22/05/13(金)19:27:45 ぶっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/13(金)19:27:45 No.927109728
ぶっちゃけこいつ悪いことなにもやってないよね…
1 22/05/13(金)19:29:30 No.927110348
存在するだけで天変地異起こすのはちょっと…
2 22/05/13(金)19:29:48 No.927110475
いるだけで迷惑なので…
3 22/05/13(金)19:30:35 No.927110752
モンハンは狩りに大義名分つくるのもうやめていいと思う 殺したいから殺すみたいな感じでいいじゃない
4 22/05/13(金)19:31:18 No.927111016
IBのこいつなにしに来たんだよ
5 22/05/13(金)19:34:03 No.927111969
別に自分から人を襲ったりはしない優しいモンスターだよね…
6 22/05/13(金)19:34:19 No.927112058
人間に都合の悪い存在は殺す
7 22/05/13(金)19:35:08 No.927112386
>IBのこいつなにしに来たんだよ おっエネルギーに満ち溢れた土地はっけーん! 誰もいないから俺の土地にしーちゃお!めっちゃらっきー!!
8 22/05/13(金)19:35:13 No.927112416
天変地異は起こすけどこいつがいるの人が立ち入らないような場所なのに
9 22/05/13(金)19:38:42 No.927113736
>天変地異は起こすけどこいつがいるの人が立ち入らないような場所なのに 人が立ち入れないところで周りにデカい天変地異起こすからダメなんじゃないの…? 天変地異の規模が分からないけど
10 22/05/13(金)19:40:32 No.927114412
人間に害為すものは殺すし素材利用の為とかにも殺すけど殺しすぎると駄目だから古龍とかの規格外以外は管理するよがギルドの体制だからWがちょっと特殊だっただけで基本は殺したいから殺すに近い
11 22/05/13(金)19:41:16 No.927114666
うるせぇ 狩りてえ
12 22/05/13(金)19:43:37 No.927115574
むへ君ちに空き巣に来たらハンターさんに襲われました
13 22/05/13(金)19:44:06 No.927115752
こんなのと共存は無理とかあっさり言われてるのは正直笑った
14 22/05/13(金)19:45:22 No.927116266
>こんなのと共存は無理とかあっさり言われてるのは正直笑った いるだけでなんか燃えたり凍ったり雷落ちたりするし…
15 22/05/13(金)19:45:37 No.927116370
>うるせぇ >調和してぇ
16 22/05/13(金)19:46:01 No.927116513
全属性操るとかRPGのラスボスじゃねえんだぞ
17 22/05/13(金)19:46:06 No.927116548
存在自体が鬱陶しいんだよ!ってやつ
18 22/05/13(金)19:46:34 No.927116705
本人の意思と関係なく生きてるだけで周囲の環境が狂うから危険過ぎるってのは分かる 狂った環境の中にハンター一人で送り込むのやっぱりおかしくない?
19 22/05/13(金)19:47:14 No.927116977
狂った強さのハンターだし大丈夫だろ多分…
20 <a href="mailto:ミラボレアス">22/05/13(金)19:48:01</a> [ミラボレアス] No.927117264
>モンハンは狩りに大義名分つくるのもうやめていいと思う >殺したいから殺すみたいな感じでいいじゃない 殺すかぁ~
21 22/05/13(金)19:49:09 No.927117705
今まで水は?と言われたけど新大陸に来てから吐くようになった しかも可燃性
22 22/05/13(金)19:49:15 No.927117753
IBのは正直むへとが居ない方が間違ってるというか… むへとを追い払ったどこかの星のせいで来たんじゃないかな
23 <a href="mailto:ミラボレアス">22/05/13(金)19:49:22</a> [ミラボレアス] No.927117791
>>IBのこいつなにしに来たんだよ >おっエネルギーに満ち溢れた土地はっけーん! >誰もいないから俺の土地にしーちゃお!めっちゃらっきー!! は?
24 22/05/13(金)19:49:31 No.927117852
>今まで水は?と言われたけど新大陸に来てから吐くようになった >しかも可燃性 油ですよね?
25 22/05/13(金)19:50:32 No.927118231
平常運転が害悪って古龍はだいたいそうじゃね?
