番出てるし変にダウナーな要素もないしでも妙に寂しい 乾燥した感じがしてすごく好き あとはThe world end umbrella これも影が薄いけど当時のボーカロイド界隈では頭一つ抜けた曲の才を感じた World's~じゃないのは本人の手描きPVが凄まじいから 米津玄師になってからは死神かなあ
134 22/05/13(金)21:52:18 No.927174015
>感電好き >なんかしらんうちにトップアーティストに上り詰めてた…と思ってたらちゃんと聴いたらホントに天才だった だいたい同じ流れだ 逆張り精神とミーハー精神同時に発揮させながら昔の曲聴いたら良いの多すぎた
135 22/05/13(金)21:52:22 No.927174063
絵が描けて詩が書けて歌えておまけに空が飛べるのが米津玄師だ
136 22/05/13(金)21:52:26 No.927174112
>>ニコニコだと大ウケだったからちょっと自信があったけど意外と売れなくてYANKEEは売れ線研究して出したそうだな >対象客に向けて作風変えるの本当上手いと思う それでも「米津玄師っぽい」からは外れないバランス感覚すごいよね 実際はハチの頃の面影殆どないくらい変わってるんだけどそれを感じさせないくらい自然に変わってる
137 22/05/13(金)21:52:33 No.927174190
YANKEEのマイナーメジャーの王者感好き BOOTLEGのメジャーの王者感も好き
138 22/05/13(金)21:52:54 No.927174422
ゴーゴー幽霊船めちゃくちゃ良くない?
139 22/05/13(金)21:53:04 No.927174513
この前プロフェッショナルでミクさん特集やるって知った時ピノキオPと梨本Pとか好きだったなーってなったら 二人ともいまだに曲出しててびっくりした
140 22/05/13(金)21:53:05 No.927174516
M87もう聞いた?
141 22/05/13(金)21:53:06 No.927174534
マトリョシカ路線が売れたけど本人の良さはむしろクオリアとかクロックロックワークス
142 22/05/13(金)21:53:38 No.927174814
ただの酔っ払いがふらついてるだけのPVいいよね…
143 22/05/13(金)21:53:46 No.927174881
>この前プロフェッショナルでミクさん特集やるって知った時ピノキオPと梨本Pとか好きだったなーってなったら >二人ともいまだに曲出しててびっくりした ピノキオP今めっちゃ大人気だよ!
144 22/05/13(金)21:53:47 No.927174892
>M87もう聞いた? https://www.youtube.com/watch?v=Zhx1n6uvgUE MVも今日出たぞ
145 22/05/13(金)21:54:07 No.927175075
曲から演奏からMVまで何でも自分で出来ちゃうマンだからか性格なのか メジャーになってからのアルバムで他の人と共同で作業するのは合わないですって言ってた
146 22/05/13(金)21:54:12 No.927175115
爱丽丝好き
147 22/05/13(金)21:54:30 No.927175261
カムパネルラ聞いてから銀河鉄道の夜読んだ
148 22/05/13(金)21:54:31 No.927175265
中学の頃ハチがめっちゃ好きだっただけにオリンピックのテーマソングを嵐と一緒に手がけたりパプリカがリリースされたりと日本が彼の掌の上になっていくのはもはや若干の恐怖すら覚えた すごいとは思ってたけどあんたそんなバケモンだったの?って
149 22/05/13(金)21:54:39 No.927175332
>ただの酔っ払いがふらついてるだけのPVいいよね… 大体のPVでふらついてない…?
150 22/05/13(金)21:54:45 No.927175384
>>この前プロフェッショナルでミクさん特集やるって知った時ピノキオPと梨本Pとか好きだったなーってなったら >>二人ともいまだに曲出しててびっくりした >ピノキオP今めっちゃ大人気だよ! なんか腐れ外道とチョコレゐトのリメイク版みたいなの出てたよね 個人的には前のが好きだけど
151 22/05/13(金)21:54:51 No.927175444
メランコリーキッチンの進行が異質すぎて個人的に大好きなんだけど共感者は少ない>替
152 22/05/13(金)21:54:54 No.927175467
ピノキオピーは相変わらず最前線で昔より人気あるくらいだからすごいよ…
153 22/05/13(金)21:54:56 No.927175480
>M87もう聞いた? 痛みを知るただ一人であれって歌詞がヒーローの性質を一言で表現してていいと思ったよ
154 22/05/13(金)21:55:15 No.927175643
>ピノキオP今めっちゃ大人気だよ! 魔法少女とチョコレゐトいいよね…所々に腐れ外道を感じさせて
155 22/05/13(金)21:56:19 No.927176153
>>この前プロフェッショナルでミクさん特集やるって知った時ピノキオPと梨本Pとか好きだったなーってなったら >>二人ともいまだに曲出しててびっくりした >ピノキオP今めっちゃ大人気だよ! 神っぽいな聞いてビビった 好きだった頃から進化しすぎてる
156 22/05/13(金)21:56:35 No.927176297
爱丽丝めっちゃ好き
157 22/05/13(金)21:56:47 No.927176378
>M87もう聞いた? 映画見るから明日まで我慢
158 22/05/13(金)21:56:47 No.927176381
笛吹けど踊らずとかすごい好き 2番のなんかむにゃむにゃ言ってるところとか
159 22/05/13(金)21:56:52 No.927176412
リビングデッド・ユース
160 22/05/13(金)21:57:01 No.927176499
M78は随分危ないところで撮ってるなと思った
161 22/05/13(金)21:57:01 No.927176501
M八七はなんかきっちりウルトラマンの主題歌として書いてて映画館で聞いてきた身としては良かった 好みとはまた別だけど
162 22/05/13(金)21:57:06 No.927176553
>曲から演奏からMVまで何でも自分で出来ちゃうマンだからか性格なのか >メジャーになってからのアルバムで他の人と共同で作業するのは合わないですって言ってた 俺が以前見たコラムだと中学だか高校でバンドやろうって立ち上げたけど一人だけ熱量違うもんだから誰もついてこなくなって その時の印象で1人でやるか完全に外注って割り切ってやるようになったみたいな話のってたな んでニコ動初期の頃とかコミケに出てたんだけど「怖すぎて誰も近寄れない」典型的な気合空回りオタクだったらしい
163 22/05/13(金)21:57:08 No.927176564
映画観てないけど新曲は全く刺さらなかったな 何回か聴けば変わるかもしれないが
164 22/05/13(金)21:57:08 No.927176565
>M87もう聞いた? 来週映画観るから待って!
