虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/13(金)21:10:30 阿武町... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/13(金)21:10:30 No.927152716

阿武町の4630万の末路

1 22/05/13(金)21:12:48 No.927153946

虚言癖の人間がやるであろう行動をその通りにやってる感じだな 頭は当然悪い

2 22/05/13(金)21:14:26 No.927154755

これから一生窃盗犯の看板背負って4000万じゃ割に合わんわな

3 22/05/13(金)21:14:36 No.927154841

法的な話で言えば裁判は行われる(勝ち負けはわからん) ってのとは別にこの振り込みで所得税が掛かるんで確定申告から逃げたら追徴課税も加わって6割以上消えるんで 仮にどっかに身を移しても追徴課税のデバフ食らい続けるよ

4 22/05/13(金)21:17:09 No.927156145

24歳長髪痩せ型の社会不適合者らしいな

5 22/05/13(金)21:19:09 No.927157239

訴訟したのでその情報が流れて実名と住所公開されたけど既にもぬけのからだし 今頃どっかで遊んでるんだろうなあ まあこの状態で楽しめてるなら才能あるよバカだけど

6 22/05/13(金)21:21:54 No.927158734

>仮にどっかに身を移しても追徴課税のデバフ食らい続けるよ 使い切った後働くにしても一生取られるだろうし それなら生活保護受けそうなクズっぷりなのが最悪なんだよな

7 22/05/13(金)21:22:11 No.927158891

破産して逃げても返済義務は残るらしいから本当に積み 使い切ってさっさと地獄に逃亡するならいいけど迷惑だな…

8 22/05/13(金)21:24:33 No.927160150

>デバフ どうでもいいけどオタクはこの言葉好きだねえ

9 22/05/13(金)21:24:51 No.927160291

不当利得の返還請求だと自己破産もできないのかな

10 22/05/13(金)21:27:29 No.927161515

友達はいなさそうとか関係者に言われてた奴だし 逃げるのに無駄金使って使い切ってから多分カーチャンのもとに帰ってくるだろうね

11 22/05/13(金)21:27:39 No.927161598

逃げ切れると思ってんのかね

12 22/05/13(金)21:28:32 No.927161980

生活を立て直すという発想があるから前科だの課税だの返済義務だのを考えるんであって まともな生活する気がなければ全部踏み倒せるぞ 帳面上の借を持ってないやつから取り立てる方法はないんだから…

13 22/05/13(金)21:29:24 No.927162446

あるニュースサイト最低だな

14 22/05/13(金)21:30:01 No.927162788

20代の若者もあぶく銭に狂ってしまったんやな 阿武町の銭だけに!

15 22/05/13(金)21:31:05 No.927163309

>どうでもいいけどオタクはこの言葉好きだねえ 好きなんじゃなくそれしか知らないだけよ

16 22/05/13(金)21:32:06 No.927163825

デバフじゃなくてスリップダメージだよね

17 22/05/13(金)21:32:07 No.927163832

4000万のフリーな金持ったボーナスモンスターがうろついてるんだから世の半グレとヤクザの注目の的だろうなT

18 22/05/13(金)21:33:34 No.927164534

すんごい貧乏な人に振り込まれたのかと思ってたけど 普通のにーちゃんだったのね

19 22/05/13(金)21:33:52 No.927164690

この話で一番怖いのは新卒採用の職員に4月8日にこの仕事させてる点なんだよな

20 22/05/13(金)21:34:03 No.927164779

住民税非課税世帯らしい行動だと思う

21 22/05/13(金)21:34:33 No.927165017

>この話で一番怖いのは新卒採用の職員に4月8日にこの仕事させてる点なんだよな そんな事ある?

22 22/05/13(金)21:34:49 No.927165166

現状年収180万円以下なんだからどう考えても逃げ得だわ

23 22/05/13(金)21:34:53 No.927165203

本当に怖くてダメだった

24 22/05/13(金)21:35:02 No.927165274

>この話で一番怖いのは新卒採用の職員に4月8日にこの仕事させてる点なんだよな 入りたての新人にお金を扱わせてるって時点で正直役所側にも同情できない

25 22/05/13(金)21:37:12 No.927166352

普通の人が4000万で人生棒に振るのは割に合わないけど この人はもとの収入との落差で耐えられなかったのかな

26 22/05/13(金)21:38:46 No.927167085

逃げ切れる方法あるかなぁ…

27 22/05/13(金)21:39:38 No.927167509

わざわざ移住して"真面目"に農業従事して年収180万以下だろ? 何も悪いことしてない時点で人生罰ゲームじゃん 刑務所から出たての根無し草以下の生活ならどうぞ捕まえてください言うわ

28 22/05/13(金)21:40:29 No.927167970

罪は償うってのも嘘だから逃げてる訳でな…

29 22/05/13(金)21:40:36 No.927168054

こんなの振り込まれたら俺だって遊ぶだけ遊んでからアイキャンフライする

30 22/05/13(金)21:40:45 No.927168134

>逃げ切れる方法あるかなぁ… 背丈が同じくらいの人間と顔を入れ替えるしかないな

31 22/05/13(金)21:41:06 No.927168288

>わざわざ移住して"真面目"に農業従事して年収180万以下だろ? 都会に出てフルタイムで働いてたらそんな貧しくないのにね

32 22/05/13(金)21:41:23 No.927168426

使いながら遊んでる間は楽しいだろうけどその後の人生地獄でしょこれ…

33 22/05/13(金)21:41:33 No.927168493

>奪われる 振り込んだのは役所じゃねえか

34 22/05/13(金)21:41:44 No.927168583

>>わざわざ移住して"真面目"に農業従事して年収180万以下だろ? >都会に出てフルタイムで働いてたらそんな貧しくないのにね コイツ都会から移住してきた人じゃないの?