26 22/05/13(金)19:51:50 No.927118715
初登場時は居る場所的にも狩る必要ないんだよなこいつ もし人がいる場所に来たら困るから先に狩るってならそうだけど
27 22/05/13(金)19:52:20 No.927118894
>IBのは正直むへとが居ない方が間違ってるというか… >むへとを追い払ったどこかの星のせいで来たんじゃないかな どっちにしろ最終的に全員殺せばよいのだ
28 22/05/13(金)19:53:10 No.927119205
本人にその気無くても古龍はいるだけで迷惑なんだよって3rdの時作中の本で言われてたからな
29 22/05/13(金)19:53:54 No.927119469
まあウィルス持ちよりは…
30 22/05/13(金)19:54:03 No.927119517
>全属性操るとかRPGのラスボスじゃねえんだぞ ノワは水以外アルトゥーラは全属性操れるからRPG作品で出てきても問題ないな
31 22/05/13(金)19:54:04 No.927119520
>IBのは正直むへとが居ない方が間違ってるというか… >むへとを追い払ったどこかの星のせいで来たんじゃないかな でもむへが生きてたらむへリゾート化が谷だけで済まなかったし…
32 22/05/13(金)19:54:13 No.927119579
>初登場時は居る場所的にも狩る必要ないんだよなこいつ >もし人がいる場所に来たら困るから先に狩るってならそうだけど 狩猟の緊急性は無いけど 調査のプロフェッショナルが揃っている今アルバを狩猟して完璧な編纂書を作る事のメリットは計り知れないからまぁ…
33 22/05/13(金)19:55:05 No.927119920
スレ画とバルカンとドスイーオスが来る溶岩島って地獄かなんかか?
34 22/05/13(金)19:55:25 No.927120055
>平常運転が害悪って古龍はだいたいそうじゃね? テオクシャは居るのにたまに存在そのものが空気になるナズチさんを見習って欲しいよな
35 22/05/13(金)19:55:37 No.927120118
公式設定で深海とか火口とか他の生物が寄り付かないような過酷な環境下に住むとなっているから大分過剰防衛ではあるんだよな…ごく稀に移動するみたいだから確かに危険なんだけど
36 22/05/13(金)19:55:40 No.927120141
むしろドスイーオスが何なんだよ…
37 22/05/13(金)19:56:07 No.927120308
>スレ画とバルカンとドスイーオスが来る溶岩島って地獄かなんかか? プレイしてたらよく分かるだろ可変段差とガスとクソ地形と宝纏が支配する地獄だよ
38 22/05/13(金)19:56:41 No.927120543
文明リセット入る前はもっとえげつないレベルで竜狩りまくってたらしいし…
39 22/05/13(金)19:57:08 No.927120697
ナズチは古龍の中では本当に大人しいけど暴れたら環境への影響が洒落にならなさすぎる
40 22/05/13(金)19:57:23 No.927120795
アカムとか臨界ブラキとか燼滅ディノも住んでるよ!
41 22/05/13(金)19:58:11 No.927121105
むへの手足切り取ってエネルギー精製炉に加工したらエネルギー問題解決するんじゃね?
42 22/05/13(金)19:58:20 No.927121175
飛行船堕としたりしてるので…
43 22/05/13(金)19:58:25 No.927121204
黒炎王とか青電主とか場違いな奴も大量に出てくるからな溶岩島…
44 22/05/13(金)19:58:30 No.927121236
ネロミェールくんは何か悪いことしたの…?
45 22/05/13(金)19:58:31 No.927121240
>アカムとか臨界ブラキとか燼滅ディノも住んでるよ! >むしろドスイーオスが何なんだよ…
46 22/05/13(金)19:58:54 No.927121396
>ネロミェールくんは何か悪いことしたの…? 暗くなってびっくりした
47 22/05/13(金)19:59:15 No.927121533
>むへの手足切り取ってエネルギー精製炉に加工したらエネルギー問題解決するんじゃね? 間違いなくミラさんが制裁に来るやつじゃん…
48 22/05/13(金)19:59:17 No.927121549
>ネロミェールくんは何か悪いことしたの…? 水の無い場所でこれほどの水遁を…
49 22/05/13(金)19:59:23 No.927121587
>調査のプロフェッショナルが揃っている今アルバを狩猟して完璧な編纂書を作る事のメリットは計り知れないからまぁ… はい焚書
50 22/05/13(金)19:59:48 No.927121717
ネロあじは新大陸のマンチカン呼ばわりされるのも納得の体型だよね…かわいい
51 22/05/13(金)20:00:12 No.927121882
ナズチ君あんなんでも効果範囲やべーやつ
52 22/05/13(金)20:00:23 No.927121954
むへとの住み家に飛んできたのはなんか設定ありそうだけどアイスボーンの資料集がまだだからチクショウ!
