22/05/13(金)14:31:27 見終わ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/13(金)14:31:27 No.927035379
見終わったけど考えさせられるというかモヤモヤするな 岬ちゃんちょっと重くないか
1 22/05/13(金)14:35:27 No.927036291
ちょっと嬉しくない方のラブコメ
2 22/05/13(金)14:36:16 No.927036476
なんなら出会う時点で岬ちゃん重いと思う
3 22/05/13(金)14:38:16 No.927036923
EDがいい曲なんだけど歌詞的にあんまり聞きたくない
4 22/05/13(金)14:39:18 No.927037161
原作アニメ漫画でエンディングが違う
5 22/05/13(金)14:39:27 No.927037202
あばばあばば
6 22/05/13(金)14:40:41 No.927037457
専門中退のあたりがアレ体験入学じゃなく入って退学してたnってなる 序盤だからさして気にならない辺り
7 22/05/13(金)14:44:46 No.927038320
原作者が投げた漫画版が一番好き でも3巻で見開きでGまみれのページ描いたのは許さないよ
8 22/05/13(金)14:47:24 No.927038913
あれがあるから漫画は売ったわ
9 22/05/13(金)14:48:05 No.927039067
>でも3巻で見開きでGまみれのページ描いたのは許さないよ そんな部屋住んでたお兄ちゃんが部屋から出てくると閉じ籠って身体鍛えてたんだ…って綺麗な顔して出てきた覚えがある
10 22/05/13(金)14:48:28 No.927039152
ちょっと暗いかなって思ってたら社会復帰してから倍々で重くなるからオイオイオイってなるなった
11 22/05/13(金)14:52:15 No.927040051
漫画版の岬ちゃんが一番お似合いカップルって感じる
12 22/05/13(金)14:58:49 No.927041627
急に婚約してくださいって言われても自尊心地に墜ちてるから断っちゃうのめっちゃ分かる... つらい
13 22/05/13(金)14:59:12 No.927041708
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂもすき
14 22/05/13(金)14:59:40 No.927041802
眼鏡の人誰だっけ…こんな人いたっけ…
15 22/05/13(金)15:01:03 No.927042143
>眼鏡の人誰だっけ…こんな人いたっけ… 主人公と岬ばっかでたまにモブって感じだったから誰ぇってなる
16 22/05/13(金)15:01:26 No.927042242
>眼鏡の人誰だっけ…こんな人いたっけ… アムあじの人
17 22/05/13(金)15:11:34 No.927044563
滝本竜彦作品本当好きだよ NHKはアニメ終盤の段々人が減っていっておもろうてやがて悲しきな終盤の雰囲気が特に好き
18 22/05/13(金)15:12:10 No.927044701
メガネの人は佐藤にRMT教えた引きこもりの人の妹じゃなかった? 元々は同級生で何かの委員になってて佐藤が文化祭の出し物話し合うときに上の空になってたらキレてきた人 アムウェイみたいなのやってるヤバい人でもある
19 22/05/13(金)15:13:01 No.927044878
原作のマジックマッシュルームで幻覚見て山崎と公園で遊ぶとこ好き
20 22/05/13(金)15:22:16 No.927046995
この鬱屈したオタクとアングラ感は当時でしか出せない味だよな
21 22/05/13(金)15:29:11 No.927048635
3次炉画像収集とかキメる描写とか今じゃ出来ない過ぎる
22 22/05/13(金)15:29:54 No.927048792
岬ちゃんのパンチラが一回しかないのが残念
23 22/05/13(金)15:33:55 No.927049705
むしろアニメは綺麗にまとまってる方じゃないか
24 22/05/13(金)15:34:29 No.927049828
アニメ版しか観てないけど最後に岬ちゃんが完全に闇落ちして 主人公が願い続けた死の淵まで一緒に引きずり込まれるシーン 文学的で感動する
25 22/05/13(金)15:35:23 No.927050019
>原作アニメ漫画でエンディングが違う 全部違うんだ… 漫画しか知らないけどどんな感じなの?