35 22/05/13(金)21:42:18 No.927168835

まだ罪には問われてないからな… 町が民事で返還請求して返還されないことが確定してから刑事告訴して裁判で有罪が確定…まで行ってようやく罪に問われる

36 22/05/13(金)21:42:30 No.927168926

1億もらっても名前公開はキツい

37 22/05/13(金)21:42:37 No.927168994

>逃げ切れる方法あるかなぁ… 仮にも公に手出しといて刑事に発展してない時点で相当勝ち目ある方だと思う

38 22/05/13(金)21:43:03 No.927169175

やらかした職員のほうも新人らしいしメンタルやられてそうだな

39 22/05/13(金)21:43:18 No.927169267

フロッピーのインパクトが凄いけど役人は振り込み手続きする時に振り込み総額の確認しなかったのかね

40 22/05/13(金)21:43:19 No.927169286

>>>わざわざ移住して"真面目"に農業従事して年収180万以下だろ? >>都会に出てフルタイムで働いてたらそんな貧しくないのにね >コイツ都会から移住してきた人じゃないの? 移住者だがどこから移住してきたのかはわからん そもそも移住理由もわからない というか家追い出されて今の状況ならアホな事しても別におかしくもない

41 22/05/13(金)21:43:24 No.927169323

阿武町からは逃げ切れても 税務署からは逃げ切れるかな…

42 22/05/13(金)21:43:47 No.927169522

>税務署からは逃げ切れるかな… なんで納税せず全額使い切る前提なんだ…

43 22/05/13(金)21:44:13 No.927169704

カーチャン同じ街に住んでんのかな

44 22/05/13(金)21:44:28 No.927169796

ソーレ!ソーレ!

45 22/05/13(金)21:44:38 No.927169874

逃げ切れるかというか使い切ったら出てくるだろう あとはどう訴えようと生活保護でも受けてりゃいいんだ

46 22/05/13(金)21:44:42 No.927169896

速攻で足つくから銀行には預けられない現ナマで4千万持ち歩いてるんだろうからいろいろと危ない状況な気がする

47 22/05/13(金)21:44:43 No.927169907

名前は知れ渡ったからヤクザな仕事しか雇ってくれなくなるだろ いつ会社の金握ってバックれるかわからん奴なのが明らかになったんだし

48 22/05/13(金)21:44:45 No.927169919

>罪は償うってのも嘘だから逃げてる訳でな… 当たり前じゃん 虚言癖は逃げるまでの時間稼ぎなら何だって言う

49 22/05/13(金)21:45:06 No.927170102

>>税務署からは逃げ切れるかな… >なんで納税せず全額使い切る前提なんだ… ほぼ全額移動させてるからだよ…

50 22/05/13(金)21:45:27 No.927170250

お前は何千万持って逃げたとしてもお前のカーチャンはどうかな?

51 22/05/13(金)21:45:34 No.927170306

本当に『ミス』なんですか?

52 22/05/13(金)21:45:49 No.927170407

>フロッピーのインパクトが凄いけど役人は振り込み手続きする時に振り込み総額の確認しなかったのかね 1人に全額送金しただけで総額は同じじゃなかった?

53 22/05/13(金)21:46:17 No.927170641

こんな限界集落に一人で送り込まれてる時点で親とは縁切ってるんじゃねえかな

54 22/05/13(金)21:46:33 No.927170792

>名前は知れ渡ったからヤクザな仕事しか雇ってくれなくなるだろ ヤクザに狙われる側でしょ 名前も住所もわかってて4000万持ってるのが確定してるなんてただのカモじゃん

55 22/05/13(金)21:46:58 No.927171023

田舎で農奴やってるやつがビジネスの世界に居場所が無いって悩むわけ無い

56 22/05/13(金)21:47:32 No.927171299

>お前は何千万持って逃げたとしてもお前のカーチャンはどうかな? そもそもこの手合いは親に逆恨みしてる事が稀によくあるから何なら親への仕返しも含んだ行動だよ

57 22/05/13(金)21:47:35 No.927171324

「」ちゃん扉開けて! お金返しましょうよ!役所の人も来てるから! 逮捕されないって!ほら開けなさい!

58 22/05/13(金)21:47:57 No.927171556

新人がミスしたらしいけどどういうチェック体制してたのかがすごく気になる 上司の決裁とかいらないのかな

59 22/05/13(金)21:48:12 No.927171697

>ほぼ全額移動させてるからだよ… そりゃ金融機関が動くこと警戒したら動かすでしょうよ 実際他所の金融機関に振り込んでるようだし

60 22/05/13(金)21:48:26 No.927171807

>>名前は知れ渡ったからヤクザな仕事しか雇ってくれなくなるだろ >ヤクザに狙われる側でしょ >名前も住所もわかってて4000万持ってるのが確定してるなんてただのカモじゃん 老人ばかりで警察の目も厳しい今のヤクザはそこまでしないでしょ 半グレとかならまぁ

61 22/05/13(金)21:48:43 No.927171959

これって税金で6割取られたうえで返還訴訟で裁判費用含めて100%以上の債務ができるの?

62 22/05/13(金)21:48:55 No.927172066

なんでここまで短絡的な行動してる奴が金保持して逃げ回る前提なんだ…? ガンガン使うだろこんなの

63 22/05/13(金)21:49:00 No.927172117

>>ほぼ全額移動させてるからだよ… >そりゃ金融機関が動くこと警戒したら動かすでしょうよ >実際他所の金融機関に振り込んでるようだし それで納税すると思えてるなら話が通じないのも納得だよ

64 22/05/13(金)21:49:29 No.927172343

これ刑事告訴されて犯罪者になっちゃうと顔も普通に出回っちゃうんだけど整形でもすんのかな というか4000万だと税務署も割と頑張っちゃお…しそうな予感が

65 22/05/13(金)21:49:48 No.927172531

>新人がミスしたらしいけどどういうチェック体制してたのかがすごく気になる >上司の決裁とかいらないのかな 手作業だとしても送金システムだとしてもマジただの運用上のミスだから本当にクソな仕事ぶりだ…

