虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 刀は人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/13(金)15:09:00 No.927043985

    刀は人気アイテム

    1 22/05/13(金)15:17:01 No.927045767

    刀自体が受けてるんじゃなくて近接じゃないとバトルモノとして成り立たないだけでは

    2 22/05/13(金)15:21:48 No.927046875

    一対一バトルが描きたいけど取っ組み合いは見栄えしないし構図が複雑で描きにくいから剣で戦わせるほうが良いよね 的な

    3 22/05/13(金)15:22:16 No.927046994

    カッコいいからな

    4 22/05/13(金)15:22:24 No.927047021

    ここで来たか!

    5 22/05/13(金)15:27:05 No.927048173

    >ここで来たか! 何が…?

    6 22/05/13(金)15:27:06 No.927048180

    売れる漫画にある共通点を発見した 面白い 持ち込みなどの時点で実力の片鱗を見せてるから一話目からページ数などに下駄を履かせてもらえる 次代のドル箱を期待されてるからサポートがハンパじゃないってのも共通点だ

    7 22/05/13(金)15:29:38 No.927048739

    >>ここで来たか! >何が…? その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ

    8 22/05/13(金)15:30:15 No.927048860

    打ち切り漫画にも刀剣バトルモノ腐るほどあるからなぁ

    9 22/05/13(金)15:30:46 No.927048979

    >その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある >少し長くなるぞ なんで銀河…

    10 22/05/13(金)15:31:51 No.927049237

    とりあえず外国人ウケは良くなりそうな気がする

    11 22/05/13(金)15:33:07 No.927049515

    人気ある要素ではあるけどもう普及し過ぎてこれ出せばウケるって要素じゃないと思う…

    12 22/05/13(金)15:33:43 No.927049659

    ZAN!!

    13 22/05/13(金)15:34:21 No.927049795

    刀が受けるっていうか 銃だと漫画として成立しづらい

    14 22/05/13(金)15:34:40 No.927049863

    真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器 対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分 硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀 使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?

    15 22/05/13(金)15:34:52 No.927049914

    >刀が受けるっていうか >銃だと漫画として成立しづらい ガンアクションの漫画も割と多くない?

    16 22/05/13(金)15:35:02 No.927049942

    取り回しが良くて殺傷力があって割とそのへんにもある武器といえば刀だしな

    17 22/05/13(金)15:35:23 No.927050015

    銃は作画が大変なのよ

    18 22/05/13(金)15:35:47 No.927050119

    子供が真似するのも剣振り回すシーンばっかりだ

    19 22/05/13(金)15:35:59 No.927050165

    >銃は作画が大変なのよ あぁ……

    20 22/05/13(金)15:36:05 No.927050190

    ワンピで刀がメインになるバトル全体の1割もなくない?

    21 22/05/13(金)15:36:27 No.927050277

    >銃は作画が大変なのよ じゃあ弓にするか

    22 22/05/13(金)15:37:44 No.927050544

    普通に人気要素過ぎて発見みたいにいわれても困るやつ

    23 22/05/13(金)15:37:47 No.927050550

    鍔迫り合いで向かい合って会話できるし手加減も一撃必殺もできるし血飛沫やなんかで演出も派手な名アイテムよ

    24 22/05/13(金)15:38:10 No.927050626

    なろうでも急に刀使い始める主人公結構いるな

    25 22/05/13(金)15:38:59 No.927050805

    刀は描きやすいからな…

    26 22/05/13(金)15:39:12 No.927050853

    >取り回しが良くて殺傷力があって割とそのへんにもある武器といえば刀だしな ちくしぃう!刀さえあればあんな奴に…!

    27 22/05/13(金)15:39:19 No.927050874

    刀で大ヒットした和月が銃の漫画描いたら即打ち切られたくらいには漫画として難しい

    28 22/05/13(金)15:39:32 No.927050929

    銃キャラはだんだん銃ってなんだろう…って感じの必殺技が増えていく

    29 22/05/13(金)15:39:37 No.927050944

    いくらガン=カタしたって刀のハッタリには勝てねえ

    30 22/05/13(金)15:39:42 No.927050969

    近接戦闘の方が盛り上がるというか盛り上がる中遠距離戦闘を描くのがクソ難しいだけだよね 絵的にも話的にも

    31 22/05/13(金)15:39:43 No.927050970

    >ワンピで刀がメインになるバトル全体の1割もなくない? ていうかほぼゾロじゃねえか

    32 22/05/13(金)15:39:46 No.927050984

    銃は手足以外の身体に被弾した時点で勝負つく感じがするけど 刀の場合正面ぶった斬られてもまだ戦えそうな感じだせるからね

    33 22/05/13(金)15:39:55 No.927051018

    ファンタジー弓狙撃タイマンバトル!

    34 22/05/13(金)15:40:13 No.927051082

    >刀で大ヒットした和月が銃の漫画描いたら即打ち切られたくらいには漫画として難しい ガトリング主体のキャラは人気でたのに難しいな…

    35 22/05/13(金)15:40:22 No.927051124

    >近接戦闘の方が盛り上がるというか盛り上がる中遠距離戦闘を描くのがクソ難しいだけだよね >絵的にも話的にも まずお互いが同じコマに入らない(入りにくい)時点で難易度がヤバイ

    36 22/05/13(金)15:40:27 No.927051139

    実際「ウケる要素を集めて作ろう」って分析からやっていくなら刀出しとけは合ってると思う

    37 22/05/13(金)15:40:34 No.927051164

    デジタル無い時代に週刊でやってたシティーハンターやべえな?

    38 22/05/13(金)15:41:07 No.927051293

    狙撃戦は好き

    39 22/05/13(金)15:41:29 No.927051372

    長距離狙撃対決みたいなのは一周回って書きやすそうだけどシュワちゃん映画みたいなサブマシンガンの撃ち合いを漫画で表現するの難しそう

    40 22/05/13(金)15:41:40 No.927051413

    ゴールデンカムイの狙撃バトルはよかったな

    41 22/05/13(金)15:41:42 No.927051417

    刀出したせいで失敗することはないと思う

    42 22/05/13(金)15:41:51 No.927051457

    シティハンターとゴルゴって銃出てくんの最後だからな…

    43 22/05/13(金)15:41:56 No.927051483

    サブキャラにはいいと思う銃使い

    44 22/05/13(金)15:42:08 No.927051530

    カタナじゃなくてたまにはシャムシールとか使おう

    45 22/05/13(金)15:42:12 No.927051546

    からくりサーカスの刀はあんまり好きじゃなかった

    46 22/05/13(金)15:42:19 No.927051568

    腰に差せば両手空けてのアクションシーンも自然にできるし長物より全体をコマに入れやすいし刀剣はバランスいいと思う

    47 22/05/13(金)15:42:39 No.927051632

    弓狙撃主人公で面白い漫画あったから結局作者次第か…

    48 22/05/13(金)15:42:43 No.927051656

    >サブキャラにはいいと思う銃使い 仲間のサポートしたりたまに主役張って中遠距離戦やったり役立ちそうだな…

    49 22/05/13(金)15:42:47 No.927051670

    ガンアクションちゃんと描ける作家は貴重

    50 22/05/13(金)15:42:55 No.927051695

    うろミラも戦闘は刀メインだしな

    51 22/05/13(金)15:43:15 No.927051775

    刀云々はこの場合しか話に出ないからここまでネタにされるとは作者も思ってなさそう

    52 22/05/13(金)15:43:22 No.927051802

    漫画の日本刀だいたい木刀問題 まあ人斬りはグロになるからだけどさ

    53 22/05/13(金)15:43:28 No.927051823

    ガンアクションで流行ったやつといえばヨルムンガンドとか?

    54 22/05/13(金)15:43:37 No.927051866

    いくつになっても男は棒切れ振り回すの好きだし

    55 22/05/13(金)15:43:41 No.927051878

    刀もそうだろって言われたらアレだけどガンアクションのネックなところは一発当たったら死ぬか致命傷なところじゃなかろうか

    56 22/05/13(金)15:43:46 No.927051896

    やりのほうが強い

    57 22/05/13(金)15:43:46 No.927051899

    仮にもジャンプなのにまるでマガジンみてえな説明だ

    58 22/05/13(金)15:43:50 No.927051907

    銃使うと言えばゴルゴだけど話のメインはそこに至るまでのドラマだしな

    59 22/05/13(金)15:43:54 No.927051918

    >うろミラも戦闘は刀メインだしな そうとも言える

    60 22/05/13(金)15:44:11 No.927051981

    接近戦の画作りってだけならレイピアとかロングソードでもいいけど刀は居合っていう漫画的に便利な技があるから強い

    61 22/05/13(金)15:44:56 No.927052143

    俺は主人公の主要武器こんぼうにしたいって言ったら 絶対にやめろ言われた

    62 22/05/13(金)15:45:04 No.927052166

    >刀もそうだろって言われたらアレだけどガンアクションのネックなところは一発当たったら死ぬか致命傷なところじゃなかろうか 俺は不死身だってキャラに言わせれば何発食らっても問題ないよ

    63 22/05/13(金)15:45:12 No.927052200

    >シュワちゃん映画みたいなサブマシンガンの撃ち合いを漫画で表現するの難しそう バトルがワンパターンすぎて主人公の基本装備にはしにくいなサブマシンガン… 2時間の映画はなんとかなるだろうけどそれで5個も10個も異なるバトル作れるとは思えん

    64 22/05/13(金)15:46:05 No.927052402

    サム8はウケる要素の塊だったのに何でダメだったんだろう

    65 22/05/13(金)15:46:30 No.927052511

    その点如意棒ならリーチ自由で多彩なアクションシーンに活用できるし打突だからグロにもなり難いし万能だぜー!