26 22/05/13(金)15:35:25 No.927050032
>むしろアニメは綺麗にまとまってる方じゃないか 漫画と小説のいいとこ取りした形だからな
27 22/05/13(金)15:35:54 No.927050141
まだ岬ちゃんが来ない
28 22/05/13(金)15:37:25 No.927050472
アニメは作画が酷かった記憶がある でもまとまりは一番いいよね
29 22/05/13(金)15:37:38 No.927050521
>全部違うんだ… >漫画しか知らないけどどんな感じなの? 他人を見下すことでしか安心してコミュニケーションの取れない2人はある意味友達ですらなかった 2人がまずはお互いの人格を認め合うことで対人関係の第一歩を踏み出して引きこもりから脱出するというものすごい地に足ついた終わり方がアニメ版
30 22/05/13(金)15:37:57 No.927050584
原作者がやべえ方向に行っちゃったのは悲しいけど納得しかなかった
31 22/05/13(金)15:38:20 No.927050658
漫画はなにはともあれみんな幸せで一番好き
32 22/05/13(金)15:39:16 No.927050865
アニメはOPもEDも名曲揃いすぎる
33 22/05/13(金)15:40:16 No.927051098
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂいいよね… なんというかドストレートにボーイミーツガールというか
34 22/05/13(金)15:40:31 No.927051157
漫画も原作もアニメも全部見たけどどれもオチ覚えてないわ…
35 22/05/13(金)15:40:45 No.927051206
>漫画はなにはともあれみんな幸せで一番好き 一緒に死のう!→やっぱ生きるわ!で一人逃げるのゲスすぎて好き
36 22/05/13(金)15:40:54 No.927051242
日本人質協会の契約書を虚しすぎると切って捨てるのはアニメ版佐藤くんの成長を感じる まあそれでもう佐藤くん見下せる相手じゃないし庇護の対象でもないじゃんで岬ちゃんが病むんだけど
37 22/05/13(金)15:40:58 No.927051259
金も無くなって死ぬ覚悟もなかったら働くしかないし外出るしかないってのが好き まあ死ぬ覚悟あるなら死んでもいいのかもだけど
38 22/05/13(金)15:41:06 No.927051289
漫画は自宅が壊されるのに普通に住んでたところだけ覚えてる
39 22/05/13(金)15:41:34 No.927051394
漫画1巻の岬ちゃんのオナニーで何回かシコった
40 22/05/13(金)15:41:55 No.927051475
>ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂいいよね… 映画と漫画しか見たことないや
41 22/05/13(金)15:42:24 No.927051584
なんか漫画版はファンタジー度合い高かった記憶がある 原作が一番生々しい
42 22/05/13(金)15:42:53 No.927051689
久々に検索したら滝本竜彦まだ生きてたんだな 物書き続けてたみたいで少し嬉しい
43 22/05/13(金)15:43:44 No.927051888
パズルいいよね…映像もオシャレで…
44 22/05/13(金)15:44:58 No.927052151
俺に岬ちゃんが来たところで佐藤君みたいに救ってあげることはできないんだよな…ってなる
45 22/05/13(金)15:45:36 No.927052281
滝本竜彦なろうで今書いてんのか
46 22/05/13(金)15:45:54 No.927052357
>久々に検索したら滝本竜彦まだ生きてたんだな >物書き続けてたみたいで少し嬉しい 確かNHKの続きっぽい奴も連載してたはず 去年だったからまだ一巻分でるまでは長いと思うけど
47 22/05/13(金)15:46:07 No.927052421
>金も無くなって死ぬ覚悟もなかったら働くしかないし外出るしかないってのが好き そうできない人も確かにいるけど結局それに尽きるのでうるせ~~~って思いつつ頷くしかないかなしい
48 22/05/13(金)15:46:18 No.927052460
原作の岬ちゃんはガチ虐待受けてるからメンヘラとはちょっと違う
49 22/05/13(金)15:46:21 No.927052473
気が付いたら佐藤君たちより年上になっちゃった…
50 22/05/13(金)15:46:22 No.927052480