53 <a href="mailto:ウミウシボウズ">22/05/13(金)20:00:28</a> [ウミウシボウズ] No.927121990
古龍じゃないので仲良くしてください
54 22/05/13(金)20:00:46 No.927122092
新大陸で編纂された書類はちゃんと残るのかな…
55 22/05/13(金)20:01:02 No.927122186
>ネロミェールくんは何か悪いことしたの…? 面白えやつだな お前も調和してやる
56 22/05/13(金)20:01:12 No.927122248
禁忌だし設定的にも能力はトップクラスなんだろうけど人類への迷惑度で言うとかなり下の方だよな…
57 22/05/13(金)20:01:26 No.927122330
ヤマツカミもわるいやつなの?
58 22/05/13(金)20:01:57 No.927122562
ナズチ君はヤバめの神経毒とステルス能力に加えて食べた物で毒素と性格変わる生物らしい所となんか虫つまむ古龍らしからぬ平和さを持ったかわいいいきものだ
59 22/05/13(金)20:02:04 No.927122606
>ノワは水以外アルトゥーラは全属性操れるからRPG作品で出てきても問題ないな アルバくんは他のモンスター狂わせたりしないからなぁ…
60 22/05/13(金)20:02:06 No.927122624
百年単位で土地が死ぬのはヤバさの次元がちげーよナズチの毒は
61 22/05/13(金)20:03:32 No.927123197
>禁忌だし設定的にも能力はトップクラスなんだろうけど人類への迷惑度で言うとかなり下の方だよな… 飛行船落とすのはちょっと困るし…
62 22/05/13(金)20:03:34 No.927123214
ネロあじは被害者面してるけど新大陸に渡ってきた1期団の船に一番最初に攻撃したヤンキーだからな…
63 22/05/13(金)20:03:41 No.927123259
Wで積もりに積もったヘイトを解消するためにぬを助けるクシャはずるいやつだと思う
64 22/05/13(金)20:03:45 No.927123282
>ヤマツカミもわるいやつなの? ふよふよ~ってやってきて村が更地になってまたどっか行く
65 22/05/13(金)20:03:59 No.927123367
>ヤマツカミもわるいやつなの? 補食が土地ごと周辺生物吸い上げ
66 22/05/13(金)20:04:49 No.927123692
>ネロあじは被害者面してるけど新大陸に渡ってきた1期団の船に一番最初に攻撃したヤンキーだからな… ついでに当時の調査対象のクシャルも仕留めたんだっけ
67 22/05/13(金)20:05:10 No.927123812
>ふよふよ~ってやってきて村が更地になってまたどっか行く コワ~…
68 22/05/13(金)20:05:13 No.927123843
地底でつつましく暮らしてたヴァルハザクもうっかり地上に出てくると大災害になるという
69 22/05/13(金)20:05:24 No.927123920
>ネロあじは被害者面してるけど新大陸に渡ってきた1期団の船に一番最初に攻撃したヤンキーだからな… 縄張りに入り込んだ外来種だし…
70 22/05/13(金)20:06:17 No.927124281
>地底でつつましく暮らしてたヴァルハザクもうっかり地上に出てくると大災害になるという カビと共生した結果文字通りの歩くバイオハザードになったからね…
71 22/05/13(金)20:06:23 No.927124323
カムラに来たドス古龍どもはイライラこそしてるけど猛き炎と最終目的が同じなので…
72 22/05/13(金)20:06:46 No.927124475
迷惑度の話になるとマガラ種がぶっちぎり過ぎる… あれ自然界に存在してはいけない生き物だろ
73 22/05/13(金)20:06:48 No.927124489
激昂ラージャン「古龍じゃないです安心してくださいね」
74 22/05/13(金)20:06:58 No.927124565
>カムラに来たドス古龍どもはイライラこそしてるけど猛き炎と最終目的が同じなので… 金玉達が害悪生物過ぎる
75 22/05/13(金)20:07:04 No.927124612
