虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/13(金)20:08:33 一番衝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/13(金)20:08:33 No.927125253

一番衝撃だった棒はなんだった?

1 22/05/13(金)20:09:34 No.927125704

演じるというより…読み上げる感じで!

2 22/05/13(金)20:09:58 No.927125866

スレ画で結論を出すな

3 22/05/13(金)20:10:55 No.927126231

イッパイアルンダ

4 22/05/13(金)20:11:16 No.927126380

ソラとウミのアイダのあいつ

5 22/05/13(金)20:11:28 No.927126483

もう画像で大爆笑しちまうようになってしまったからやめろ ふざけんな

6 22/05/13(金)20:12:02 No.927126736

スレ画はキャラデザもなんかずるい

7 22/05/13(金)20:12:17 No.927126838

クライマックスに 出すな

8 22/05/13(金)20:14:23 No.927127741

声として演技するんだからもっとちゃんとやってください とか言われなかったのかな

9 22/05/13(金)20:16:08 No.927128452

>声として演技するんだからもっとちゃんとやってください >とか言われなかったのかな 現役Jリーガーの貴重な時間貰ってるんだぞ!

10 22/05/13(金)20:16:15 No.927128512

ディズニーとかだと芸能人出すときも厳しく演技指導するらしいよね コナンはそのまま録ってそのまま出してんだろうな…ってのが多いね…

11 22/05/13(金)20:17:44 No.927129170

あれ…?いつもの棒読み子供のノルマ上手くね…? となるほど聴覚の破壊作用が強い遠藤

12 22/05/13(金)20:18:35 No.927129526

Jリーガー全員ヤバいけどその中でもメイン扱いの遠藤が1番ヤバい

13 22/05/13(金)20:19:08 No.927129739

88231

14 22/05/13(金)20:19:25 No.927129848

まあディズニーは出る側も嬉しいだろうから…

15 22/05/13(金)20:19:42 No.927129943

fu1065091.jpg

16 22/05/13(金)20:19:59 No.927130048

何度見ても話してる内容が頭に入ってこない

17 22/05/13(金)20:20:01 No.927130065

最新作は棒読みの子供も芸能人もいなくて寂しかった…

18 22/05/13(金)20:20:19 No.927130183

遠藤って人のこと知らなかったけどちょっと嫌いになったわって感想ちらほら見て笑った

19 22/05/13(金)20:20:51 No.927130399

コナンじゃないけどドラえもん映画の子供たちもなかなかつらいものがある

20 22/05/13(金)20:21:06 No.927130493

そんなダンチでヤバいの遠藤…?

21 22/05/13(金)20:21:08 No.927130504

コナンじゃないけどこてんこてんこってアニメのゲストに出た福原愛が一番すごかったかな

22 22/05/13(金)20:21:24 No.927130614

>ディズニーとかだと芸能人出すときも厳しく演技指導するらしいよね >コナンはそのまま録ってそのまま出してんだろうな…ってのが多いね… 上戸彩ズートピアではかなり上手かったのにゼロシコではアレになってたしな…

23 22/05/13(金)20:21:27 No.927130641

そもそも演技経験ないんだから当たり前だけど他のタレント枠と比べても 別格に拙いからなスポーツ選手の声優挑戦って

24 22/05/13(金)20:21:43 No.927130729

>最新作は棒読みの子供も芸能人もいなくて寂しかった… いらない…

25 22/05/13(金)20:22:35 No.927131065

>そもそも演技経験ないんだから当たり前だけど他のタレント枠と比べても >別格に拙いからなスポーツ選手の声優挑戦って DBの神神でもスレ画より少ない台詞量なのに悪い意味で話題かっさらった奴がいましたね…

26 22/05/13(金)20:22:51 No.927131173

スチームボーイは凄かった みんな棒に聞こえた

27 22/05/13(金)20:24:00 No.927131612

チョイ役ならまだいいけどそこそこ出番があるんだよな…

28 22/05/13(金)20:24:38 No.927131861

子供の声はマジで上手い下手置いといて凄い異物感あるからコナンに限らず使わないで欲しい もうすぐやるガンダム映画も題材は興味あるのに予告のガキボイスでかなり行く気がそがれた

29 22/05/13(金)20:24:47 No.927131929

>そんなダンチでヤバいの遠藤…? https://sp.nicovideo.jp/watch/sm20682635

30 22/05/13(金)20:24:53 No.927131966

>最新作は棒読みの子供も芸能人もいなくて寂しかった… えっ居ないのか ちょっと意外だな

31 22/05/13(金)20:24:57 No.927131987

>最新作は棒読みの子供も芸能人もいなくて寂しかった… 一般人はコロナで出せなくなったから最近は子役使ってるって「」科さんのスレで読んだ

32 22/05/13(金)20:25:10 No.927132061

聖闘士星矢ハーデス編の紫龍の彼女 誰だったか忘れたけどグラビアアイドルだかがやってて本当に聞くに耐えなかった

33 22/05/13(金)20:25:12 No.927132085

クライマックスで再登場するなんて思わないじゃん

34 22/05/13(金)20:25:34 No.927132238

最新作のゲスト声優は白石麻衣だったかな 演じるのが外人役だからあんまり違和感無いのよねロシア語上手いし

35 22/05/13(金)20:25:40 No.927132285

巨人伝は色々ヤバイけど個人的に一番ダメだったのはガキボイスの学芸会パートだった

36 22/05/13(金)20:26:00 No.927132424

ヤバい犯人ぽい顔

37 22/05/13(金)20:26:17 No.927132529

>>そんなダンチでヤバいの遠藤…? >https://sp.nicovideo.jp/watch/sm20682635 機械音声かと思った…

38 22/05/13(金)20:26:21 No.927132564

遠藤はモブ棒じゃなくて最高の盛り上げシーンで来るのがよくない

39 22/05/13(金)20:26:28 No.927132604

スレ画以上の棒はマジで聞いたことがないしこれのせいで評価に影響してるまであると思う

40 22/05/13(金)20:26:31 No.927132629

ハンドリングノハンドダトオモウヨ

41 22/05/13(金)20:26:49 No.927132756

ドラえもんでKONISHIKIがロボ役やってる時うめえなってスレで割りと絶賛されてたのが印象的

42 22/05/13(金)20:27:15 No.927132928

棒は一人しかいなかったのにそれしか話題にならなかったナナマルサンバツ

43 22/05/13(金)20:27:34 No.927133036

>>>そんなダンチでヤバいの遠藤…? >>https://sp.nicovideo.jp/watch/sm20682635 >機械音声かと思った… 調教の甘いミクさんにそのまま喋ってもらったほうがマシレベル

