虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/13(金)16:11:42 リメイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/13(金)16:11:42 No.927058009

リメイクの発売日が2023年1月27日に決まったけど 「」は買う?

1 22/05/13(金)16:13:36 No.927058424

リメイクだけど実質続編!とかだったら買うけどストーリーとかそのままなら買わないかなぁ

2 22/05/13(金)16:25:52 No.927061068

ローカライズいらんからちゃんと配信して欲しい

3 22/05/13(金)16:39:06 No.927064124

大好きなシリーズだったから取り敢えず無条件で手出してみる

4 22/05/13(金)16:39:28 No.927064199

1作目しかやってないけど縦読みゲーだった気がする

5 22/05/13(金)16:39:32 No.927064216

やってみたかったから割と嬉しい

6 22/05/13(金)16:40:37 No.927064466

よかったこれで箱⚪︎が捨てられる

7 22/05/13(金)16:40:56 No.927064552

PS5でも出るのか グロ版普通に売ってる?

8 22/05/13(金)16:42:09 No.927064841

開発映像バンバン出してライブもやってるあたり リメイクだからネタバレとか誰も気にしてねえだろ!?と割り切ってる感じするな プレイ動画見ると旧作で見たこと無い場所いっぱいっぽいが

9 22/05/13(金)16:45:29 No.927065611

ダメージでセリフ変わる要素あるそうだけどつまりアイザックさん喋るってことか

10 22/05/13(金)16:45:50 No.927065698

なんか踏むゲームらしいな

11 22/05/13(金)16:46:25 No.927065838

>なんか踏むゲームらしいな ンァー!!

12 22/05/13(金)16:47:02 No.927065980

>>なんか踏むゲームらしいな >ンァー!! ンンー!!

13 22/05/13(金)16:47:31 No.927066077

漠然とグロいゲームのイメージだったけど 他にグロゲーが増えすぎた

14 22/05/13(金)16:47:55 No.927066162

死亡シーンが充実してるゲーム

15 22/05/13(金)16:48:24 No.927066271

実際やるとグロいのそんな気にならないよ リメイクはどうなるのか気になるけど

16 22/05/13(金)16:49:37 No.927066534

1の操作性で不満だったところが改善されてるっぽいから買うよ 一般販売じゃなくて海外輸入だろうけど

17 22/05/13(金)16:49:50 No.927066575

>実際やるとグロいのそんな気にならないよ 2008年だからまあ今見るとだいぶ荒いからな リメイクは全部鮮明だ

18 22/05/13(金)16:50:08 No.927066630

スチームじゃ出ないんでしょうか

19 22/05/13(金)16:50:53 No.927066804

そもそもグロいのが魅力だし

20 22/05/13(金)16:51:14 No.927066880

群れてるちっこいのがよく見ると変な見た目だし数多いしでキモかった

21 22/05/13(金)16:51:33 No.927066956

Steamに来たら買う

22 22/05/13(金)16:51:56 No.927067049

武器のバランスは調整されてるんかな 初代はパルスライフルのセカンダリと火炎放射器がアレだったけど

23 22/05/13(金)16:52:10 No.927067102

>スチームじゃ出ないんでしょうか EAだからオリジン弁当かEAアプリかな

24 22/05/13(金)16:52:14 No.927067114

散々遊んだしそのまんまなら別にかなぁ 今更UIの斬新さとか当時の感動以上のもの得られない限りいい思い出でいいや

25 22/05/13(金)16:52:55 No.927067272

steamでもEAゲーム出るようになったし出るんじゃない?

26 22/05/13(金)16:54:04 No.927067533

見た目のグロさっていうかシチュエーションのグロさがある

27 22/05/13(金)16:54:08 No.927067548

フロストバイトエンジン使っててちょっと不安だからまずはEAのサブスクで試すぜ!

28 22/05/13(金)16:56:23 No.927068020

3の話全く聞かないけど微妙だったの?