    66 22/05/13(金)15:46:38 No.927052539

    ウケた時小学生が真似しやすいからな

    67 22/05/13(金)15:46:40 No.927052547

    銃は当たるか避けるかって感じで防御の場面が作り辛いけどそこそこの長さの刃物ならキンキンぶつけておけば互角な感じ演出できるしな

    68 22/05/13(金)15:46:41 No.927052551

    >サム8はウケる要素の塊だったのに何でダメだったんだろう ウケる要素の塊じゃなかったから

    69 22/05/13(金)15:46:47 No.927052582

    刀は斬撃飛ばせるのが強い

    70 22/05/13(金)15:46:51 No.927052600

    >サム8はウケる要素の塊だったのに何でダメだったんだろう ウケない要素がてんこ盛り

    71 22/05/13(金)15:46:54 No.927052606

    まあガンアクションは難しいであって 面白くならないではないからな

    72 22/05/13(金)15:47:04 No.927052643

    銃って映像だと発砲音ってのが追加でつくのが偉いし格好いいんだけどね

    73 22/05/13(金)15:47:11 No.927052669

    バトルロワイヤルのガンアクション良かった

    74 22/05/13(金)15:47:21 No.927052700

    >サム8はウケる要素の塊だったのに何でダメだったんだろう 受ける要素の塊からずらしたから

    75 22/05/13(金)15:47:40 No.927052767

    ガンアクションで流行ったと言えばガンスリンガーガール

    76 22/05/13(金)15:47:52 No.927052811

    銃武器主人公のジャンプ漫画でヒットした最新の作品はブラックキャットになるのか

    77 22/05/13(金)15:47:57 No.927052839

    シュワちゃんはズルいよ 銃でも鉄骨でも日本刀でもピコピコハンマーでも絶対面白くなるじゃん

    78 22/05/13(金)15:48:04 No.927052861

    >サム8はウケる要素の塊だったのに何でダメだったんだろう 僕は絵が苦手だったから読みませんでした!

    79 22/05/13(金)15:48:06 No.927052870

    近接武器は簡単に主人公の不利も描けるのがメリットだと思う

    80 22/05/13(金)15:48:17 No.927052920

    >刀で大ヒットした和月が銃の漫画描いたら即打ち切られたくらいには漫画として難しい リベリオンが公開された時にこれだった!みたいなこと言ってた

    81 22/05/13(金)15:48:17 No.927052926

    銃だと当たったら終わりすぎてやりづらそう いや刀傷も同じようなもんだけどまだ漫画的にどうにかなりそうというか

    82 22/05/13(金)15:48:18 No.927052927

    ジャンプは退魔モノの漫画多いしそうなると刀も多くなる

    83 22/05/13(金)15:48:19 No.927052930

    >銃武器主人公のジャンプ漫画でヒットした最新の作品はブラックキャットになるのか よ、夜桜…

    84 22/05/13(金)15:48:36 No.927052993

    ガンアクションだとHP削りあうような戦い向いてないからな

    85 22/05/13(金)15:48:43 No.927053017

    >刀は斬撃飛ばせるのが強い 銃だって銃撃とばせる!

    86 22/05/13(金)15:49:04 No.927053092

    銃漫画の名作オブ名作のトライガンも絵とアクションは何やってるのかよく分からないからな

    87 22/05/13(金)15:49:17 No.927053130

    正直ちゃんと現実的なテクニックや技術に即した剣劇は少ない気がする

    88 22/05/13(金)15:49:18 No.927053133

    >銃だと当たったら終わりすぎてやりづらそう >いや刀傷も同じようなもんだけどまだ漫画的にどうにかなりそうというか 漫画の刀は服を斬るか擦り傷しか作らないから…

    89 22/05/13(金)15:49:19 No.927053138

    >銃だと当たったら終わりすぎてやりづらそう >いや刀傷も同じようなもんだけどまだ漫画的にどうにかなりそうというか 峰打ちという手があるからな刀

    90 22/05/13(金)15:49:20 No.927053142

    >銃だと当たったら終わりすぎてやりづらそう 当てるまでのエピソードに重きを置くしかないな… ゴルゴ13できた!

    91 22/05/13(金)15:49:21 No.927053144

    ワートリじゃダメ?銃

    92 22/05/13(金)15:49:28 No.927053166

    >銃だと当たったら終わりすぎてやりづらそう >いや刀傷も同じようなもんだけどまだ漫画的にどうにかなりそうというか 漫画だと四肢一本取られても戦闘続行したりするけど無茶だよな…

    93 22/05/13(金)15:49:30 No.927053178

    銃でかっこいい絵作るとしても結局ガンカタみたいに動き回るアクションだろ なら刀でいいじゃん

    94 22/05/13(金)15:49:48 No.927053246

    英雄の武器はギリギリセミオートライフルまでだな フルオートになるともうダメ

    95 22/05/13(金)15:49:49 No.927053252

    >>刀で大ヒットした和月が銃の漫画描いたら即打ち切られたくらいには漫画として難しい >リベリオンが公開された時にこれだった!みたいなこと言ってた リベリオンを漫画でやれるのは上澄み過ぎる…

    96 22/05/13(金)15:49:50 No.927053258

    刀に限らず刃物類は「めっちゃデカくて強い」も作れるし「めっちゃ小さいのに強い」も作れるから漫画の演出として優秀よね ここでよく貼られてるミホークの爪楊枝とか

    97 22/05/13(金)15:50:26 No.927053383

    >ワートリじゃダメ?銃 色んな武器やツールの中に銃が入ってるって感じだから 銃メインとは言えないと思う

    98 22/05/13(金)15:50:30 No.927053402

    実際はまともに刀で斬られたら致命傷だろうにな

    99 22/05/13(金)15:50:42 No.927053437

    まあズバズバ斬られてもピンピンしてるんだから ハチの巣にされても会話するかはその作品の匙次第だし

    100 22/05/13(金)15:51:02 No.927053518

    >>ワートリじゃダメ?銃 >色んな武器やツールの中に銃が入ってるって感じだから >銃メインとは言えないと思う なんだかんだ最後近接戦だしな…

    101 22/05/13(金)15:51:07 No.927053531

    コブラとかシティーハンターとかも格闘戦多いしなぁ

    102 22/05/13(金)15:51:14 No.927053558

    あと銃は作画がってのもあると思う ファンタジー銃にしてもめんどくさいものはめんどくさいぞ!

    103 22/05/13(金)15:51:28 No.927053631

    呪術(物理)

    104 22/05/13(金)15:51:35 No.927053658

    >ワートリじゃダメ?銃 全員が自在にシールド貼れてほぼ死なない世界観だからなんとかなってる気もする

    105 22/05/13(金)15:51:48 No.927053695

    刀だとアニメ化した時明らかに刀のバトルにアニメーターが慣れてる

    106 22/05/13(金)15:51:53 No.927053711

    ワートリの銃は遠距離魔法じみてるところもあるからなぁ

    107 22/05/13(金)15:52:06 No.927053744

    男の子はみんな格闘シーンが見たいんだ…銃なんか捨ててかかって来いよベネット!

    108 22/05/13(金)15:52:07 No.927053749

    言われてみれば刀って鞘と持ち手と鍔と刀身ぐらいしかパーツがないし変に凝った造形にしなきゃ描きやすい武器なのか

    109 22/05/13(金)15:52:09 No.927053764

    銃はダメージ描写がどうしてもね…

    110 22/05/13(金)15:52:27 No.927053818

    画像の人が一番ヒットさせたデスノが刀のかの字もない漫画なのに

    111 22/05/13(金)15:52:32 No.927053826

    剣と刀だとどっちのが人気あるのかな

    112 22/05/13(金)15:52:34 No.927053838

    >呪術(物理) はぁ~小僧つまんね

    113 22/05/13(金)15:52:37 No.927053845

    刀は刀身だけでもうかっこいいもん ずるい

    114 22/05/13(金)15:52:42 No.927053859

    真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器 対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分 硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀 使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?

    115 22/05/13(金)15:52:43 No.927053864

    銃だとたまに薬莢付いたまま発射されるからな…

    116 22/05/13(金)15:52:59 No.927053909

    「あいにくこれ以下の銃は持ち合わせいないのだ」 って序盤の強そうな敵がデリンジャーで超デカい銃撃したり 身の丈ほどの巨大銃で軍艦破壊したらかっこいい?