ただ飛んでてたまに降りてくるだけの存在だと思われてたバルファルクもバグると百竜餌場にしつつ大暴れするクソ迷惑な奴だって言が分かったしな…
76 22/05/13(金)20:07:21 No.927124741
ネロあじは川とか海とかの側に出たらヤバくなりそうな気はする
77 22/05/13(金)20:07:28 No.927124788
新大陸で死ばさまだけは外に出しちゃダメ
78 22/05/13(金)20:07:54 No.927124984
瘴気があるところにハザクが来たのかハザクがいるから瘴気が満ちるのかどっちなんだ
79 22/05/13(金)20:08:45 No.927125327
ヴァルハザクは一人だけナウシカの世界から来たみたいな生態してる
80 22/05/13(金)20:08:57 No.927125415
深海で寝てたりするらしいな
81 22/05/13(金)20:09:03 No.927125454
>瘴気があるところにハザクが来たのかハザクがいるから瘴気が満ちるのかどっちなんだ どっちが先かは分かんないけどもう切り離せはしないのでハザクが出てくると瘴気はついてくる
82 22/05/13(金)20:09:33 No.927125693
ネロはわー綺麗なモンスター!と思ったら殺せッッ!と出てきて怖かった 蛮族なの?
83 22/05/13(金)20:09:33 No.927125698
>瘴気があるところにハザクが来たのかハザクがいるから瘴気が満ちるのかどっちなんだ おばさまが瘴気(バクテリア)の種まき機みたいなもんだ
84 22/05/13(金)20:09:36 No.927125717
でもキリンさんは無害ですよね?
85 22/05/13(金)20:09:43 No.927125755
ヴァルハザクは遠吠えみたいな鳴き声が好き
86 22/05/13(金)20:09:51 No.927125821
>深海で寝てたりするらしいな 見当たらないけどエラもあるんだろうか
87 22/05/13(金)20:10:02 No.927125893
>むへの手足切り取ってエネルギー精製炉に加工したらエネルギー問題解決するんじゃね? 昔ガチでそういう事やってたら龍との全面戦争入って文明一度リセットされちゃってんだよね…
88 22/05/13(金)20:10:06 No.927125910
食い止めてるからいいものの風神雷神はマジで洒落にならんな… ドス古龍より格上の古龍がうじゃうじゃ湧くってどんな地獄だよ
89 22/05/13(金)20:10:33 No.927126077
>瘴気があるところにハザクが来たのかハザクがいるから瘴気が満ちるのかどっちなんだ 瘴気を構成する谷の土着のバクテリアと共生して活性化させて操るのがおばさま 外に出るようになってカビとも共生して媒介が増えたので汚染範囲が洒落にならなくなった
90 22/05/13(金)20:10:45 No.927126157
ハザク…俺はお前ともサンブレイクで戦いたい…
91 22/05/13(金)20:12:08 No.927126776
>食い止めてるからいいものの風神雷神はマジで洒落にならんな… >ドス古龍より格上の古龍がうじゃうじゃ湧くってどんな地獄だよ だからみんなこぞってヤリ部屋に怒鳴り込んでくる
92 22/05/13(金)20:12:17 No.927126835
>ハザク…俺はお前ともサンブレイクで戦いたい… 頼むから来ないでくれ お前のようなものは谷からさえ出ないでくれ お前が存在していると生態系が狂うのだ
93 22/05/13(金)20:12:59 No.927127141
ハザクの装備見た目が良すぎる
94 22/05/13(金)20:13:37 No.927127390
迷惑度でいうとカーナも相当なレベルだと思う ちょっと遊びに来ただけで作物に影響出すレベルの寒波引き起こすぞあいつ
95 22/05/13(金)20:13:45 No.927127447
>でもキリンさんは無害ですよね? 何もないのに帯電してるわ高速で移動できるわ晴天なのに雷落とせるわの古龍だし気が立ってると普通に襲ってくるらしいので遭遇が稀なだけで別に無害と言う訳ではない
96 22/05/13(金)20:13:49 No.927127480