44 22/05/13(金)20:28:02 No.927133224

あまりに酷すぎて「」たちに容疑者候補にされてたのダメだった

45 22/05/13(金)20:28:13 No.927133290

アツクナラナイデマケルワ

46 22/05/13(金)20:28:20 No.927133328

>そもそも演技経験ないんだから当たり前だけど他のタレント枠と比べても >別格に拙いからなスポーツ選手の声優挑戦って やっぱあんまドラマとかアニメとか演じてるものを見てこなかったせいなのかな

47 22/05/13(金)20:28:35 No.927133437

リメイク宇宙小戦争も棒芸人いて耳障りだったけどスレ画に比べたら名演

48 22/05/13(金)20:28:43 No.927133499

スレ画って銀河へキックオフのモリシ以上だったの…

49 22/05/13(金)20:28:46 No.927133520

棒読みが怖すぎてストライカー見れてない

50 22/05/13(金)20:29:01 No.927133617

スレ画と庵野とスケダンのあれがアニメ史に残りそう

51 22/05/13(金)20:29:08 No.927133654

>>そもそも演技経験ないんだから当たり前だけど他のタレント枠と比べても >>別格に拙いからなスポーツ選手の声優挑戦って >やっぱあんまドラマとかアニメとか演じてるものを見てこなかったせいなのかな いや普通にアフレコって特殊な演技必要だからだよ!?

52 22/05/13(金)20:29:14 No.927133689

>遠藤はモブ棒じゃなくて最高の盛り上げシーンで来るのがよくない ここで実況スレ立ってたとき盛り上がりどころで遠藤が来る衝撃を味わってほしかったとか言ってる「」がいて駄目だった

53 22/05/13(金)20:29:30 No.927133802

>スレ画と庵野とスケダンのあれがアニメ史に残りそう スケダンそんな酷いのいたの?

54 22/05/13(金)20:29:43 No.927133877

>棒は一人しかいなかったのにそれしか話題にならなかったナナマルサンバツ その作品の棒の人昔深夜アニメに出た時もヘタクソな上に態度まで悪くて共演者からも陰口叩かれるレベルで酷かったとか

55 22/05/13(金)20:29:51 No.927133931

でももう一回出演してるんだよなコナンに

56 22/05/13(金)20:29:57 No.927133987

ソウルイーターは主役二人とも棒でこいつはやばいのが始まったなと思った

57 22/05/13(金)20:30:07 No.927134042

実況中に沢山の辻が絶叫したのが面白すぎた

58 22/05/13(金)20:30:20 No.927134114

この人普段の試合後インタビューでも棒なのがひどい

59 22/05/13(金)20:30:21 No.927134124

>スレ画と庵野とスケダンのあれがアニメ史に残りそう 庵野はあれはあれで合ってたと思うけどな…

60 22/05/13(金)20:30:28 No.927134170

カズやゴン中山はそこそこできるよな

61 22/05/13(金)20:30:49 No.927134314

素人アフレコで一番上手かったのは渡部警部だと思う

62 22/05/13(金)20:31:07 No.927134406

>この人普段の試合後インタビューでも棒なのがひどい 別にそれはいいだろ!

63 22/05/13(金)20:31:09 No.927134428

遠藤はこの年所属チームが降格した

64 22/05/13(金)20:31:15 No.927134464

スレ画は酷いけどカズはそこそこマシなおかげで名シーンがちゃんと名シーンで良かった

65 22/05/13(金)20:31:26 No.927134534

遠藤は超マイペース男だからな 演技なんてしない

66 22/05/13(金)20:31:35 No.927134605

>ソウルイーターは主役二人とも棒でこいつはやばいのが始まったなと思った だぁだぁだぁのヒロインと相手役が後のエウレカコンビだったけど当時の演技と評価は散々だったなあ 両者上手くなったからいいものの

67 22/05/13(金)20:31:38 No.927134624

歴代棒ゲストだとスレ画がダントツで 追跡者のDAIGO 執行人の大吉 向日葵の榮倉奈々 あたりが次席を争ってるイメージ

68 22/05/13(金)20:31:46 No.927134673

遠藤はこういうのに無縁だからって言い訳もできるけどDAIGOって役者じゃなかったの…?

69 22/05/13(金)20:31:53 No.927134737

>いや普通にアフレコって特殊な演技必要だからだよ!? それにしても演技経験のないその辺の芸人とかと比較してどうってなると結局何見て育ってきたかの差になるのかなって

70 22/05/13(金)20:31:55 No.927134753

俺は二回見たのに遠藤のことばかり覚えててコナン君がなにしたシーンか忘れるほどです

71 22/05/13(金)20:32:04 No.927134813

サッカー選手だとベラジョン吉田も中々酷い

72 22/05/13(金)20:32:15 No.927134902

デジモンセイバーズでメインキャラに新垣結衣起用したせいでめっちゃ浮いてた 流石に通年やってるとこ慣れてきてたけど

73 22/05/13(金)20:32:33 No.927135032

キングカズが中々悪くなかったのでそことの落差でもおかしくなるのだと思われる

74 22/05/13(金)20:32:36 No.927135048

>歴代棒ゲストだとスレ画がダントツで >追跡者のDAIGO >執行人の大吉 >向日葵の榮倉奈々 >あたりが次席を争ってるイメージ 逆に上手いのは天海祐希柴咲コウ育三郎あたりか

75 22/05/13(金)20:32:38 No.927135070

>遠藤はこういうのに無縁だからって言い訳もできるけどDAIGOって役者じゃなかったの…? バンドマンだよ

76 22/05/13(金)20:32:39 No.927135077

>ソウルイーターは主役二人とも棒でこいつはやばいのが始まったなと思った なんだかんだ今じゃ良い感じに上手くなったよな

77 22/05/13(金)20:32:45 No.927135118

スポーツ選手にそんなことやらせるなよ!