    117 22/05/13(金)15:53:06 No.927053931

    刀は主人公よりも人気のあるサブキャラが使ってるイメージがある

    118 22/05/13(金)15:53:06 No.927053933

    トライガンとかは描き文字で埋め尽くしてるから銃とも違うような印象

    119 22/05/13(金)15:53:12 No.927053958

    ワートリはバトル時は基本的にトリオン体で損傷気にせずに済むから描写の自由度は高めの印象

    120 22/05/13(金)15:53:17 No.927053973

    >画像の人が一番ヒットさせたデスノが刀のかの字もない漫画なのに デスノはバトル漫画ではないし

    121 22/05/13(金)15:53:29 No.927054004

    あと銃は撃ったあと基本的に曲げられないから直線的な攻撃ばっかになるけど剣とか刀なら弧を描く軌道とかZ字斬りとかパターン出せるのも良い

    122 22/05/13(金)15:53:45 No.927054055

    >「あいにくこれ以下の銃は持ち合わせいないのだ」 >って序盤の強そうな敵がデリンジャーで超デカい銃撃したり >身の丈ほどの巨大銃で軍艦破壊したらかっこいい? カッコいい!

    123 22/05/13(金)15:53:55 No.927054089

    >画像の人が一番ヒットさせたデスノが刀のかの字もない漫画なのに 王道邪道の話もしてるんだから自分は邪道作家って自嘲入ってる部分だろうそのへん

    124 22/05/13(金)15:53:57 No.927054093

    >「あいにくこれ以下の銃は持ち合わせいないのだ」 >って序盤の強そうな敵がデリンジャーで超デカい銃撃したり >身の丈ほどの巨大銃で軍艦破壊したらかっこいい? 普通にかっこいいと思う 特に後者は演出次第でめちゃくちゃ盛り上がるんじゃないか

    125 22/05/13(金)15:54:04 No.927054115

    >ワートリの銃は遠距離魔法じみてるところもあるからなぁ 刀だって技名言って魔法出たり変形して特殊能力生えたりするじゃん!

    126 22/05/13(金)15:54:07 No.927054132

    シティハンターの壁の厚さよ

    127 22/05/13(金)15:54:21 No.927054183

    近接武器の方がファンタジーな事しても許される感ある

    128 22/05/13(金)15:54:44 No.927054258

    バトル漫画で剣キャラ出さないのはもう縛りプレイよね

    129 22/05/13(金)15:55:04 No.927054328

    大半のバトル漫画に刀が出てくる →人気作品にも出てる であってスレ画とは因果逆よね

    130 22/05/13(金)15:55:18 No.927054379

    >「あいにくこれ以下の銃は持ち合わせいないのだ」 >って序盤の強そうな敵がデリンジャーで超デカい銃撃したり >身の丈ほどの巨大銃で軍艦破壊したらかっこいい? 格好いいけど銃で戦う場合身の程知らずの田舎侍を生かして見逃すの難しくなりそうだな…

    131 22/05/13(金)15:55:27 No.927054412

    銃で絵の迫力出そうとすると弾道を何コマも追っていくような構図になりがちだから漫画に向かないと思う

    132 22/05/13(金)15:55:34 No.927054436

    銃撃戦ってバトルシーンの間がもたないんだよな 長々と避けあってもつまらんし

    133 22/05/13(金)15:55:34 No.927054437

    あとそもそもの身体能力が現実の遥か上だから 銃の誰でも使えて強い!みたいなアドバンテージもないしね

    134 22/05/13(金)15:55:39 No.927054455

    銃神の天罰により剣を使おうとすると天からの銃撃で死ぬのだ…

    135 22/05/13(金)15:55:41 No.927054460

    銃弾を避けたり耐えたりるのはそれ相応のリアリティライン設定する必要があるけど 斬撃ならヤンキー漫画とかでも比較的やりやすい

    136 22/05/13(金)15:55:49 No.927054492

    銃は刀に比べて威力の調節の表現が難しい ゴルゴとかシティハンターは威力じゃなくて正確さで主人公の凄さ表してたけど

    137 22/05/13(金)15:55:56 No.927054515

    銃はちょっとミスるとツッコミが嵐のようにくるからな

    138 22/05/13(金)15:56:00 No.927054532

    >であってスレ画とは因果逆よね ウケる要素とは何かって分解分析してる話なんだって

    139 22/05/13(金)15:56:11 No.927054571

    15年前の理論じゃねーか

    140 22/05/13(金)15:56:16 No.927054598

    逆に槍が人気ないのは何故だろう

    141 22/05/13(金)15:56:30 No.927054661

    刀人気はるろ剣の影響な気もするけど なんか古い作品であるんだろうか

    142 22/05/13(金)15:56:31 No.927054668

    >15年前の理論じゃねーか バクマンが15年…前!?

    143 22/05/13(金)15:56:32 No.927054672

    ゾロの三刀流は無理があるだろって思うけど じゃあ三丁拳銃はできるのか?って聞かれたらできないな

    144 22/05/13(金)15:56:33 No.927054675

    >あとそもそもの身体能力が現実の遥か上だから >銃の誰でも使えて強い!みたいなアドバンテージもないしね あるライン超えると生身で銃弾より速いし威力もあるからな…

    145 22/05/13(金)15:56:36 No.927054691

    >逆に槍が人気ないのは何故だろう コマに収まりにくい

    146 22/05/13(金)15:56:38 No.927054698

    刀持ってて不人気になるキャラってそうそういないから本当に刀は優秀なアイテムだよ…

    147 22/05/13(金)15:56:42 No.927054715

    数で言ったら刀が出てくるクソマンガの方が多いと思うの

    148 22/05/13(金)15:57:03 No.927054797

    刀は魅せ演出多いイメージあるな すれ違ってあとから斬れたようにするとか斬撃が飛ぶとか… 拳で肉弾戦でもできなくはないけど 殴ったあとにベコッと凹んだり身体に穴が空くのあんまカッコよくないし

    149 22/05/13(金)15:57:10 No.927054831

    >じゃあ三丁拳銃はできるのか?って聞かれたらできないな できるぜボロンッ

    150 22/05/13(金)15:57:14 No.927054842

    銃はどうしても威力が火薬量とか弾頭の大きさ依存にならない?とかリロードどうしてんの?みたいな突っ込みが入りやすくなるからな… 刀で銃弾斬り落とすのは許されるのにおかしな話ではあるんだが

    151 22/05/13(金)15:57:18 No.927054853

    >ウケる要素とは何かって分解分析してる話なんだって 刀が出たからウケたわけじゃないから逆じゃん

    152 22/05/13(金)15:57:21 No.927054869

    >逆に槍が人気ないのは何故だろう 長いからコマに収めて描くのが難しいからとか?

    153 22/05/13(金)15:57:29 No.927054900

    ステゴロでいい感じのバトル描くならある程度格闘知識いるしなあ

    154 22/05/13(金)15:57:39 No.927054941

    >逆に槍が人気ないのは何故だろう 近接戦闘に向かないから? 突くと払うくらいしか攻撃手段がないし相手の攻撃を防いだり鍔迫り合いもできないし

    155 22/05/13(金)15:57:41 No.927054952

    >数で言ったら刀が出てくるクソマンガの方が多いと思うの 刀が人気要素なのと矛盾は全くしないと思うの

    156 22/05/13(金)15:57:41 No.927054953

    数で言ったら刀が出てこないクソ漫画の方が刀が出てくるクソ漫画より多くなってしまう

    157 22/05/13(金)15:57:43 No.927054966

    >刀人気はるろ剣の影響な気もするけど >なんか古い作品であるんだろうか それこそジャンプなら男塾とか

    158 22/05/13(金)15:57:49 No.927054984

    呪術は刀キャラあんまりパっとしないな 乙骨先輩を刀にカウントするならカッコいいかもしれんが…

    159 22/05/13(金)15:58:01 No.927055023

    漫画じゃないけどPSOとかSF武器の世界でぽんと実体武器で刀がお出しされるのはカッコ良かったけどもう使い古された演出になっちゃってるし…

    160 22/05/13(金)15:58:07 No.927055041

    槍主人公の漫画でパッと思い浮かんだのは武装錬金

    161 22/05/13(金)15:58:26 No.927055118

    言われてみるとかっこいい槍キャラってシグルイくらいしか思いつかないな… 武装錬金もランスだけどあんまり槍って感じじゃないし

    162 22/05/13(金)15:58:40 No.927055160

    槍とか長ものは映像のがかっこいいよね

    163 22/05/13(金)15:58:46 No.927055174

    >>逆に槍が人気ないのは何故だろう >近接戦闘に向かないから? >突くと払うくらいしか攻撃手段がないし相手の攻撃を防いだり鍔迫り合いもできないし 待てよ槍はその辺全部できるぞ!騎槍ってわけじゃねえぞ!

