22/05/13(金)18:40:56 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/13(金)18:40:56 No.927094324
なんで!? ねえなんで消えたの!?マジで消えたんだけど!?!? 怖いよお!!!!
1 22/05/13(金)18:43:18 No.927095002
こういう力技好き
2 22/05/13(金)18:44:56 No.927095453
>なんで!? >ねえなんで消えたの!?マジで消えたんだけど!?!? >怖いよお!!!! かわいい
3 22/05/13(金)18:45:03 No.927095473
全部違うのに一つに意識を集中してるから一つだけ除外されてるように感じるのか
4 22/05/13(金)18:45:03 No.927095478
うわ!!気づいた! これ内さまでマジシャンがやってるのみて謎だったんだけど こういう事だったのか…盲点
5 22/05/13(金)18:45:52 No.927095740
これQCDじゃないほう?
6 22/05/13(金)18:46:07 No.927095805
マンガだから気付けた 目の前でやられると気付かない
7 22/05/13(金)18:46:07 No.927095809
一瞬ドキッとしたじゃねーか
8 22/05/13(金)18:46:50 No.927096036
なるほど
9 22/05/13(金)18:47:51 No.927096317
なるほどなー
10 22/05/13(金)18:48:46 No.927096633
いつ違うカード出したんだ?
11 22/05/13(金)18:49:21 No.927096829
別に用意した4枚と自然にすり替えるのが難しいんだよな
12 22/05/13(金)18:50:59 No.927097374
A~5とかの連番でやったらバレるけど こういうバレにくいのでやってるのか…
13 22/05/13(金)18:51:35 No.927097569
一番左のKって覚え方したから?ってなった
14 22/05/13(金)18:51:56 No.927097681
マインドスキャンだ…!
15 22/05/13(金)18:52:25 No.927097839
「1個しか無いからJにしとくか」って考えて選んだから流石に気付いた
16 22/05/13(金)18:52:49 No.927097967
カード全部違うだけじゃんこんなもん騙される漫画通いねえよ
17 22/05/13(金)18:56:14 No.927099121
現実はページを戻して見返すことはできないからな…
18 22/05/13(金)19:04:20 No.927101849
なるほどなー…
19 22/05/13(金)19:06:38 No.927102626
あったよ!? いやマーク違ったわ… 全部違ったわ…
20 22/05/13(金)19:08:00 No.927103059
ちゃんと読んでようやく気付けた…言われんとわからんわ
21 22/05/13(金)19:08:33 No.927103237
漫画でやると台無しになるな
22 22/05/13(金)19:09:42 No.927103605
これ昨日のNHKの番組でやってた!!
23 22/05/13(金)19:10:04 No.927103714
ある意味これもミスディレクションか 全部バラバラって潔いな
24 22/05/13(金)19:10:19 No.927103804
TRICKでもやった気がするから有名なネタなんだろう多分
25 22/05/13(金)19:10:53 No.927103985
いや……気付くだろ
26 22/05/13(金)19:11:08 No.927104070
1枚選んでって言われたら他のは記憶しないわな…
27 22/05/13(金)19:11:22 No.927104152
俺は捻くれてるから二枚覚えたから気付いた
28 22/05/13(金)19:12:10 No.927104419
こっちかこっちだなみたいに迷っちゃったらダメだな 即決断させないと
29 22/05/13(金)19:13:56 No.927104982
漫画通?
30 22/05/13(金)19:14:55 No.927105286
すぐに決めさせて見えないようにしてムニャムニャ言ったりアクションするなりして覚えてないカードを忘れさせる部分も大事なんだな…
31 22/05/13(金)19:15:21 No.927105423
誰も突っ込まないけど最後スペードKがクローバーKになってない?