29 22/05/13(金)16:57:03 No.927068183

3はsteamのセールでしょっちゅう500円になってるな

30 22/05/13(金)16:58:52 No.927068561

3ってだってもう10年ぐらい前のゲームでしょ

31 22/05/13(金)17:00:52 No.927069009

ALIVEシステムってのが気になるな

32 22/05/13(金)17:02:18 No.927069301

>3の話全く聞かないけど微妙だったの? 部位切断要素が薄くなってシリーズとして見ると微妙だけど武器製作とかシステムは面白い シナリオはうんち

33 22/05/13(金)17:05:00 No.927069839

過去作もSteam版出てるんだけど日本では発禁 持ってる人はバグったんだかおま国外れた時に買った人だけよ 3だけ日本販売許可出たけど

34 22/05/13(金)17:05:01 No.927069843

2までは出して欲しい 3は捨てていい

35 22/05/13(金)17:05:11 No.927069877

3はショットガンが強くて今までの工具が強いのどこいったのよ!ってなったな

36 22/05/13(金)17:05:40 No.927069980

1のストンプは弱い弱いけど使わざるを得ない

37 22/05/13(金)17:05:55 No.927070033

>3だけ日本販売許可出たけど いらねえ

38 22/05/13(金)17:06:02 No.927070054

>部位切断要素が薄くなってシリーズとして見ると微妙だけど武器製作とかシステムは面白い でもあれ露骨に強さが違いすぎて結局的には12よりゲームとしての幅がなくなってたと思う

39 22/05/13(金)17:07:04 No.927070264

初代の踏みつけ以外喋らないアイザックさんが一番好き

40 22/05/13(金)17:07:39 No.927070405

>3の話全く聞かないけど微妙だったの? 弾薬が統合されてインベントリ管理は少し楽になった プライマリとセカンダリを好きなモノで組み合わせられる武器システムはかなり好きだけど、産廃も多いので使うものが偏りやすい 戦闘面今までよりハイスピードで難しめ マップは使い回し多くて迷ったり萎えたりする お話は全員マーカーに精神が汚染されてんのかってくらいクソ

41 22/05/13(金)17:07:51 No.927070439

>3の話全く聞かないけど微妙だったの? シリーズ特有の部位切断とか工具武器とかスーツ着替えの楽しみとか何故か薄くなってたり 時代の潮流に押されて作風にあってないCO-OP推ししてたり いらない不快な人間関係ぶち込んできたり サブミッションが同じマップ使いまわしてたり クソゲーではないけどこれdeadspaceである意味なくない?って感じだった

42 22/05/13(金)17:08:24 No.927070549

カーヴァーとアイザックで見えてるものが違うのとかは好き

43 22/05/13(金)17:09:28 No.927070744

>1のストンプは弱い弱いけど使わざるを得ない 箱壊すのに叫び声あげながら全力で踏みつぶすアイザックさん!

44 22/05/13(金)17:10:16 No.927070901

1も2も今はオリジン弁当で普通に買えなかったっけ 翻訳はされてないけど

45 22/05/13(金)17:10:27 No.927070935

謎の2人操作前提みたいなドアロックは嫌いだよ

46 22/05/13(金)17:10:28 No.927070943

00年代の名作FPSをリメイク・リマスターするの多くなったね たまーに前の方が良いじゃんってのもあるけど大半は歓迎

47 22/05/13(金)17:10:58 No.927071039

死体!踏まずにはいられない!

48 22/05/13(金)17:11:39 No.927071186

なんかしらんけどアメリカって新年にスプラッターやる風習あるよな

49 22/05/13(金)17:12:20 No.927071323

>カーヴァーとアイザックで見えてるものが違うのとかは好き 宇宙で孤独に化け物と戦うというのがこのシリーズの魅力でもあったのにCO-OPの時代が来るー!とゲームバランスも滅茶苦茶にされたけど あの見えてる物が違ってプレイヤーが混乱きたす要素だけは完璧に噛み合ってたと思う