    164 22/05/13(金)15:58:48 No.927055179

    >槍主人公の漫画でパッと思い浮かんだのは武装錬金 ジャンプじゃないけどうしおととら

    165 22/05/13(金)15:58:50 No.927055184

    刀は固い敵を斬るのも演出のうちにできるからな もっと強い敵には当たっても一ミリも斬れないとか

    166 22/05/13(金)15:58:50 No.927055186

    銃の強さはどうしても武器側に依存しちゃうからな 本人依存で盛れる部分が精度か早撃ちくらいになっちゃう

    167 22/05/13(金)15:59:01 No.927055220

    呪術はおどろおどろしい地味な犯人不明のわからん殺し呪い合戦だと思ってた 殴り合いと固有結界だった

    168 22/05/13(金)15:59:03 No.927055226

    「刀はウケる要素」って話を「刀を入れると必ずウケる」と受け取った人が出てくるのがいもげしぐさ

    169 22/05/13(金)15:59:12 No.927055248

    そういやうしおととらは槍だな…

    170 22/05/13(金)15:59:17 No.927055259

    >槍主人公の漫画でパッと思い浮かんだのは武装錬金 俺はあの娘はヤリマン!

    171 22/05/13(金)15:59:25 No.927055284

    一番人気は間違いなく剣とか銃でオーソドックス度も高い katanaになると心の中のgaijinのテンションが湧き上がる

    172 22/05/13(金)15:59:29 No.927055298

    能力バトルって能力は使うけど殴り合いになったり身体能力高い奴が強かったり結局格闘戦になりがちなんだよね まほいくの変身中再生能力持ってる娘をその娘のお気に入りの人形に化けて持ち帰られて変身解除してるとこを不意打ちみたいな暗殺主体の能力バトルってどっかにないかな

    173 22/05/13(金)15:59:42 No.927055348

    >言われてみるとかっこいい槍キャラってシグルイくらいしか思いつかないな… 獣の槍ィ~~!!!

    174 22/05/13(金)15:59:54 No.927055399

    槍といえば慶次

    175 22/05/13(金)15:59:58 No.927055416

    >そういやうしおととらは槍だな… 獣の槍も変な槍って作中で言われてて実際元は剣だったから

    176 22/05/13(金)16:00:00 No.927055424

    >漫画じゃないけどPSOとかSF武器の世界でぽんと実体武器で刀がお出しされるのはカッコ良かったけどもう使い古された演出になっちゃってるし… いいよね高周波ブレード ブラジリアン剣術ホドリゲス新陰流炸薬居合…?

    177 22/05/13(金)16:00:12 No.927055459

    アクアマンとか見ると槍でやれるアクション絞られるのかな…ってなる うしとら比較にされるよね槍アクション

    178 22/05/13(金)16:00:30 No.927055522

    主人公が持っている珍しい武器といえば…鉄扇

    179 22/05/13(金)16:00:35 No.927055544

    銃使う演出上手かったんだなゴールデンカムイって

    180 22/05/13(金)16:00:37 No.927055554

    >ワートリの銃は遠距離魔法じみてるところもあるからなぁ 刀剣だってもう剣じゃなくていいじゃんな技いっぱいあるわけだし銃だってそれでいいと思うんだよね

    181 22/05/13(金)16:00:49 No.927055602

    槍って刀のリーチ外から攻撃出来ちゃうからなぁ

    182 22/05/13(金)16:00:50 No.927055604

    本人のエネルギーから生み出したファンタジー銃で戦うような世界観なら本人の強さを表す描写もしやすくなるんだけど物理的な銃で戦うとなるとどうしてもな…

    183 22/05/13(金)16:00:50 No.927055609

    刀は受けるけどヒット作のバトル漫画って正直獲物よりステゴロのが多いよな

    184 22/05/13(金)16:00:52 No.927055618

    忍者が出てくる漫画だと必然的に刀も出てくるしな 手裏剣やクナイなんかは飛び道具としても使われるし

    185 22/05/13(金)16:00:59 No.927055637

    のらくろの時代から刀は使ってるからな

    186 22/05/13(金)16:01:01 No.927055646

    逆に超至近距離でしか使えない銃ってのを主人公のメイン武器にして銃のデザインをシンプルにすればいいのか

    187 22/05/13(金)16:01:08 No.927055669

    腕力上げるとパンチや近接武器は強くなった描写しやすいけど銃は早打ちと正確性だから成長描きづらそう

    188 22/05/13(金)16:01:14 No.927055700

    うしおととらは獣の槍を短くすることで調節してるけど キャラをコマに収めたときに穂先がコマ外に出ちゃうと見栄えがイマイチだからな

    189 22/05/13(金)16:01:15 No.927055701

    長巻とかの方が見かけること少ない気がする

    190 22/05/13(金)16:01:20 No.927055721

    >逆に超至近距離でしか使えない銃ってのを主人公のメイン武器にして銃のデザインをシンプルにすればいいのか なるほど霊丸…

    191 22/05/13(金)16:01:23 No.927055739

    13kmの刀もあるし…

    192 22/05/13(金)16:01:25 No.927055746

    >銃使う演出上手かったんだなゴールデンカムイって 銃は使うけどかなり近接戦闘が多いし…

    193 22/05/13(金)16:01:25 No.927055748

    >主人公が持っている珍しい武器といえば…鉄扇 ハクロオさんとハクくらいしか思い浮かばない

    194 22/05/13(金)16:01:29 No.927055764

    ピースメーカー途中まで読んだ時は負けた方が必ず死ぬか退場するのあんまり面白くないな…って思った

    195 22/05/13(金)16:01:30 No.927055767

    >まほいくの変身中再生能力持ってる娘をその娘のお気に入りの人形に化けて持ち帰られて変身解除してるとこを不意打ちみたいな暗殺主体の能力バトルってどっかにないかな 見せ方上手くないとエンタメとしてあんま面白くないからな…

    196 22/05/13(金)16:01:52 No.927055832

    >能力バトルって能力は使うけど殴り合いになったり身体能力高い奴が強かったり結局格闘戦になりがちなんだよね >まほいくの変身中再生能力持ってる娘をその娘のお気に入りの人形に化けて持ち帰られて変身解除してるとこを不意打ちみたいな暗殺主体の能力バトルってどっかにないかな ジャンプ?なら十二大戦とかだろうか

    197 22/05/13(金)16:01:54 No.927055835

    >まほいくの変身中再生能力持ってる娘をその娘のお気に入りの人形に化けて持ち帰られて変身解除してるとこを不意打ちみたいな暗殺主体の能力バトルってどっかにないかな 甲賀忍法帖

    198 22/05/13(金)16:01:59 No.927055855

    実は主人公の刀は刀じゃなくて弓でしたとか斬新じゃね!?

    199 22/05/13(金)16:02:00 No.927055861

    >長巻とかの方が見かけること少ない気がする ナルメアお姉ちゃんとかしか思い浮かばないな…

    200 22/05/13(金)16:02:04 No.927055877

    >長巻とかの方が見かけること少ない気がする 知名度低いとまず説明からせなあかんし

    201 22/05/13(金)16:02:04 No.927055882

    ワートリはどちらかというとドラゴンボールのエネルギー弾みたいなもんだし

    202 22/05/13(金)16:02:15 No.927055925

    >銃使う演出上手かったんだなゴールデンカムイって 銃もだけど銃剣をあんなに使う漫画は皇国の守護者くらいしか知らない

    203 22/05/13(金)16:02:23 No.927055954

    MURAMASA BLADEに心を囚われてる人もいると思うし…

    204 22/05/13(金)16:02:24 No.927055956

    >ピースメーカー途中まで読んだ時は負けた方が必ず死ぬか退場するのあんまり面白くないな…って思った 敵にしろ味方にしろ因縁付けとかのためにはある程度生存してくれないとね

    205 22/05/13(金)16:02:35 No.927055992

    槍の達人が戦場で無双するのは映えるけど タイマンとかでリーチ活かして圧殺するのはイメージがね…

    206 22/05/13(金)16:02:56 No.927056069

    >実は主人公の刀は刀じゃなくて弓でしたとか斬新じゃね!? 叫べ!!我が名は…!!

    207 22/05/13(金)16:02:58 No.927056081

    主人公が持ってたら嫌な武器→刺股

    208 22/05/13(金)16:03:01 No.927056088

    >実は主人公の刀は刀じゃなくて弓でしたとか斬新じゃね!? 正直「死神代行の一護」に思い入れがあるからクインシー設定嫌い

    209 22/05/13(金)16:03:22 No.927056167

    必ずしもリアル銃と同じ威力にする必要ないし…

    210 22/05/13(金)16:03:31 No.927056201

    >長巻とかの方が見かけること少ない気がする 長巻使うならもう刀で良いじゃんってなるし…

    211 22/05/13(金)16:03:41 No.927056227

    >主人公が持ってたら嫌な武器→刺股 学校の警備員さんかな…?

    212 22/05/13(金)16:04:00 No.927056300

    >必ずしもリアル銃と同じ威力にする必要ないし… お前に相応しいソイルは決まった

    213 22/05/13(金)16:04:09 No.927056338

    長巻やハルバードいいよね…

    214 22/05/13(金)16:04:11 No.927056347

    敵が抵抗できない棘付き刺股

    215 22/05/13(金)16:04:14 No.927056356

    鬼滅がバカ受けしたからまたスレ画みたいな発想から刀メインにする漫画増えそう

    216 22/05/13(金)16:04:16 No.927056362

    刺股がメイン武器の主人公ってちいかわ以外にいる?