どんなに強くても幼体は弱いからそんなに生き残らないと思う 子守する奴らなら詰むけど
97 22/05/13(金)20:14:16 No.927127688
ハザクくんあれだけ特殊な攻撃方法なら武器もなんか特殊な仕様があったら良かったのになあ
98 22/05/13(金)20:14:18 No.927127698
故郷に帰りたいだけです 通してください
99 22/05/13(金)20:14:50 No.927127931
ついでに新大陸にイカちゃんも来てほしかった
100 <a href="mailto:ゼノ・ジーヴァ">22/05/13(金)20:14:52</a> [ゼノ・ジーヴァ] No.927127940
>どんなに強くても幼体は弱いからそんなに生き残らないと思う 産まれたばかりの古龍です よろしくお願いします
101 22/05/13(金)20:15:07 No.927128045
古龍って暴れるのはもちろん死んだりしても影響あるから本当迷惑な生き物すぎる
102 22/05/13(金)20:15:20 No.927128129
>>どんなに強くても幼体は弱いからそんなに生き残らないと思う >産まれたばかりの古龍です >よろしくお願いします 頼むから死んでくれ
103 22/05/13(金)20:15:34 No.927128230
キリンは俺のおやつだからいないと困る
104 22/05/13(金)20:15:51 No.927128337
>故郷に帰りたいだけです >通してください 頼むから死んでくれ お前のような種族は生まれてさえ来ないでくれ お前が存在しているとこの世の生態系が狂うのだ
105 22/05/13(金)20:15:55 No.927128376
地殻変動させて周囲をざわつかせるアンちゃんは凄いんだか凄くないんだかわからんな…
106 22/05/13(金)20:16:07 No.927128448
取引相場と気にしながら狩ってるドンドルマの方が環境に配慮してる気がする
107 22/05/13(金)20:16:23 No.927128579
そういやゴグマジ君もそこまで悪さしてないな…
108 22/05/13(金)20:16:30 No.927128638
シャガルはちょっと迷惑の規模がデカすぎるのが…
109 22/05/13(金)20:17:03 No.927128890
同族含めた自分以外の全生物の敵なシャガル君は凄いよ
110 22/05/13(金)20:17:42 No.927129160
フロンティアの連中殺したままにしておくのは惜しいから新モンスターって顔して出てきて欲しい
111 22/05/13(金)20:17:44 No.927129174
ミラ系って何か倒す意味とかあるの?
112 22/05/13(金)20:17:45 No.927129179
マジオスに気づかないドンドルマの人達はなんなの
113 22/05/13(金)20:17:49 No.927129198
アンちゃんは新大陸の耕運機みたいなもんっぽいし… なんか人間が現状維持目当てで狩りに来たけど
114 22/05/13(金)20:17:49 No.927129203
ねるねるー! なんとかしてくれーっ!!
115 <a href="mailto:ダラ・アマデュラ">22/05/13(金)20:18:01</a> [ダラ・アマデュラ] No.927129284
動いたらちょっと地面が削れるだけです それにまだ成長の途中です
116 22/05/13(金)20:18:17 No.927129404
>ミラ系って何か倒す意味とかあるの? 人類を憎んで襲ってくるから得なんか無くても倒すしかない
117 22/05/13(金)20:18:49 No.927129612
>ミラ系って何か倒す意味とかあるの? 倒さないと世界がヤバい 少なくとも国家単位で焼け野原が出来上がる
118 22/05/13(金)20:18:51 No.927129624
古龍補食する古龍の看板引っ提げて来たもののストーリー中の戦績そんなに良くないねるねるに悲しい過去…
119 22/05/13(金)20:18:52 No.927129638
>そういやゴグマジ君もそこまで悪さしてないな… 砦の周囲全域にガスまいてましたよね? ハンターさんは睡眠で済むかも知れないけど 一般兵士とか永眠してません?