78 22/05/13(金)20:32:46 No.927135125

>歴代棒ゲストだとスレ画がダントツで >追跡者のDAIGO >執行人の大吉 >向日葵の榮倉奈々 >あたりが次席を争ってるイメージ 言い過ぎかもしれんが大吉はあんだけ売れた作品の汚点レベル

79 22/05/13(金)20:32:49 No.927135141

>遠藤はこういうのに無縁だからって言い訳もできるけどDAIGOって役者じゃなかったの…? 本業は歌手でタレントだな

80 22/05/13(金)20:32:50 No.927135148

>遠藤はこういうのに無縁だからって言い訳もできるけどDAIGOって役者じゃなかったの…? 歌手だろ…

81 22/05/13(金)20:32:50 No.927135149

>遠藤はこういうのに無縁だからって言い訳もできるけどDAIGOって役者じゃなかったの…? バンドマンだよ!

82 22/05/13(金)20:33:04 No.927135214

ドラえもんのリメイク宇宙開拓史を見返したくない理由の6割くらいはタレント声優

83 22/05/13(金)20:33:05 No.927135223

>遠藤はこういうのに無縁だからって言い訳もできるけどDAIGOって役者じゃなかったの…? 歌手だよ!

84 22/05/13(金)20:33:16 No.927135297

福士蒼汰は流石ライダーの一年で鍛えられてたなと思えたレベル

85 22/05/13(金)20:33:35 No.927135444

>デジモンセイバーズでメインキャラに新垣結衣起用したせいでめっちゃ浮いてた >流石に通年やってるとこ慣れてきてたけど セイバーズ評判いいから見てみようかとしたがこいつの棒が耳障り過ぎて断念した

86 22/05/13(金)20:33:38 No.927135466

この手の著名人ゲストって拘束時間2-3時間くらいしか取れないからリテイクできないのがね…

87 22/05/13(金)20:33:41 No.927135490

ゲスト声優使うのはいいんだけど下手なら重要なキャラに当てないでほしい キュラソーみたいなのは素晴らしいけど

88 22/05/13(金)20:34:08 No.927135677

>福士蒼汰は流石ライダーの一年で鍛えられてたなと思えたレベル 花火の時の菅田将暉よりは上手かったな 流石にゲストだなってわかったけど

89 22/05/13(金)20:34:15 No.927135747

DAIGOはミッションインポッシブルでも大分アレだった

90 22/05/13(金)20:34:26 No.927135825

とはいえコナンの設定的にサッカー選手は重要な役割になるよねって…

91 22/05/13(金)20:34:29 No.927135849

向日葵は犯人役に棒あてがうのやめろ

92 22/05/13(金)20:34:41 No.927135928

舞台経験者は根っこが一緒なせいか初挑戦でもわりと上手く行くよね

93 22/05/13(金)20:34:42 No.927135936

遠藤はマイペースすぎて毎試合ハーフタイムにシャワー浴びにいくし煽り運転を受けても無視して法定速度を維持し続けるからな...

94 22/05/13(金)20:34:50 No.927135999

うわああ!棒読みで耳を開けてられないィィィ!

95 22/05/13(金)20:35:05 No.927136096

DAIGOじゃなくなったウォンテッド観たら主人公かっこよかった

96 22/05/13(金)20:35:05 No.927136101

そんなDAIGO吹替が2時間たっぷり楽しめる洋画「ウォンテッド」おすすめ

97 22/05/13(金)20:35:12 No.927136148

歌手だったんだ こういうものに無知でごめんね…

98 22/05/13(金)20:35:13 No.927136160

>ゲスト声優使うのはいいんだけど下手なら重要なキャラに当てないでほしい DAIGOは吹き替えでメインでやった作品が二つもあってな…

99 22/05/13(金)20:35:15 No.927136172

紺青の糸目の人やたら上手いなと思ってよく聞いたら梶だった

100 22/05/13(金)20:35:16 No.927136182

>向日葵は犯人役に棒あてがうのやめろ スナイパーの福士蒼汰も一歩間違えたら同じ惨劇になってた可能性高かったぞ

101 22/05/13(金)20:35:18 No.927136192

>遠藤はマイペースすぎて毎試合ハーフタイムにシャワー浴びにいくし ええ… >煽り運転を受けても無視して法定速度を維持し続けるからな... 偉い…

102 22/05/13(金)20:35:25 No.927136258

福士蒼汰は声が特徴的だから聞いて福士蒼汰だな…ってなる

103 22/05/13(金)20:35:26 No.927136262

>舞台経験者は根っこが一緒なせいか初挑戦でもわりと上手く行くよね 声優でも舞台出身や本業舞台は普通に多いからね

104 22/05/13(金)20:35:38 No.927136340

演技素人のスポーツ選手でうまかったパターンはインクレディブルファミリーのパリーグのモブ役以外思い出せない

105 22/05/13(金)20:35:44 No.927136394

>最新作は棒読みの子供も芸能人もいなくて寂しかった… それが許せなかった…!

106 22/05/13(金)20:36:04 No.927136551

スレ画はとにかく台詞が多いのがアカン

107 22/05/13(金)20:36:05 No.927136555

>>福士蒼汰は流石ライダーの一年で鍛えられてたなと思えたレベル >花火の時の菅田将暉よりは上手かったな >流石にゲストだなってわかったけど 菅田将暉はシャザムでもボロクソ評価だったし特撮での吹き替え以外ダメだな珍しい事に

108 22/05/13(金)20:36:05 No.927136560

スナイパーの時はライダーやってた時より下手に感じだな…アニメと特撮じゃ勝手が違うんだろうけど

109 22/05/13(金)20:36:20 No.927136673

>>最新作は棒読みの子供も芸能人もいなくて寂しかった… >それが許せなかった…! むぅめんどくせえタイプの拗らせコナン映画ファン…!

110 22/05/13(金)20:36:28 No.927136743

>遠藤はマイペースすぎて毎試合ハーフタイムにシャワー浴びにいくし煽り運転を受けても無視して法定速度を維持し続けるからな... シャワーに散瞳剤混ぜられたらヤバそうだな…気をつけて欲しい

111 22/05/13(金)20:36:45 No.927136868

芸能人で声優!って聞くと毎回遊戯王のパラドックスのことを思い出すんだ

112 22/05/13(金)20:36:46 No.927136872

でもアニメや吹替を観ててあっこれ芸能人ゲストだ!って耳がゾワッとする感じ結構好きなんだ…

113 22/05/13(金)20:36:48 No.927136888

ボウヤ、サッカー好きか?