>滝本竜彦なろうで今書いてんのか 賞貰ってるからな…
51 22/05/13(金)15:46:57 No.927052619
>俺に岬ちゃんが来たところで佐藤君みたいに救ってあげることはできないんだよな…ってなる 「」だったら何度も訪問してくる美少女とか怖くて逃げ出すか居留守してそのままだろうしな
52 22/05/13(金)15:47:42 No.927052771
アニメはED聞いてオーケンをアニメに引っ張ってこれる時代になったか…って思いながら見てた 絶望先生でそうそうこれだよこれこれ…ってなってた あのおじさんたちまた元気に音楽やっててよかった
53 22/05/13(金)15:47:44 No.927052779
漫画版は後半グダグダだけど 他媒体では曖昧に濁した恋愛関係に決着付けるから好きだよ
54 22/05/13(金)15:47:56 No.927052832
何度でも言うけど最終1話前ラストの入ったばかりのバイト代全部下ろして金に糸目つけずに追いかける佐藤くんいいよね
55 22/05/13(金)15:47:57 No.927052835
まず「」ならエホバの勧誘で玄関開けないと思う
56 22/05/13(金)15:48:14 No.927052908
>まず「」ならエホバの勧誘で玄関開けないと思う 阿佐ヶ谷姉妹だったら開けるけどな…
57 22/05/13(金)15:48:31 No.927052981
https://gyao.yahoo.co.jp/store/episode/A204290001999H01
58 22/05/13(金)15:48:47 No.927053030
最近は精神衛生良さげな作品ばっかだからこのぐらいの丁度いい病み加減の作品も欲しい所
59 22/05/13(金)15:49:12 No.927053112
初めて牧野由依の声聞いた時本当にびっくりしたなぁ…
60 22/05/13(金)15:49:21 No.927053147
佐藤さんは負けないでくださいよ
61 22/05/13(金)15:49:46 No.927053239
アニメのお兄ちゃん爽やかな終わりでいいよねそのうち妹に再会してあげて ていうか声優竹本英史だった
62 22/05/13(金)15:50:06 No.927053301
牧野由依が俺の名前呼びまくってくれたアニメ
63 22/05/13(金)15:50:41 No.927053435
>何度でも言うけど最終1話前ラストの入ったばかりのバイト代全部下ろして金に糸目つけずに追いかける佐藤くんいいよね 俺が貧乏なの知ってるだろ!?岬ちゃん! いいよね…
64 22/05/13(金)15:50:43 No.927053444
もどかしい世界の上でいいよね…
65 22/05/13(金)15:51:07 No.927053535
>牧野由依が俺の名前呼びまくってくれたアニメ 佐藤くんお仕事はお休み?
66 22/05/13(金)15:51:42 No.927053679
最近知ったけど漫画版の後半は僕のエアの展開の借用だったんだな あの小説の病み感というか虚無感ヤバかった
67 22/05/13(金)15:52:36 No.927053842
漫画版のどうしようもないクソみたいな人生だけどそれでも生きてくしかないみたいなスタンスで綺麗に終わったの好き
68 22/05/13(金)15:53:18 No.927053980
>もどかしい世界の上でいいよね… アニメは見てないけどこの曲大好き
69 22/05/13(金)15:53:52 No.927054082
岬ちゃんもだけど山崎も大概重いよ… 俺にもこんな後輩ほしかった
70 22/05/13(金)15:54:31 No.927054219
媒体で結末違うけどでも明示された答えみたいなのは大体同じだったよな…?
71 22/05/13(金)15:54:42 No.927054256
自分がコッソリ楽しんでた趣味が急に脚光浴びて知らない人がどんどん広めて自分が隅っこに追いやられていくように感じる のメガネは当時でもえらい刺さった記憶ある
72 22/05/13(金)15:55:16 No.927054370
佐藤くんの人今音響監督メインか…
73 22/05/13(金)15:55:46 No.927054478
>媒体で結末違うけどでも明示された答えみたいなのは大体同じだったよな…? 働かなきゃ食ってけない
74 22/05/13(金)15:56:22 No.927054625
>佐藤くんの人今音響監督メインか… ピングドラムで久しぶりに声優やってくれて嬉しい
75 22/05/13(金)15:56:49 No.927054743
何というかこの作者は卑屈で厭世的なダメ人間の思考を言語化するのうまいよね