66 22/05/13(金)21:49:49 No.927172544

>フロッピーのインパクトが凄いけど役人は振り込み手続きする時に振り込み総額の確認しなかったのかね しなかったから後で銀行からの問い合わせでやっと気づいた

67 22/05/13(金)21:50:02 No.927172662

>なんでここまで短絡的な行動してる奴が金保持して逃げ回る前提なんだ…? >ガンガン使うだろこんなの 残っててほしいという希望的観測が無意識のうちに含まれてる感はある

68 22/05/13(金)21:50:06 No.927172690

>ガンガン使うだろこんなの 俺なら毎日王将の定食食うな

69 22/05/13(金)21:50:16 No.927172794

最初のころは返すって言ってたのに気の迷いで全部ぶち壊して取り返しのつかない事になっちゃうの親近感わく

70 22/05/13(金)21:50:18 No.927172806

あんまりにもスピーディすぎるからこれ絶対入れ知恵した奴裏にいるよなぁ

71 22/05/13(金)21:50:25 No.927172888

もう60過ぎの爺さんとかなら4000万で逃げ切るのもありだろうけど20代じゃ十年もやってけねーだろなに考えてんだ

72 22/05/13(金)21:50:41 No.927173065

書き込みをした人によって削除されました

73 22/05/13(金)21:50:45 No.927173089

全部使い切ってからすいませんでしたーって出てくる気がする

74 22/05/13(金)21:50:57 No.927173181

税金取っちゃたら法的に回収完全に不可能になるから多分税務署来ないぞ

75 22/05/13(金)21:51:07 No.927173271

40とか50の人生終わったおっさんかと思ったら20代か… 馬鹿だなこいつ…

76 22/05/13(金)21:51:08 No.927173279

>なんでここまで短絡的な行動してる奴が金保持して逃げ回る前提なんだ…? >ガンガン使うだろこんなの 生涯賃金と天秤かける頭があればこんなことしないだろうしな… 頭悪いなら即何かで使い果たしそうなのは確かだ 馬鹿が金を持っても仕方ないのかもしれない

77 22/05/13(金)21:51:09 No.927173292

仮に1000万使っちゃってたとして 裁判起こして有罪ってことになったらこの人から金取り戻せるの?

78 22/05/13(金)21:51:12 No.927173319

本当に使う気なら金融機関に預けしないだろ「」が言う通りのダメ人間なら特に 希望的観測というか下衆の勘繰り利かせすぎでしょ

79 22/05/13(金)21:51:13 No.927173330

>名前も住所もわかってて4000万持ってるのが確定してるなんてただのカモじゃん めんどくさい存在は流石にお断りするよ

80 22/05/13(金)21:51:34 No.927173539

裁判に勝っても何にも戻ってこないオチしか見えない

81 22/05/13(金)21:52:05 No.927173835

全員がアホで全員不幸になった悲しい事件

82 22/05/13(金)21:52:07 No.927173878

まだ若いから先の人生と引き換えに4600万は割に合わないと思うけど いきなり手元に大金が転がり込んできたら誰だって判断を間違えないとは言い切れない 一回やっちゃったらもう後に引けないってなるだろうしなぁ

83 22/05/13(金)21:52:12 No.927173946

新人にやらせてるのもおかしいし誰も気づかなかったのもおかしいし振り込まれた相手もおかしいしでどうなってんだ

84 22/05/13(金)21:52:20 No.927174037

今半べそかいているのか それとも札束風呂でモテまくりヤリまくりしてるのか?

85 22/05/13(金)21:52:42 No.927174289

元の立場からして失う物がないタイプだ…

86 22/05/13(金)21:52:43 No.927174304

自治体が本名バラしたのは正直かなり悪手な気がする

87 22/05/13(金)21:53:01 No.927174476

>>名前は知れ渡ったからヤクザな仕事しか雇ってくれなくなるだろ >ヤクザに狙われる側でしょ >名前も住所もわかってて4000万持ってるのが確定してるなんてただのカモじゃん 障害者のYouTuberみたいに出先で取り合いになるのかな…

88 22/05/13(金)21:53:11 No.927174565

誤送金であると通知され認識したのに引き落とすと詐欺になるって判例があるよ

89 22/05/13(金)21:53:13 No.927174599

10年後くらいに出てきて使い切りましたごめんなさいで刑務所入って出所して自伝出版するとこまで見えた

90 22/05/13(金)21:53:14 No.927174603

>自治体が本名バラしたのは正直かなり悪手な気がする 顔写真もバラさねぇとな…

91 22/05/13(金)21:53:16 No.927174617

短期で使い切るのにアシストしてるな

92 22/05/13(金)21:53:21 No.927174656

>自治体が本名バラしたのは正直かなり悪手な気がする 訴訟したのであればその情報は公開されるので…

93 22/05/13(金)21:53:58 No.927174998

刑事告訴だからポリスメン動いたりするの?

94 22/05/13(金)21:54:02 No.927175026

>>ガンガン使うだろこんなの >俺なら毎日王将の定食食うな 王将で短期間で4630万円使い切れるわけないだろこのデブ!!!

95 22/05/13(金)21:54:14 No.927175135

役所の落ち度はもちろんあるけどな この町は人口3000人の1300世帯、うち463世帯が住民税非課税なんだ まともに機能すると思うか

96 22/05/13(金)21:54:17 No.927175160

>あんまりにもスピーディすぎるからこれ絶対入れ知恵した奴裏にいるよなぁ まぁそいつが4600万のほとんどを持ち去ってこの馬鹿が捕まるってオチかねやっぱ

97 22/05/13(金)21:54:19 No.927175179

この男が心変わりして返済でもしない限り取り返す事はもう不可能になってる

98 22/05/13(金)21:54:20 No.927175186

>今回の町民に誤振り込みしたとされる総額は4630万円だが、今回の訴状には「5115万9939円及びこれに対する令和4年4月8日から支払済まで年3分の割の金員を支払え」とある。元の4630万円に加え、弁護士費用および交通費等の諸費用を含んだ金額だとされる。 500万も上乗せされとる

99 22/05/13(金)21:54:23 No.927175202

>刑事告訴だからポリスメン動いたりするの? 使っちゃうと詐欺だから動くよ

100 22/05/13(金)21:54:24 No.927175206

別人を直撃したニュースサイトひでえな!