50 22/05/13(金)17:12:46 No.927071406

バイオシリーズが微妙になっていた時期だったから 初代はバイオを超えたバイオフォロワーゲーみたいな評価されたのに 続編の微妙になっていく感じもバイオと似てたな

51 22/05/13(金)17:12:51 No.927071436

3でストーリー的に収拾がつかなくなったからリブートでやり直して欲しい

52 22/05/13(金)17:12:56 No.927071457

3はシナリオ終盤でギリギリ許せなくもないな…って決着つけたのに DLCで雑に最悪のオチやりやがったから絶対に許さない

53 22/05/13(金)17:13:15 No.927071522

大筋は変わってないだろうにせよシステム以外にもストーリーというかそこらへんの人間の死体とか遭遇直後に死んだりするNPCとかで色々フレーバーが追加されてたら嬉しいな

54 22/05/13(金)17:13:50 No.927071647

>バイオシリーズが微妙になっていた時期だったから >初代はバイオを超えたバイオフォロワーゲーみたいな評価されたのに >続編の微妙になっていく感じもバイオと似てたな 双方の復活と低迷が丁度反比例になってたな

55 22/05/13(金)17:13:57 No.927071664

そこまで言われると逆に3のストーリー気になってくる

56 22/05/13(金)17:14:00 No.927071682

ファック!! ンン-ッ!!

57 22/05/13(金)17:14:01 No.927071683

デブリ落としがゲームパッドじゃクリア出来なかった

58 22/05/13(金)17:14:10 No.927071715

CO-OPって言われると生協しか出てこない

59 22/05/13(金)17:14:14 No.927071725

まずCO-OP要素いらねえ

60 22/05/13(金)17:14:31 No.927071793

2は眼球で二度とやるかってなった

61 22/05/13(金)17:14:32 No.927071794

三部作FPSいっぱいあるけど三作目の評判ってどれも今一だよね

62 22/05/13(金)17:14:43 No.927071831

やったことないけど日本発禁とかあったのか steamで出るとは思うけど普通にプレイできたらいいなあ 

63 22/05/13(金)17:14:48 No.927071850

キツいのはグロより目に針刺すシーンの方だと思う というか何で目に針刺してんだっけあれ…

64 22/05/13(金)17:14:48 No.927071852

>そこまで言われると逆に3のストーリー気になってくる 12やってこそ3のクソっぷりがよくわかるから全部やろうねえ

65 22/05/13(金)17:14:58 No.927071886

>00年代の名作FPSをリメイク・リマスターするの多くなったね >たまーに前の方が良いじゃんってのもあるけど大半は歓迎 00年代じゃ無いけどシステムショックも楽しみ…

66 22/05/13(金)17:15:04 No.927071906

個人的には2のマルチ結構好きだった

67 22/05/13(金)17:15:09 No.927071929

>あの見えてる物が違ってプレイヤーが混乱きたす要素だけは完璧に噛み合ってたと思う 幻覚はデッスペの華 こんな表現あったのかーって感心するよね

68 22/05/13(金)17:15:10 No.927071935

続編の度にだらだら続いてる海外ドラマの新シーズン見てる感覚とほぼ同じになってたのはある

69 22/05/13(金)17:15:18 No.927071954

>というか何で目に針刺してんだっけあれ… 脳に直接のマーカー情報ぶち込むためだったと思う

70 22/05/13(金)17:15:31 No.927071996

>2は眼球で二度とやるかってなった あれぎりぎりまで近づけて待てば待つほど安定するのが上手いことやっててズルい 早く終わらせたいと逸る程失敗しやすい

71 22/05/13(金)17:15:46 No.927072044

2はハードコアモードがめっちゃ楽しい

72 22/05/13(金)17:15:54 No.927072073

>脳に直接のマーカー情報ぶち込むためだったと思う 逆だ 脳から直接吸い出すためだ

73 22/05/13(金)17:16:14 No.927072145

>あれぎりぎりまで近づけて待てば待つほど安定するのが上手いことやっててズルい >早く終わらせたいと逸る程失敗しやすい 実は開幕から押しっぱなしで確定成功なのを知らない人は多い