114 22/05/13(金)20:36:52 No.927136910

棒読みキッズも見続けてたら微笑ましくなったよ

115 22/05/13(金)20:36:53 No.927136919

ちょうど再放送やってるモーパイももう少しでももクロ声優挑戦回だったかな あれも大概だったなぁ…

116 22/05/13(金)20:37:07 No.927137017

>向日葵は犯人役に棒あてがうのやめろ ベテランが混じってるとメタ的に犯人わかっちゃうよねって言うやついるけど下手くそにされるよりメタバレで熱演してくれる方がマシだわ

117 22/05/13(金)20:37:09 No.927137041

謝れてえらい!

118 22/05/13(金)20:37:10 No.927137051

コナン映画の子供やDAIGOはともかく遠藤は元から活舌が悪いのにうまくもないアテレコのダブルだったんだっけ 一緒のカズが上手かったのもなぁ

119 22/05/13(金)20:37:18 No.927137105

個人的に榮倉奈々がかなりキツかった

120 22/05/13(金)20:37:34 No.927137232

>芸能人で声優!って聞くと毎回遊戯王のパラドックスのことを思い出すんだ マジで合ってる!って時あるよね 宮迫のホークアイとかマジでハマってたと思うの

121 22/05/13(金)20:37:36 No.927137252

探偵ピカチュウの竹内涼真は割と悪くなかった 二宮和也なんかも上手かったな

122 22/05/13(金)20:37:40 No.927137273

棒読みキッズは本当に一言で賑やかしだしな

123 22/05/13(金)20:37:51 No.927137363

大吉の吉は崩すと十一とも読めるから奈々達と一緒に沢木さんのターゲットになれ

124 22/05/13(金)20:37:53 No.927137379

DAIGOさんは姉の漫画のCDドラマとか出てたって話聞いたことあるな

125 22/05/13(金)20:38:04 No.927137451

遠藤がいなかったらカズに矛先が向かってただろうからそういう意味では身を挺して大先輩を守ったと言える

126 22/05/13(金)20:38:10 No.927137505

遠藤はもうひどすぎて一巡して出てくるだけで笑うようになった ストライカー自体はミスリード誘うのおすぎ!とは思ったけど想像してたよりは面白かった

127 22/05/13(金)20:38:13 No.927137524

棒読みかそういう演技だったのかわかんないけどプロメテウス?だっけかなエイリアンの前日誕みたいなのあれも主要メンバーにひどいのがいた記憶

128 22/05/13(金)20:38:27 No.927137631

>スナイパーの時はライダーやってた時より下手に感じだな…アニメと特撮じゃ勝手が違うんだろうけど 特撮だとマスク被ってるアクターだけどアニメは口パクがつくから意識が違っちゃうんじゃ無いかなと思ってる

129 22/05/13(金)20:38:29 No.927137645

ハンドリングのハンドだと思うよ!

130 22/05/13(金)20:38:33 No.927137672

>遠藤がいなかったらカズに矛先が向かってただろうからそういう意味では身を挺して大先輩を守ったと言える カズは上手でしょ

131 22/05/13(金)20:38:42 No.927137744

遠藤出てたとき桐谷美玲も出てたんだっけ

132 22/05/13(金)20:38:44 No.927137753

プラーミャの人は聞き覚えあると思ったら普通に声優だったわロビンちゃん

133 22/05/13(金)20:38:53 No.927137832

>棒読みキッズは本当に一言で賑やかしだしな わたし◯◯初めて~

134 22/05/13(金)20:39:00 No.927137890

>大吉の吉は崩すと十一とも読めるから奈々達と一緒に沢木さんのターゲットになれ 榮倉奈々か…

135 22/05/13(金)20:39:15 No.927138002

>宮迫のホークアイとかマジでハマってたと思うの Mrインクレディブルのインクレディボーイとか衝撃だったなぁ…

136 22/05/13(金)20:39:16 No.927138006

ウルトラマンに出てた小泉純一郎は上手くはないけど謎の説得力というか煙に巻く感じの声が人ならざるものに不思議とマッチしてた

137 22/05/13(金)20:39:16 No.927138009

>遠藤がいなかったらカズに矛先が向かってただろうからそういう意味では身を挺して大先輩を守ったと言える カズはめちゃくちゃ上手かったよスポーツ選手にしてはとかじゃなくて

138 22/05/13(金)20:39:18 No.927138033

88321もなかなか衝撃だったけどな・・・ 初登場時は何言ってるか全然頭に入らなかったし・・・

139 22/05/13(金)20:39:22 No.927138062

ドラえもんのゲストで柳楽君出てるのあったんだが下手ではないのに妙な違和感を感じたな やっぱ顔出し演技とアフレコ演技って違うんだな…

140 22/05/13(金)20:39:24 No.927138075

>>芸能人で声優!って聞くと毎回遊戯王のパラドックスのことを思い出すんだ >マジで合ってる!って時あるよね >宮迫のホークアイとかマジでハマってたと思うの 宮迫はウルトラマンベリアルも良かったし普通に上手いんだよな…

141 22/05/13(金)20:39:46 No.927138273

あのミスリード要員でしかないプロデューサーとカメラマンは何なの… もうちょっとやりようなかった?