101 22/05/13(金)21:54:24 No.927175212

>逃げ切れる方法あるかなぁ… >アイキャンフライする

102 22/05/13(金)21:54:29 No.927175248

カイジより現金少ないしマリオもチャンもいない…

103 22/05/13(金)21:54:33 No.927175287

氏名晒したって金返そうとはならないもんな

104 22/05/13(金)21:54:47 No.927175402

>誤送金であると通知され認識したのに引き落とすと詐欺になるって判例があるよ 今回は母と弁護士も添えられて説得してるのに嘘吐いてるから刑事事件として取り扱える可能性もあるのかな…

105 22/05/13(金)21:54:53 No.927175457

いや日本中で探してあげたらいいんじゃない? 事件に巻き込まれてるかもしれない行方不明者とか国民みんなで探してあげるべきでしょ

106 22/05/13(金)21:54:54 No.927175472

訴訟でも恐らく欠席で全面勝訴は出来るだろうけどさ そうしている間に全額使われて終わりじゃねえかな

107 22/05/13(金)21:54:55 No.927175473

給付金対象になるような貧乏人って言うからおっさんかじいさんだと思ってたのに俺より若いとか…

108 22/05/13(金)21:54:58 No.927175492

>この町は人口3000人の1300世帯、うち463世帯が住民税非課税なんだ もう詰んでない…?この町

109 22/05/13(金)21:54:58 No.927175500

金の散らし方が素人とは思えん 年収200万以下の愚鈍な人間の動きかこれが?

110 22/05/13(金)21:55:11 No.927175616

>この男が心変わりして返済でもしない限り取り返す事はもう不可能になってる もう全額仮想通貨になっていたりして

111 22/05/13(金)21:55:32 No.927175781

>今回は母と弁護士も添えられて説得してるのに嘘吐いてるから刑事事件として取り扱える可能性もあるのかな… 可能性どころか詐欺だよ普通にこれ

112 22/05/13(金)21:55:33 No.927175784

日本は横領にはかなり優しい懲役だからなあ その人の年収次第ではやり得だ

113 22/05/13(金)21:55:39 No.927175844

>訴訟したのであればその情報は公開されるので… 訴訟情報をチェックするのが仕事や趣味の誰かに公開されるよりは先に町から公開した方がいいよね

114 22/05/13(金)21:55:40 No.927175859

なんなら借金かかえててそっちで消えちゃうパターンもありそう

115 22/05/13(金)21:55:52 No.927175934

一生をかける価値のある金額は人によって違うだろうけど さすがに4000万は少ない

116 22/05/13(金)21:56:00 No.927175987

>氏名晒したって金返そうとはならないもんな まず既に家と車放置して移動してるからただの訴状が届く場に成り下がってる まあ訴状さえ届けば裁判はできるけども

117 22/05/13(金)21:56:01 No.927175989

>金の散らし方が素人とは思えん >年収200万以下の愚鈍な人間の動きかこれが? ネットで指南されてそう

118 22/05/13(金)21:56:11 No.927176082

>役所の落ち度はもちろんあるけどな >この町は人口3000人の1300世帯、うち463世帯が住民税非課税なんだ >まともに機能すると思うか なら役所なんていらねえだろってなっちゃうじゃん

119 22/05/13(金)21:56:13 No.927176098

交渉失敗の時点で町はほぼ詰んでて今は敗戦処理みたいなもん 返還請求も刑事告訴も返済圧をかける交渉材料でしかない 金が返ってこないなら男がムショに行こうがいくまいが町には誤差でしか無い

120 22/05/13(金)21:56:19 No.927176149

>この男が心変わりして返済でもしない限り取り返す事はもう不可能になってる 刑事事件化せず初手で民事の時点でかなり旗色悪いよね 可能ならまず第一に失踪と使い込みを避けるためにも刑事事件として逮捕勾留するはずだし

121 22/05/13(金)21:56:28 No.927176225

去年辺りあったよね還付金一桁多いの気付いて全部返済に使っちゃった話

122 22/05/13(金)21:56:36 No.927176298

>もう詰んでない…?この町 かもしれないな!でもこれから日本中の地方で増え続けるモデルケースだぜ!

123 22/05/13(金)21:56:44 No.927176357

https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=50004 > 誤った振込みがあることを知った受取人が,その情を秘して預金の払戻しを請求し,その払戻しを受けた場合には,詐欺罪が成立する。 もう最高裁で決着ついてる

124 22/05/13(金)21:56:51 No.927176405

>さすがに4000万は少ない やっぱり200億はないとねえ…

125 22/05/13(金)21:56:53 No.927176423

>一生をかける価値のある金額は人によって違うだろうけど >さすがに4000万は少ない 4000万円じゃ一生暮らせない死ね

126 22/05/13(金)21:56:59 No.927176490

リアルカイジ スケールはだいぶ小さいし敵に回してるのは公的機関だが

127 22/05/13(金)21:57:01 No.927176510

>可能性どころか詐欺だよ普通にこれ それなら民事訴訟じゃなくて逮捕されてるでしょ… こんな大事になってるんだし

128 22/05/13(金)21:57:31 No.927176818

>リアルカイジ >スケールはだいぶ小さいし敵に回してるのは公的機関だが 映画化決定しそう

129 22/05/13(金)21:57:38 No.927176909

金融機関が振込止めないし引き出しも止めないのが狂ってるな…

130 22/05/13(金)21:57:43 No.927176961

給付金詐欺とかやってた人達に何か言われちゃったのかな

131 22/05/13(金)21:57:48 No.927177014

町の予算の2%を掴んだ男

132 22/05/13(金)21:57:54 No.927177075

>>金の散らし方が素人とは思えん >>年収200万以下の愚鈍な人間の動きかこれが? >ネットで指南されてそう というか普通にググって検索した結果っぽい でも馬鹿だから大金受け取ったら最高税率の55%納付する事は知らないし追徴課税も知らない 罪は償います