74 22/05/13(金)17:16:31 No.927072199

3はまずスーツがダサい

75 22/05/13(金)17:16:42 No.927072234

>実は開幕から押しっぱなしで確定成功なのを知らない人は多い マジか…

76 22/05/13(金)17:16:45 No.927072242

3はまじで続投したキャラがみんな性格変なことになってたのがびっくりした

77 22/05/13(金)17:17:04 No.927072309

3のマルチで相棒が幻覚見ている姿を眺めるのが楽しいぞ

78 22/05/13(金)17:17:13 No.927072348

ストーリーとゴア要素目当てで買ってもいい? 残弾気にしたり難しいのは無理…

79 22/05/13(金)17:17:33 No.927072405

針はノンストップで下げると死なずに行ける

80 22/05/13(金)17:17:37 No.927072427

リメイクするほど古い作品には思えないが 3無かったことにする前振りかな

81 22/05/13(金)17:17:46 No.927072458

一番気になるのは2から先どうするかだなぁ 3からナンバリングなのにゲームシステムガラっと変わるしシナリオも動かしたはいいものの後に繋がらないし 取りあえず1はベタ移植くらいのもんでも全然楽しめるから期待しちゃうわ

82 22/05/13(金)17:17:46 No.927072459

エリーの恋人の首をキネシスで持っていってたらアプデで出来なくなった クソだな

83 22/05/13(金)17:17:49 No.927072471

>3はまずスーツがダサい ファーが付いてるスーツだけは結構好きだった

84 22/05/13(金)17:17:54 No.927072492

>ストーリーとゴア要素目当てで買ってもいい? >残弾気にしたり難しいのは無理… 残弾はいうほどかつかつじゃないから大丈夫よ 1のストーリーは楽しいので買ってok

85 22/05/13(金)17:18:19 No.927072574

wii版は出来良いらしいけどあまり出荷数多くないのか若干レアゲー

86 22/05/13(金)17:18:32 No.927072625

>ストーリーとゴア要素目当てで買ってもいい? >残弾気にしたり難しいのは無理… いいよ 手足となんか黄色い部分を狙うことだけ覚えてれば弾切れなんてそうそうしない

87 22/05/13(金)17:18:39 No.927072659

こういう話題の時大体スルーされるwii版デッドスペース まああれレールシューティングだからな…

88 22/05/13(金)17:19:35 No.927072840

>ストーリーとゴア要素目当てで買ってもいい? >残弾気にしたり難しいのは無理… どっちも要望に叶ってると思うよ リソース管理や弾に困ることは無いと言って良い

89 22/05/13(金)17:19:49 No.927072887

>wii版は出来良いらしいけどあまり出荷数多くないのか若干レアゲー ハウスオブデッドみたいな奴ね ボリューム不足感はあるけど結構面白い

90 22/05/13(金)17:19:49 No.927072888

>ストーリーとゴア要素目当てで買ってもいい? >残弾気にしたり難しいのは無理… 絶対に死体の四肢は切断するなよ

91 22/05/13(金)17:19:54 No.927072915

>こういう話題の時大体スルーされるwii版デッドスペース >まああれレールシューティングだからな… シナリオ的にも石村にアイザックが来るまでで後に影響する部分も無いからよくも悪くもスルーして問題無い部分強いのが

92 22/05/13(金)17:20:03 No.927072954

ホラー要素持ったコンテンツあるあるだけど怪物ポジションの奴らに知性があろうと大抵対話不能な類いだからどうしても人間の揉め事が軸になっていく…

93 22/05/13(金)17:20:06 No.927072965

このゲーム最初のプラズマカッターがマジで強いんで 進行詰まったらプラズマカッターで進めばいいよ

94 22/05/13(金)17:20:09 No.927072975

スマホ版もあったよね

95 22/05/13(金)17:20:44 No.927073100

>デブリ落としがゲームパッドじゃクリア出来なかった ある意味リメイクで一番気になる要素だなあそこ

96 22/05/13(金)17:20:46 No.927073103

気づいたら弁当屋で全部貰ってた

97 22/05/13(金)17:20:55 No.927073132

パルスのうんち過ぎるセカンダリは2仕様にして欲しい…でもある意味個性だしそのままでいて欲しい…心がふたつある~

98 22/05/13(金)17:21:16 No.927073225

あの最初の通信の奴らあいつだったのか!ってなる

99 22/05/13(金)17:21:19 No.927073240

ゲーム性に直結してる四肢欠損とか日本版でちゃんと表現できんのかねぇ

100 22/05/13(金)17:21:28 No.927073280

>>3はまずスーツがダサい >ファーが付いてるスーツだけは結構好きだった 他がね…

101 22/05/13(金)17:21:28 No.927073281

>wii版は出来良いらしいけどあまり出荷数多くないのか若干レアゲー 持ってるけどレアだったんかガンシュー

102 22/05/13(金)17:21:31 No.927073294

1はフレイムスロワーが素手より弱かったんだっけ

103 22/05/13(金)17:21:32 No.927073296

>気づいたら弁当屋で全部貰ってた Originって無料配布やってるの?