142 22/05/13(金)20:40:07 No.927138409

>宮迫はウルトラマンベリアルも良かったし普通に上手いんだよな… アテレコ向きの喋り方なんかなぁ特撮俳優が声優もうまいのと似たような感じの

143 22/05/13(金)20:40:08 No.927138427

>特撮だとマスク被ってるアクターだけどアニメは口パクがつくから意識が違っちゃうんじゃ無いかなと思ってる ライダーとかは撮り直しとか厳しそうだけどコナンはあくまで ゲストの立場だから一発OKで通したんじゃないかなって適当に思いついた

144 22/05/13(金)20:40:13 No.927138456

俺もコナン映画のクレジットに載りたいから素人の大人の募集もしないかな

145 22/05/13(金)20:40:16 No.927138466

>遠藤出てたとき桐谷美玲も出てたんだっけ 出てたけどそこそこ出来てたのと遠藤が酷すぎたので全く印象がない

146 22/05/13(金)20:40:20 No.927138490

>ウルトラマンに出てた小泉純一郎は上手くはないけど謎の説得力というか煙に巻く感じの声が人ならざるものに不思議とマッチしてた あ、貴方ほどのお方がキングなら…って説得力も凄かった

147 22/05/13(金)20:40:37 No.927138610

カズはシンプルにマイクに向かって話すことに慣れてるのがわかるよね

148 22/05/13(金)20:40:41 No.927138635

芸人の漫才やコントって当たり前だけど演技だからな

149 22/05/13(金)20:41:00 No.927138777

>キングカズが中々悪くなかったのでそことの落差でもおかしくなるのだと思われる キングカズは好評だったからか ルパンvsコナンの映画にもゲスト声優で出てたな

150 22/05/13(金)20:41:05 No.927138811

>アテレコ向きの喋り方なんかなぁ特撮俳優が声優もうまいのと似たような感じの 実写キャシャーンは良かったけどあれ以外だと拗そうだったからアフレコが丁度いい

151 22/05/13(金)20:41:10 No.927138847

カズは自然体で良かったよ 遠藤とDAIGOのは朗読とか棒読みとかそういうレベルでもないと思う

152 22/05/13(金)20:41:12 No.927138863

声に特徴が無い上にクソ上手いから誰にも気付かれない柴咲コウに哀しき過去…

153 22/05/13(金)20:41:23 No.927138943

芸人は漫才でマイクに向かって喋るのに慣れてるのとコントで演技に慣れてるから声優と親和性高いみたいな話は聞く

154 22/05/13(金)20:41:28 No.927138986

宮迫が上手いのはクレしんのシリリパパだったな

155 22/05/13(金)20:41:30 No.927138999

謎の彼女Xは他のキャラだったら酷い棒ではあるんだけどヒロインのキャラに妙にマッチしてたからあれはあれで嫌いじゃない

156 22/05/13(金)20:41:31 No.927139013

>DAIGOさんは姉の漫画のCDドラマとか出てたって話聞いたことあるな 普通にアニメにも出てたよ

157 22/05/13(金)20:41:39 No.927139064

犯人って役柄としても難しいんだからゲストにやらせんなや!って思う

158 22/05/13(金)20:41:43 No.927139089

最早話題に出すまでもないんだけど唐沢寿明は本当にすげぇなって

159 22/05/13(金)20:41:47 No.927139107

遠藤が喋ってる時だけ世界観が変わってるじゃん…

160 22/05/13(金)20:42:04 No.927139211

>ハンドリングのハンドだと思うよ! 日本語吹き替えやめろ

161 22/05/13(金)20:42:08 No.927139257

宮迫出まくってるな…俳優になれよ

162 22/05/13(金)20:42:18 No.927139326

>>DAIGOさんは姉の漫画のCDドラマとか出てたって話聞いたことあるな >普通にアニメにも出てたよ ヴァンガードでは拙いけどコナンの時よりは聞けるようになってた

163 22/05/13(金)20:42:19 No.927139335

女芸人のだれかがハマりすぎてクレジット出るまで気付かれなかったって話題になったの誰だっけな… 最近の話なんだけど

164 22/05/13(金)20:42:20 No.927139339

DAIGOはヴァンガードの演技は問題なかった

165 22/05/13(金)20:42:39 No.927139473

モンスターズインクの前に爆笑問題が2人でアニメ吹き替えやったけどあれも上手かった

166 22/05/13(金)20:42:41 No.927139491

シュワちゃんの映画で吹替してた三四郎の小宮はまぁそりゃそうだろうなって感じのクオリティだった

167 22/05/13(金)20:42:48 No.927139544

旧バキOVAの審判

168 22/05/13(金)20:42:54 No.927139582

演技っていうかまんまじゃないか感あるけどシュレックとかミニオンズの鶴瓶とか

169 22/05/13(金)20:42:56 No.927139604

ジャニーズ声優マッチ度全一はストレンヂアの長瀬だな口数が少ないとはいえ山ちゃん相手に遅れを取ってなかったと思う知念もなんだかんだ最後の方はコレでいいなと思ったいい映画だった

170 22/05/13(金)20:43:12 No.927139707

>女芸人のだれかがハマりすぎてクレジット出るまで気付かれなかったって話題になったの誰だっけな… >最近の話なんだけど オッドタクシーの森三中?

171 22/05/13(金)20:43:23 No.927139797

>DAIGOはヴァンガードの演技は問題なかった 当時見てたから演技よりも「伝説のヴァンガードファイターDAIGO」の肩書きの方に笑ってしまった

172 22/05/13(金)20:43:39 No.927139891

東京ホテイソンも絶対上手いからなんか出て欲しいな

173 22/05/13(金)20:43:50 No.927139975

>DAIGOはヴァンガードの演技は問題なかった 本人役で問題があったらそれこそ問題だし…

174 22/05/13(金)20:44:04 No.927140056

DAIGO遠藤奈々は終盤で思い出させてくるから余計悪印象が強まる

175 22/05/13(金)20:44:11 No.927140107

一歩の実況の人は本職の人だったんだっけ?喉痛めちゃって交代しちゃったの寂しかった

176 22/05/13(金)20:44:17 No.927140147

>ジャニーズ声優マッチ度全一はストレンヂアの長瀬だな あれは監督と長瀬が話し合って主役のキャラを作ったからかなりのレアケースだと思う 長瀬があってるというか長瀬がベースのキャラ

177 22/05/13(金)20:44:21 No.927140168

>宮迫が上手いのはクレしんのシリリパパだったな しんちゃんのゲストは安定して上手い人連れてくる印象ある 台詞多い役で聞くのしんどかった記憶あるの京本政樹くらいだしそれでも酷い棒って程ではなかった

178 22/05/13(金)20:44:22 No.927140176

>>DAIGOはヴァンガードの演技は問題なかった >本人役で問題があったらそれこそ問題だし… スレ画!