    217 22/05/13(金)16:04:18 No.927056368

    >主人公が持ってたら嫌な武器→刺股 漫画的なアレンジ加えたらほぼ確実に方天戟みたいな感じになるだろ!

    218 22/05/13(金)16:04:30 No.927056423

    漫画的に映える絵面を求めていくと跳弾を多用する銃使いが多いのも頷ける

    219 22/05/13(金)16:04:43 No.927056471

    槍にした場合相手も長柄だと構図がワンパターにならざるを得ないのがキツい うしおととらだと相手は妖怪だからまだよかった

    220 22/05/13(金)16:04:57 No.927056525

    シティーハンターとかあるし銃だから悪いというわけではないだろう

    221 22/05/13(金)16:05:00 No.927056531

    慶次も王騎もやりぶん回して蹴散らすのが主か

    222 22/05/13(金)16:05:31 No.927056640

    >鬼滅がバカ受けしたからまたスレ画みたいな発想から刀メインにする漫画増えそう 鬼滅が受ける前も受けた後も変らずメイン率高いですよ

    223 22/05/13(金)16:05:33 No.927056650

    この刺股は柄が短くて股から長い刃が伸びている特殊な刺股なんだ

    224 22/05/13(金)16:05:38 No.927056665

    >鬼滅がバカ受けしたからまたスレ画みたいな発想から刀メインにする漫画増えそう 鬼滅以前からずっと刀使うコンテンツは馬鹿受けし続けてるんだ

    225 22/05/13(金)16:05:48 No.927056700

    銃の問題点は弾数だよなあ!

    226 22/05/13(金)16:05:53 No.927056722

    サイコガンは割といい発明だとは思うが多少アレンジしてもサイコガンでしかないからなあ

    227 22/05/13(金)16:06:10 No.927056782

    るろ剣とか見ても出来る出来ないよりも 出来そう!な感じの格好良さも大事だよね

    228 22/05/13(金)16:06:15 No.927056799

    >主人公が持ってたら嫌な武器→刺股 グルグル2でニケのサブウェポンになってたな

    229 22/05/13(金)16:06:35 No.927056881

    >銃の問題点は弾数だよなあ! その問題解決してしまったらただの兵器じゃん!

    230 22/05/13(金)16:06:35 No.927056882

    じゃあこうしましょう ベヨネッタみたいな漫画

    231 22/05/13(金)16:06:43 No.927056900

    手元のスイッチで必殺の一撃を繰り出せるからくりさすまたとか

    232 22/05/13(金)16:06:45 No.927056905

    同時にチェンソーマンと呪術廻戦も流行ったからもう妖怪退治漫画戦国時代だよ

    233 22/05/13(金)16:06:55 No.927056939

    >シティーハンターとかあるし銃だから悪いというわけではないだろう 悪いんじゃなくて難しいんだよ その難しい武器を上手く演出する才能がなければシティハンターみたいなのは描けない

    234 22/05/13(金)16:07:03 No.927056960

    ごっこ遊びで刀とかなら簡単に真似出来るからな

    235 22/05/13(金)16:07:03 No.927056962

    >じゃあこうしましょう >ベヨネッタみたいな漫画 需要有ります

    236 22/05/13(金)16:07:09 No.927056976

    >銃の問題点は弾数だよなあ! 刀だっていいところで折れたりするだろうがよお!

    237 22/05/13(金)16:07:10 No.927056979

    いろんな武器が出る漫画でも主人公はシンプルな刀にされるよね

    238 22/05/13(金)16:07:18 No.927057005

    >銃の問題点は弾数だよなあ! 弾数一万発のコスモガンです

    239 22/05/13(金)16:07:21 No.927057020

    >銃の問題点は弾数だよなあ! あと歴史的に銃そのものの曰くが作りにくいかな…

    240 22/05/13(金)16:07:41 No.927057094

    >手元のスイッチで必殺の一撃を繰り出せるからくりさすまたとか さすまたの本来の用途は捕獲用なんですよ!!

    241 22/05/13(金)16:07:55 No.927057131

    >るろ剣とか見ても出来る出来ないよりも >出来そう!な感じの格好良さも大事だよね 創作におけるリアリティって詐欺みたいなもんで嘘に現実味を入れる事だからね…

    242 22/05/13(金)16:08:01 No.927057150

    >>銃の問題点は弾数だよなあ! >あと歴史的に銃そのものの曰くが作りにくいかな… 殺すのは銃本体じゃなくて使い捨ての弾だものな

    243 22/05/13(金)16:08:27 No.927057246

    わざわざ銃起用して失敗した作品ってなんかある?

    244 22/05/13(金)16:08:29 No.927057251

    >じゃあこうしましょう >ベヨネッタみたいな漫画 要求画力えげつないな!

    245 22/05/13(金)16:08:32 No.927057261

    主人公の武器を鞭にしよう!

    246 22/05/13(金)16:08:36 No.927057277

    そう考えるとガンカタはやっぱり映えるな…

    247 22/05/13(金)16:08:47 No.927057307

    刃付き特殊刺股!

    248 22/05/13(金)16:08:50 No.927057322

    でも銃って宣いながら極太レーザーだすよね

    249 22/05/13(金)16:09:03 No.927057377

    >わざわざ銃起用して失敗した作品ってなんかある? 和月の

    250 22/05/13(金)16:09:09 No.927057392

    >>銃の問題点は弾数だよなあ! >あと歴史的に銃そのものの曰くが作りにくいかな… 曰く付きの銃って言われると暴発するだけの欠陥品っぽい

    251 22/05/13(金)16:09:16 No.927057427

    >でも銃って宣いながら極太レーザーだすよね 剣だってビームぐらい出すだろ

    252 22/05/13(金)16:09:21 No.927057446

    ゾンビパウダーみたいに剣と銃のコンビってのがいいと思いますね

    253 22/05/13(金)16:09:34 No.927057491

    >ごっこ遊びで刀とかなら簡単に真似出来るからな (量産される傘を振り回して叱られる小学生)

    254 22/05/13(金)16:09:35 No.927057492

    >いろんな武器が出る漫画でも主人公はシンプルな刀にされるよね 刀はリーチはそこそこで相手を圧殺する強みが無く後手に回りがちな武器なので 相手の武器の良さや強みを引き出しやすい良さがある

    255 22/05/13(金)16:09:56 No.927057574

    >>わざわざ銃起用して失敗した作品ってなんかある? >和月の あー確かに…

    256 22/05/13(金)16:10:13 No.927057650

    さっきから刺股で殺そうとするんじゃない

    257 22/05/13(金)16:10:24 No.927057698

    我間乱好きだったけど全然流行らなかったな

    258 22/05/13(金)16:10:36 No.927057761

    バガボンドは言わずもがなの刀漫画だけど万力鎖で戦う人が妙に印象に残ってる

    259 22/05/13(金)16:10:42 No.927057786

    >ゾンビパウダーみたいに剣と銃のコンビってのがいいと思いますね いいよねライジングザン!

    260 22/05/13(金)16:10:43 No.927057792

    レス読んでいくと本当漫画作る上での便利武器だな刀…

    261 22/05/13(金)16:10:45 No.927057799

    まあ編集も難しい武器使うよりは ウケの良い人気漫画によく出てくる武器を勧めるよ

    262 22/05/13(金)16:10:56 No.927057840

    黒猫はレールガンはともかく黒爪はアホくさかった

    263 22/05/13(金)16:11:01 No.927057854

    鞭使う主人公っているのかな

    264 22/05/13(金)16:11:11 No.927057889

    ジャングルの王者ターちゃんでは敵はしょっちゅう自動小銃使うけどワンパターンとは思わなかったな

    265 22/05/13(金)16:11:12 No.927057894

    銃漫画と言えばえとせとら

    266 22/05/13(金)16:11:20 No.927057927

    >我間乱好きだったけど全然流行らなかったな 流行りはしなかったけどそこそこ受けてたからあんだけ続いたんだろ

    267 22/05/13(金)16:11:24 No.927057939

    >我間乱好きだったけど全然流行らなかったな 円満完結して続編やるくらいには売れてたじゃん!

    268 22/05/13(金)16:11:26 No.927057949

    刀の創作での良さは色んな武器や戦術相手に 簡単に苦戦出来ちゃう所だよね

    269 22/05/13(金)16:11:26 No.927057951

    >鞭使う主人公っているのかな 太公望

    270 22/05/13(金)16:11:44 No.927058016

    >鞭使う主人公っているのかな GS美神

    271 22/05/13(金)16:11:47 No.927058025

    みんな刀とかよりはいろんな武器使ってる中で刀使いが一人二人いるみたいなのが渋くて格好良いと思う

    272 22/05/13(金)16:11:51 No.927058043

    西部劇バトル漫画とかまともに流行ったの数個しか知らねえ

    273 22/05/13(金)16:11:59 No.927058071

    ヲヲヲの魔女云々のやつは刀とか立体機動装置みたいなのとか壁とか〇〇の型とかやっても売れなかったじゃんね

    274 22/05/13(金)16:11:59 No.927058073

    >鞭使う主人公っているのかな インディ・ジョーンズ!

