ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/13(金)19:34:07 No.927111993
寺田「スパロボ参戦は難しそうですね」 ユーザー(参戦する奴だな…)
1 22/05/13(金)19:35:40 No.927112597
>寺田「スパロボ参戦は難しそうですね」 >ユーザー(参戦する奴だな…) 割と本当だから困る
2 22/05/13(金)19:39:33 No.927114038
受けろよそこは!
3 22/05/13(金)19:39:37 No.927114069
難しいのに実現しちゃった関係各所の努力と厚意のおかげだ
4 22/05/13(金)19:41:31 No.927114772
庵野くんは2つ返事だろうけど…
5 22/05/13(金)19:44:28 No.927115890
髙橋名人みたいに受けりゃよかったのに…
6 22/05/13(金)19:44:55 No.927116095
シンでウルトラマン参戦やるより前にパワードスーツでやる方が先よね
7 22/05/13(金)19:45:37 No.927116372
そっちは出たじゃない
8 22/05/13(金)19:46:55 No.927116850
>受けろよそこは! 30でウルトラマン(ネトフリ)出したから関係者と言えなくもないし…
9 22/05/13(金)19:47:16 No.927116992
円谷と全く関わりがないというわけでもないから万一サクラ扱いされないように君子危うきに近寄らずというのは大事
10 22/05/13(金)19:47:43 No.927117162
>そっちは出たじゃない 出たの!?
11 22/05/13(金)19:47:54 No.927117221
なるかもじゃなくて確実になるからね
12 22/05/13(金)19:48:15 No.927117359
バカモン仕事だ
13 22/05/13(金)19:48:20 No.927117402
(大戦には単品として出ないけど作戦からのゲストとして出るやつだな…)総統はどう思う?
14 22/05/13(金)19:48:50 No.927117592
>出たの!? ULTRAMANは30のDLCで参戦してるよ グリッドマンとも共演出来た!やったね!
15 22/05/13(金)20:05:36 No.927124006
最終兵器メカゼットンつながりで行けるだろ いけやれ
16 22/05/13(金)20:06:09 No.927124231
個人的には寺田何やってんの!したかった
17 22/05/13(金)20:08:07 No.927125059
今週のうますぎはスパロボでのキャラ生存に関しての版元の意見の尊重とか 結構踏み込んだ内容だから面白かった
18 22/05/13(金)20:08:26 No.927125198
>>出たの!? >ULTRAMANは30のDLCで参戦してるよ >グリッドマンとも共演出来た!やったね! 因縁感じるギリアムもいい……
19 22/05/13(金)20:08:47 No.927125338
>(大戦には単品として出ないけど作戦からのゲストとして出るやつだな…)総統はどう思う? ヒーロー戦記もよろしく!
20 22/05/13(金)20:16:25 No.927128601
そこはグレバト参戦じゃねえの!?
21 22/05/13(金)20:20:10 [ユーゼス] No.927130122
!
22 22/05/13(金)20:20:39 No.927130326
カミナは絶対死ぬのがスパロボ出す条件だったんだっけ?
23 22/05/13(金)20:20:48 No.927130375
ドアンの島の試写会にカトキと一緒に行ったら 色んなガンダム関係者いてドキドキしたおじさん
24 22/05/13(金)20:21:27 No.927130639
>ドアンの島の試写会にカトキと一緒に行ったら >色んなガンダム関係者いてドキドキしたおじさん それは判り切ったことじゃん・・
25 22/05/13(金)20:21:51 No.927130774
>シンでウルトラマン参戦やるより前にパワードスーツでやる方が先よね もうしたじゃん!!!