179 22/05/13(金)20:44:28 No.927140242

爆笑の太田は未だにアイスエイジの吹き替え竹中直人も降りたのに律儀に声の出演してて偉いなと思う

180 22/05/13(金)20:44:38 No.927140309

菅田将暉は演技上手いはずなのに何であんなにアフレコ下手なんだろうか

181 22/05/13(金)20:44:52 No.927140408

>芸人は漫才でマイクに向かって喋るのに慣れてるのとコントで演技に慣れてるから声優と親和性高いみたいな話は聞く 吉本芸人だと新喜劇やってるから舞台俳優みたいなもんだしな 舞台俳優もアフレコ上手い人が多い

182 22/05/13(金)20:44:54 No.927140419

劇場版ベムでボイストレーニングまで受けて違和感無くゲスト演じたキスマイの宮田君を皆見習いなよ!

183 22/05/13(金)20:44:59 No.927140445

ジャニーズの話になると風間俊介に考えが向いてしまう

184 22/05/13(金)20:45:11 No.927140528

レゴバットマンの小島よしおは上手くてしばらく気付かなかったな

185 22/05/13(金)20:45:12 No.927140537

>>本人役で問題があったらそれこそ問題だし… >スレ画! まあ本人もあんなだし超自然体の本人みたいなもんだよ…

186 22/05/13(金)20:45:16 No.927140562

>演技っていうかまんまじゃないか感あるけどシュレックとかミニオンズの鶴瓶とか アルフとバズのジョージがこのタイプだったがポニョのパパはミスマッチだった感じ

187 22/05/13(金)20:45:53 No.927140836

アルフの所ジョージは確かに良かったな…まんまなのにな

188 22/05/13(金)20:45:57 No.927140866

>しんちゃんのゲストは安定して上手い人連れてくる印象ある きゃりぱみゅの姫はマジで違和感無かった

189 22/05/13(金)20:46:01 No.927140904

さすがにガキの頃のグルーは鶴瓶から変えてやれよと思った

190 22/05/13(金)20:46:14 No.927140978

奈々は犯行動機が頭おかしいから演技力次第みたいな役すぎてちょっと同情はする

191 22/05/13(金)20:46:22 No.927141045

所ジョージいいよね

192 22/05/13(金)20:46:30 No.927141091

アニメじゃないけどワイルドスピードの吹き替えでなんか酷いのあったな

193 22/05/13(金)20:46:36 No.927141137

>ジャニーズの話になると風間俊介に考えが向いてしまう 初期の聞いてるとうわ…すごい上達してたんだなってなるよね

194 22/05/13(金)20:46:39 No.927141153

>あれは監督と長瀬が話し合って主役のキャラを作ったからかなりのレアケースだと思う そんな裏話があったのね… もうちょっと早く出会いたかった映画だわ

195 22/05/13(金)20:46:56 No.927141267

トイストーリー4とかチョコプラも馴染んでたけど竜星涼が芸達者すぎてクレジット見て嘘だろ!?ってなった

196 22/05/13(金)20:47:17 No.927141419

>きゃりぱみゅの姫はマジで違和感無かった 違和感ない所かああいうロリ声声優出てきたらそのまま推せるレベルだった…

197 22/05/13(金)20:47:23 No.927141470

ピクサーの吹き替えはまともなイメージ

198 22/05/13(金)20:47:24 No.927141480

友人と映画館で見たけどスタンドみたいな感じで遠藤が出てきたときは声上げて笑ってしまった

199 22/05/13(金)20:47:24 No.927141482

>素人アフレコで一番上手かったのは渡部警部だと思う 声が良いだけで聞ける

200 22/05/13(金)20:47:29 No.927141508

>>ジャニーズの話になると風間俊介に考えが向いてしまう >初期の聞いてるとうわ…すごい上達してたんだなってなるよね 声優初挑戦で一人二役は加減しろ!ってなるなった めっちゃ成長した

201 22/05/13(金)20:47:46 No.927141627

カンフーパンダの山口メンバーも他の芸能人吹き替えも凄く良かったんだが 騒動云々抜きに声優変わったのが悲しかった

202 22/05/13(金)20:48:20 No.927141865

>レゴバットマンの小島よしおは上手くてしばらく気付かなかったな あれは小島よしおってだけでやたら叩かれたけど 声優経験もわりと豊富だからな…

203 22/05/13(金)20:48:38 No.927142000

アニメ発声難しそうだけどゲーム用の収録が簡単ってわけでもないよなぁゲームでもやっぱ上手い下手かなりでるし

204 22/05/13(金)20:48:51 No.927142092

遊戯王の風間くんはこいつは一から鍛えるしかねーやって基礎から始めた三ツ矢雄二も偉いと思う もちろん本人の頑張りもあるけど

205 22/05/13(金)20:48:52 No.927142106

むっ!シコれる! からキャストを見てぐんにょりしたケースが少なからず起こったと聞くマジンガーInfinity

206 22/05/13(金)20:49:01 No.927142179

>でももう一回出演してるんだよなコナンに コナンって良くも悪くも話題になったネタは擦りがち

207 22/05/13(金)20:49:23 No.927142341

大外れって感じじゃないけどなんかなぁって思ったのはジュラシックワールドの武勇伝の2人

208 22/05/13(金)20:49:29 No.927142387

DAIGOはその後アニメ声優やってるとそこそこ聞けるから コナン映画の演技指導の方に問題があるのでは?

209 22/05/13(金)20:49:32 No.927142406

>アニメ発声難しそうだけどゲーム用の収録が簡単ってわけでもないよなぁゲームでもやっぱ上手い下手かなりでるし そもそも声だけで演技するのって難しいんだ

210 22/05/13(金)20:49:37 No.927142449

話的にもカズだけてよくね?ってなる バンドの話もサッカー練習するのもカズなんだし

211 22/05/13(金)20:49:49 No.927142540

>コナンって良くも悪くも話題になったネタは擦りがち ケルッテイウヨリコスリアゲルカンジカナ

212 22/05/13(金)20:50:53 No.927142993

>DAIGOはその後アニメ声優やってるとそこそこ聞けるから >コナン映画の演技指導の方に問題があるのでは? まぁそもそもDAIGOの声が出てくるようなキャラじゃなかったってのはある