120 22/05/13(金)20:18:58 No.927129666
>ねるねるー! >なんとかしてくれーっ!! 絶妙に頼りきれない強さ
121 22/05/13(金)20:19:06 No.927129724
>>ミラ系って何か倒す意味とかあるの? >人類を憎んで襲ってくるから得なんか無くても倒すしかない そうだったのか… なんかポジション的に長老で手を出さなきゃ向こうも手をどしてこないもんかと
122 22/05/13(金)20:19:10 No.927129751
目撃例が少ない連中はシンプルに珍しいか目撃者消してるだけなのいいよね…
123 22/05/13(金)20:19:34 No.927129892
闘技場で見せ物にして殺すのはセーフ判定してくれる龍は寛容すぎないか
124 22/05/13(金)20:19:34 No.927129896
ゾラに降りてきたねるねるは何しに来たんだろうな…
125 22/05/13(金)20:19:40 No.927129933
シリーズ増えた結果ミラはわりとどこにでもいる感じになっててもう禁忌感がないな…
126 22/05/13(金)20:19:58 No.927130041
イヴェルカーナとかいうイケメンな見た目しといて周辺の気温下げるわ動いてるやつはとりあえず氷漬けにしていくわのクソ迷惑な古龍は狩っていいと思いますよ
127 22/05/13(金)20:20:07 No.927130103
>ゾラに降りてきたねるねるは何しに来たんだろうな… でかくてうまそうなじじい!! いただきます!! かえる!!!!
128 22/05/13(金)20:20:08 No.927130106
世界が滅ぶから戦うのじゃ…みたいのより俺がツノ欲しいからそいつぶっ殺してくれよハンターさん!みたいなのの方がやる気出る
129 22/05/13(金)20:20:08 No.927130113
>シリーズ増えた結果ミラはわりとどこにでもいる感じになっててもう禁忌感がないな… 赤いのはどこにでもいるけどミラはまだ城にしか出てきたこと無くない?
130 22/05/13(金)20:20:08 No.927130114
おそらくミラ一味を放置してると謎の依頼人がやってくるので…
131 22/05/13(金)20:20:11 No.927130140
>そうだったのか… >なんかポジション的に長老で手を出さなきゃ向こうも手をどしてこないもんかと 祖龍の立ち位置はよくわからんけどボレアスバルカンラースは明確な敵対行動を取ってくるよ
132 22/05/13(金)20:20:36 No.927130310
ミラボレアスは殺したハンターの装備を溶かして身体に纏うとかいう気持ち悪い設定があるから
133 22/05/13(金)20:20:38 No.927130321
こいつが今作でも出たらガンランスは殴りしかできないのか
134 22/05/13(金)20:20:39 No.927130325
オオナズチくんとか古龍の中では大人しい方ですみたいな面してるけど 普通に街に襲撃したり毒に沈めたりしてるからな
135 22/05/13(金)20:21:06 No.927130491
>世界が滅ぶから戦うのじゃ…みたいのより俺がツノ欲しいからそいつぶっ殺してくれよハンターさん!みたいなのの方がやる気出る ラージャンの毛皮でマフラーを作るのじゃ! 狩って参れ!!
136 22/05/13(金)20:21:10 No.927130518
IBミラで設定に説得力がこれ以上なくついたよね これほっといたら滅ぶわ…
137 22/05/13(金)20:21:12 No.927130528
グランミラオスが色々な意味で謎すぎる
138 22/05/13(金)20:21:14 No.927130545
>ミラボレアスは殺したハンターの装備を溶かして身体に纏うとかいう気持ち悪い設定があるから これ戦闘で実際にやるようになったのかなり嬉しかった
139 22/05/13(金)20:21:29 No.927130648
ミラオスくんとかよく1回倒せたね 島沈められたとか被害度合いボレアスよりヤバそうだけど
140 22/05/13(金)20:21:31 No.927130660
ヤマツカミゆるキャラみたいな見た目だけど歯がキモいしなんならイカちゃんとやってる事は一緒
141 22/05/13(金)20:21:41 No.927130717
>世界が滅ぶから戦うのじゃ…みたいのより俺がツノ欲しいからそいつぶっ殺してくれよハンターさん!みたいなのの方がやる気出る 火の国の女王じゃん
142 22/05/13(金)20:21:53 No.927130796
ウミウシボウズくんが狩猟対象になったら古龍分類になるのだろうか…
143 22/05/13(金)20:22:05 No.927130865
むしろ何で滅んでないんだ火の国
144 22/05/13(金)20:22:16 No.927130938
>おそらくミラ一味を放置してると謎の依頼人がやってくるので… 寂しがりやかよ
145 22/05/13(金)20:22:21 No.927130972
外伝作品も遊んでるとまた黒龍かみたいなことはある
146 22/05/13(金)20:22:25 No.927131000
どうせならテオの人間態とか祖龍の少女形態とか出して話し回してほしかったな
147 22/05/13(金)20:22:37 No.927131075
>火の国の女王じゃん そっちは切実な方だろ!!