133 22/05/13(金)21:58:03 No.927177165

462世帯分のコロナ給付金が振り込まれてそれミスなんで返してくださいねって話聞いてから二週間で空になるまで使って逃亡した奴の本名公開がやり過ぎになるのか…

134 22/05/13(金)21:58:38 No.927177482

公開っていうか訴訟ってそういうものだしなあ

135 22/05/13(金)21:58:40 No.927177497

これはコイツの金じゃないんで出金中止です!って出来ないんだね まあ当たり前か

136 22/05/13(金)21:58:58 No.927177664

全額ギャンブルに打ち込むくるいのことすれば良かったのに…

137 22/05/13(金)21:59:01 No.927177694

リスクが極めて少なく、今の生活を続けられるうえでの4000万ならねこばばとかありだけど 生活すべてにデバフかかり続ける人生はつら過ぎる

138 22/05/13(金)21:59:02 No.927177709

裁判どうせ欠席するだろうし人生詰んでるのはもう間違いない

139 22/05/13(金)21:59:09 No.927177767

間抜けな職員のせいで周りに迷惑かけてるな

140 22/05/13(金)21:59:22 No.927177884

>生活すべてにデバフかかり続ける人生はつら過ぎる >どうでもいいけどオタクはこの言葉好きだねえ

141 22/05/13(金)21:59:24 No.927177910

>金融機関が振込止めないし引き出しも止めないのが狂ってるな… まさか自治体が素人同然の若手にやらせて確認もしてないなんて思わないじゃん… 正規の手順で振り込まれてるのに顧客の引き出し止めるわけにもいかないし

142 22/05/13(金)21:59:29 No.927177952

うっかり振込間違えたので戻して下さいなんて アホかお前はって金融機関が言う事聞く理由が一才ないからね

143 22/05/13(金)21:59:34 No.927177999

阿武町ってぐぐったらサジェストで番地まで出てきて マップを見たら近くに佐々木小次郎の墓があってへえーってなるまでがワンセット

144 22/05/13(金)21:59:34 No.927178004

カスゴミの人権擁護して楽しいのかな

145 22/05/13(金)21:59:43 No.927178072

市役所も弁護士もかーちゃんも裁判所もぶっちし続けてたら 怖いお兄さん追いかけてくる?

146 22/05/13(金)21:59:46 No.927178103

>というか普通にググって検索した結果っぽい >でも馬鹿だから大金受け取ったら最高税率の55%納付する事は知らないし追徴課税も知らない >罪は償います バカだろうから使い切るのがわかるのが本当に救いがないな

147 22/05/13(金)21:59:47 No.927178117

>間抜けな職員のせいで周りに迷惑かけてるな 遠からず退職か自殺に追い込まれると思うよ…

148 22/05/13(金)21:59:50 No.927178138

ググったら本当に田口翔って名前晒されてるじゃん… コワ~

149 22/05/13(金)22:00:06 No.927178283

金持って失踪してるんだからはなから納税する気なんか1ミリもなくね

150 22/05/13(金)22:00:16 No.927178363

>生活すべてにデバフかかり続ける人生はつら過ぎる じゃあデバフと四千万無しならどんな生活だったの?

151 22/05/13(金)22:00:17 No.927178366

返すのが惜しいってなる気分はよくわかるけどリスクがデカすぎる

152 22/05/13(金)22:00:21 No.927178410

俺も他人の4600万でドル買いてぇ~

153 22/05/13(金)22:00:21 No.927178413

銀行は役所の手先じゃ無いんだから勝手に凍結出来るわけ無いでしょ ディストピアじゃあるまいし…

154 22/05/13(金)22:00:33 No.927178495

>間抜けな職員のせいで周りに迷惑かけてるな 職員本人も間抜けではあるんだけどこれが通っちゃう業務体制がやばいよ…

155 22/05/13(金)22:00:44 No.927178627

>市役所も弁護士もかーちゃんも裁判所もぶっちし続けてたら >怖いお兄さん追いかけてくる? もう追いついてるかも

156 22/05/13(金)22:00:56 No.927178737

>間抜けな職員のせいで周りに迷惑かけてるな でもどうだろうね 町の広報活動としてはこの上なく仕事したような気はする 4600万で広められる町の知名度の規模じゃないでしょこれ

157 22/05/13(金)22:00:57 No.927178746

4000万は大金だけどここまでやるほどの金額じゃあないよなぁ

158 22/05/13(金)22:01:07 No.927178832

ていうか誤振り込みした職員雇用されて1週間だぞ 上司の責任だと俺は思う

159 22/05/13(金)22:01:10 No.927178862

>金持って失踪してるんだからはなから納税する気なんか1ミリもなくね いいや絶対に普通の生活を送らなきゃだめなんだ

160 22/05/13(金)22:01:12 No.927178879

返さないのは論外だけど これにヨシした人間全員懲罰は居るだろう…

161 22/05/13(金)22:01:26 No.927178989

さいていだな田中章 もうみちのくプロレスなんて見ません!

162 22/05/13(金)22:01:29 No.927179016

弁護士と相談したんだろうけど住所氏名書くのか…

163 22/05/13(金)22:01:34 No.927179063

笑い話じゃないけど映画みたいでちょっと面白い

164 22/05/13(金)22:01:35 No.927179082

>職員本人も間抜けではあるんだけどこれが通っちゃう業務体制がやばいよ… 間抜けな職員はむしろ町役場全員だよな

165 22/05/13(金)22:01:43 No.927179156

>町の広報活動としてはこの上なく仕事したような気はする 日本中に恥をさらすことを広報活動と言っていいのかは議論の余地があるな

166 22/05/13(金)22:01:45 No.927179183

>ググったら本当に田口翔って名前晒されてるじゃん… >コワ~ この事件に限らんが同姓同名の人は災難だな

167 22/05/13(金)22:01:48 No.927179199

>でもどうだろうね >町の広報活動としてはこの上なく仕事したような気はする >4600万で広められる町の知名度の規模じゃないでしょこれ 知名度だけ上げてどうする…

168 22/05/13(金)22:01:54 No.927179248

>うっかり振込間違えたので戻して下さいなんて >アホかお前はって金融機関が言う事聞く理由が一才ないからね 同じような例の東京のだと口座凍結してたぞ

169 22/05/13(金)22:01:54 No.927179254

これもう罪償って返しても一生再就職とかに響かない…?