213 22/05/13(金)20:51:26 No.927143214

ラブライブが流行る前に謎の声優コラボしてた 神様と運命革命のパラドクスってゲームの敵の女幹部

214 22/05/13(金)20:51:30 No.927143243

やっぱレギュラー長期かけてやればみんな上手くなるからな… 初期の頃のはなざーさんとかなんでこんな推されてんだろうと思ってた時期あったなあ

215 22/05/13(金)20:51:35 No.927143291

>むっ!シコれる! >からキャストを見てぐんにょりしたケースが少なからず起こったと聞くマジンガーInfinity アレは笑ってしまったなぁ

216 22/05/13(金)20:51:41 No.927143334

>話的にもカズだけてよくね?ってなる >バンドの話もサッカー練習するのもカズなんだし 遠藤さんのところで容疑者絞るから必要じゃないの

217 22/05/13(金)20:51:47 No.927143394

から紅の大輔は好き

218 22/05/13(金)20:52:27 No.927143723

>話的にもカズだけてよくね?ってなる >バンドの話もサッカー練習するのもカズなんだし 「現実の凄腕サッカープレイヤーのアドバイスを思い出して最後にシュートを決めるコナン」っていう構図は激アツなので要る 遠藤選手が遠藤選手だった

219 22/05/13(金)20:52:32 No.927143759

ファイナルシリーズ吹き替えの田中と大西賢治はなんか好き

220 22/05/13(金)20:52:34 No.927143773

ソンナコトナイヨ

221 22/05/13(金)20:52:53 No.927143904

溝端淳平のファルコンは声質自体合ってないって声もあるけど エンドゲームの滅茶苦茶美味しいシーン(音声オンリー)でばっちり決めてくれたから個人的には好き

222 22/05/13(金)20:52:56 No.927143924

ハンコックのエグザイルとか演技下手なのが逆にプラスになってる役好き

223 22/05/13(金)20:53:13 No.927144038

DAIGOにやらせるには身代わりの偽犯人役は荷が重すぎる 多分今やってもきついぞあの役

224 22/05/13(金)20:53:46 No.927144273

>遊戯王の風間くんはこいつは一から鍛えるしかねーやって基礎から始めた三ツ矢雄二も偉いと思う >もちろん本人の頑張りもあるけど かつて日髙のり子と林家こぶ平を育て上げただけあるな…

225 22/05/13(金)20:53:52 No.927144319

ゲスト声優にやらせて良いキャラじゃないよな内面が複雑すぎて

226 22/05/13(金)20:54:22 No.927144538

石岡エリーは上手かった

227 22/05/13(金)20:54:29 No.927144592

ハシッテ!スズカ!

228 22/05/13(金)20:54:31 No.927144605

逆にえっゲスト声優だったの!?ってなった事ある? 俺は恐竜2006の船越英一郎

229 22/05/13(金)20:54:39 No.927144666

遠藤よりすごいって言われて思い出したのがクロバラノワルキューレのコスプレイヤーさんだったけどこれはゲームだった…

230 22/05/13(金)20:54:49 No.927144742

でも試合観に行って教えてもらった通りのフリーキックだ!って喜んでるコナン君いいよね…

231 22/05/13(金)20:54:56 No.927144789

でも普段のインタビューとかよりは気持ち朗らかそうに演じてるのが分かるよ遠藤選手

232 22/05/13(金)20:55:29 No.927145039

ナニヨソレイミワカンナイ

233 22/05/13(金)20:55:46 No.927145155

>俺は恐竜2006の船越英一郎 いつだったかのジャングル大帝のブラックパンサーもカッコよかった

234 22/05/13(金)20:55:49 No.927145180

一時期劇場アニメ主要キャラほとんど芸能人ってのあったけど その中でも銀色の髪のアギトは予告編でもうひどくて本編未だ見てないや

235 22/05/13(金)20:55:54 No.927145213

遊戯王の音響三谷雄二だったのか…

236 22/05/13(金)20:56:01 No.927145260

十数年振りに復活!の小麦ちゃんRが棒過ぎて完全にスベってた

237 22/05/13(金)20:56:04 No.927145269

遠藤は普段の会話が元から棒なのでむしろ演技上手い

238 22/05/13(金)20:56:06 No.927145285

>逆にえっゲスト声優だったの!?ってなった事ある? >俺は恐竜2006の船越英一郎 ケンコバ全般

239 22/05/13(金)20:56:25 No.927145432

上手いというか普段の喋り方が声の芝居向きなんだなって思った劇場版ジュウオウジャーのノブコブ吉村

240 22/05/13(金)20:56:53 No.927145653

洋画吹き替えのタレント起用は腰が抜けるほど酷いのがある具体的にいうとプロメテウス

241 22/05/13(金)20:57:02 No.927145724

声張るとちょっとボロ出るけど普通の喋りは上手いと思う浜辺美波

242 22/05/13(金)20:57:17 No.927145838

>遠藤は普段の会話が元から棒なのでむしろ演技上手い 普段考えると棒読みになってる!じゃなくてちゃんと本人だ感ある

243 22/05/13(金)20:57:32 No.927145950

スポーツ選手って叫んだり掛け声あげたりで 声帯鍛えてそうなイメージあるけどそうでもないのかな

244 22/05/13(金)20:57:41 No.927146003

上手くはないけどキャラには合ってるのはオッドタクシーの芸人達

245 22/05/13(金)20:57:46 No.927146056

>洋画吹き替えのタレント起用は腰が抜けるほど酷いのがある具体的にいうとLIFE

246 22/05/13(金)20:57:54 No.927146113

>洋画吹き替えのタレント起用は腰が抜けるほど酷いのがある具体的にいうとプロメテウス 全員そうとかじゃなく1人だけだから目立つんだよね…

247 22/05/13(金)20:58:32 No.927146394

>遠藤よりすごいって言われて思い出したのがクロバラノワルキューレのコスプレイヤーさんだったけどこれはゲームだった… レイヤーも結構演技酷い事が多いな

248 22/05/13(金)20:58:34 No.927146406

>スポーツ選手って叫んだり掛け声あげたりで >声帯鍛えてそうなイメージあるけどそうでもないのかな 音声収録と叫ぶのは勝手違うだろうしなぁ

249 22/05/13(金)20:58:40 No.927146463

TVアニメの劇場版はゲストキャラって立ち位置だからメインはあくまでも本職なのでまだ笑ってみられるけど 洋画の吹き替えでガッツリ主役やってるのが棒だと目も当てられない