104 22/05/13(金)17:21:40 No.927073316

要素が無い3が国内販売された事で一層真実味を帯びた赤ちゃんと妊婦と子供を打ち殺せる日本発禁ゲームなのでゴア目的の人は1と2を買うと良い

105 22/05/13(金)17:21:40 No.927073318

Wii版の奴はストーリー好きだったな

106 22/05/13(金)17:21:40 No.927073320

>スマホ版もあったよね あれめっちゃハマったなぁ… OSアプデでプレイできなくなって悲しい

107 22/05/13(金)17:21:47 No.927073340

>スマホ版もあったよね あれ主人公ユニトロジストなんだよね

108 22/05/13(金)17:22:15 No.927073456

スマホ版いいよね アイザックと逆ルートで進むの

109 22/05/13(金)17:22:32 No.927073522

おいで赤ちゃん…(ハグ)

110 22/05/13(金)17:22:36 No.927073536

CODMWみたいな同タイトルほぼ別モンみたいになってるとあんまり嬉しく無いからそのままを日本でも普通に出来る様にしたやつを希望しちゃう 海外版でも動くけども

111 22/05/13(金)17:23:08 No.927073664

>>気づいたら弁当屋で全部貰ってた >Originって無料配布やってるの? 今はもうやめちゃったみたいだけど一時期配りまくってたよ

112 22/05/13(金)17:23:16 No.927073692

赤ちゃん触手モンスター化が怒られたので犬に変えて代わりに赤ちゃん爆発させます!

113 22/05/13(金)17:24:10 No.927073901

初めてプレイ動画を最後まで見れたゲームだ

114 22/05/13(金)17:24:15 No.927073924

もざらしみてんだろでてこいオラッ!

115 22/05/13(金)17:24:25 No.927073969

国内版且つ吹き替えありゃ良いが……

116 22/05/13(金)17:24:39 No.927074021

2がやりたいなあ ゲーム性自体は最高に楽しいよね2 ジャベリンガンは強すぎるけど

117 22/05/13(金)17:24:56 No.927074076

>今はもうやめちゃったみたいだけど一時期配りまくってたよ そっかー…

118 22/05/13(金)17:24:59 No.927074090

同じスタジオが作ったダンテズインフェルノでも赤ちゃんクリーチャー居たな

119 22/05/13(金)17:25:26 No.927074180

リメイク発売してくれるなら字幕欲しい というか日本で発売してほしい

120 22/05/13(金)17:25:28 No.927074187

2のハードコアが一番面白かったよ

121 22/05/13(金)17:25:38 No.927074226

弁当屋で貰ったけど日本語入ってないからスルーしてたなそう言えば…

122 22/05/13(金)17:25:49 No.927074273

>初めてプレイ動画を最後まで見れたゲームだ ニコデスマンの不眠紳士のリアルタイム投稿で観た人も結構いるんじゃないだろうか

123 22/05/13(金)17:26:27 No.927074424

おそろしいかつおぶしみたいなやつが邪悪なんだっけ

124 22/05/13(金)17:26:29 No.927074437

>弁当屋で貰ったけど日本語入ってないからスルーしてたなそう言えば… 凄い出来の良い翻訳MODが流通してたと思う 各扉の案内まで翻訳されてるやつ

125 22/05/13(金)17:26:42 No.927074480

>Originって無料配布やってるの? 何で無料なの?裏があるの?みたいなPCゲーム配布の定形みたいな元ネタはOriginだ

126 22/05/13(金)17:26:43 No.927074483

>おそろしいかつおぶしみたいなやつが邪悪なんだっけ マグロの切り身!