26 22/05/13(金)20:22:34 No.927131060
寺田がシン・ウルトラマン最高~!っていう映像見たかった…
27 22/05/13(金)20:22:56 No.927131203
スーパーヒーロー作戦があるだろう
28 22/05/13(金)20:23:15 No.927131324
>カミナは絶対死ぬのがスパロボ出す条件だったんだっけ? 今週のラジオでも「カミナ死なないと話始まらないでしょ!」って 中島かずきから絶対譲れない条件として言われた事に触れてる あとヤマトの波動砲は人に向けて撃っちゃダメってのも寺田と版元両方で意見一致した拘りとか
29 22/05/13(金)20:23:16 No.927131325
寺田は据え置きスパロボで実写ウルトラマンは無理だと言ってたから出すならスパロボDDかぁ
30 22/05/13(金)20:24:15 No.927131697
>カミナは絶対死ぬのがスパロボ出す条件だったんだっけ? あとアンスパ戦再現するならキタンもたぶん生存はNGっぽい
31 22/05/13(金)20:24:31 No.927131814
>ULTRAMANは30のDLCで参戦してるよ >グリッドマンとも共演出来た!やったね! これにはアカネくんもニッコリ
32 22/05/13(金)20:25:27 No.927132207
バランス感覚ばつぐんおじさん
33 22/05/13(金)20:25:53 No.927132372
生き死には版元次第ってことは 原作で死なないのにスパロボで死ぬ三輪長官はダンクーガ製作陣から殺せって言われたのか
34 22/05/13(金)20:27:09 No.927132875
ウインキーのハチャメチャシナリオが許せないからって泣きながら帰るのはなかなか出来ることじゃないと思う
35 22/05/13(金)20:27:15 No.927132924
もしかしてマクロスΔ出ても生存ルート危うい…?
36 22/05/13(金)20:28:13 No.927133295
>もしかしてマクロスΔ出ても生存ルート危うい…? そこら辺はプラスとかFとか前例あるのでは
37 22/05/13(金)20:28:33 No.927133419
考えてみればこのおっさんとんでもない綱渡りな仕事してやがるな長いこと
38 22/05/13(金)20:28:42 No.927133497
>もしかしてマクロスΔ出ても生存ルート危うい…? 河森がダメよしたらダメという事ではある ゲームだし構いませんよしてくれたらいける
39 22/05/13(金)20:29:21 No.927133743
大将軍以外でも簡単に出来る仕事ならもっと似たようなゲーム増えてるんだ
40 22/05/13(金)20:29:25 No.927133767
>>カミナは絶対死ぬのがスパロボ出す条件だったんだっけ? >あとアンスパ戦再現するならキタンもたぶん生存はNGっぽい カミナはまだわかるけどキタンは死ななくても成り立つような気がするんだけどな まあそこは作る側の理屈か
41 22/05/13(金)20:30:03 No.927134012
実物大ν見る為に何か福岡にいける仕事無いかなと思ってるおじさん
42 22/05/13(金)20:30:11 No.927134062
>そこら辺はプラスとかFとか前例あるのでは 河森が明確にしっくり来ないから殺すかぁしたのがΔのヒロインなので…
43 22/05/13(金)20:30:39 No.927134245
>生き死には版元次第ってことは >原作で死なないのにスパロボで死ぬ三輪長官はダンクーガ製作陣から殺せって言われたのか 監督はスパロボ展開してる時には故人だし東映全体がこいつは生き死に好きにしていいって言ってるんだろうな…
44 22/05/13(金)20:30:44 No.927134277
前にPS5発売の行列かなんかに中裕司が並んでてインタビュー受けてて何やってんだってなったの思い出した
45 22/05/13(金)20:30:44 No.927134278
昔も似たようなゲームあるにはあったけどいろいろ問題児が多い ブランチ戦士とかシャアの孫とかいいのかよ
46 22/05/13(金)20:31:29 No.927134556
カミナが死なないスパロボもあるけど敵がヴィラルくらいしか出てこないと聞いた
47 22/05/13(金)20:32:16 No.927134910
>>もしかしてマクロスΔ出ても生存ルート危うい…? >そこら辺はプラスとかFとか前例あるのでは 当たり前のようにフォッカー少佐生きていたし柿崎はわざわざ特殊顔グラ作って生かしたりしたもんな
48 22/05/13(金)20:33:07 No.927135236
>カミナが死なないスパロボもあるけど敵がヴィラルくらいしか出てこないと聞いた OEはカミナが死ねべきところまでストーリーが進まない限りカミナは死なないという逆転の発想だったと思う
49 22/05/13(金)20:33:13 No.927135281
>カミナが死なないスパロボもあるけど敵がヴィラルくらいしか出てこないと聞いた OEだな 序盤で転移してきてそのまま
50 22/05/13(金)20:34:01 No.927135647
マクロスは相当緩いだろ 死ぬキャラ原作そのまんまだったことほぼ無いし