    275 22/05/13(金)16:12:09 No.927058105

    >鞭使う主人公っているのかな インディアナジョーンズ

    276 22/05/13(金)16:12:11 No.927058111

    望ちゃんの奴は鞭というには用途が…

    277 22/05/13(金)16:12:16 No.927058135

    >鞭使う主人公っているのかな インディージョーンズ シモン・ベルモンド 太公望

    278 22/05/13(金)16:12:21 No.927058154

    ワートリから魔法的な武器と刀なくせばかなり銃漫画としていい線いけそう? 撃たれても致命傷にならないし

    279 22/05/13(金)16:12:23 No.927058165

    レア武器は漫画的に魅せるノウハウも無いからね

    280 22/05/13(金)16:12:48 No.927058267

    >みんな刀とかよりはいろんな武器使ってる中で刀使いが一人二人いるみたいなのが渋くて格好良いと思う なので色んな武器が出る創作だと 刀使いが主人公やメインライバルとかの武器になるの多いね

    281 22/05/13(金)16:13:01 No.927058309

    資料豊富なのがいいよな刀

    282 22/05/13(金)16:13:11 No.927058337

    確かになろう系でも魔法ブッパしてれば良いような所で斬り合うな

    283 22/05/13(金)16:13:15 No.927058352

    でも刀使った流派のお話で唐突にレイピア出てきた時の異質感は結構良かったよ

    284 22/05/13(金)16:13:15 No.927058353

    >1652425727107.png >刃付き特殊刺股! それもう槍じゃん!

    285 22/05/13(金)16:13:25 No.927058392

    中国語で鞭といったら棒だからね

    286 22/05/13(金)16:13:27 No.927058398

    >ワートリから魔法的な武器と刀なくせばかなり銃漫画としていい線いけそう? >撃たれても致命傷にならないし ワートリは近接武器やシールドがあるからこそ 銃が噛ませじゃなく活躍させられてる漫画じゃね

    287 22/05/13(金)16:13:41 No.927058451

    >>鞭使う主人公っているのかな >太公望 名前は鞭だけど風操る指揮棒じゃないかあれ

    288 22/05/13(金)16:13:44 No.927058460

    >鞭使う主人公っているのかな サブウェポンだけど怪傑ゾロとかも

    289 22/05/13(金)16:13:45 No.927058465

    手斧が武器の主人公のほうがレアじゃない?

    290 22/05/13(金)16:13:47 No.927058472

    映像作品とかだとまた条件違うと思うんだよね

    291 22/05/13(金)16:13:55 No.927058505

    刀が明確な強武器って訳でもないから それで戦って勝つと主人公の実力感も出しやすいしね

    292 22/05/13(金)16:14:21 No.927058607

    >でも刀使った流派のお話で唐突にレイピア出てきた時の異質感は結構良かったよ 南蛮貿易始めた時代に御刀作るノウハウ残ってたん?

    293 22/05/13(金)16:14:38 No.927058657

    >中国語で鞭といったら棒だからね 横山水滸伝のコエンシャク将軍は鞭使ってたんですけお!?

    294 22/05/13(金)16:14:43 No.927058676

    >ワートリから魔法的な武器と刀なくせばかなり銃漫画としていい線いけそう? >撃たれても致命傷にならないし SAOオルタナティブGGOは作者が「銃撃戦やっても人が死なない!何度でも同じ相手と戦える!」という設定が好きで書かせてくだち!ってなったらしいし 再戦して相手も自分も強くなってる、てのをやりやすいのも刀の良いところなのか? いや普通刀でも相手は死ぬんだが

    295 22/05/13(金)16:14:53 No.927058711

    だしんべんはなんか大学教授が持ってるやつだよね

    296 22/05/13(金)16:14:53 No.927058712

    ファンタジー舞台だと刀ってだけで和風モチーフみたいな人気要素付いてくるしな…

    297 22/05/13(金)16:15:25 No.927058831

    GANTZも別に刀無くても戦えそう

    298 22/05/13(金)16:15:26 No.927058835

    >映像作品とかだとまた条件違うと思うんだよね 漫画だと1コマの中で何度も刀振らせつつ会話させるみたいな時間の流れどうなってんだって事できるけど 映像だとそうもいかないので撃っては飛んで躱して身を隠してってできる銃撃戦が良いんだろうね

    299 22/05/13(金)16:15:43 No.927058900

    舞台が異世界だろうが何処にあるかしらん極東産のKATANAのカッコよさよ

    300 22/05/13(金)16:15:53 No.927058936

    弓クロスボウ投げナイフが強いアクションゲーム待ってるぜ!

    301 22/05/13(金)16:16:04 No.927058973

    >手斧が武器の主人公のほうがレアじゃない? レッドがデカい斧使ってたの最初だけだったしな

    302 22/05/13(金)16:16:10 No.927059005

    >ファンタジー舞台だと刀ってだけで和風モチーフみたいな人気要素付いてくるしな… 最近は結構薄れてきたけど トンデモな和風は受けるけど歴史物は受けないみたいな謎の概念

    303 22/05/13(金)16:16:18 No.927059034

    >ファンタジー舞台だと刀ってだけで和風モチーフみたいな人気要素付いてくるしな… いいよね欧州っぽいファンタジーに出てくる極東の国出身のキャラ

    304 22/05/13(金)16:16:22 No.927059050

    >いや普通刀でも相手は死ぬんだが 逆刃刀で当る直前に峰で撃つと大丈夫だよ

    305 22/05/13(金)16:16:26 No.927059066

    刀は剣道経験者とかでも扱えるイメージがあるから現代主人公の武器にもしやすい 実際には全く別物ではあるけど

    306 22/05/13(金)16:16:26 No.927059067

    飛び道具って漫画じゃ扱い難しいしな

    307 22/05/13(金)16:16:45 No.927059135

    >GANTZも別に刀無くても戦えそう ガンツソードがメインウェポンだったのに

    308 22/05/13(金)16:16:53 No.927059169

    >弓クロスボウ投げナイフが強いアクションゲーム待ってるぜ! 魔界村

    309 22/05/13(金)16:17:36 No.927059336

    >飛び道具って漫画じゃ扱い難しいしな 跳弾とかしないとワンパターンになっちゃうしね シティハンターとかなんだかんだで凄く上手いよね見せ方

    310 22/05/13(金)16:17:50 No.927059379

    当たってもちょっと汚れるくらいの光弾でいいよね!

    311 22/05/13(金)16:18:10 No.927059438

    斬はなんでウケなかったんですか?

    312 22/05/13(金)16:18:25 No.927059493

    アクションゲームとは言いにくいけどスカイリムの弓は強かったな

    313 22/05/13(金)16:18:46 No.927059570

    投擲が得意な主人公は炭治郎とかゴブリンスレイヤーあたりか

    314 22/05/13(金)16:18:51 No.927059588

    >斬はなんでウケなかったんですか? 玄人好みの扱い悪すぎる漫画だったから

    315 22/05/13(金)16:18:59 No.927059621

    発射した弾丸に追いついてパンチを乗せて打ち込む!

    316 22/05/13(金)16:19:05 No.927059642

    教授やシモンのタイプの鞭って拷問以外に使う用途あったのかな…

    317 22/05/13(金)16:19:24 No.927059713

    マンガやアニメのキャラの武器が拳銃だとガンカタが多くなるのはなんなんだ…普通に使え

    318 22/05/13(金)16:19:38 No.927059764

    何回も挙がってるけどシティーハンターってすごくない…!?

    319 22/05/13(金)16:19:51 No.927059813

    フィクションと相性がいいのは確かだと思う 剣自体が権威の象徴になるぐらい神秘的かつ使い方が想像しやすい 武具としてだけじゃなくアイテムとしても使いやすい

    320 22/05/13(金)16:20:15 No.927059893

    >マンガやアニメのキャラの武器が拳銃だとガンカタが多くなるのはなんなんだ…普通に使え 普通に使っても画面映えしないだろ

    321 22/05/13(金)16:20:16 No.927059895

    >マンガやアニメのキャラの武器が拳銃だとガンカタが多くなるのはなんなんだ…普通に使え 拳銃を普通に使って格好良いの難しいんだよ!

    322 22/05/13(金)16:20:17 No.927059903

    >マンガやアニメのキャラの武器が拳銃だとガンカタが多くなるのはなんなんだ…普通に使え 離れて隠れながらパンパンするしかねえじゃん!

    323 22/05/13(金)16:20:31 No.927059955

    >弓クロスボウ投げナイフが強いアクションゲーム待ってるぜ! そいつらの中でも強弱激しいけど魔界村シリーズ!

