ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/13(金)19:11:29 No.927104199
好きな決着
1 22/05/13(金)19:12:54 No.927104650
ユリー→夜叉猿→花山の流れすき
2 22/05/13(金)19:13:08 No.927104726
敗北を知りたい バキにGO
3 22/05/13(金)19:13:21 No.927104797
刃牙のママの最後には泣いてしまった
4 22/05/13(金)19:13:34 No.927104857
山小屋で飯食うとこすき
5 22/05/13(金)19:13:47 No.927104929
夜叉猿を殺して獅子舞にしたオーガに殺意湧いたわ
6 22/05/13(金)19:13:54 No.927104965
名試合しかないなこの大会
7 22/05/13(金)19:14:02 No.927105020
相撲のやつは完結したのか?
8 22/05/13(金)19:14:25 No.927105107
花山とかいう名勝負量産マシーン
9 22/05/13(金)19:14:34 No.927105161
日に二度負ける奴がいるかも好き
10 22/05/13(金)19:14:47 No.927105237
「」がよく刃牙は主人公として魅力ないって言ってたけど全然そんなことないじゃん!って思いながら読んでたけどいつの間にか冷笑系みたいな雰囲気になってた
11 22/05/13(金)19:15:07 No.927105342
烈海王戦の刃牙イキりすぎてて嫌い
12 22/05/13(金)19:15:23 No.927105439
紅葉にブチギレてた刃牙はもういないという事実
13 22/05/13(金)19:15:46 No.927105579
今のバキはグラブお手入れ先生と仲良くなりすらしなさそう
14 22/05/13(金)19:15:52 No.927105617
>刃牙のママの最後には泣いてしまった その後の、そりゃズタボロパンイチの兄ちゃんがお母さん背負ってたら注目されるよってくだりが おぞましい一人遊びと同時に悲しい
15 22/05/13(金)19:15:59 No.927105655
握手だ斗羽さん...→不意打ち読まれてて16文キック直撃 ここすき
16 22/05/13(金)19:16:14 No.927105728
ジャック対渋川好き
17 22/05/13(金)19:16:20 No.927105748
ガキの頃なんで赤毛だったん?
18 22/05/13(金)19:16:37 No.927105841
>ユリー→夜叉猿→花山の流れすき 中学時代夜叉猿 ガイアを倒した刃牙が昂昇といい勝負するっておかしいよな
19 22/05/13(金)19:17:03 No.927105990
>紅葉にブチギレてた刃牙はもういないという事実 紅葉が普通に名医になってるから...
20 22/05/13(金)19:17:49 No.927106263
ピクル編の俺は親父よりも強ければいいだけだからピクルなんて興味ないなんてカッコつけたこと言っときながら内心ではピクルと会いたくてウズウズして達刃牙くんは好きよ
21 22/05/13(金)19:18:07 No.927106371
ぶっちゃけオーガ戦外れないよな
22 22/05/13(金)19:18:22 No.927106450
三崎健吾はもっと強くして良かった
23 22/05/13(金)19:18:43 No.927106566
>ぶっちゃけオーガ戦外れないよな ハゲにボコられてるの子供に見られて慌てて鬼出した以外はまぁ
24 22/05/13(金)19:19:21 No.927106763
刃牙読んだ後ってご飯の食べ方変わる
25 22/05/13(金)19:20:37 No.927107190
>1652436689980.jpg >好きな決着 ジャックはこの体型が格好良かったのに
26 22/05/13(金)19:20:52 No.927107276
ガイアとやった後に一緒にメシ食うとこすき
27 22/05/13(金)19:20:58 No.927107317
予想は裏切り期待は裏切らない
28 22/05/13(金)19:21:22 No.927107471
独歩のパンチは速いから避けられないとかいう消えた設定
29 22/05/13(金)19:21:51 No.927107618
初戦で主人公敗北は衝撃だった
30 22/05/13(金)19:21:52 No.927107623