170 22/05/13(金)22:02:02 No.927179316

>金持って失踪してるんだからはなから納税する気なんか1ミリもなくね それでどう生活するつもりなの 偽名で戸籍も使えず生きていくの

171 22/05/13(金)22:02:10 No.927179399

>職員本人も間抜けではあるんだけどこれが通っちゃう業務体制がやばいよ… 実際マジでやばいよ まずこの額だとほぼ兼票じゃ無理だから負担行為から初めて支出命令出す二重の書類があるからまずどっちかで引っかかるもん というかマジでどういう処理したら見逃すんだよバカか!

172 22/05/13(金)22:02:16 No.927179452

年収100万台の奴が納税に怯えるわけねえじゃん… 資産も収入も無いヤツから回収する手段なんてないから全部使うだけ

173 22/05/13(金)22:02:19 No.927179481

>弁護士と相談したんだろうけど住所氏名書くのか… どちみち裁判所の掲示板に同じこと貼られる

174 22/05/13(金)22:02:20 No.927179493

>これもう罪償って返しても一生再就職とかに響かない…? 元々非課税世帯のゴミクズだぞ

175 22/05/13(金)22:02:24 No.927179532

返しても返さなくても地獄か…

176 22/05/13(金)22:02:27 No.927179564

>返さないのは論外だけど >これにヨシした人間全員懲罰は居るだろう… 連帯責任で阿武町職員のボーナス全カットらしいな

177 22/05/13(金)22:02:35 No.927179639

>町の広報活動としてはこの上なく仕事したような気はする これで何か町のプラスになると…? 町に立ち寄りたくなるような事件ならまだしも

178 22/05/13(金)22:02:38 No.927179660

>これもう罪償って返しても一生再就職とかに響かない…? チンポフェイスとフルネーム晒して生きてる人間もいるしどうにかなるだろ

179 22/05/13(金)22:02:45 No.927179729

悪意あるにしても役所側の対応も責任転嫁じゃない?

180 22/05/13(金)22:02:45 No.927179732

犯罪者と同姓同名の人かわいそう 恐らくすでに嫌がらせ受けてそうだよね

181 22/05/13(金)22:02:51 No.927179775

年収100万の人から見たら46年働いただけの額じゃん! 老後まで働かなくてヨシ!

182 22/05/13(金)22:03:01 No.927179861

ホームセンター社員で給料25万てヤフーニュースに出てたけど 180万でどっから出てきた数字?

183 22/05/13(金)22:03:03 No.927179870

>>間抜けな職員のせいで周りに迷惑かけてるな >職員本人も間抜けではあるんだけどこれが通っちゃう業務体制がやばいよ… 数千万円単位の金を入ってすぐのやつが ノーチェックでよそに振り込めるわけだからな 極論言えば入って即横領バックれで数千万円取られるのはやばい

184 22/05/13(金)22:03:09 No.927179926

実際はギャンブルで使い切りました 無一文でこの過去があるから就職できませんで生活保護だろ 本当に使い切ったかは別にしてな

185 22/05/13(金)22:03:10 No.927179932

馬鹿すぎて家族がかわいそうではあるな そんな馬鹿に育てちゃった責任っちゃそうだけど

186 22/05/13(金)22:03:12 No.927179962

もう名前公開されたから返さなくてもいいやってなっちゃいそう

187 22/05/13(金)22:03:13 No.927179969

ヘイト自体はいったん町から24歳に向くけど金が回収できないことが確定したらそのうちのある程度はまた町に向くんだろうな…

188 22/05/13(金)22:03:27 No.927180078

新人がミスするのは当たり前なので見逃した上司たちが悪い

189 22/05/13(金)22:03:33 No.927180127

クソみたいな会社だとサポートもつけず新入社員に仕事丸投げするからそういう体質だったんだろう うちもそうだからよくわかるよ

190 22/05/13(金)22:03:34 No.927180139

翔なんて何十年も男の子の名前上位キープし続けてる名前だからな… せめてDQNネームであってほしかった

191 22/05/13(金)22:04:01 No.927180418

ぱーっと使って金が無くなったら刑務所入ればいいじゃん!みたいな打算があったりとか...

192 22/05/13(金)22:04:40 No.927180700

田舎でよくこんなこと出来んなって思ったけど移住者か…

193 22/05/13(金)22:04:47 No.927180753

>新人がミスするのは当たり前なので見逃した上司たちが悪い どういうミスかにもよると思う こんなんで通常の支出処理して会計課と該当課内チェック全部すり抜けとかどれだけバカでも天文学的確率でしかありえんから絶対まともな処理で入金してない

194 22/05/13(金)22:04:49 No.927180774

>ホームセンター社員で給料25万てヤフーニュースに出てたけど >180万でどっから出てきた数字? 給料25万あるならそもそも非課税世帯にならなくね?

195 22/05/13(金)22:04:50 No.927180787

>ホームセンター社員で給料25万てヤフーニュースに出てたけど >180万でどっから出てきた数字? 元々の給付金もらえる世帯の所得

196 22/05/13(金)22:04:51 No.927180798

>翔なんて何十年も男の子の名前上位キープし続けてる名前だからな… >せめてDQNネームであってほしかった 最近はあんまり見かけないよ でも24歳前後のガキならちょくちょく見掛ける名前だから災難だね……

197 22/05/13(金)22:04:56 No.927180846

>ぱーっと使って金が無くなったら刑務所入ればいいじゃん!みたいな打算があったりとか... それで出てきてもなにが残るんだ…?