    324 22/05/13(金)16:20:32 No.927059963

    スタイリッシュなガンアクションを漫画で描くのは大変だろうからな… ゲームではよく見るけど

    325 22/05/13(金)16:20:37 No.927059984

    銃が出てくる作品の刀は平気で銃弾切って落とすから困るね…

    326 22/05/13(金)16:20:49 No.927060025

    ディルドが武器の漫画はさらに少ない

    327 22/05/13(金)16:20:51 No.927060032

    銃は相手に向けて引き金を引くだけだから 格好良い見せ方は存在するけど在庫が少ない

    328 22/05/13(金)16:21:06 No.927060080

    >アクションゲームとは言いにくいけどスカイリムの弓は強かったな 無双ゲーほど力が隔絶してない場合はステルス&アンブッシュと遠距離攻撃がもう大正義だからな…

    329 22/05/13(金)16:21:11 No.927060101

    >ディルドが武器の漫画はさらに少ない ぬきたし以外にあるのか!?

    330 22/05/13(金)16:21:14 No.927060115

    鬼滅は武器がほぼ刀なのもあってか刀振ってる姿がかっこよくて好きだな

    331 22/05/13(金)16:21:17 No.927060131

    >何回も挙がってるけどシティーハンターってすごくない…!? 凄いんだよ 凄いから「シティハンターがあるから銃いけるやろ」ってやるとだいたいコケる

    332 22/05/13(金)16:21:19 No.927060139

    >銃が出てくる作品の刀は平気で銃弾切って落とすから困るね… 次元とか空間斬り裂いたりしそう

    333 22/05/13(金)16:21:24 No.927060150

    >いや普通刀でも相手は死ぬんだが まぁ刀だと寸止めとかしやすいとは思う

    334 22/05/13(金)16:21:25 No.927060157

    アメコミみたいな超能力使ってドーンみたいな構図ならいけるかと思ったが 結局ヒーローたちは拳中心が多いな…

    335 22/05/13(金)16:21:36 No.927060180

    飛び道具は残弾がなァ…

    336 22/05/13(金)16:21:36 No.927060184

    ガンカタカッコ悪いわ…他の撃ち方なんかないのか

    337 22/05/13(金)16:22:04 No.927060296

    時代劇じゃなくて西部劇見て育ったら刀より銃じゃないかな

    338 22/05/13(金)16:22:15 No.927060334

    >何回も挙がってるけどシティーハンターってすごくない…!? 漫画も凄いしアニメの見せ方も凄い

    339 22/05/13(金)16:22:36 No.927060416

    弓主人公っていうとまどマギが思いついたけど あれはそもそも弓での戦闘シーンがほぼ無かったな

    340 22/05/13(金)16:22:49 No.927060454

    銃なのになんかみんな当たり前に使う手応え

    341 22/05/13(金)16:22:49 No.927060455

    >飛び道具は残弾がなァ… 刀漫画で強度や刃こぼれや曲がり気にする?

    342 22/05/13(金)16:22:57 No.927060475

    >ガンカタカッコ悪いわ…他の撃ち方なんかないのか 逆手に持って小指でトリガー引く漫画良かったよ

    343 22/05/13(金)16:23:08 No.927060507

    >飛び道具は残弾がなァ… 残弾はむしろ有った方が創作しやすいよ 引き金引いたら無限に弾が撃てる便利さは扱いづらい

    344 22/05/13(金)16:23:08 No.927060508

    >飛び道具は残弾がなァ… 残弾の問題あった方がドラマ作りやすいからそれは問題じゃないと思う 幽々とか霊ガンの残弾で話作ってた時期あったし

    345 22/05/13(金)16:23:29 No.927060574

    銃は弾の存在が描写的に割とネックになる感ある

    346 22/05/13(金)16:23:59 No.927060688

    無限の住人も大人気だしな

    347 22/05/13(金)16:24:30 No.927060781

    じゃあ刀の耐久性も考慮してください!

    348 22/05/13(金)16:24:36 No.927060806

    まぁ無限にぶっぱできるキャラは動かし難いだろうしな…

    349 22/05/13(金)16:25:00 No.927060887

    刀は斬りつけて効かなかったら次はもっと力や速さで斬りつければいいってできるけど 銃はそれができない

    350 22/05/13(金)16:25:02 No.927060894

    >刀漫画で強度や刃こぼれや曲がり気にする? たまーに折れたり刃こぼれ曲がりヒビが原因で負けたり…とかあるにはあるけど何度も出てくるとあーハイハイてなっちゃうもんな

    351 22/05/13(金)16:25:05 No.927060906

    >逆手に持って小指でトリガー引く漫画良かったよ 普通に撃てばいいのに

    352 22/05/13(金)16:25:44 No.927061040

    銃はミリオタがうるさいからね…

    353 22/05/13(金)16:25:52 No.927061073

    ただしリボルバーは除く

    354 22/05/13(金)16:26:06 No.927061131

    >銃はそれができない 水銀弾とか血液弾使うか大砲ぶち込むくらいかな?

    355 22/05/13(金)16:26:09 No.927061140

    >残弾はむしろ有った方が創作しやすいよ >引き金引いたら無限に弾が撃てる便利さは扱いづらい いやそうじゃなくて投げナイフとかが武器って言われてもオンリーワンの個性にするの難しくないかな…って ギュッ!

    356 22/05/13(金)16:26:11 No.927061145

    常にドラマがあるからそこがネックなんじゃね 雑魚相手でも弾使う事になるからあんまり雑魚を出せなくなる 刀は何人切ったら切れなくなるとか無視出来てるからな…

    357 22/05/13(金)16:26:12 No.927061147

    >じゃあ刀の耐久性も考慮してください! よっしゃ刀に血糊や脂が付いて斬れなくなるから周りの死体から次の刀を探す描写!

    358 22/05/13(金)16:26:29 No.927061203

    銃使い…江戸川コナン!

    359 22/05/13(金)16:26:34 No.927061221

    銃アクションはリロードがかっこいいけどこれ多分漫画では映えないな

    360 22/05/13(金)16:26:45 No.927061274

    >銃はミリオタがうるさいからね… 刀は漫画オリジナル流派とか作りやすいから現実と違う剣法でもこの世界ではこうなんだよがやりやすいからな

    361 22/05/13(金)16:27:06 No.927061344

    ロボットアニメだと刀持ったロボはそれなりに登場遅いんだよな

    362 22/05/13(金)16:27:11 No.927061361

    NARUTO ONE PIECE BLEACH 銀魂 彼岸島

    363 22/05/13(金)16:27:33 No.927061435

    >銃はミリオタがうるさいからね… 撃ち方や跳ね方や構えや排莢や何から何までめんどくせえ!

    364 22/05/13(金)16:27:35 No.927061442

    >よっしゃ刀に血糊や脂が付いて斬れなくなるから周りの死体から次の刀を探す描写! 戦記物とか一品ものがないような漫画だとそこそこある描写だな

    365 22/05/13(金)16:28:00 No.927061535

    >ロボットアニメだと刀持ったロボはそれなりに登場遅いんだよな ロボットSFゆえ近未来感を出す為にそういうのは遠ざけてるところあるからな

    366 22/05/13(金)16:28:07 No.927061556

    ルパンやシティーハンターは変な撃ち方しなくても面白いのは凄い事だったのかもしれん…

    367 22/05/13(金)16:28:17 No.927061592

    地面に大量に刺した刀で応戦する!

    368 22/05/13(金)16:28:22 No.927061614

    まぁ刀の耐久性問題はそのままその世界観での耐久性描写の作風になるから ガチ寄りの剣術の作風だったらピックアップされる

    369 22/05/13(金)16:28:25 No.927061626

    >NARUTO >ONE PIECE >BLEACH >銀魂 >彼岸島 あと斬

    370 22/05/13(金)16:28:28 No.927061642

    >刀は漫画オリジナル流派とか作りやすいから現実と違う剣法でもこの世界ではこうなんだよがやりやすいからな じゃあ銃の技術ツリーオリジナルにすればいいじゃん!

    371 22/05/13(金)16:28:36 No.927061672

    銃を撃たずにひたすら鈍器として使うのはどうだろう

    372 22/05/13(金)16:28:42 No.927061696

    >銃アクションはリロードがかっこいいけどこれ多分漫画では映えないな そこでこのおっぱいリロード

    373 22/05/13(金)16:28:43 No.927061700

    >銃はミリオタがうるさいからね… >刀は漫画オリジナル流派とか作りやすいから現実と違う剣法でもこの世界ではこうなんだよがやりやすいからな 誰が撃っても同じ効果があるっていう兵器としての利点が漫画的に枷になるのか

    374 22/05/13(金)16:29:09 No.927061790

    >じゃあ刀の耐久性も考慮してください! だから若先生が研ぎに出した刀を炙って耐久性を落とす

    375 22/05/13(金)16:29:12 No.927061803

    ちなみに八犬伝に出てくる村雨は 刀身から水が滲み出てきて血糊や脂を洗い流すから切れ味落ちないという特殊能力があるんだが 作中全く生かされない設定であった

    376 22/05/13(金)16:29:13 No.927061804

    銃使いはネタ的にガンカタ超えられんのがきつい

    377 22/05/13(金)16:29:34 No.927061892

    ハリウッド映画なんか誰も残弾なんか気にしてねえぜ

    378 22/05/13(金)16:29:35 No.927061903

    >銃を撃たずにひたすら鈍器として使うのはどうだろう 賢者の舞かな?