>ピクル編の俺は親父よりも強ければいいだけだからピクルなんて興味ないなんてカッコつけたこと言っときながら内心ではピクルと会いたくてウズウズして達刃牙くんは好きよ 武蔵編の何してんだよ俺たち…ってなるところも人の良さ出てて好き
31 22/05/13(金)19:22:05 No.927107696
ガイアの事コラ画像でしか知らなかったからクソガキだと思ってたら多重人格のクソ強い軍人でびっくりしたわ
32 22/05/13(金)19:22:06 No.927107699
強敵みつけてワクワクしてるけどわざと冷めたフリする癖があるって初期でも言われてるので 根っこの性格は変わってない
33 22/05/13(金)19:22:15 No.927107765
>ハゲにボコられてるの子供に見られて慌てて鬼出した以外はまぁ オーガ「ウワァッ!刃牙だァッ!チャンピオンじゃねーかッ!!」
34 22/05/13(金)19:22:28 No.927107851
fu1064927.jpg いいよね…
35 22/05/13(金)19:22:49 No.927107957
夜叉猿ってサイズ比だとあんまり強くないのか
36 22/05/13(金)19:22:50 No.927107967
功昇はピクルに会いに行ってたり武蔵編で刃牙にあったりちょいちょい出番はあるけど活躍はさせてもらえてないからゆうえんちでがっつり出番もらえないかな…
37 22/05/13(金)19:23:20 No.927108152
夜叉猿の時点で人類の限界越えてるよね この領域に来てまで格闘技者相手にトーナメントって強さがデフレしてない?
38 22/05/13(金)19:23:55 No.927108387
武蔵編って今考えると実は結構面白くなかったか?
39 22/05/13(金)19:24:07 No.927108457
>強敵みつけてワクワクしてるけどわざと冷めたフリする癖があるって初期でも言われてるので >根っこの性格は変わってない あとやっぱ戦いたいが勝つから基本優しい寄りの性格でも相手ノせるためにクソほど煽ってくるのも初期からだよね
40 22/05/13(金)19:24:22 No.927108543
>ガイアとやった後に一緒にメシ食うとこすき 〽️もしも俺が戦場で死んだら
41 22/05/13(金)19:24:33 No.927108596
加藤ってライバルキャラのつもりで登場させたんだろうか
42 22/05/13(金)19:24:34 No.927108605
夜叉猿が整列してるのだけは笑う
43 22/05/13(金)19:25:09 No.927108780
未だにラスボスが薬漬けってのはいい設定だと思うわ 裏格闘技だから自然だし
44 22/05/13(金)19:25:25 No.927108864
花田よりはライバルしてるから…
45 22/05/13(金)19:25:32 No.927108913
倒した相手との交流描写って多分オーガとの対比のためだったんだろうな いつの間にかオーガの方が社交的になってしまった
46 22/05/13(金)19:25:52 No.927109032
グラップラーが面白すぎたからいまやってるのは劣化しすぎて悲しい
47 22/05/13(金)19:27:01 No.927109462
全ての勝負が名勝負 全ての試合が名試合 全ての選手がッッッ~~~
48 22/05/13(金)19:27:05 No.927109482
今の刃牙は花田じゃ盛り上がんねーな…ってすぐ退場させる思い切りの良さが足りない
49 22/05/13(金)19:27:08 No.927109497
で…でもあの親父の件でマジで否定するときの刃牙ちゃんはかわいかったし… かわいそうとも言う
50 22/05/13(金)19:27:26 No.927109603
>武蔵編って今考えると実は結構面白くなかったか? 最後のバトルの決着のオチは好きじゃない人がいるのもわかるが現代に喚ばれた人斬りの悲哀の話としては出来いいと思う その技術を今の時代に持つもんじゃねぇと言いつつ修めてる本部もいい要素
51 22/05/13(金)19:27:31 No.927109642
アニメリメイクしてくれないかな
52 22/05/13(金)19:28:37 No.927110019
グラップラー刃牙読んだ後の自分に 烈海王はクローン技術で蘇った宮本武蔵に殺されて腕だけジュラ紀から蘇った原始人に腕を食われた愚地克巳に移植されて克巳が中国拳法使えるようになるよって言って信用させる自信ある?