198 22/05/13(金)22:05:00 No.927180885

>職員本人も間抜けではあるんだけどこれが通っちゃう業務体制がやばいよ… 公務員だけどうちの自治体だと1番下の職員がこれやったら金額的にそこから少なく見積もっても4人はチェック入るよ あと金融機関もスルーしてるのがやばい 俺が前一回やらかした時はちゃんと金融機関から差し戻されたごめんなさい

199 22/05/13(金)22:05:00 No.927180890

卒アルの写真そのうち出てきそう

200 22/05/13(金)22:05:03 No.927180922

> 同じような例の東京のだと口座凍結してたぞ 口座凍結の前に返却の意思がなくて緊急性が高いことを証明してください、って言われる訳でな 前段階の交渉の時点で全額抜かれたらやれることない

201 22/05/13(金)22:05:10 No.927180994

返させるべきだとは思うけど税金使ってる自覚ないだろ役場

202 22/05/13(金)22:05:11 No.927180999

>翔なんて何十年も男の子の名前上位キープし続けてる名前だからな… >せめてDQNネームであってほしかった これでアニメキャラの名前でも付いてたらそのキャラに風評被害が及んじゃうからこれでいいよ いや全国の同姓同名が困るからよくねぇな

203 22/05/13(金)22:05:19 No.927181068

>同じような例の東京のだと口座凍結してたぞ 口座凍結の規定ってだいぶ玉虫色のこと書いてるからね 4600万くらいの大金で相手が自治体ともなればその気になりゃ強権発動くらいできる なので口座移動させたのは正解ではある

204 22/05/13(金)22:05:26 No.927181134

>連帯責任で阿武町職員のボーナス全カットらしいな 関係ない部署の人かわいそ…

205 22/05/13(金)22:05:32 No.927181181

>ホームセンター社員で給料25万てヤフーニュースに出てたけど 25万貰ってたら今回の給付金の対象外じゃない?

206 22/05/13(金)22:05:42 No.927181275

>卒アルの写真そのうち出てきそう 行方不明者だからね ちゃんと写真参照して探してあげるべき

207 22/05/13(金)22:05:44 No.927181287

>ホームセンター社員で給料25万てヤフーニュースに出てたけど >180万でどっから出てきた数字? 年収200万超えてると普通非課税世帯にはならんぞ

208 22/05/13(金)22:05:51 No.927181359

「」が金持ちの坊っちゃんみたいな発言ばっかりでカルチャーショック

209 22/05/13(金)22:05:52 No.927181375

町役場が会見で町民の大切な税金が云々憤りを表明してたけど そもそも大切なお金だと思うなら振込ミス発生するような体制敷くなよとしか思わんかった 被害者は職員側じゃなくて町民だけでしょうに

210 22/05/13(金)22:05:57 No.927181416

>公務員だけどうちの自治体だと1番下の職員がこれやったら金額的にそこから少なく見積もっても4人はチェック入るよ >あと金融機関もスルーしてるのがやばい >俺が前一回やらかした時はちゃんと金融機関から差し戻されたごめんなさい 本当に公務員視点で見ると催眠術にでもかかってたのかお前らとしか言いようがないから逆に怖いよ

211 22/05/13(金)22:06:18 No.927181619

月収25万あったら年収が軽く非課税世帯のライン超えるから確実なデマじゃないそれ

212 22/05/13(金)22:06:18 No.927181622

金融機関もこれなんかおかしくね?って思わなかったのか Fラン自治体の金融機関もFランか

213 22/05/13(金)22:06:21 No.927181642

>俺が前一回やらかした時はちゃんと金融機関から差し戻されたごめんなさい でも山口銀行はフロッピーに400件の口座情報入っててもオッケ!したんですよ!?

214 22/05/13(金)22:06:25 No.927181675

もっとこう…億単位なら人生賭ける価値も多少は出てくるだろうけども4000万て…

215 22/05/13(金)22:06:25 No.927181680

>> 同じような例の東京のだと口座凍結してたぞ >口座凍結の前に返却の意思がなくて緊急性が高いことを証明してください、って言われる訳でな >前段階の交渉の時点で全額抜かれたらやれることない 相手の動きが早すぎると言うよりは 役所の対応が遅かったのね

216 22/05/13(金)22:06:26 No.927181687

>口座凍結の前に返却の意思がなくて緊急性が高いことを証明してください、って言われる訳でな >前段階の交渉の時点で全額抜かれたらやれることない 今回のは返却の意思は示してたね 嘘だったけど

217 22/05/13(金)22:06:30 No.927181721

銀行凍結もなにも2週間も役所がモタモタしてる間に全額引き出されたんだぞ

218 22/05/13(金)22:06:42 No.927181808

>>新人がミスするのは当たり前なので見逃した上司たちが悪い >どういうミスかにもよると思う >こんなんで通常の支出処理して会計課と該当課内チェック全部すり抜けとかどれだけバカでも天文学的確率でしかありえんから絶対まともな処理で入金してない そうだとしてもまともじゃない処理ができてしまう体制が問題になるだろうな

219 22/05/13(金)22:06:44 No.927181814

>町役場が会見で町民の大切な税金が云々憤りを表明してたけど >そもそも大切なお金だと思うなら振込ミス発生するような体制敷くなよとしか思わんかった >被害者は職員側じゃなくて町民だけでしょうに 振り込んだ先がバカだったからそっちのせいにできてるだけだもんね…

220 22/05/13(金)22:06:44 No.927181820

(誰かがチェックしてるだろ)…ヨシ!