165 22/05/13(金)21:57:09 No.927176582
>メランコリーキッチンの進行が異質すぎて個人的に大好きなんだけど共感者は少ない>替 好きだよ!!!!
166 22/05/13(金)21:57:43 No.927176957
チェリーボンボンが気になる
167 22/05/13(金)21:58:04 No.927177168
Lemonめっちゃ売れたけどカップリング2曲も好きなんだ
168 22/05/13(金)21:58:11 No.927177231
私アンビリーバーズ好き!
169 22/05/13(金)21:58:17 No.927177291
>海の幽霊好き >映画は見てない アニソン作詞家並みのアニソンだから見てほしい
170 22/05/13(金)21:58:17 No.927177295
マトリョシカ出すか出さないかくらいの頃の雑談生放送のタイムシフトをいまだに視聴していないのでまだ見ることが出来るが歴史的価値がある気がしていつまでも見られない
171 22/05/13(金)21:58:55 No.927177637
うっかりM八七のMV見ちゃったけどこれ映画見てからの方が良いって思ったわ
172 22/05/13(金)21:59:02 No.927177705
>マトリョシカ出すか出さないかくらいの頃の雑談生放送のタイムシフトをいまだに視聴していないのでまだ見ることが出来るが歴史的価値がある気がしていつまでも見られない 録音はしといた方がいいな
173 22/05/13(金)21:59:05 No.927177732
ピノキオPってあれイラストも書いてるんだろ? 曲調もそうだけどイラストの世界観も結構個性的だよね
174 22/05/13(金)21:59:20 No.927177874
タイムシフトって一週間期限とかなかったっけ?
175 22/05/13(金)21:59:25 No.927177925
>んでニコ動初期の頃とかコミケに出てたんだけど「怖すぎて誰も近寄れない」典型的な気合空回りオタクだったらしい なんていうか怖かったのは長身だったせいもあるんじゃないかな…
176 22/05/13(金)21:59:45 No.927178094
海の幽霊が好きだけど エモすぎて胸が苦しくなる
177 22/05/13(金)21:59:48 No.927178120
ここまでポッピンアパシーなし 最近の曲調じゃないのはわかってるけど好き
178 22/05/13(金)21:59:55 No.927178183
タイアップの打率高いのバンプの系譜を感じる
179 22/05/13(金)22:00:40 No.927178590
外見が完全に勘違いオタクって感じだから好き
180 22/05/13(金)22:00:56 No.927178739
>ここまでポッピンアパシーなし >最近の曲調じゃないのはわかってるけど好き Yankeeが好きなやつはポッピンアパシーも好きな気がする 俺がそうなだけだけど
181 22/05/13(金)22:01:05 No.927178809
むかーしブログで謎のSSを書いていたがなんかえらい痛かったな
182 22/05/13(金)22:01:17 No.927178920
ボカロ出身はずっと一人で組み上げてるタイプが多いのか今でも聞いただけで分かる人らばっかでなんだかすげえなって
183 22/05/13(金)22:01:18 No.927178927
身長がデカすぎる
184 22/05/13(金)22:01:27 No.927178994
昔の日記ブログとか掘ると若々しい痛さがあるのいいよね…
185 22/05/13(金)22:01:34 No.927179073
>むかーしブログで謎のSSを書いていたがなんかえらい痛かったな 多分その遺体SSも歌詞作りに生きているんだろう…
186 22/05/13(金)22:01:36 No.927179094
レモンのMV見た時ハイヒールはいてるシーンで「おっと?」ってなった そういう意味は無いときいて安心した
187 22/05/13(金)22:01:38 No.927179114
ダボッとしたファッション似合うなと思ったけど 190cm近いんだからそりゃスタイルにも合うよな…
188 22/05/13(金)22:02:18 No.927179471
フラミンゴはcmで聞いて なんだフラフラフラミンゴってと思ってた
189 22/05/13(金)22:02:18 No.927179479
wowacaさんもこれくらいハネるパワーはあったはずなんだ 運命は残酷だ
190 22/05/13(金)22:02:23 No.927179523
ハチ時代も最初自分で歌ってたんだけどそんなにいい曲ではなかった 成長性が高い
191 22/05/13(金)22:02:36 No.927179647
>ボカロ出身はずっと一人で組み上げてるタイプが多いのか今でも聞いただけで分かる人らばっかでなんだかすげえなって 思えばボカロ曲って複数人で作るようなもんじゃないな
192 22/05/13(金)22:02:58 No.927179832
>ボカロ出身はずっと一人で組み上げてるタイプが多いのか今でも聞いただけで分かる人らばっかでなんだかすげえなって 一線級の人って周りの影響とかじゃなく自分がそれ生み出す側なんだって力あるよね
193 22/05/13(金)22:04:01 No.927180419
>wowacaさんもこれくらいハネるパワーはあったはずなんだ >運命は残酷だ wowaka!wowakaです!wowacaではなく!