127 22/05/13(金)17:26:54 No.927074529

1と2の装備が好きだからその中で調整が入ればまたやりたいかな あと隕石撃ち無くして♥

128 22/05/13(金)17:26:55 No.927074539

アイザックさんの声っていうか断末魔生々しくてきつい…

129 22/05/13(金)17:27:46 No.927074750

OVA2作出てるけど面白いよ アイザックが到着する前の石村での惨劇が見れる1作目がオススメ

130 22/05/13(金)17:27:56 No.927074793

>凄い出来の良い翻訳MODが流通してたと思う >各扉の案内まで翻訳されてるやつ まじかまじだ 早速遊ばせてもらうぜサンキュー!

131 22/05/13(金)17:27:57 No.927074797

アイザックさんの肉体強度が安定しない

132 22/05/13(金)17:28:19 No.927074872

公式で日本語あるのwiiだけじゃ

133 22/05/13(金)17:29:08 No.927075065

タコに首ちょんぱされてタコの足が肉体に入る死に方が印象に残ってる

134 22/05/13(金)17:29:46 No.927075222

ホラーはどうしても一度ネタが割れちゃうと微妙なんで二作目からはどうするかって話になるんだけど 2は普通に解体アクション的な感じで面白かった

135 22/05/13(金)17:29:51 No.927075242

1の火炎放射器のみクリアは可能だったんだろうか

136 22/05/13(金)17:29:57 No.927075262

リメイクもいいけどスピンオフ系が評価いいの多くてそっちで新作出してもいいんじゃねえかなとはたまに思う ほぼほぼ悲劇確定だけど

137 22/05/13(金)17:30:05 No.927075295

2のデトネイターマインが上手く使うとめっちゃ強かった気がする

138 22/05/13(金)17:30:10 No.927075318

まあ当時と今で基準が違うからもしかしたら出せるかもしれん でも最近のゲームはセリフとテキスト量多いから吹き替えと日本語字幕欲しいなあ

139 22/05/13(金)17:31:38 No.927075645

当時レベルだとそもそも体力とかの表示のさせ方とかシステムとかロケーターが秀逸だったからな…

140 22/05/13(金)17:31:45 No.927075680

今プレイしても色あせない名作だし日本語化MODあるからOriginで買って遊んでみるのも一興

141 22/05/13(金)17:31:52 No.927075706

味方の2人がやたら強かった おらっ!捕まえたぞ化物!ポッドに入れてやる!

142 22/05/13(金)17:32:04 No.927075754

( 二) ( 三) ( 圭)

143 22/05/13(金)17:32:41 No.927075908

ストーリーはB級SFホラーくらいのスケールであってほしい

144 22/05/13(金)17:33:02 No.927075999

製作者わりと日本好きっぽいのに公式翻訳ないのなんで…ってなった記憶

145 22/05/13(金)17:33:42 No.927076141

セリフ量すごいから日本語吹き替えほしいな

146 22/05/13(金)17:33:58 No.927076202

木 の 温 も り

147 22/05/13(金)17:35:19 No.927076544

>セリフ量すごいから日本語吹き替えほしいな 日本で発売できないから無理だよぉ!

148 22/05/13(金)17:36:23 No.927076800

>日本で発売できないから無理だよぉ! リマスターはするんじゃないの

149 22/05/13(金)17:37:40 No.927077139

グロ規制がキツい日本で死体の四肢切断が有効なゲームなんて出せるわけないじゃん!

150 22/05/13(金)17:37:48 No.927077186

今なら日本で発売出来るんじゃないかね 規制はありそうだけど

151 22/05/13(金)17:38:18 No.927077324

敵出てくるのが癒やしくらいの何もないところの怖さの演出が素晴らしい

152 22/05/13(金)17:39:14 No.927077577

一応リメイクの方はYouTube公式だと日本語字幕には対応してるけど 規制はどうしたってあるだろうな…と思っちゃう

153 22/05/13(金)17:39:38 No.927077670

PS4切り捨てだってね

154 22/05/13(金)17:39:53 No.927077746

トゥウィンクルトゥウィンクル

↑Top