221 22/05/13(金)22:06:46 No.927181830

ミスは誰にもあることだけど絶対にやっちゃいけないミスってあるよね そういう事柄だけはきっちりチェックしないと…

222 22/05/13(金)22:06:47 No.927181847

どのタイミングでミスしたかは知らんが決裁印押してるでしょ?ってのはあるから新人職員ですからってのは上司たちの方が通らないよ でも3000人規模の町だと自治体の役場って相当なもんになりそうな気がする

223 22/05/13(金)22:06:48 No.927181849

移住者を見たら犯罪者と思え

224 22/05/13(金)22:06:48 No.927181852

>>俺が前一回やらかした時はちゃんと金融機関から差し戻されたごめんなさい >でも山口銀行はフロッピーに400件の口座情報入っててもオッケ!したんですよ!? 銀行も銀行で最悪だろ

225 22/05/13(金)22:07:03 No.927181965

25万(額面給与)で手取りだと年200万下回るとかのオチじゃあるまいな

226 22/05/13(金)22:07:06 No.927181997

返しますっていう最初の言葉を信じちゃったのがまずかったのかな

227 22/05/13(金)22:07:07 No.927182004

この額だと判子欄課長どころか市長までいくレベルのハズなんだが本当になんで全員スルーなんだよ…頭沸いてんのか?

228 22/05/13(金)22:07:16 No.927182078

初日にはい返しますからの 公文書にしてねのコンボが手慣れている感じがあるなあ

229 22/05/13(金)22:07:16 No.927182079

銀行側もどうかしてる

230 22/05/13(金)22:07:18 No.927182106

なんていうか地方って思ったより適当に社会を回ってるんだなって…

231 22/05/13(金)22:07:22 No.927182149

公務員は無能が多いから仕方ないな

232 22/05/13(金)22:07:24 No.927182168

>逃げ切れる方法あるかなぁ… 行きますか…外国!

233 22/05/13(金)22:07:29 No.927182204

>どのタイミングでミスしたかは知らんが決裁印押してるでしょ?ってのはあるから新人職員ですからってのは上司たちの方が通らないよ >でも3000人規模の町だと自治体の役場って相当なもんになりそうな気がする 会計システムとか使ってなくて直接振り込んでるのかな…

234 22/05/13(金)22:07:40 No.927182316

>役所の対応が遅かったのね 〇日に返しますって意思を表明されてそれが直近だと凍結なんか出来ないんよ

235 22/05/13(金)22:07:42 No.927182330

>公務員は無能が多いから仕方ないな 田口こんなところ書き込んでないで早く返せ

236 22/05/13(金)22:07:43 No.927182335

>なんていうか地方って思ったより適当に社会を回ってるんだなって… それはそう

237 22/05/13(金)22:07:49 No.927182403

>役所の対応が遅かったのね そもそもの話普通はこんな大ポカどこかの段階で止まるはずだからね…

238 22/05/13(金)22:08:04 No.927182534

>25万(額面給与)で手取りだと年200万下回るとかのオチじゃあるまいな 額面だろうが月25万で住民税非課税になるわけねえだろ

239 22/05/13(金)22:08:06 No.927182541

>公務員は無能が多いから仕方ないな 早く自首した方がいいぞ

240 22/05/13(金)22:08:10 No.927182590

>初日にはい返しますからの >公文書にしてねのコンボが手慣れている感じがあるなあ この場合誤った振込だと認識した時点で詐欺になるから単なる馬鹿だよ

241 22/05/13(金)22:08:19 No.927182687

>なんていうか地方って思ったより適当に社会を回ってるんだなって… 都心でも内情は結構雑だぜ!

242 22/05/13(金)22:08:20 No.927182702

なんかこう漫画とかでよくある無理な幸運がこいつに対して使われた的な感覚がある

243 22/05/13(金)22:08:32 No.927182806

>返しますっていう最初の言葉を信じちゃったのがまずかったのかな というか最初に手続き手前まで行ったのに本人が嘘吐いた時に従ったのがダメ 虚言癖なんてその場しのぎの嘘しか言わないんだから 今手続きしないなら訴えますと言ってでも従わせるべきだった

244 22/05/13(金)22:08:33 No.927182818

小さめな会社なら確実に傾くような金額のやり取り雑に扱ってる時点でやっぱりお役所仕事だなって 持ち逃げ野郎が叩かれるのは当然だけど同じくらい町も叩かれて仕方ねえよ おあしすしてるけど

245 22/05/13(金)22:09:02 No.927183081

公務員擁護してる「」は 同類のヘボだな

246 22/05/13(金)22:09:14 No.927183183

>>役所の対応が遅かったのね >そもそもの話普通はこんな大ポカどこかの段階で止まるはずだからね… 負担行為の決裁で止まる 支出行為の決裁で止まる 銀行チェックで止まる なんで全部すり抜けてんだよ!

247 22/05/13(金)22:09:16 No.927183192

公務員から見ると本当になんでこんなことが起きるのかわからない 担当職員が銀行ATMでも使って直接振り込んだとしか思えない

248 22/05/13(金)22:09:17 No.927183197

24歳なら今落ちぶれててもいくらでもやり直しきくのに たった4000万で棒に振るのは勿体なさすぎない?

249 22/05/13(金)22:09:20 No.927183220

>>役所の対応が遅かったのね >〇日に返しますって意思を表明されてそれが直近だと凍結なんか出来ないんよ 誤った振り込み引き出されないようにしなくていいんだ…

250 22/05/13(金)22:09:22 No.927183243

人死にが出ないような事件でよかった 今のところは

251 22/05/13(金)22:09:31 No.927183303

>なんていうか地方って思ったより適当に社会を回ってるんだなって… 東京でも類似の事例起きてるから関係ない 社会に無能は一定数いて一定の確率で無能が下から上まで直列してミス素通り体制ができる瞬間があるってだけ

252 22/05/13(金)22:09:44 No.927183430

>人死にが出ないような事件でよかった >今のところは まあその内出るだろうな 多分職員が

253 22/05/13(金)22:09:46 No.927183454

>24歳なら今落ちぶれててもいくらでもやり直しきくのに >たった4000万で棒に振るのは勿体なさすぎない? 馬鹿で底辺にはそれが分からないから馬鹿で底辺なんだよ

254 22/05/13(金)22:09:46 No.927183461

>公務員から見ると本当になんでこんなことが起きるのかわからない >担当職員が銀行ATMでも使って直接振り込んだとしか思えない それ以外でこんなもんわざとじゃないと起きないよね…

↑Top