194 22/05/13(金)22:04:09 No.927180477
新曲はすごい無難にしたな…とは思った あんまりバチバチしてもタイアップ先的に面倒だろうから正解だけど
195 22/05/13(金)22:04:10 No.927180484
駄菓子屋商売好き!
196 22/05/13(金)22:04:16 No.927180527
筋トレ前にヒロアカのオープニングの曲を聞くと凄いテンション上がる
197 22/05/13(金)22:04:24 No.927180573
>wowacaさんもこれくらいハネるパワーはあったはずなんだ >運命は残酷だ やめよう
198 22/05/13(金)22:04:30 No.927180622
>wowacaさんもこれくらいハネるパワーはあったはずなんだ >運命は残酷だ ワールズエンド・ダンスホール聞いて食べ物が喉を通らなくなった話好き
199 22/05/13(金)22:05:10 No.927180989
今聞かれたらM八七としか答えらんねぇよ…
200 22/05/13(金)22:06:12 No.927181561
>wowacaさんもこれくらいハネるパワーはあったはずなんだ >運命は残酷だ wowakaとして久々に出した曲がアンノウン・マザーグースなのが痺れた
201 22/05/13(金)22:06:20 No.927181633
春雷の鉄琴みたいな音好き
202 22/05/13(金)22:06:56 No.927181916
>春雷の鉄琴みたいな音好き サビ前の時計の針みたいな音いいよね
203 22/05/13(金)22:07:00 No.927181950
>米津の歌詞だけでレスするチャレンジしたことあるけどあんまり面白くならなかった ここいらで落とした財布誰か見ませんでした?
204 22/05/13(金)22:07:18 No.927182104
sasakureの電子音っぽさが好きだ ボーカルがボカロってスタートラインだからか個性強い人もいれば影響受けて真似から始める人もいたりで根っこのサウンドで聞き分けられるの好き あとママ鳥
205 22/05/13(金)22:10:49 No.927184114
>>米津の歌詞だけでレスするチャレンジしたことあるけどあんまり面白くならなかった >ここいらで落とした財布誰か見ませんでした? 夢ならばどれほどよかったでしょう
206 22/05/13(金)22:12:22 No.927185078
カナリヤ好き
207 22/05/13(金)22:12:42 No.927185294
砂の惑星に対して今まさにボカロPやってるナユタン星人が明確に曲でアンサー出したのほんとすき どっちもいい
208 22/05/13(金)22:13:18 No.927185587
落雷みたいな曲なんだっけ
209 22/05/13(金)22:13:22 No.927185623
翡翠の狼好き
210 22/05/13(金)22:13:54 No.927185898
面倒くさい若者みたいな歌詞のやつ好き
211 22/05/13(金)22:14:36 No.927186195
>面倒くさい若者みたいな歌詞のやつ好き (どの曲だ…?)
212 22/05/13(金)22:14:48 No.927186293
>落雷みたいな曲なんだっけ 春雷と感電どっちだ
213 22/05/13(金)22:15:03 No.927186390
死神
214 22/05/13(金)22:16:14 No.927186918
>>面倒くさい若者みたいな歌詞のやつ好き >(どの曲だ…?) ぱっと考えても3曲ぐらいはある気がする 面倒くさいというか気難しいというか
215 22/05/13(金)22:16:42 No.927187162
Placebo挙がってないのか
216 22/05/13(金)22:16:57 No.927187254
>wowacaさんもこれくらいハネるパワーはあったはずなんだ >運命は残酷だ wowaka派だったなぁハチも好きだったけど
217 22/05/13(金)22:16:57 No.927187260
>>落雷みたいな曲なんだっけ >春雷と感電どっちだ 感電だったサンキュ
218 22/05/13(金)22:17:05 No.927187306
lemonが一番好きだけどドラマも含めた評価かもしれん
219 22/05/13(金)22:18:34 No.927188047
なんか整体してあげたい見た目