    379 22/05/13(金)16:29:37 No.927061905

    >刀は漫画オリジナル流派とか作りやすいから現実と違う剣法でもこの世界ではこうなんだよがやりやすいからな ガンカタぐらいハッタリ利いた奴でもないと突っ込まれそうだしな

    380 22/05/13(金)16:29:40 No.927061931

    刀はウケるんだけど少年誌だと斬撃の描写に凄いデバフかかるよね 特に味方は人間相手に切断描写とか一切出来ねえ

    381 22/05/13(金)16:29:41 No.927061936

    >>銃はミリオタがうるさいからね… >>刀は漫画オリジナル流派とか作りやすいから現実と違う剣法でもこの世界ではこうなんだよがやりやすいからな >誰が撃っても同じ効果があるっていう兵器としての利点が漫画的に枷になるのか どうしても人の腕より道具そのもののパワーの比重が大きくなりがちだからな

    382 22/05/13(金)16:29:48 No.927061952

    ブラックキャットって必殺技が銃で殴るだった気がする

    383 22/05/13(金)16:29:48 No.927061953

    >誰が撃っても同じ効果があるっていう兵器としての利点が漫画的に枷になるのか なのでエネルギー弾とかにする!

    384 22/05/13(金)16:29:50 No.927061960

    射程が1ミリで一日一発しか撃てない銃だからまず接近して外さないように敵を無力化する必要がある世界観

    385 22/05/13(金)16:29:55 No.927061984

    刀だって普通に使ってる漫画少ないし…

    386 22/05/13(金)16:29:56 No.927061990

    >銃を撃たずにひたすら鈍器として使うのはどうだろう ポストアポカリプスなら弾が世の中から無くなったから銃はハンマーになってるとかあるな

    387 22/05/13(金)16:30:07 No.927062033

    >刀はウケるんだけど少年誌だと斬撃の描写に凄いデバフかかるよね >特に味方は人間相手に切断描写とか一切出来ねえ そのかわり衝撃波が飛ぶ

    388 22/05/13(金)16:30:08 No.927062037

    >作中全く生かされない設定であった 抜けば玉散る氷の刃のフレーズ産んだだけで100点満点でしょ

    389 22/05/13(金)16:30:21 No.927062086

    薬莢は気になる時とならない時あるから魅せ方もあるのかなって

    390 22/05/13(金)16:30:42 No.927062169

    最近るろうにの北海道編で拳銃使い出てきたけどカッコよかったな

    391 22/05/13(金)16:31:21 No.927062311

    >>銃を撃たずにひたすら鈍器として使うのはどうだろう >ポストアポカリプスなら弾が世の中から無くなったから銃はハンマーになってるとかあるな 面白いかなそれ…

    392 22/05/13(金)16:31:22 No.927062320

    銃も刀も相手から奪って使って捨てての無刀流でいこう

    393 22/05/13(金)16:31:45 No.927062399

    和月はガンブレで失敗した経験を活かして北海道編で元新選組キャラの銃使いを活躍させたし…

    394 22/05/13(金)16:31:59 No.927062444

    >最近るろうにの北海道編で拳銃使い出てきたけどカッコよかったな 毎回あのくらいのバトル描写入れられればウケるな

    395 22/05/13(金)16:32:00 No.927062451

    念じるだけで敵を倒す無動流!!

    396 22/05/13(金)16:32:10 No.927062489

    >刀はウケるんだけど少年誌だと斬撃の描写に凄いデバフかかるよね >特に味方は人間相手に切断描写とか一切出来ねえ なのでるろ剣みたいなハッタリが大事なんですね

    397 22/05/13(金)16:32:13 No.927062503

    >ポストアポカリプスなら弾が世の中から無くなったから銃はハンマーになってるとかあるな ダイイングライト2の世界だこれ

    398 22/05/13(金)16:32:22 No.927062531

    >銃も刀も相手から奪って使って捨てての無刀流でいこう 己の体を刀として扱おうぜ

    399 22/05/13(金)16:32:31 No.927062569

    >>最近るろうにの北海道編で拳銃使い出てきたけどカッコよかったな >毎回あのくらいのバトル描写入れられればウケるな 毎回やられるとあれきついと思うというかネタが切れる

    400 22/05/13(金)16:32:34 No.927062580

    斬撃は弾かれてもあまり気にならないけど銃弾弾かれると格付け決まった感ある

    401 22/05/13(金)16:32:43 No.927062609

    少年漫画で剣戟アクションする時はHP制でやると良いぞ!

    402 22/05/13(金)16:32:45 No.927062620

    >>最近るろうにの北海道編で拳銃使い出てきたけどカッコよかったな >毎回あのくらいのバトル描写入れられればウケるな 書き込みと構図とハッタリのパワーが強すぎる ベテランの技だわ

    403 22/05/13(金)16:32:51 No.927062644

    るろ剣はハッタリ上手いよね

    404 22/05/13(金)16:32:51 No.927062648

    >誰が撃っても同じ効果があるっていう兵器としての利点が漫画的に枷になるのか >なのでエネルギー弾とかにする! コブラがそれだしゴルゴ13みたく何を狙うのかどう当てるのかまでを物語にする手法もある ただ画像みたくシステマチックに売れる要素だけ抽出して作る際には難しい要素ではある

    405 22/05/13(金)16:33:16 No.927062740

    林檎おじさん良いキャラしてるよね

    406 22/05/13(金)16:33:31 No.927062792

    銃漫画一回描いてコケてめちゃくちゃ反省した和月だ 面構えと覚悟が違う

    407 22/05/13(金)16:33:36 No.927062808

    銃は映えるアクションの在庫が少ないのは大きいね 後は映えるアクションの際の要求作画レベルが高い

    408 22/05/13(金)16:33:39 No.927062829

    >己の体を刀として扱おうぜ 俺の右手はエクスカリバーだ

    409 22/05/13(金)16:34:01 No.927062914

    ワートリも飛び道具で色々差あるけど 銃はやっぱ地味だけど堅実なスタイルよね

    410 22/05/13(金)16:34:31 No.927063035

    >>銃も刀も相手から奪って使って捨てての無刀流でいこう >己の体を刀として扱おうぜ 我が手刀は岩をも両断す!!!

    411 22/05/13(金)16:34:38 No.927063059

    るろ剣の北海道編の銃器の扱いは漫画的にはずっと花丸だよね ガトリングに林檎リボルバー

    412 22/05/13(金)16:34:38 No.927063061

    ならば斬撃を発射する銃!

    413 22/05/13(金)16:35:10 No.927063189

    >銃は映えるアクションの在庫が少ないのは大きいね >後は映えるアクションの際の要求作画レベルが高い ちゃんとした姿勢でよく狙って撃つのが一番強いからな…

    414 22/05/13(金)16:35:13 No.927063204

    >誰が撃っても同じ効果があるっていう兵器としての利点が漫画的に枷になるのか ビーダマンみたいにある程度使用者のフィジカルが反映されるのがちょうど良さそう

    415 22/05/13(金)16:35:15 No.927063213

    それぞれの思想のぶつかりあいと近接攻撃の鍔迫り合いの演出の相性が良すぎる

    416 22/05/13(金)16:35:23 No.927063244

    和月レベルにハッタリが上手くなきゃ銃漫画は難しい

    417 22/05/13(金)16:35:40 No.927063315

    銃は一瞬で勝負つくからな…

    418 22/05/13(金)16:36:02 No.927063396

    >それぞれの思想のぶつかりあいと近接攻撃の鍔迫り合いの演出の相性が良すぎる ビームライフル持っててもサーベルで鍔迫り合いするもんな…

    419 22/05/13(金)16:36:12 No.927063426

    死がふたりを分かつまでだと回想で頭蓋骨をセラミックにした強化兵に兜割して刀の腰が伸びて鞘に収まらなくなるシーンがあったっけ

    420 22/05/13(金)16:36:41 No.927063543

    >ちゃんとした姿勢でよく狙って撃つのが一番強いからな… それだけでかなり格好良いんだけど それを格好良くのに要求されるハードルが高い…

    421 22/05/13(金)16:36:47 No.927063562

    >和月レベルにハッタリが上手くなきゃ銃漫画は難しい トライガンとか…

    422 22/05/13(金)16:37:10 No.927063655

    >それぞれの思想のぶつかりあいと近接攻撃の鍔迫り合いの演出の相性が良すぎる その逆刃はいずれ自分を傷付ける

    423 22/05/13(金)16:37:19 No.927063692

    >>和月レベルにハッタリが上手くなきゃ銃漫画は難しい >トライガンとか… 和月レベルに上手いだろ!

    424 22/05/13(金)16:37:19 No.927063695

    >>和月レベルにハッタリが上手くなきゃ銃漫画は難しい >トライガンとか… ハードルがぐんぐん上がっていく…

    425 22/05/13(金)16:37:35 No.927063755

    銃も剣も使えるFF8のガンブレードで解決って訳にはいかんのだろうな似たような武器あんま見ないし