53 22/05/13(金)19:29:13 No.927110241
死刑囚編も絶賛されてるけど催眠術とかやりだしたあたりできつい
54 22/05/13(金)19:29:14 No.927110251
加藤や花田を切り捨てた板垣イズムは異世界烈が継いでくれた
55 22/05/13(金)19:29:24 No.927110313
またマックシングしてガリガリマッチョになってほしいよね
56 22/05/13(金)19:29:25 No.927110324
>グラップラー刃牙読んだ後の自分に >烈海王はクローン技術で蘇った宮本武蔵に殺されて腕だけジュラ紀から蘇った原始人に腕を食われた愚地克巳に移植されて克巳が中国拳法使えるようになるよって言って信用させる自信ある? 先にタフ読ませりゃ余裕だろ
57 22/05/13(金)19:29:33 No.927110366
バランスの良い山本選手のフルネーム言える「」マジで0人説
58 22/05/13(金)19:29:34 No.927110374
死刑囚から先は当時は評価低くても一気に読むと変わるよね 宿禰はしらん
59 22/05/13(金)19:29:52 No.927110502
一回戦でも独歩対用心棒の人とかマイケル対テコンドーとか好き
60 22/05/13(金)19:30:26 No.927110707
板垣は柳をどう扱いたかったんだ?
61 22/05/13(金)19:30:28 No.927110715
>一回戦でも独歩対用心棒の人とかマイケル対テコンドーとか好き ボクサーは足狙いいいよね…
62 22/05/13(金)19:31:21 No.927111028
>死刑囚から先は当時は評価低くても一気に読むと変わるよね >宿禰はしらん 武蔵編好きなんだよなぁ 警官のインタビューや徳川のジジイの暴走とか問題はあるけど
63 22/05/13(金)19:31:21 No.927111034
>板垣はマホメドJrをどう扱いたかったんだ?
64 22/05/13(金)19:31:33 No.927111117
>板垣は柳をどう扱いたかったんだ? それは分からないけどうなぎの柳いいよね
65 22/05/13(金)19:32:19 No.927111367
脚ないくらいで烈がボクサーに負けるわけ無いだろ って思ってたけどスモーキー戦は好き
66 22/05/13(金)19:32:39 No.927111471
死刑囚はやっぱりガッカリ感の方が強いよ… それだけにゆうえんちの強くて怖くてキモい柳はほんとにキモくて良かった
67 22/05/13(金)19:32:48 No.927111535
>>一回戦でも独歩対用心棒の人とかマイケル対テコンドーとか好き >ボクサーは足狙いいいよね… 足を柵にかけてボックスを頭に定める演出いいよね…
68 22/05/13(金)19:33:39 No.927111826
ジャックハンマーは死刑囚編~アライJr編の時が一番好き
69 22/05/13(金)19:33:43 No.927111848
>板垣は柳をどう扱いたかったんだ? 元ネタにしてた人の底が露呈して冷めた説をみたけど本当にそうかはわからん
70 22/05/13(金)19:35:14 No.927112425
メインキャラ以外の戦いもだいたい面白い
71 22/05/13(金)19:35:36 No.927112570
ボクサーVS暴走族なんて消化試合だと思ってたよ読んでた時は
72 22/05/13(金)19:35:57 No.927112712
スレ画の公式炭酸コラ好き
73 22/05/13(金)19:36:01 No.927112742
この時期の烈さんマジいやなやつ
74 22/05/13(金)19:36:11 No.927112804
地球一のタフガイ好き
75 22/05/13(金)19:36:33 No.927112942
バキに負けた猪狩が横綱にスマン!ダメだったわ!って謝りに来るシーン好き
76 22/05/13(金)19:36:50 No.927113054