148 22/05/13(金)20:22:38 No.927131085
>>おそらくミラ一味を放置してると謎の依頼人がやってくるので… >寂しがりやかよ かまっておじさんすぎる
149 22/05/13(金)20:22:41 No.927131112
>>世界が滅ぶから戦うのじゃ…みたいのより俺がツノ欲しいからそいつぶっ殺してくれよハンターさん!みたいなのの方がやる気出る >火の国の女王じゃん それはわがままな第三王女だよ!火の国は滅ぶから助けての方!
150 22/05/13(金)20:22:44 No.927131132
>シリーズ増えた結果ミラはわりとどこにでもいる感じになっててもう禁忌感がないな… 禁忌系は全作同一人物というか同一個体じゃろ 設定的にも何体もいる奴らじゃない
151 22/05/13(金)20:22:45 No.927131140
久しぶりにルーツと戦いたいな
152 22/05/13(金)20:23:20 No.927131359
ワールドの続編でアホみたいな破壊描写してくる祖龍と戦えたらいいな…
153 22/05/13(金)20:23:21 No.927131364
第三王女お前なんなんだよ!!!
154 22/05/13(金)20:23:39 No.927131475
>第三王女お前なんなんだよ!!! ラージャン最大の敵だが?
155 22/05/13(金)20:23:40 No.927131483
>ウミウシボウズくんが狩猟対象になったら古龍分類になるのだろうか… せいぜい古龍級どまりじゃね?
156 22/05/13(金)20:23:58 No.927131602
>ウミウシボウズくんが狩猟対象になったら古龍分類になるのだろうか… 亀じゃないかあいつ
157 22/05/13(金)20:24:02 No.927131628
ルーツはなんか殺意を感じない
158 22/05/13(金)20:24:04 No.927131632
>>第三王女お前なんなんだよ!!! >ラージャン最大のファンだが?
159 22/05/13(金)20:24:06 No.927131643
突如出現したミラボレアスは謎のドラゴンを含んだ一連の異常現象と言う設定
160 22/05/13(金)20:24:24 No.927131761
>>ウミウシボウズくんが狩猟対象になったら古龍分類になるのだろうか… >亀じゃないかあいつ ウミウシって書いとるやろがい
161 22/05/13(金)20:24:24 No.927131763
>ラージャンの毛皮でマフラーを作るのじゃ! >狩って参れ!! 毎回無茶なんだよテメー! 行ってくる
162 22/05/13(金)20:24:44 No.927131907
>突如出現したミラボレアスは謎のドラゴンを含んだ一連の異常現象と言う設定 ミラボレアス現象は確か昔からあった設定なはず
163 22/05/13(金)20:24:49 No.927131940
アマツは能動的によく動く台風ってだけだから被害規模は局所的に壊滅的被害だけで済むからまだマシかな…
164 22/05/13(金)20:26:08 No.927132465
アグナコトル一匹でももう危ないのに古龍級生物にまで襲われまくる火の国に救いを
165 <a href="mailto:ユクモ">22/05/13(金)20:26:34</a> [ユクモ] No.927132652
>アマツは能動的によく動く台風ってだけだから被害規模は局所的に壊滅的被害だけで済むからまだマシかな… !?
166 22/05/13(金)20:26:50 No.927132766
焚書してなきゃ防げた被害もあったんじゃないか
167 22/05/13(金)20:26:58 No.927132811
アマツ君は縄張り意識も強いのがね…