250 22/05/13(金)20:58:49 No.927146561

>逆にえっゲスト声優だったの!?ってなった事ある? グレンラガンのロージェノムとアンスパかな ゲストとはだいぶ違うけど

251 22/05/13(金)20:58:53 No.927146591

>スポーツ選手って叫んだり掛け声あげたりで >声帯鍛えてそうなイメージあるけどそうでもないのかな 声掛けの声量でアフレコはせんだろうしな むしろ喉は潰れるだろうし

252 22/05/13(金)20:58:54 No.927146600

クレしんはゲスト枠大体上手いイメージある 本人役やる事も多いけど

253 22/05/13(金)20:59:22 No.927146808

アニメで最近やべ―なって思ったのはクイズ番組のやつだけどあれはゲストじゃなかったな…

254 22/05/13(金)20:59:31 No.927146892

渡辺謙(吹替:渡辺謙)なのに棒読みっぽくなるインセプションとか観てると声の演技って難しいんだなと

255 22/05/13(金)20:59:48 No.927147017

daigoはかなりマシな方だと思う 半分くらい英語の別の人だし

256 22/05/13(金)21:00:01 No.927147127

>ケンコバ全般 言われたらケンコバなんだけど言われるまで気付かない程度には馴染むんだよね

257 22/05/13(金)21:00:05 No.927147153

>溝端淳平のファルコンは声質自体合ってないって声もあるけど >エンドゲームの滅茶苦茶美味しいシーン(音声オンリー)でばっちり決めてくれたから個人的には好き 俺逆に溝端淳平じゃないと違和感感じるわ

258 22/05/13(金)21:00:24 No.927147343

実写の演技よりもかなり過剰に演じないとそれっぽくならないって何かで読んだ

259 22/05/13(金)21:00:52 No.927147580

>>洋画吹き替えのタレント起用は腰が抜けるほど酷いのがある具体的にいうとLIFE 大好きな映画だからこそ未だにキャスティングしたやつ恨んでる...

260 22/05/13(金)21:01:09 No.927147730

映画コナンの棒読み子供は一般の子供達呼んでアフレコ体験してると聞いてむしろ微笑ましく思えるようになった

261 22/05/13(金)21:01:25 No.927147846

>TVアニメの劇場版はゲストキャラって立ち位置だからメインはあくまでも本職なのでまだ笑ってみられるけど >洋画の吹き替えでガッツリ主役やってるのが棒だと目も当てられない ドラマだけどスーパーナチュラルの初期は酷かった

262 22/05/13(金)21:01:30 No.927147894

小栗旬は打率高いイメージ

263 22/05/13(金)21:01:36 No.927147932

>実写の演技よりもかなり過剰に演じないとそれっぽくならないって何かで読んだ 絵面のリアクションについて行かないんだよね声が

264 22/05/13(金)21:01:40 No.927147965

大作ゲームでも一時期芸能人主要キャラ起用よくあったな…もう無くなったけど

265 22/05/13(金)21:01:54 No.927148089

種死でキラ復帰した時のアナやった暗殺者

266 22/05/13(金)21:01:54 No.927148090

アントマンに出た宮川は微妙だったな ブラマヨ小杉はめっちゃ良かった

267 22/05/13(金)21:02:08 No.927148195

ファッサマウイカとか渡辺直美は上手かった気がする

268 22/05/13(金)21:02:19 No.927148285

>小栗旬は打率高いイメージ 新大魔境のサベール隊長好き

269 22/05/13(金)21:02:39 No.927148486

>大作ゲームでも一時期芸能人主要キャラ起用よくあったな…もう無くなったけど なんだろうレス内容の条件に合致したわけじゃないのにグラナドエスパダのルー大柴を真っ先に思い出しちゃった

270 22/05/13(金)21:03:08 No.927148731

>映画コナンの棒読み子供は一般の子供達呼んでアフレコ体験してると聞いてむしろ微笑ましく思えるようになった 似たことをやったドラえもんがよりにもよって緑の巨人伝という

271 22/05/13(金)21:03:09 No.927148742

>大作ゲームでも一時期芸能人主要キャラ起用よくあったな…もう無くなったけど アリーナ…

272 22/05/13(金)21:03:12 No.927148771

>大作ゲームでも一時期芸能人主要キャラ起用よくあったな…もう無くなったけど だがDODは凄くよかった…

273 22/05/13(金)21:03:18 No.927148841

>渡辺謙(吹替:渡辺謙)なのに棒読みっぽくなるインセプションとか観てると声の演技って難しいんだなと マイティソーとかバトルシップの浅野忠信もそんな感じだった

274 22/05/13(金)21:03:34 No.927148983

おかずクラブは上手かったんだが そのキャラのコスを本人がしたのが酷かった

275 22/05/13(金)21:04:24 No.927149458

プロメアは他が俳優がいたから 最後までケンコバなのわからなかった マスコットだし

276 22/05/13(金)21:04:27 No.927149490

>大作ゲームでも一時期芸能人主要キャラ起用よくあったな…もう無くなったけど ロストオデッセイは英語でプレイしたよ…一人だけえらい上手い人いたけど

277 22/05/13(金)21:04:33 No.927149542

映画はわからんけどテレビアニメとか基本はコンテ絵だけで声当てるんだから実質頭の中でイメージするしかないよね

278 22/05/13(金)21:05:04 No.927149824

リニューアルした造形のタートルズ一作目の吹き替えベッキーがヤバかったな

279 22/05/13(金)21:05:31 No.927150033

遠藤はこの棒読みな上で犯人からの電話の印象を「本人が喋ってるというより…読み上げてるような感じで~」みたいな台詞があって お前が言うなって総ツッコミに遭ってた

280 22/05/13(金)21:05:56 No.927150264

>だがDODは凄くよかった… 2は?

281 22/05/13(金)21:06:45 No.927150707

>>だがDODは凄くよかった… >2は? まあ許容範囲かな… レグナやがしゅういんくんはよかったよ

282 22/05/13(金)21:07:49 No.927151268

スペースダンディは上手いんだがよくアイドルにアレやらせたなと思った並行世界回

↑Top