どの話から読んでも面白いバトルやってる
77 22/05/13(金)19:37:11 No.927113180
決着以外は愚地独歩 vs天内悠も割と好き
78 22/05/13(金)19:37:22 No.927113241
いやーバレバレだわ
79 22/05/13(金)19:37:25 No.927113256
>中学時代夜叉猿 ガイアを倒した刃牙が昂昇といい勝負するっておかしいよな 視力紐切りでワンチャンありそうだっただけですぐ動き読まれて片腕でもボコボコにされてなかったっけ鎬
80 22/05/13(金)19:37:56 No.927113450
>ガキの頃なんで赤毛だったん? 目立ったら喧嘩売ってくれるからとかだったような 中学でそういうのもういいってなったから高校から真面目君を演じるようになった
81 22/05/13(金)19:37:59 No.927113465
ジャック対ガーレンの化け物同士対決も好きだった
82 22/05/13(金)19:38:05 No.927113498
>バキに負けた猪狩が横綱にスマン!ダメだったわ!って謝りに来るシーン好き このシーンまで含めて猪狩対金竜山めっちゃ好きな試合だわ
83 22/05/13(金)19:38:51 No.927113794
夜叉猿花山ガイアでも破れなかったバキのパーフェクトナチュラルパワーを終わらせた末堂さんはやっぱり凄いな
84 22/05/13(金)19:39:10 No.927113909
>脚ないくらいで烈がボクサーに負けるわけ無いだろ >って思ってたけどスモーキー戦は好き コーチに助言を求める場面好き
85 22/05/13(金)19:39:16 No.927113942
少林寺拳法の人にギバ~~~ッ!したピエロとかも好き
86 22/05/13(金)19:40:08 No.927114261
克己花山とか絶対花山勝つと思ってたわ
87 22/05/13(金)19:40:11 No.927114275
石丸コーチすき
88 22/05/13(金)19:40:15 No.927114309
別に今もそこそこ面白いけど スレ画ら辺は最高の格闘マンガだから…
89 22/05/13(金)19:40:42 No.927114471
神心会一同の正拳突きいいよね…
90 22/05/13(金)19:41:06 No.927114601
猪狩が最後の最後に仕掛けるのがヘッドロックなのがいいよね… 返されて投げられる前提でやられ役の新米が教わる最初の技
91 22/05/13(金)19:41:12 No.927114635
こんな事したって強くなれねぇだろうけどよぉ
92 22/05/13(金)19:42:07 No.927114997
>別に今もそこそこ面白いけど わかる 蹴早とかワクワクするよな
93 22/05/13(金)19:42:36 No.927115182
なれる…なれるさ こんなふうに!
94 22/05/13(金)19:42:39 No.927115216
>決着以外は愚地独歩 vs天内悠も割と好き 女子供の戦力になった独歩は本当に空手家
95 22/05/13(金)19:43:39 No.927115591
>少林寺拳法の人にギバ~~~ッ!したピエロとかも好き あいつあの大会で唯一ほぼ無傷で生還してんだよな…
96 22/05/13(金)19:43:42 No.927115607
克巳灼熱のときのテンションの盛り上げ方はバキ以降で唯一グラップラー刃牙時代に匹敵すると思う
97 22/05/13(金)19:44:01 No.927115725
誰が勝ち抜くのかも読めないしどの勝負も熱いしで漫画のトーナメントの最高峰だと思ってる
98 22/05/13(金)19:44:21 No.927115843
>克巳灼熱のときのテンションの盛り上げ方はバキ以降で唯一グラップラー刃牙時代に匹敵すると思う 俺はああいう未来を捨てても今を全力で生きる描写に弱いマン 千春が出てくる試合も大体好き