虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/13(金)11:32:23 ザクッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/13(金)11:32:23 No.926992465

ザクッとしているでしょう?

1 22/05/13(金)11:33:35 No.926992677

ギラなんです

2 22/05/13(金)11:33:59 No.926992760

ドーガな

3 22/05/13(金)11:35:43 No.926993098

ギラドーガと比べると全体的にスリムだよね3年ちょいで貧乏になったのも原因?

4 22/05/13(金)11:37:52 No.926993488

ひょっとこフェラみたいな顔じゃなければ

5 22/05/13(金)11:38:08 No.926993534

ドアン専用ドーガ

6 22/05/13(金)11:41:26 No.926994187

いずれこいつがかっこよく見える日が来るのかな

7 22/05/13(金)11:50:50 No.926996205

見た目から入るジオンの悪い癖は火星まで続く

8 22/05/13(金)12:20:30 No.927003783

フェラ・ドーガ

9 22/05/13(金)12:22:54 No.927004602

>ギラドーガと比べると全体的にスリムだよね3年ちょいで貧乏になったのも原因? ギラドーガは性能背伸びして頑張った代償に互換性やら伸び代がキツいらしい より普及品と擦り合わせしやすくなったのがスレ画

10 22/05/13(金)12:24:05 No.927004989

袖無しのズールを見て思ったのが 袖無い方がイケメンだなと

11 22/05/13(金)12:26:06 No.927005669

つってもスレ画もムーバブルフレームはドーガと同じだしなあ

12 22/05/13(金)12:26:35 No.927005823

半分ギラドーガで半分ギラズールみたいなニコイチ機体もできるよな骨組みが同じなんだから

13 22/05/13(金)12:27:43 No.927006200

>つってもスレ画もムーバブルフレームはドーガと同じだしなあ 具が違うんじゃね?

14 22/05/13(金)12:28:09 No.927006327

エンジンなんか丸々換装できるしな

15 22/05/13(金)12:29:25 No.927006769

ギラドーガは四半世紀経っても連邦軍で結構な数が使われてるしスレ画もあちこちジェガンの部品に取り換えられて田舎基地じゃ使ってると思う

16 22/05/13(金)12:31:04 No.927007285

アクシズなんか独自開発出来るし何ならZZ時代の過剰性能気味な量産機だって大量にあるのになんでアナハイムに頼って量産機作ったんだ

17 22/05/13(金)12:31:53 No.927007519

>アクシズなんか独自開発出来るし何ならZZ時代の過剰性能気味な量産機だって大量にあるのになんでアナハイムに頼って量産機作ったんだ 工場がない

18 22/05/13(金)12:34:20 No.927008276

ジェガズールとかもあったかもしれない

19 22/05/13(金)12:34:54 No.927008478

アクシズがティターンズからマラサイ鹵獲していいじゃんこれこいつベースにして次の量産機作ったろって弄ったドーガを第一次ネオジオン抗争のゴタゴタで新生ネオジオンがアクシズから持ち出してこんな感じで作ってってアナハイムに頼んだのがスレ画だっけ 最近はジオン共和国にも売ってたっぽいから完全にアナハイムの製品と化してるけど

20 22/05/13(金)12:38:05 No.927009452

ティターンズが潰れて宙に浮いてたマラサイの製造ライン使いまわすことできるからアナハイムからしたら高利益率な製品だよな

21 22/05/13(金)12:39:26 No.927009861

>アクシズなんか独自開発出来るし何ならZZ時代の過剰性能気味な量産機だって大量にあるのになんでアナハイムに頼って量産機作ったんだ アクシズが数年掛けてめっちゃ頑張ってガザC300機 アナハイムが1年足らずでジムⅢ800機

22 22/05/13(金)12:39:37 No.927009928

ギラドーガより互換性増えて整備しやすくしてコストダウンして高性能化した

23 22/05/13(金)12:40:06 No.927010071

>ギラドーガは四半世紀経っても連邦軍で結構な数が使われてるしスレ画もあちこちジェガンの部品に取り換えられて田舎基地じゃ使ってると思う ていうかジオンで使われた期間が長くて10年にも満たずだからその後連邦で使われた期間のがよっぽど長いのよね

24 22/05/13(金)12:40:53 No.927010298

戦後の戦争に出てるけどこの外見開発の悪乗りでザクに近づけたんでしょやばいよ…って言う下りがある

25 22/05/13(金)12:41:47 No.927010565

ドーガが91年生産開始でズールが94年生産開始でジオン共和国潰れたのが100年だから9年か6年しか長いヤツでも正規軍のジオンじゃ使われなかったことになる

26 22/05/13(金)12:41:54 No.927010604

本来の仕様にはできなかっただけでギラドーガよりは高性能でいいのか

27 22/05/13(金)12:42:44 No.927010858

>戦後の戦争に出てるけどこの外見開発の悪乗りでザクに近づけたんでしょやばいよ…って言う下りがある といってもアナハイムそのまんまMS-06をモビルワーカーとしてずっと売ってるし 戦闘用のモビルスーツだからザク見た目になられたらマズかったのだろうか

28 22/05/13(金)12:43:02 No.927010948

ざっくり行こうぜ

29 22/05/13(金)12:43:19 No.927011038

ギラドーガとスペックは大差ないけど一年戦争やグリプス戦役の時代の武器にも難なく適応できたり整備性が向上してたりするのが売りの子

30 22/05/13(金)12:44:09 No.927011284

>本来の仕様にはできなかっただけでギラドーガよりは高性能でいいのか マイチェン程度だけど無駄を省いてるので多少は強化されてる

31 22/05/13(金)12:45:09 No.927011575

ドーガをチューニングしたヤツの方が強そうというかたぶんシドのドーガ改よりはアンジェロのズールもたぶんかなり性能下だと思う

32 22/05/13(金)12:45:44 No.927011735

ていうかシャーシが同じだったらエンジン換装したら性能同じじゃねえか

33 22/05/13(金)12:47:48 No.927012350

>ドーガが91年生産開始でズールが94年生産開始でジオン共和国潰れたのが100年だから9年か6年しか長いヤツでも正規軍のジオンじゃ使われなかったことになる ぶっちゃけ連邦仕様のスレ画しか見たことない世代だろうなデフやシドなんか

↑Top