32 22/05/13(金)19:15:21 No.927105425
消えた!なるほど…すげぇな…
33 22/05/13(金)19:16:56 No.927105949
>誰も突っ込まないけど最後スペードKがクローバーKになってない? かわいい
34 22/05/13(金)19:17:07 No.927106014
手品は相手の意識を如何にしてコントロールするかが大事らしいからな
35 22/05/13(金)19:17:15 No.927106067
思考盗聴されたかと思った
36 22/05/13(金)19:17:27 No.927106136
>誰も突っ込まないけど最後スペードKがクローバーKになってない? 前のやつのとちゃんと全部絵柄確認しろ
37 22/05/13(金)19:17:33 No.927106167
相当 心理戦が上手くないと気づかれちゃいそう
38 22/05/13(金)19:17:45 No.927106233
>誰も突っ込まないけど最後スペードKがクローバーKになってない? 最初の五枚は一枚も残っていないぞ
39 22/05/13(金)19:17:46 No.927106245
これもう有名すぎてみんな知ってるから若い子にしか通じないんだよね…
40 22/05/13(金)19:17:56 No.927106306
>手品は相手の意識を如何にしてコントロールするかが大事らしいからな 派手で露出の多いアシスタント用意しなきゃ…
41 22/05/13(金)19:18:30 No.927106496
>誰も突っ込まないけど最後スペードKがクローバーKになってない? そのままの君でいて
42 22/05/13(金)19:18:36 No.927106528
>これもう有名すぎてみんな知ってるから若い子にしか通じないんだよね… 引っかかった俺はナウなヤングなことが証明されたな…
43 22/05/13(金)19:18:48 No.927106602
>「1個しか無いからJにしとくか」って考えて選んだから流石に気付いた こういうのを防ぐ為に「ハートのクイーン」「ダイヤのジャック」とかって順に読み上げて印象付けたりする
44 22/05/13(金)19:19:53 No.927106938
>>これもう有名すぎてみんな知ってるから若い子にしか通じないんだよね… >引っかかった俺はナウなヤングなことが証明されたな… ナウなヤングて言うのはおじさんじゃないか!
45 22/05/13(金)19:20:13 No.927107053
気がつくのに30秒もかかった俺はもうダメだ
46 22/05/13(金)19:20:58 No.927107312
左端なら読まれないだろうと思ったが裏をかかれたわ やるなオッサン
47 22/05/13(金)19:21:30 No.927107514
防いでどうするんだ…?
48 22/05/13(金)19:22:04 No.927107686
上手なマジシャンってこういうのに気づかせない雰囲気作りが上手いんだろうな…
49 22/05/13(金)19:22:15 No.927107770
>防いでどうするんだ…? 手品知らない人…?
50 22/05/13(金)19:23:06 No.927108060
TEDのマジシャンの動画が好きで何回も見てる
51 22/05/13(金)19:23:18 No.927108137
やべえ騙されるところだった
52 22/05/13(金)19:23:43 No.927108313
立樹ちゃんに見られながら全裸になりたいよね…
53 22/05/13(金)19:23:56 No.927108396
>TEDのマジシャンの動画が好きで何回も見てる 今見直したらスリだったわ
54 22/05/13(金)19:24:02 No.927108416
この話もいい話だった
55 22/05/13(金)19:25:37 No.927108949
全部替わってるじゃん た枚だけ集中して覚えたら他のカード忘れちゃうから 自分が選んだのだけ無くなってると勘違いしちゃうのか
56 22/05/13(金)19:26:05 No.927109119
>この話もいい話だった これとか文革の話とかミステリ感薄いけど好き
57 22/05/13(金)19:26:11 No.927109163
似たようなカード5枚出てきた時点で警戒する
58 22/05/13(金)19:27:16 No.927109549
真剣に相談してるのに茶化さないでよ!ってなるよね
59 22/05/13(金)19:27:22 No.927109580
ちょっと待ってくれマジで消えてるんだけど というか別の選んでもまた消えるんだけどgifでスワイプしたら絵柄変わるってオチなのか?
60 22/05/13(金)19:28:13 No.927109884
マジシャンのトリックって種わかってもそう感じさせないテクニックが凄いよね…っなる
61 22/05/13(金)19:28:38 No.927110023
>ちょっと待ってくれマジで消えてるんだけど >というか別の選んでもまた消えるんだけどgifでスワイプしたら絵柄変わるってオチなのか? スレ画はjpgなんです
62 22/05/13(金)19:28:39 No.927110040
そもそも一枚も同じのないのでは?
63 22/05/13(金)19:28:40 No.927110047
正直レスがなかったら本気で気づかなかった…なんか心理的なトリックあるんじゃないかと…
64 22/05/13(金)19:29:19 No.927110283
まあ…ある意味心理トリックだよ
65 22/05/13(金)19:29:43 No.927110437
漫画でこのマジックのネタやっとわかった
66 22/05/13(金)19:30:12 No.927110621
>立樹ちゃんに見られながら全裸になりたいよね… 森羅のちんちん見てて再会した後もそのぐらいのイメージでいたら いざというときに全然違ってびっくりして欲しいよね…
67 22/05/13(金)19:30:16 No.927110641
>>この話もいい話だった >これとか文革の話とかミステリ感薄いけど好き 文革は実話部分がおつらすぎる…
68 22/05/13(金)19:30:21 No.927110681
>ちょっと待ってくれマジで消えてるんだけど >というか別の選んでもまた消えるんだけどgifでスワイプしたら絵柄変わるってオチなのか? よく見ろ あとで出たカードには最初に見せたカードが一枚も無い
69 22/05/13(金)19:30:42 No.927110803
これやってなんだ全部違うじゃないかって笑った後 選んだ1枚をちゃんと出されるんだよね 頭が狂いそう
70 22/05/13(金)19:30:49 No.927110851
疑う心が強い人ほど引っかかりやすいとおもう 自分の選んだ一枚に集中して周り見えなくなるからね 疑う心強いけど賢い人はまた別だが
71 22/05/13(金)19:31:06 No.927110941
漫画は完璧にすり替えられるからそれはそれで強い
72 22/05/13(金)19:31:18 No.927111013
ピュアな「」がどんどん出てくる
73 22/05/13(金)19:32:22 No.927111383
>よく見ろ >あとで出たカードには最初に見せたカードが一枚も無い つまり全部消したってこと!? もっとすごいじゃん!
74 22/05/13(金)19:32:43 No.927111503
>これやってなんだ全部違うじゃないかって笑った後 >選んだ1枚をちゃんと出されるんだよね >頭が狂いそう 定番のネタの後にその上のネタを出すのは王道だからな…
75 22/05/13(金)19:33:04 No.927111618
>これやってなんだ全部違うじゃないかって笑った後 >選んだ1枚をちゃんと出されるんだよね >頭が狂いそう どうやるの!?
76 22/05/13(金)19:33:08 No.927111638
>つまり全部消したってこと!? >もっとすごいじゃん! かわいい
77 22/05/13(金)19:34:00 No.927111953
全部のこってないじゃん
78 22/05/13(金)19:34:18 No.927112051
>>よく見ろ >>あとで出たカードには最初に見せたカードが一枚も無い >つまり全部消したってこと!? >もっとすごいじゃん! そう言うことじゃないよ!?
79 22/05/13(金)19:34:38 No.927112192
>定番のネタの後にその上のネタを出すのは王道だからな… ナポレオンズのくだらないネタの後にガチなネタが来るの好きだった
80 22/05/13(金)19:34:49 No.927112250
すごいかどうかで言えばすごい
81 22/05/13(金)19:34:54 No.927112289
あゴメンゴメン気づいた? じゃあこの中から選んで? ほら今度はちゃんと最初の4枚は残って選んだのだけ消えたでしょ? みたいなのもやって来る…
82 22/05/13(金)19:34:59 No.927112320
どのカード選んでも消えてる!?ってなってやっとタネがわかった
83 22/05/13(金)19:35:55 No.927112695
>マギー審司のくだらないネタの後にガチなネタが来るの好きだった
84 22/05/13(金)19:35:55 No.927112696
選んだカード当てるのは目線でどれ選んだのか判断してるのかな?
85 22/05/13(金)19:36:05 No.927112762
顔の向きぃ!
86 22/05/13(金)19:36:16 No.927112831
QEDのマジック回でもやってたけどマジックの種ってシンプルだよね
87 22/05/13(金)19:37:04 No.927113141
>QEDのマジック回でもやってたけどマジックの種ってシンプルだよね でも助手が水原さんだったら?
88 22/05/13(金)19:37:45 No.927113388
>QEDのマジック回でもやってたけどマジックの種ってシンプルだよね だからネタばらしは禁忌でネタばらししても喜ばれるマジックがしたかったっていうオチも際立つ
89 22/05/13(金)19:37:55 No.927113445
TRICKでもあったなこれ あれはここから更に目線の動く時間で選んだカードを見分けるって手法だったけど